ホームへ

太閤の野望が生んだ史上空前の陣城
肥前名護屋城
別名 (なし)
城の種別 平山城
築城者 豊臣秀吉
築城年 天正19年〜文禄元年
(1591〜1592)
遺構 石垣
天守の構造 (なし)
所在地 佐賀県唐津市
JR筑肥線唐津駅よりバス

今らかおよそ400年ほど前、国内を統一した豊臣秀吉がさらに朝鮮半島、明国(中国)へ向けて出兵
(文禄・慶長の役、1592〜1598年)するための軍事拠点として築かせた城である。
本丸、二の丸、三の丸、弾正丸、山里丸、のほかに、大小11の付属曲輪からなる平山城で、
標高89m、総面積は17万平方メートルであった。
この名護屋城を中心に半径3キロメートルの範囲に、約130箇所の大名陣跡が確認されている。
史上かつてない一台城塞郡の威容が造り出された。

名護屋城のアルバム

BACK