1999.11.16〜11.30

1999.11.30(火)  
★来月15日締切の論文をそろそろ形にしなきゃならんのだが。夏場に余所の団体へ提出した論文をもとに色々書き加えてはみたものの、どうもうまくいかない。少し構成を変えてやらにゃいかんか。


1999.11.29(月)  
に注文した観測用部品が届いたらしいので、ヨドバシまで取りに行ったのはいいが、現物を見てみると違う部品だった。だ、だまされた。どうもメーカーにメールで確認した段階で誤解されていたらしい。とは言え、取り寄せておいて「いらん」というわけにもいかんのでとりあえず買っとく。無駄金を使ってしまった。
 これから注文し直すとまた面倒なことにならないとも限らないので、結局大学の工場の方で作ってもらうことにする。思えば最初からこうしておけば良かった。どうもやることなすことことごとく裏目に出る。


1999.11.28(日)  
…また寝過ごした。テレビを点けたらちょうどスペシャルウィークがウイニングランをしているところだった。なんてこったい。

★ダビスタ。サンデーサイレンス×メセナ(サイレンススズカと同配合)の牝馬(もちろん逃げ馬)で殿堂入り。特に4歳の有馬記念、2着に7馬身差のぶっちぎり勝利は圧巻であった。
 しかし、ない知恵絞って配合考えるより、実在馬をそっくり真似した方が強いってのも虚しいものがあるな。やっぱり良血馬は強いねぇ。


1999.11.27(土)  
★研究室でじっくり論文でも読もうかと思ったが、日が暮れる頃には研究室に人の気配なし。まわりに流されやすいので(というか基本的に怠け者なので)、むしょうに帰りたくなってきた。というわけで帰宅。

★ちびちびとやっていた聖剣伝説をようやくクリア。買ったのが7月だから、5ヶ月以上かかってしまった。まあ間にひと月近く空白期間があったせいもあるが、割とストーリー性が希薄で、あまり一気にゲームを進めたくなるというタイプでなかったのが大きいかも。Web上の攻略ページなどを見てるとどうも見てないイベントがまだまだありそうなので、少し寝かせたらそのうちもう1回やってみるつもり。暇があればいいが。
 さて、次はどのソフトをやるか。聖剣伝説が上記の通りだったので、今度はストーリー性がもう少しあるやつをやりたい気分だが。一応目を付けているのが何本かあるのだが、ほとんどがスクウェア製というのが玉にきず。他のメーカーで面白そうなのないかね。


1999.11.26(金)  
★輪読、論文読み、等々。例によって修論中間発表は内容的に面白くなさそうなので行かない。うちのM2がらみで色々もめ事があったらしい(発表の時間までに準備が間に合わなかった模様)が、知らんぷり。


1999.11.25(木)  
★坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、親が憎けりゃ子まで憎い、か。巻き込まれた子供はたまらんね。

★学内の工場に観測用部品の制作依頼に行く。今回初めてわかったのだが、受付時間が11時〜11時半、16時半〜17時と、午前午後で30分づつしかないってのはかなりシビアな時間設定。もうちょっと時間帯を広げてくれんものか。


1999.11.24(水)  
★工場に頼む部品の図面を書いたり、来月提出の論文をちょこっと書いたり。真剣にやればすぐに終わりそうな作業なのに、なんでこんなにダラダラと時間かけるかな、と思いつつ。


1999.11.23(火)  
★勤労感謝の日。うちの研究室の定義では、勤労できることに感謝しつつ働く日らしいが。私としては、勤労しなくても食べていけることに感謝する日、だな。とは言え、今こうして食っていけてるのは未来の自分に依存しているためだから、そう呑気に喜んでもいられないが。


1999.11.22(月)  
★午前中、研究室対抗の草やきうの試合。3打席で2四球、1安打。そんなに遠くに飛んだわけでもなかったのだが、うまいこと野手の間を抜けてランニングホームランに。久々にまともなヒットを打ったような気が。しかしダイヤモンド1周走ると非常にくたびれる。
 ちなみに試合の方は13対14でサヨナラ負け。なんとも大味な試合。

