![]() |
那須高原より栃木の地酒のおいしさをお届けします |
![]() |
燦爛・望(bo:) |
![]() |
さんらん・ぼう(外池酒造店/益子町) |
蔵元紹介 |
![]() |
外池酒造店は昭和12年創業。 初代・外池逸五郎氏は宇都宮市桑島(現石井町)の造り酒屋・ 外池荘五郎商店の五男として明治37年に生まれ、学校卒業後、 家業の造り酒屋を兄と一緒に営んでいましたが、 昭和12年に益子の地に分家という形で外池酒造店を創業しました。 当初の銘柄は「八千代鶴」。しばらくして現在も使用されている「燦爛」に変わりました。 以来、蔵元の情熱、杜氏の技、関わるすべての人々の思いを大切に、 すばらしいお酒を醸しています。 また、地域貢献及び皆様に感謝する場として酒蔵見学を積極的に受け入れており、 様々なお祭りやイベントも開催している蔵元さんです。 とはいえ衛生管理は徹底しており、 「塵一つ落ちていない酒蔵として清掃を徹底すること」 「旨い酒造りは雑菌を徹底的に排除することから始まる」 という考えの下、 酒蔵はもちろん、玄関、トイレや食堂、蔵人が寝る部屋まで徹底的に清掃しています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
蔵外観。 |
数々の賞状等。 実力の程が伺えます。 |
甑。 |
![]() |
![]() |
![]() |
麹室。 |
酒母室の様子。 | 小野杜氏の秘密兵器? |
![]() |
![]() |
![]() |
仕込蔵の様子。 | 仕込蔵の様子、その2。 | 上槽は薮田にて。 |
![]() |
![]() |
![]() |
薮田制御盤。型は少々 古いけれどもで面白い 使い方が出来るそう。 |
大きな冷蔵庫。 中はいろいろなお酒が 沢山!気になる〜! |
古い写真等も展示され ています。 |
商品紹介 |
![]() |
望(bo:) |
望(bo:)(季節限定) |
燦爛 |
燦爛(季節限定) |
外池 Authentic |
燦爛(その他醸造酒) |
過去に発売されたお酒 |
望(bo:) |
![]() |
「望(bo:)」は、爪先立って遠くに目をやる事で、
嗜好品としての日本酒、文化としての日本酒等、
明日の日本酒への挑戦として立ち上げた外池酒造店の新コンセプトの銘柄です。 遥か遠くを見渡せるような清々しい透明感と、 淡麗かつ芳醇なまあるい甘みがクセになる美味しさは、 きっと誰もが気に入ってくれるはず。 また、ルビの「bo:」(ぼう)は「buono(美味しい)」という意味にも通じます。 ラベルの書は、墨の魔術師と呼ばれ、 東洋の伝統的書法である“墨”芸術の書を基盤として、 最もそれを現代的に表現する日本でも唯一の作家である金田石城さんに書いて頂きました。 |
望(bo:) 純米大吟醸 斗瓶取り 雄町 磨き50% 無濾過生原酒 / 無濾過瓶燗火入 |
![]() |
全量岡山県産雄町を使用し、低温長期醪管理にて丁寧に醸した純米大吟醸の、希少な斗瓶取りversionです。 時期により、無濾過生原酒と無濾過瓶燗火入がございます。 「老若男女、日本酒ビギナーから通の方まで、気軽に日本酒を楽しんで頂けるような純米大吟醸を、 との想いで醸しました。 口に含むとマスカットのような華やかな過日の香りが広がり、続いて心地よいジューシィな酸味が後味を締めます。 岡山産雄町の上品な甘みと充分な旨みで満足度の高い一時を楽しめます。」 (蔵元商品説明より) 1.8L瓶 ¥4,180税込 720ml瓶 ¥2,200税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
望(bo:) 純米大吟醸 雄町 磨き50% 無濾過生原酒 / 無濾過瓶燗火入 |
![]() |
全量岡山県産雄町を使用し、低温長期醪管理にて丁寧に醸した純米大吟醸です。 時期により、無濾過生原酒と無濾過瓶燗火入がございます。 「老若男女、日本酒ビギナーから通の方まで、気軽に日本酒を楽しんで頂けるような純米大吟醸を、 との想いで醸しました。 口に含むとマスカットのような華やかな過日の香りが広がり、続いて心地よいジューシィな酸味が後味を締めます。 岡山産雄町の上品な甘みと充分な旨みで満足度の高い一時を楽しめます。」 (蔵元商品説明より) 1.8L瓶 ¥4,180税込 720ml瓶 ¥2,200税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
望(bo:) 純米吟醸 ひとごこち 磨き53% 無濾過生原酒 / 無濾過瓶燗火入 |
![]() |
