|
*23年 12月に遡る?***
* | 24.01.01.月 新年vv 明けましておめでとうございますvv ![]() 午後4時、石川能登に震度6の地震発生。 大津波警報が出ました。 この辺りにも届いていて、ちょっと長い間、ゆらゆら揺れていましたよ。 帰省されている人や、観光で出かけている人には、 これ以上はない不意打ちでもありましょう。 ホント、人同士で揉めていたり騙し合ってる場合じゃアないっての。 |
* | 01.02.火 被害が刻々と… 昨日の大地震は震度7だったそうで、亡くなった方、怪我をした方、倒壊した建物の報告が徐々に上がってきているそうです。 水道が寸断されていて病院で水が出ないとか、 道路が土砂崩れで封鎖されてるところがあるとか、 そういった被害もおいおい報告されているようで。 日本って台風や地震が何処へでも襲い来る土地なんだなぁというのを あらためて思い知らされますね。 寒い時期だけに、今週は比較的暖かでも次の寒波がおりてきたら大変でしょう。 行政はこれまでの蓄積を生かして手早く対処を取ってほしいです。 政治家の皆様も、しょうもないことへばっかり知恵を回してないで。 ◇◇ 元旦から大災害が起きたと騒然としておれば、 夕方、羽田空港で旅客機が炎上という大事故が。 海上保安庁の固定翼機とやらが衝突したそうで、そちらの乗組員5人が死亡。 被災地へ物資を送るための発進だったそうですが、 何でまたそんなニアミスが起きたんでしょうね。 |
* | 01.04.木 今年初の ゴミ出しの日でした。不燃ゴミの日でもあり、 使い捨てカイロをどさっと出されてたので持ってきました。 今年はまだそんな寒くもないのにねと母と小首傾げましたが、 伯母は寒がりなんでしょう、恐らく。 元旦からあれこれ騒がしい辰の年です。 昨夜は上野駅で刃物持って暴れた女性も出たらしいし、 福岡では飲食店街で火事。 火事といや、今日も川崎と浜松でマンションでの火事があったらしいし、 なかなか落ち着かない世相ですね。 |
* | 01.05.金 あの人もこの人も 坂田利夫さんが亡くなってらしたそうですね。関西人にはいらして当然の人ですが、そういえば最近お見掛けしなくなってましたね。 写真家の篠山紀信さんも亡くなられたそうで。 ようよう知ってた人の訃報はギョッとさせられますが、 自分がそういう歳になってるってことですよね。 ご冥福をお祈りいたします。 |
* | 01.06.土 アニメ化嬉しいvv 前々から好きだった漫画がこのほどアニメ化されるらしい。52歳のサラリーマンのおじさんが、 子供をトラックから庇った衝撃で何とゲームの世界に転生し、 悪役令嬢に成り代わってしまうというもので。 ご本人が適度にオタクでもあったため、 そういう事態らしいというのもあっさり把握されるんだけど… だったら振られた役を全うしないとなと律義に思う反面、 ついつい同世代のお嬢さんがいる身なので親心発言しちゃったりして、 いわゆる「日常系」のギャグが散りばめられた作品です。 「とんでもスキルで…」も 「自動販売機に転生した俺は…」も 2期製作決定だし、楽しみが増えますvv 「ダンジョン飯」も面白かったvv また夜更かしのネタが増えたなぁvv |
* | 01.09.火 十日戎が始まりました。 今日から宵宮が始まります。明日の朝六時には、例の大人の駈けっこ“開門神事”です。 今年は始まりからとんでもないことが立て続いていますが、 えべっさん、お願いやから ええ年にしてほしなぁ。 |
* | 01.10.水 あの方も… 八代亜紀さんが亡くなられたそうです。73歳は早すぎです。 熊本出身で、ここ最近の震災には心を痛めてらして、 慰問の活動に勤しんでらしたそうで。 つい最近、朗々と歌ってらっしゃるVTRとか観たばっかりなのになぁ。 何か、ビッグな方が次々に亡くなられるので ギョッとさせられてばかりです。 ご冥福をお祈りいたします。 |
* | 01.13.土 歯が痛い… 前々から だましだまししてたけど、お正月以降重症化してる。左側が耳の奥さえ痛いほど痛みます。 いい加減お医者いった方がいいんだろうけど、予約とるのが面倒で。(おいおい) ◇◇ 久し振りに「脱出ゲーム」を解きました。 CG? Flashだっけ? 何かそういうのの規格が変わったとかで、 あれほどいっぱいあった自作の脱出ゲームが遊べなくなっちゃってたんですが、 久々にサイトさんを回ったら、復活しているところがちらほら。 Neutral様 https://neutralx0.net/ ターミナルハウス様 https://terminalhouse.com/saturn_jp.html |