★大学に戻って研究。新しい観測機器を作るために工作室でガリガリ。

先日やったインストールの件で私信。ちゃんと読んでますよぉ。
 結論から言うと、FATの問題ではないかと。アドバイスを受けて、もう一度確認のためにインストールしてみたところ、このソフト(pLaTeX)、ファイル数がハンパでなく多いということに気がついた。合計で5203個。1GBのHDDにインストールしようとすると、インストールファイル容量が65MBなのに必要なディスク容量は195MB。試しにもう一つのパーテーション(100MB弱)にインストールしようとすると80MBしか必要ないという、なんかとっても理不尽な結果となりました。でもこのソフト、Windowsのシステムが入っているドライブにインストールしないと動かないらしいので、この手が使えない。う〜ん、残念。
 最初にインストールしたときに書いた「200M以上がどこかで余計に場所を取っている」と言うのはFATの分か。ファイル(or フォルダ)を選択して右クリックしてプロパティを選ぶと出てくるサイズってのはFATの部分は含まれないというのを知らなかったもので。ひとつかしこくなったなあ。理不尽さはますます増したけど。


1999.11.21(日)  
★マイルチャンピオンシップ。キングヘイロー惜しい。久々に鞍上福永で勝てばドラマチックだったのに。惜しい。

★久々、MIDI倉庫にファイル1個アップ。自分の中では一応ページ移転1周年記念のつもり。MIDIファイルを作るのって、一度はまってしまえば面白いんだけど、その段階に行くまで結構自分の中でポテンシャルをあげてやらないといけないので、いままでほったらかしになっていたのである。読書なんかもこれに似ているところがあるかな。だから家には積ん読状態の本がたくさん。TVゲームなんかはポテンシャルが低いままでも楽に楽しめるので、普段はどうしてもそっちに流れることが多いのである。
 今回のは、Rolandの音源を買って以来初めて作ったファイル。これでゲーム専用音源とのそしりを受けることもあるまい。と言っても、作ったファイルもゲーム音楽だから大して状況は変化していないという気も。まあともかく、一応マイ・ベスト・ゲームミュージックランキング歴代1位の曲なので、よろしかったら聴いてみて下さいな。このゲーム持ってたらあまり意味なさそうだけど。


1999.11.20(土)  
★大学でちょっとだけ作業。でも気が乗らなくてさっさと切り上げ。

★先日スーパーで安売りしてたので(1個100円)つい買ってしまった白菜丸々1個があるので、鍋物をすることにする。むろん一人でだ。鍋焼きうどん用の土鍋で鍋物をするとどうももの悲しくていかんが、まあそんなことは気にしない。今日はキムチ鍋にしておこう。うむ、んまい。


1999.11.19(金)  
★朝っぱらから、と言っても10時半からだが、学部4年生の輪読のお相手。どうもノリ悪し。あ、4年生がではなく、私がである。態度が非常に投げやりだし。この業界でやっていくならどうしても理解しておくべき内容なのはわかっているが、どうも、ね。私、輪読という形式があまり好きでないのかもしれない。自分のペースで読めないからか。
 というか、内容をちゃんと理解しつつあのペースで進もうとすると、個人的には結構負担なんだけど。これに専念すればそうでもないだろうが、他にもやりたいことはたくさんあるから。英語を読むのがあまり速くないと言うこともあるかもしれないし、そんなに乗り気じゃないからますます遅くなるし。困ったもんだ。早いとこ終わってくれんかな。

★研究、いろいろ。実は今日も修論の中間発表だったのだが、あまり興味を引きそうな内容ではなかったので、パス。こうやって自ら視野を狭めてしまうのは良くないことだとは思いつつ、実際のところ私の専攻分野の全領域をカバーするには、私の頭のキャパシティーでは足りなさすぎなのである。専攻分野の方が広すぎと言えなくもないが、中には全体をフォローできてる学生もいるようだし、やはり私の頭の処理能力の問題だろう。

昨日駄目にしてしまった観測用部品は、メーカーに問い合わせたところ最寄りの販売店で入手して下さいとのことだったので買いに行く。最寄りってーと、やはりヨドバシだな。いや別にポイントがどうのとか言う問題ではなく、この辺で望遠鏡を扱っている店の中では最大規模だからである。一応在庫があるか確認してみたがやはりないとのことで、注文してもらう。大体3000円ぐらいだそうだ。これって研究室で負担してくれるかな、と一瞬考えたが、いちいち経緯を説明するのと、中ボスが渋々財布を取り出すのを見るのもなんかヤなので、自腹を切ることにする。まあ元々こちらの不手際が原因だからな。

