日記vv
 

 
 *24年 12月へ遡る?***

最新記載日へのショートカットvv ★ 画廊も

 

01.01. あけました


05^kadomatu.gif おめでとうございますvv
 


 

01.02.木 いいお日和です

することも大してないままボヤヤンと過ごしておりますよ。
いいお天気ですが、洗濯物もないしね。
テレビもこれといって面白そうなのないし。
再放送とか一挙放映とかいうのをつけっぱなしにしている感じです。
面白かったものほど終わってたりして詰まんない
私ってそうまで感性ズレてるのかなぁ?笑

     ◇◇

今日もいいお天気ですが、
何ということでしょう、洗濯機を回すほど洗い物がありません。
...どんなお正月やったんでしょうね。笑
ウチは洗濯機も大きいので、
ちょろっと洗うためだけに回すのは
電気代とか水道代が勿体ないと叱られちゃうんですね。
そうそういつも大が小を兼ねるとは限りません。

 


 

01.04. やっぱ観ないとvv

毎週の放送は全然観てないのですが、
お正月特番だけは観たのが「モニタリング」というバラエティです。
歌手やタレントさん、スポーツ選手などが
特殊メイクや何やで老人になったりして
唄の集いやダンスの発表会などに紛れ込み、
実は有名な歌手でした選手でしたと
お集りの皆さんを驚かせるというアレです。
お集りの方々がサクラなんじゃないかとか、
大仰に驚き過ぎとかあんまり評判が良くないそうで、
ドッキリものはあんまり好きじゃないので避けてましたが、
今回の出演者が アバンギャルディさんたちとあって、
これは観ないとと進んで観ましたし、TVerでもう一回観ましたvv
相変わらず、切れのいいダンスが秀逸で、楽しゅうございましたvv

 


 

01.07.火 風さえなければ

先週はお天気も良くて気温もさして下がってなかったものが、
昨日の冷たい雨で切り替わったか、
今日はなかなかに風が強くて。
陽は照ってるけど気温も低いと聞いたので、
ほんの10分足らずな距離だしと
父から譲ってもらった丈長のウィンドブレーカを羽織って買い物に行ったら、
まあまあさすがはスポーツメーカの品だけあって、
風を防ぎまくってくれて却って暑いくらいでしたことよ。
化繊のトレーナーとヒートテック(年季入り・笑)しか
下には着てなかったのに…凄いです。

 


 

01.09.木 一気に抜きました

駅伝ならごぼう抜き。
じゃあなくて。
今年の初通院にして予告されてた一気にまとめ抜き。
確かにぐらんぐらんしてて邪魔ではありましたが、一気に5本はやっぱりドキドキものでしたよ。
麻酔はやっぱりお薬を塗ってという方式でしたが、
効いてくるまでの歯垢とりとか結構地味に痛いあと、
ゴリっと順々に抜かれまして。
そういや前の時も結構血が出て来たけど
これも麻酔切れたら出るんでしょうね。そして痛いんでしょうねとウンザリ。
緊張しまくりの1時間ちょっとでございました。
消毒用の薬剤も2個使ったんで1万円かかったしなぁ。
17000円なりです。あいたたた。
風強くて寒かったしさ。
次は来週の水曜に、消毒して部分入れ歯の型取りだそうです。

     ◇◇

上唇の裏側ってこんな柔らかいんだなぁというのを実感しています。
上の歯が右陣営すっかりいなくなっていて、
じかに舌で触れてる状態なんですが、すんごい柔らかいの。
噛んじゃったら大惨事だなと思うほど。
しばらくは物が噛めない状態なんだなぁ。
左上に残ってる2本だけが頼りです。

    ◇◇

またまたファイアスティックTVが不調でした。
いきなり砂嵐になって、信号が受信されてないとなり、
電源につながってる部分がゆるかったらしと判ってつないだはいいんですが、
今度はリモコンが効かなくなりました。
だぁもう次から次へと。(怒)
検索しまくって何とか戻せましたけどね。
電源が抜けたような状態でいじってたからか、リモコンとの接続が切れちゃったらしく、
再起動を仕掛けてリモコンを確認させ直しました。
融通が利きません、精密機器は。

