日記vv
 

 
 *24年 10月に遡る?***

最新記載日へのショートカットvv ★ 画廊も

 

11.01.金 あと2カ月なんですね。

今年は本当にいろいろあって、もう11月なんだなぁ。
そうそう、ドジャーズも優勝しましたしね。
7戦やるのかと思ってたら、
打撃戦の挙句に勝っちゃって。
こんな早々に何でもかんでも叶ってしまって、
大谷さん、これからどうすんだろうね。



 


 

11.03. ネット予約

歯痛がとうとうが辛抱たまらず、真夜中にネット予約しました。
名谷のパティオの大丸の中にあるという歯医者さんです。
一応水曜の12時半を取りましたがどうなるやら。
あ、お金下ろさないとだな。
全部で幾らかかるやらだな。とほほ

     ◇◇

昨日は台風から温帯低気圧に変わった湿気の影響で全国的に大荒れで、
あちこちで冠水するほどの大嵐。
今年は特に災害が多い感がありますね。
今日は打って変わってのいいお天気で、
雨漏りしたとこに敷いた足ふきを干し出してます。




 


 

11.06.水 色々とショックがいっぱい

行ってきました歯医者さん。
バスの所要時間の計算はまあまあ間違ってはなかったですが、
母から腕時計を借りられなかったのがちょっと痛かった。
誰も彼もがスマホ持ってるわけじゃないんだっての。本当に町中から時計なくなったよねぇ。
バス代が20円値上がってたのも地味にびっくり。
で、行きのバスの中、ギョッとしたのが、途中のバス停の本当にすぐそばに歯医者があった。
ウソぉ。知ってたらこっちにしたのにと思ったほど近かった。
ネット予約できるt頃って絞ったのが悪かったなぁ。
住所で探して電話しても…まあもう遅いけど。
さて、大丸の中のお医者様はなかなか小ぎれいで、
女性の助手の方がいっぱいいらして、
丁寧な説明と検査をしてもらい、
やっぱりというかハグキが腫れまくっているのと歯がぐらぐらなので
何本残るかというほど抜歯することになるようです。
その上で部分入れ歯をあちこちに咬ませようということだそうで。
いくらかかるのかなぁ。お金都合つかんぞ、お母さんごめん。
同じ階にあった薬局は水曜は休みだそうで、帰りにスギ薬局によってお薬頂きました。
薬剤師のお兄さんが丁寧な方で、
ちょっと萎えてたのが少し慰められたかな。
ああでも、何か気落ちしまくってます。
痛いだろうな、治療も懐ろも。とほほ。
(ググったら安くてもン十万かかるそうな、ぐぬぬ。)

 
 


 

11.09. 災害級の雨

鹿児島の与論島や奄美で特別警報が出るほどの大雨が降り続いているようです。
昨夜からずっとニュースで報じられていて、
本当に今年は特に異常気象ですよね。
ここいらもやっと晩秋の気候になっていくのかなと思っていたら、
来週はまだまだ20度以上にの日があるっていうし。
一応長袖のトレーナーとか出したけど、
今年は何を着て過ごすことになるやらだなぁ。
あ、でも、週に一度は歯医者通いすることになるのか。
その歯のせいでちょっと痩せたみたいだからズボンには困らなさそうだけど。
(90キロいってると思ったら85だった。笑)

     ◇◇

楳図かずおさんが亡くなられていたそうですね。
88歳でしたか、あの方も年齢不詳な妖精のようなお人でしたね。
まことちゃんよりも「漂流教室」とか「鬼姫」の方が印象に残ってるなぁ。
「おろち」とかは大分大人になってから知ったしなぁ。
恐怖漫画はほぼほぼ避けてた記憶しかないですが、
今になって読み返したいなぁとも思います。
ご冥福をお祈り申し上げます


 


 

11.12.火 昨日も暑かった

台風が4つも近海にいるらしい。この時期にその数は初めてだそうで。
海水温が高いんでしょうね。
晴れてる分にはいいけど、湿気が来るということは雨になりやすいってことなのかなぁ?

     ◇◇

最近グーグルブラウザが不調なのでエッジを使ってます。
設定してないのでログインしまくりとか文字が小さいのを調節したりが面倒ですが、
接続はスムーズなので助かってます。
やっぱりマイクロソフト強い。


 


 

11.13.水 不規則続き

何か妙な時間に寝落ちするのが続いてます。
おかげさんで 9時10時のバラエティを見逃しまくり。
そして、0時ごろに目が覚めて寝られないと…。
却って体調崩れるんだよ、それ。
昼寝出来ない体質になっちゃってるし。とほほ

特殊詐欺で8億900万も詐欺られたご婦人がいたらしい。
個人でそんな持ってるのも凄いなぁ。犯人一味も判ってて目をつけたんだろうか。
交通事故も多いし、年の瀬だからってわけじゃなさそうだけど何だか不穏だ、最近の日本。

 


 