★ついでに他のところも見ていく。ゲーム売場では、少し前に発売日が決まったと思ったら早くも発売延期となったドラクエVIIの予約受付の張り紙が跡形もなくなっていた。店、ユーザー共にご愁傷様なことである。まあ、12/29という日付の設定からして、経営側が「今年中という線は譲れん!」とばかりに設定したぎりぎりのラインってな雰囲気だったから、延期というのもわかるような気もするが。すっかり悪者になってしまった製作側の人々に少し同情。でもなるべく早く出してね。
 あとは、うちで使っているヘッドホンが一部壊れて使いにくい状態だったので、思い切って新調。過去、コードを踏んづけたまま立ち上がって断線すること数度、という状況なので、ここは少し高いがコードレスのやつを買うことにする。\8,800也。ポイントがそこそこたまっていたのでそっちで買おうかとはじめは思っていたのだが、冬のボーナス商戦が始まっていてポイントが13%までアップしていたので、ここでポイントを使って買ってしまっては損であるから現金買い。財布が一気に軽くなる。うう。
 ちなみに、商売敵ラオックスもポイント13%還元中。買い物するなら今だ。

一昨日インストールしたソフトの件。試しに一度アンインストールしてみたら元に戻った。まあ当たり前と言えば当たり前か。んでもう一回インストールすると、やはり妙に容量を食う。表示を見ると、総インストールファイル容量が50Mそこそこなのに、必要な容量が200M近くというのがどうもよくわからん。本体とは別にフォントなどをインストールしているというわけでもないようだし。「インストールするファイルの容量の他に、パーテーションの全容量に応じてハードディスクを消費します」みたいなことが書いてあったが、この辺あまり詳しくないのでちんぷんかんぷん。
 こういう正体不明(ひどい言いようだが)なソフトはなんか気にくわないので、インストール中止。よくよく考えればそんなに凝ったことをするわけでもないので、今まで使っていた旧式のソフトでも十分と言えば十分。しかも容量は10M程度だし。今まで通りでいいや。


1999.11.18(木)  
★合同ゼミ。修論中間発表。もうそんな時期になったのか。
 今日は、オーストラリアで一緒に観測をしたうちの研究室のM2君と、あともう1人面白そうな内容の発表があったので、私にしては珍しくフルで参加。うちのM2君の方はまずまず。某助手さんから、「観測結果で終わっていてその後の議論についてが全くない」などと突っ込まれていたが、この時期でそこまで求めるのは酷というもの。オーストラリアで初めてまともなデータが撮れてひと月半後ならあんなもんだろう。私がM2の頃も、今の時期では大体似たようなものだったから…と言うわけでもないが、ともかくその突っ込みは酷。研究室配属になってすぐにデータを手に入れられる連中と一緒くたにしてはかわいそうである。もう少し待てば一気に進む(はず)だから。まあ、個人的願望を言うと、進めるのは程々にしておいて、来年以降私が引き継いで(彼は修士で就職)、その後の手柄を独り占めしたい気分だが(笑)。だって、観測結果を見てると「これはおれの研究と比較すると面白そう」と言う結果があちらこちらに垣間見えて。やはり他人のおもちゃを見ていると横取りしたくなるもんである。
 もう一人の発表の方は、研究対象や手法は全然違うのだが、使っている物理の方で自分の研究に役立つかなと思って聞いてみたのだが、かなり興味を引いた。もしかしたら、最近停滞気味の自分の研究を加速させる因子になりうるかもしれないような気がする、かも。ってなんか弱気。ちと内容が難しくてちゃんと理解できてるわけではないので。発表終了後にその人のところに押しかけて参考論文について質問。出典を聞いてみたところ、その学生の指導教授(てのは実は私が元いた研究室の教授)が書いた論文で、雑誌に投稿したのはいいが、「ニュートン力学に反している」とか言う理由でハネられたそうで、しょうがないんで自分で出版したとのこと。また聞きらしいので正確なところは知らんが。で、そちらの研究室に伺ったらその論文が大量に余っていると言うので1部もらってきた。得した気分。