 


 

01.11. 原作通りvv

そういえば、寝落ちしてラストの方しか観れなんだ
「悪役令嬢転生おじさん」アニメですが、
結構な好評を得ていて、その反響がまた嬉しいですvv
若い層は何が何やらなのか、
絵柄が古めとかおやじ目線がしつこいとか引っ掛かってる人もいるようですが、
そこが面白いんじゃないのよと背景まで判る同世代層にすれば片腹痛いだけな評で、
そんな言いようまで鼻で笑える代物ですよ。(えらそう・笑)
憲三郎さん役の井上和彦さんの好演が嬉しいばかりで、
エンディングが「マツケンサンバ」だったのはちょっとこけましたが。笑
ようつべの感想動画でそこへも触れられてるのはお流石でした。
(松平健さんのコンサートの歌謡ショーの部で歌って踊ってらしたんだよと、
 そこまで知ってる人がいた。)


 


 

01.16.木 最近のはスライム

昨日は歯医者。
消毒と抜糸…のはずが、
部分入れ歯の型も取りましょうと言われまして。
先週ごそっと抜いたからそれが必要なのは判ってましたが、
え?抜糸してすぐで大丈夫なの?と思っちゃいました。
しかも今どきの型取り材って凄い柔らかい。
喉奥まで流れて来るかと思ったほどスライム状で、
ぎゃ〜〜〜っと思っちゃいましたよ、良い歳したおばちゃんが。
いろいろ経験してきたと思ってましたが、
まだまだ日常単位でびっくり体験ってできるもんなんですね。笑


 


 

01.17.金 頂きました

reitoutyokin.jpg

サランラップの「冷凍貯金」キャンペーンさんから
ラップとジップロックが届きました。
そういや応募してたなぁ。
よく使いますのでありがたいですvv


 


 

01.18. いつの間に

3が日はそうでもなかったけど、週明け辺りからスッと急に寒くなって、
そんなせいで気が付かなかったみたいで。
今の今、ひょいと見たら通り側に植わってる山茶花が咲いてました。
陽当たりいいからなぁ。
この時期に唯一の華やぎなので、
無事に咲き始めてくれたのは嬉しい限りです・


 


 

01.29.水 さ、寒いっ

3月並みの暖かさから、急転直下で寒くなり、
今朝などここいらでも雪が降ってましたよ。
降るときは降りますが、
それでも関西の天気予報で平野部といわれてる、
極めて温暖で雨さえ少ないところですのにね。
いきなり寒くなったからか、
傷めてる膝が何だ何だとびっくりするほど痛み出しました。
日頃は不自由なだけだったんで忘れてたほどなのに。
急変って恐ろしい。

 


 

01.30.木 今日も極寒

今日は歯医者の通院日でしたが、
朝から寒風吹きすさび、そりゃあ寒うございました。
天気は良かったんですよ、
暖かそうなお日様も燦燦と差してて、
いかにも洗濯日和ねぇと微笑んでしまいそうな、
そりゃあ長閑なばかりの“世界の車窓から"な風景でしたが。こらこら
実際に踏み出せば……
びゅうぅぅぅうぅっっという書き文字ごとぶつかって来るよな威力の強風。
ウィンドブレーカーの上着は良かったんですが
ズボンは厚手ながら普通の生地だったんで突き抜けまくりで、
お医者に着いた頃にはあちこちがちがちに固まりかかっておりました。
ああ、来るべき2月はこんな感じになるのかなぁ。とほほ

 +そして口の内側噛んだのか、プチっと何か出来ていて、血豆みたいに潰れてくれました。
  先生も助手さんも容赦ないもの、口広げるの。(治療は丁寧だけどさぁ。)

     ◇◇

実は昨夜は2時間と2時間半という物切れな寝方だったんで、
昼下がりは眠くてしょうがないです。
ポンコツな一日だよ〜ん。
今夜は「転生おじさん」があるので寝落ち出来んのよ。
どっかで昼寝しよっと。笑


 


  BACK TO HOME  / BACK:24.12月  / NEXT:25.02月