* | 01.17.水 29年も経ちますか 1995年1月17日 午前5時46分起き抜けにいきなり揺れたあの大地震から29年です。 そか―、もうそんなか。 当時もう大人だった身には「早いなぁ」という感慨なんですが、 東日本大震災も、今高校生くらいの子らには赤ちゃんだったから覚えてないってほど昔の話らしいし、 熊本の大地震も遠い話になりかかってるもんねぇ。 私らが 戦時中の話は教科書に載ってることレベルの感覚なのと変わらないくらい、 現実味が薄いと言われてもしょうがないのかもですね。 よりによってお正月に能登で起きた大地震の余燼で関心向けられてるって順番になっても しょうがないかもなんだな。 日本って、世情というか不景気は否めないながらも平和な国だけど、 根底に地震や台風が襲い来る国土でもあるってのがあるから、 協力し合うとかそういう国民性が培われてるんでしょね。 でも、聞いた話じゃあ 家の人がいなくなってる家へ忍び込んで金目の物を持ち出したり荒らしてる輩もいるそうで。 日本人も一概にいい人ばっかじゃないんですよ。 |
* | 01.19.金 何なんだろか 今朝から不意に鼻水がぽとっと落ちる。ティッシュで拭くとうっすら黄色いのも変で、風邪でこんななるかな? 別に咳も出てないし、洟もたまにふっと出てるって感じなんだけど。 *ググってみたら、 色がついてるのは白血球がアレルゲンと戦った後だろうとのことで、 快方に向かっているらしい。 粘性があれば副鼻腔炎ということも…だそうだけど。サラサラだしなぁ。 ◇◇ 何ですか、 貴乃花さんが亡くなったなんていうデマ動画が出回ってたらしいですね。 葬儀が行われて〜とか報じてて、 でも元をたどればyoutubeの動画だったとかで。 視聴者数?配信数?を増やしたくて そういう趣味の悪い話やデマの動画を出すサイトがあるらしく、 そこの仕業だそうだけど、 訴えられても文句言えないレベルだよね。 |
* | 01.23.火 寒くなって来た 昨日なんて、ちょっと薬局まで出かけただけで汗かいたほど温かかったのに、今日から金曜に掛けて、がくんと寒くなるらしい。 そうやって乱高下するから猶の事こたえるんだよね。 ウチの近所でも雪が降るかもしれないそうで、いやだなぁ。 この冬も電気代が凄まじいことになりそうです。 |
* | 01.25.木 今月はなかなかに 懸賞、ブツは全然届いてないですがアマギフが結構な率で当たってます。今月は LIONさんとネピアさんしかあてはないしなぁ。 (ダイトーさんは娯楽よ娯楽。) 笑 LIONさん、今月は良い賞品のがなかったから応募してないしね。 来月はもっと寂しいかも。 でも、今月はすでにAmazonで買い物出来てて、 しかも既に500円待ちだから本当にいい配当だったよんvv |
* | 01.26.金 そろそろ確定申告の気配が そういえば去年も今頃に来たなぁという書類が届きましたよ。扶養家族なら出さんといかん申請書が。 昨年までは付属の封筒で書類を郵送しましたが、今年はネットでという方法でやってみました。 ちょちょいで済んだのが何だか意外。 え?これでいいの?身分証とかマイナンバーカードのコピーとか要らないの?って 簡便過ぎて不安になったほど。 申請が完了しましたって通知も来たから大丈夫は大丈夫なんでしょうけど、 何かをすこんとやり飛ばしてても、届けてないあなたが悪いとか言われんかが不安です。 これまでが、時間かかったり何やかや面倒だったのの反動か、 簡便過ぎるのも考えもんですね。 |
* | 01.27.土 頂きました 待望のソフランですvv 柔軟剤ですvv これでもかと洗剤ばかりあたりまくって、 なかなか当たらない柔軟剤vv(おいおい、罰当たりな。) スプレーの方は カーテンやクッションなどなかなか洗えないファブリックの消臭にどうぞと ファブリーズのような使い方をするものならしい。 (商品を商品で紹介しちゃいかんのだが、知名度が高いので…。) 柔軟剤だけは買ってたので嬉し〜vv 有り難く使わせていただきますvv |
* | 01.28.日 AmazonさんもR天と同じ マウスがとうとう限度越えて馬鹿になって来たので、安いのでいいから買い換えようと思ったんですが、いかんせんアマギフがまだ2000円溜まってない。 洒落にならない送料がつくのでどうしたもんかと思いつつ、 ギフト券だけだとそれ以上の“現金”は足せないので八方塞がりだぁと諦めかかったものの、 そう云やR天さんも似たような按配のとき、 一旦全額を代引き扱いで手続きして…っていうやり方があったの思い出し。 試しにやってみたら、後だしアマギフ加算できてラッキーvv …と思ったんですが、 組み合わせが微妙だったか、マウスは火曜にも届くらしいけど 一緒に買うことにした“あさげ”のお徳用は2月に入ってからの発送になるようで。 現金払いになる621円は何処でいつ払うんだろう? あさげが来たときかな。それとも何とかまとめて届くのかな? |