★新しい観測システムを作るため、実験室でごそごそ。ねじ込み式の部品をいじくっていたらハマって取れなくなる。これはやばい。ペンチだの万力だのを持ち出して長時間格闘の上、ようやくはずれる。しかしネジ溝がすっかりおバカになってしまった。こりゃ新しく買ってこないとまずいかも。


1999.11.17(水)  
★実は私、10月からうちの研究科のTA(ティーチング・アシスタント)というやつに採用されているのである。仕事内容は研究科のホームページの作成。時給1,300円で勤務時間は毎週月〜水の13:00〜17:00。まあ、仕事内容が内容だけに勤務時間は名目上のものだろうが。今日、通帳の記帳をしてみたら、大学名義で26時間分33,800円也が振り込まれておりました。
 で、一つ問題があるのだが。何かというと、採用通知が来たっきりその後とんと音沙汰がないのである。はっきり言ってただ働きならぬただもらいなんだけど。これというのも仕事の依頼主(責任者は多分専攻長)と給与支払いの元締め(教務)が2カ所に分かれているから起こることだと思うのだが。
 んで、今後どうしたもんでしょうかね…なんて言いつつ、心の中ではすでにこのまま知らんぷりを決め込むことにしている(笑)のだが。まあ、学部の講義向けのTAと違って、時期が過ぎたら仕事がなくなるわけでもなく、後からまとめて働くということもできる内容なので、こっちからあわててコンタクトを取る必要もないとは思うけど。大体、そんなことする義務はこちらにはないもんね。

★しし座流星群…は天気が悪くて今年も駄目っぽい。天気運悪し。

★大学で使っているパソコンにとあるソフトをインストールする。それはいいのだが、インストール終了後に残り容量を調べてみると妙に少ない。色々調べてみたが、別にtemporaryファイルや破損ファイルが残っているわけでもないようだ。よくわからないので、フォルダごとに容量を見てみることにする。ルートにあるフォルダが5、6個というところ。そのうち大物はWindowsフォルダ(およそ260M)、全てのアプリケーションを入れたProgram Filesフォルダ(これも大体260M)、文書ファイルだの画像ファイルだのを全てまとめたSaveフォルダ(100M弱)。残りのフォルダは大体1M以下なので大した量ではない。ルートにあるファイルは大体2M程度。こうやって各フォルダごとに容量を見て合計するとインストール前後で矛盾するような値ではないのだが、ディスク全体のプロパティを見ると使用量が900Mになっている。なんだこりゃ、計算が合わない。200M以上がどこかで余計に場所を取っていることになる。私、こういう、どこかわけのわからんところでハードディスクを無駄に使っていると非常に気になる、と言うかはっきり言って我慢ならん。フォーマットしちゃおっかな。考えてみれば買って3年半も経つのに1回も再インストールしたことがない。恐らくあちこちにいらないファイルが散乱していることだろう。もう使わないdllファイルとか。暇があったらやってみるのもいいかもしれない。

★本日、我がページのジオシティーズ移転1周年。このページのカウントも2000とちょっと。約5カウント/日というところか。うち1カウントは自分で確認している分なので、毎日4人ぐらいかな。まあ、私の交友関係を考えるとそんなもんでしょ。


1999.11.16(火)  
★H2ロケット打ち上げ失敗についてだが、朝日新聞では「科技庁、東海村に続きまた『想定外』」との見出し。…あれと一緒くたにされてはさすがにNASDAの人が気の毒すぎ、という気もするが。
 載っていた衛星は「ひまわり」の後継機らしいが、これがなくなったことで今後は大丈夫なのかね。火星探査機「のぞみ」のような、恩恵を受ける範囲が非常に限定された飛翔体ならそれほど問題はないのだろうけどね。泣きを見るのはせいぜい(と言ってしまうのも何だが)関係者と、あとは観測データをあてにしていた院生ぐらいだろうが、気象衛星ともなるとその恩恵を受ける範囲は比較にならないほど広いから。天気予報などに支障をきたさないといいけど。



| TOP | 作者紹介 | 日記 | MIDI倉庫 | リンク |