11.14.木 次は抜歯だそうな

今日は歯医者の日。
とりあえず歯垢とりを頑張って下さって、あと、抜歯の準備のレントゲンも撮りました。
左側が特に傷んでいるのでと言われて、でも抜歯って無理強いは出来ないのか、
どうしますか?とまたまた聞かれました。
そりゃそうだな。抜いちゃったら取り返しがつかないし、
いやいや我慢するぞと言い出す人もいるかもしれない。
12月の5日に3本ほど抜くそうで、
はぁあ、気が重いぞ。
(という話をしたら、母がカンパくれました。内緒だよと念を押されて。)

     ◇◇

今回も痛み止めの処方箋貰ったんですが、
実のところこのくらいの痛さでは飲まなくていいと、
前回貰ったのも手を付けてなかったんですよね。
でもまあ、今日はガリゴリ歯垢を削られたこともあって、
お昼ご飯食べた後に1錠飲んだら眠くなってきた。笑
筋肉痛に効くよってのもびっくりでしたが、(LIONさんのサイトで読んだ。)
ここんとこちょっと変な寝落ちしてて眠かったんだけど、それへも効果が出るとはねぇ。
今日はぐっすり寝れそうです。笑

     ◇◇

sekken.jpg

敏感肌に使えるしっとりタイプの石鹸を頂きました。
泡立てネットも付いて来ました。
アトピー系のアレルギーでも大丈夫なのかなぁ?
とりあえず手洗いから始めてみましょう。

 


 

11.18.月 なんだかなぁ

あれだけ揉めに揉めての選挙となった兵庫県知事選は、
前職の斎藤氏が再選されて終わりました。
ただ、さすがにぶっちぎりの大差ではなく、候補者が多かったから票が割れた感もあって。
どっかの総選挙を彷彿とさせたあたりが兵庫県民学習してない。
候補が多かったところからしてダメダメだったというか、
色んな層がダメダメだったねという感がありました。
まあそれ言ったら他の県や市でも問題起こした主長が再選されてる例はあるんだし、
後援がしっかりしてたんだろうねと思っちゃったよ。
斎藤氏もこれが民意だとは思わず、大反省はしてほしい。
みんな見てるからねと。
あれだけ注目された自身のあれこれを肯定されたわけじゃないよ、
むしろ逃げられないんだよと、じゅうじゅう噛みしめてほしい。


 


 

11.19.火 寒かったぁ

昨日は忙しい朝だったんで今日へずらした名谷への御用でしたが、
寒くなると言われてたのへの対処が甘かった〜〜〜。
上がっても13度とか言われてたのへ、でも二桁じゃああるんだと舐めてかかって、
機能性下着こそ着たけど上着は薄いの羽織っただけ。
これでもスプリングコートよりは冬用だったんだけど、
風が強くて吹きつけがきつくて寒いのなんの。
風速が1m上がるごと体感温度は1度下がるそうで、
今は6mはあったそうなので、10度以下に下がりまくってたわけやね。
夏の暑いのからは逃げ回ってたけど、
この冬は出かける機会も多いので、
ストール出して、コートも出しとかにゃあいかんなぁ。
まだ対処は出来るからましだよね、うん。

 


 

11.21.木 そんな行事があったんだ

お正月の10日の早朝に毎年行われる関西の風物詩、
西宮の戎神社の「福男選び」が、
20日の早朝に群馬の「桐生西宮神社」で行われたんだそうですね。
今朝のニュースで見て知ってびっくり。
何でもその神社は西宮の戎神社の分社にあたり、
今年から始めることとなったそうで。
女性だけで走る「福女選び」もあったところがイマドキだなぁ。
でも、選りにも選ってがくんと寒くなった昨日の朝というのが過酷だ。
まだちょっと早いけど、来年はいい年になりますように。

     ◇◇

俳優の火野正平さんが亡くなられていたそうですね。
75歳だったそうで、
最近までNHKの自転車の旅番組に出てらしたのに、
急なことでビックリです。
若い頃からドラマや時代劇とかいっぱい出てらして、
ちょっと頼りないけど一生懸命な若い人とか全力で演じてらして、
壮年に入っても、味のある人物を数々とこなしてらした名優さんでしたね。
恋多き人だったことも思い出せますが、
そちらも人柄が出てかあんまりドロドロしたお話は聞こえてこなかったような。
ご冥福をお祈り申し上げます。


 


 

11.22.金 ある意味で念願の

前々から欲しいなと思ってたんですが、なかなか思い切りがつかなかった腕時計。
この冬は出かける機会も多そうなので、
Amazonギフトがいい感じに貯まって、送料出しても足りそうだったので、
思い切って買うことにしました。
ついついカップ麺買いたいなを優先してきたんですが、
それどころじゃない御用で、
月に何回かペースでバス使ってお出掛けすることになりそうだったので。
この際だと買いました。
恐らく1年もつかなぁって仕様のだと思われますけどね。
1000円ちょっとって安さだもん。笑


 


 

