日 競走名(格付) 場名・コース |
枠順 騎手・斤量 馬体重 |
着順(人気) タイム(勝ち馬との着差) 勝ち馬 |
写真 | ひとこと |
2004.1.11(日) 4歳1000万下12R 中山ダート1800m | 2枠3番 D.バルジュー 56kg 490kg | 5着(16頭立8番人気) 1:57.9 (1"3)(チェリーグローリー) | 正月競馬変則開催の中日。快晴、年末から続いた乾燥でダートはパサパサで時計がかかっている様子。 体重が6kg増でパドックでは甘えるしぐさが減ったよう。 レースは好スタートの後、後方に下げてラチ沿いを進む。3コーナー手前からジリジリと順位を上げ4コーナーで大外に位置をとりスパート。たれることなくゴールまで食いさがるが2着の馬とは差の無い5着入線。4コーナーでの距離ロスと足抜きの良い馬場だったら連に絡んでいたのでは・・・次回は人気になるかな。 |
|
2003.12.20(土) 3歳1000万下9R 中山ダート1800m | 4枠8番 D.ボニヤ 56kg 484kg | 6着(16頭立11番人気) 1:55.6 (1"1)(グラッブユアハート) | ![]() |
|
2003.11.29(土) 3歳1000万下8R 東京ダート1300m | 3枠5番 木幡初広 56kg 490kg | 9着(16頭立8番人気) 1:19.6 (0"9)(デュアルコート) | ![]() |
|
2003.11.15(土) 3歳1000万下8R 東京ダート1600m | 7枠13番 金子光希 56kg 490kg | 16着(16頭立10番人気) 1:41.3 (2"9)(カフェフロリデアン) | ![]() |
|
2003.10.26(日) 3歳500万下6R 東京ダート1400m | 1枠1番 金子光希 55kg 492kg | 1着(16頭立7番人気) 1:27.0 (0"2)(バスターヒリュウ) | ![]() |
菊花賞当日、快晴。7ヶ月ぶりの放牧明けで12kg増。人気もなく、見るほうも無事に回ってきて次回に期待などと思っていた。 レースではまずまずのスタートを切ったが先頭集団からジリジリと順位を下げ4コーナーに突入。やはり今日はついて行くのがやっとかなと思ったところ、直線で外に持ち出しあれよあれよというまに先頭に。そのままゴールイン。他馬とは格が違うようだ。2着に13番人気のバスターヒリュウが飛び込んで馬券は大波乱(買ってないよ〜) |
2003.3.8(土) 3歳500万下7R 中山ダート1800m | 2枠2番 蛯名正義56kg 480kg | 11着(11頭立5番人気) 2:01.2 (6"8)(テンカタイヘイ) | ![]() |
家を出るのが遅れて競馬場についたら本馬場入場の時間だった。早速馬券を買って観戦。 レースは良いスタートを切って二番手でレースを進めるが、向こう正面で後退気味に。第三コーナーでは、もうズルズルと下がる一方でしまいには大きく離されたシンガリに。巻き返すことなくタイムオーバーでゴールイン(これで春のクラシックの夢が絶たれました)。距離が長かったのか、前回は斤量差による勝利だったのか今後気になるところである。 |
2003.2.15(土) 新馬戦4R 中山ダート1200m | 1枠2番 金子光希 53kg 486kg | 1着(16頭立2番人気) 1:14.9 (0"3)(オリエントヒーロー) | ![]() |
今回は、メンコなしでパドックに出てくる。最初のうち、後方の馬が気になるのかチャカついていて、途中から二人引きに。力強い歩様を見せてくれる。 レースは、終始先頭集団の後ろ、5番手あたりにつけて進み、残り2ハロンのところから最内から大外に持ち出して、他の馬が止まって見えるほどの差し足で一気に他馬を突き放し先頭でゴール版を駆け抜けた。コース取りに手間取ったのは騎手の未熟さからか?減量騎手のため斤量にも恵まれていたが、最後の脚は、今後に期待させるものだった。 |
2003.2.2(日) 新馬戦4R 中山ダート1200m | 2枠4番 蛯名正義 56kg 488kg | 4着(16頭立5番人気) 1:15.3 (0"6)シークレットキング | ![]() |
忙しくて足が遠のいていた競馬場に久しぶりに行き、ハンティングのデビュー戦を観戦。ラジオではスピードはありそうだが体つきが幼く、使っていけばよくなると思うとのコメント。ダッシュ良く向こう正面から3コーナーまでを3〜4番手を流す。直線に入って集団の中2番手争いに加わるが結果は3着に頭差の4着。馬券には絡まなかったが、馬ごみに入っても怯むことないレース展開で、今後が楽しみな結果だった。 |
私のお馬◆シルクハンティング◆へ | ![]() |
戻 る |