* | 01.29.月 頂きました たまご券 300円分が届きました。どこからの賞品かが不明です。 卵のコミュニティからかな、肉の日の何かもあったよな。 こういうことも起きるのが懸賞マニアあるあるだなぁ。笑 |
* | 01.30.火 あくまでも個人的な見解です (こそこそ) 日本テレビで放送されてたドラマの原作となってた漫画を描いてた女性作家の方が行方不明になり、発見された時には自殺していたそうですね。 なんでも制作サイドのとんでもない内容改変に真摯に抗議していたのに、 脚本家からは攻撃的な返しを インスタグラムでされの、 局の制作側からも誠意のない対応をされので、 作品の筋をゆがめられたその上、そんな身勝手をされたのに、 自分を責めてしまったようだとのこと。 その脚本家さんっていうのがまた“原作クラッシャー”として有名なんだそうで、 有名作品のドラマ化で頻繁に引っ張り出されちゃあ、 局や制作側の意向とやらを優先するばかりな台本書いちゃあ、 原作者から改悪されまくったと意見されてたそうで。 今回も、問題定義というかそこが描きたかったって根幹部や登場人物の個性やを よくある恋愛ドラマの雛形に塗りつぶされてしまい、 お話が全然別物にされたんで 自分が認めた台本で進めてくれないなら契約降りますとまで言うほどだったらしい。 そりゃあ頑張って考えて生み出した作品を勝手にいじくられ、 どこにでもあるよな代物に塗り潰されちゃあたまったもんじゃあないよね。 だってのに、問題のお話の台本はこういう経緯があってカラーの変わった出来になりましただの、 自分のSNSで言い訳がましい言い回しで意見したんだとかで。 業界スレしてない原作者さん、そりゃあ辛かったと思いますよ、お気の毒に。 その脚本家って女性の話聞いて、なんか、某与党の某女性議員を思い出しちゃったですよ。 妙に小器用なところを活かして、 古株議員の顔色窺ってるような、 せんせえのお気に入り?そんな発言ばっかしている女性議員の人がいるじゃあないですか。 その通りですよね、こういう不穏な要素はこう叩かないとと、 斬新なこと言ってるようで穴ばっかで利己的なことしか言うとらん、水のつく誰かさんを。 |
* | 01.30.火 (その2) 何だか笑える。(やけくそともいう) BUFFALOのマウスが届きましたが、これがまたポンコツで、ポンコツ二つ、足して割ったら丁度いいんじゃないかって按配です。 接続したら、何とマウス動かしてもポインタが動かない。 クリックやスクロールホイールはちゃんと機能するのに、 ケツが重すぎてそこから動こうとしない。 なので、旧のもつないで二人羽織状態で使ってみてます。 何なのこの図。 コピペがしにくいのが改善されてないのがなぁ…。 っていうか、不良品ちゃうんかこれ。 安かったしなぁ、しょうがないかぁ。 |
* |
何か釈然としないのでバッファロー社のお問い合わせの門をたたいた。 チャットで承りますというのがあったので、 やってみたけどAIがちんぷんかんぷんな返事しかしない。 なのでメールを出したんだけど、 そこもまた、こっちへあれこれ聞く割に接続も悪くてイライラが募るばかり。 大手だからってふんぞり返ってないか?どっかの日テレか。 ◇◇ 晩になってバッファローさんからお返事が来ました。 デバイスを確認してねとか、USB?ハブを使ってないですか?とかいろいろと対処が書かれていて、 一通り確かめたけど、どこにも問題は無し。 で、このマウスのランプ?読み込みの感応がちょっと微妙に前のとは違うらしく、 光沢のない、なめらかじゃあないもの、何なら布の上が最適とあったんで、 手元にあった段ボール、それも表面ががったがたのを敷いて使ったら、なんとポインタが動きましたよ。 物凄いカクカクで、精度は無茶苦茶ですけどね。 ぶんぶん振り回してやっと動く感じで、目的のところまで持ってくのに肘をいわせそう。 細かいところへピタッとはいかなくて、前のマウス使った方が早いので、 やっぱり二刀流しかないみたいです。とほほ |
BACK TO HOME | / | BACK:23.12月 | / | NEXT:24.02月 |