ホームへ

御三家
和歌山城
別名 虎伏城
城の種別 平山城
築城者 天正13年(1585)
築城年 羽柴秀長
遺構 岡口門、城跡全域、西の丸庭園
天守の構造 鉄筋コンクリート3層3階、連立式天守
所在地 和歌山市
阪和線「和歌山駅」

関が原の戦いで軍功のあった浅野幸長が37万6千石を領して和歌山城主となり、
基礎の築城工事を次々と行った。1619年徳川頼宣が55万5千石を領して入城。
以後和歌山城は、徳川御三家の居城となり「南海の鎮」として
幕府の西国支配の拠点となった。城下町の拡張整備が行われ、
これ以後和歌山城の繁栄の基礎となった。

和歌山城のアルバム


BACK