11.23. 勤労感謝の日

宅配便のお兄さん、ありがとうございます。

lion^one.jpg

久し振りにポイントプログラムで届きました。
欲しいのが賞品に出てなかったんでと貯めてたポイント突っ込みましたよ。
柔軟剤は冬場も静電気防止に要りますからね。
有り難く使わせていただきます

     ◇◇

torepe.jpg
erier^peper.jpg

少し遅れて、こちらも届きました。
beachさんの「笑顔にたっちコミュニティ」さんから
トイレットペーパーと紙タオルとトイレクリーナのセットです。
ずっとご無沙汰だったから、続けざまは嬉しいなvv

 


 

11.24. 新品はなんだか嬉しいvv

腕時計が届きましたvv
あんな小さいもの置き配にして大丈夫?と思ってたら、
郵便受けに入れてくれていましたよ。
そりゃそうだよね。
ラバーのベルトがちょっと堅いけど、そこはしょうがない。
取説読んだら電池は交換できるタイプらしいので、
丁寧に使えばずっとお付き合い出来そうです。
自分の腕時計なんて、ダイエーに勤めてたとき以来なんじゃなかろうか。
バス頼りの生活区だから、どうしたって要るもんだもんなぁ。

     ◇◇

電気式の足温器を出しました。
足元から這い上がる寒さが一番つらいんですが、
逆にいやぁそれを防げればエアコンも要らないここ数年だったんで。
で、試運転にスイッチ入れたら、まあまあ温といvv
私の最強の相模さんですvv


 


 

11.27.水 はあ、緊張した。

年金の手続きに行って来ました。

まず、バス停までの所要時間を大きく読み間違えていて、
友が丘より楽になった分、早く着けるという理屈をスコーンと忘れてたようです。
9時に受け付け、だったらと逆算したのが30分も早くなっちゃった。笑
コロナの予防接種で炎天下2時間近く待った記録には及ばないけどね。
まだ早いけどと事務所に向かったら、(8時半から開いてはいたので)
ちょっと待ったらそのまま受け付けていただけましたよ。
繰り上げと、数年ほど未納とが重なっているので、
11%削られて、本来の額がもらえるのは85歳ごろなんだって。
そこまでもらえる身かどうかですな。苦笑
とっても手際のいいオジサマが丁寧にご説明下さり、
とろくさいのを補助するように、
記入するところ記入する事項を指示してくださり、10分くらいで手続き終了。
後ほど書類が届き、来年の2月ごろに口座へ入金されるので
それを記帳確認してくださいね。
そこまで滞りがなければそのまま正常に支払いは続きますよとのことです。

あああ、緊張したぁ。
ついついほぉと吐息ついたら、どうされましたかと案じられちゃいました。
追納はもう出来ませんとか、
大きな怪我とかして障碍者になってもそれへの何とか年金は申請できないとか
いろいろありますが
どれもこれも情けない自分が悪いんですし、覚悟は出来てます。
とりあえず、お疲れさん。
来週は10時に歯医者だ。とほほ

 *緊張してたのか昨夜はなかなか寝付けなくって
  4時間弱しか寝てないので、今ごろ眠いです。笑

     ◇◇

昨夜は石川の輪島などで震度5の地震がありました。
震源地は石川沖だったそうですが、
ここいらも震度2だったのだとか。
実際ふわっとですが揺れましたしね。
古い木造は震度2でも体感できる揺れが来ます。



【変更日】

2024年11月27日(水)


【新URL】

https://webmail.mose-mail.jp/


 

11.29.金 火事が多かったですね。

あちこちで火事が多くなってきました。
乾燥しているから大きな火災に発展しやすい。
漏電や工場火災のみならず、放火もあったのが何だかなぁですね。
別れ話のもつれからというのがなんか情けない。
しかもガソリンの恐ろしさが判ってない。
サラダ油で充分じゃ、こんな輩には。


 


 

11.30. 来年の準備

来年のカレンダーを刷りました。
とりあえず2冊。
玄関にも一部要るなぁ。
あとは買って来るのかなぁ?
大きいのも一つは欲しいものね。

     ◇◇

Abemaで全話無料になっていたので。久々に「ダンジョン飯」観ました。
やっぱり面白いなぁvv
「怪獣8号」もどっかでやってないかなぁ。
冬アニメはなかなか面白そうなのがいっぱいなようなので、
期待してますが、問題は寝落ちしないかだなぁ。笑
そう言えば「自動販売機に転生した俺は…」の2期はいつ放送されるんだろうか。


イモちゃんが大爆発しました。
日々のあれこれがしんどいとか、自分ばっかり不孝だとか、
でも、葉k発するのは決まっておじじと逢った日ばっかりで、
しんどいのもホントだろうけど、
色々厭味っぽく言われてストレス溜まってしまうんだろうな。
あれほどきつい性格の子なのに、きっぱり振り切れないもんだろうかねぇ。


 


  BACK TO HOME  / BACK:24.10月  / NEXT:24.12月