全量ひとごこち米を使用し、低温長期醪管理にて丁寧に醸した純米吟醸です。 時期により、無濾過生原酒と無濾過瓶燗火入がございます。 「栃木県産ひとごこち53%精米と、栃木県産酵母T-ND酵母&T-F酵母のブレンドにより、 華やかなだけではない、奥行きのある落ち着いた吟醸香。 まるでグレープフルーツのような柑橘系の香りと酸味にフレッシュでラムネのような旨みと甘みで軽快に頂く事が出来ます。」 (蔵元商品説明より) 1.8L瓶 ¥3,520税込 720ml瓶 ¥1,870税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
望(bo:)生もと純米 秋田酒こまち 磨き65% 無濾過生原酒 / 無濾過瓶燗火入 |
![]() |
全量秋田酒こまち米を使用し、伝統製法にて丁寧に醸した生もと仕込の特別純米です。 時期により、無濾過生原酒と無濾過瓶燗火入がございます。 「秋田酒こまちのふくよかな旨みを存分に引き出した、『濃醇旨口』の生もと純米です。 酵母は7号系と9号系の酵母ブレンドを行い、バナナ系のインパクトのある香りに生もとらしい酸味が特徴的で、 ジューシィで豊かな旨みが堪能できます。」 (蔵元商品説明より) 1.8L瓶 ¥3,300税込 720ml瓶 ¥1,760税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
望(bo:)生もと純米 秋田酒こまち 磨き65% 活性にごり生原酒 |
![]() |
全量秋田酒こまち米を使用し、伝統製法にて丁寧に醸した生もと仕込の特別純米です。 活性にごり生原酒versionを特別に誂えて頂きました。 720ml瓶 ¥1,760税込 |
完売しました → |
望(bo:) 特別純米 美山錦 磨き60% 無濾過生原酒 / 無濾過瓶燗火入 |
![]() |
全量美山錦米を使用し、丁寧に醸した特別純米です。 時期により、無濾過生原酒と無濾過瓶燗火入がございます。 「お料理を惹きたてて、気が付くとスルスルと飲んでしまう食中酒を目指し醸した特純美山錦は、 協会901&協会1401酵母をブレンドし穏やかながら食をそそる芳醇な香りに丸みのある味わいを楽しめます。 後味の酸味により様々な食事を惹きたててくれる万能酒となっております。」 (蔵元商品説明より) 1.8L瓶 ¥3,080税込 720ml瓶 ¥1,650税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
望(bo:) 特別純米 越の雫 磨き60% 無濾過生原酒 / 無濾過瓶燗火入 |
![]() |
全量越の雫米を使用し、丁寧に醸した特別純米です。 時期により、無濾過生原酒と無濾過瓶燗火入がございます。 「『越の雫』米は、福井県にて『兵庫北錦』と『美山錦』を交配させ平成15年に登録された酒米です。 タンパク質含有量が五百万石より少なく穏やかで優しく滑らかになる特徴のこの酒米を、 望らしくしっかり旨味と酸味を整えて食事に寄り添う純米酒に仕上げました。」 (蔵元商品説明より) 1.8L瓶 ¥3,080税込 720ml瓶 ¥1,650税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
望(bo:) 辛口純米 無濾過瓶燗火入 とちぎの星 磨き65% |
![]() |
天皇陛下即位の礼の際の神事・大嘗祭にも使用された栃木生まれの食用米『とちぎの星』。
そのとちぎの星を全量使用し、丁寧に醸した辛口純米です。 無濾過のまま瓶燗にて火入致しました。 「旨みのしっかり乗った厚みのある酒質ながら、 協会11号酵母特有のリンゴ酸によって穏やかな香りと酸味のバランスの取れた大変軽快で飲みやすく、 食中酒としては料理を選ばない幅広さを持つ万能な定番酒です。 冷やは勿論、50度ほどの燗酒にも大変適しています。 平成30BYより精米歩合が70%から65%へと変更になっております。」 (蔵元商品説明より) 1.8L瓶 ¥2,750税込 720ml瓶 ¥1,540税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
望(bo:)(季節限定) |
![]() |
望(bo:) 純米吟醸 初しぼり 生原酒 玉栄 磨き55% |
![]() |
全量玉栄米を使用し、低温長期醪管理にて丁寧に醸した純米吟醸の搾りたてです。 冬季限定品。 「 」 (蔵元商品説明より) 1.8L瓶 ¥3,520税込 720ml瓶 ¥1,870税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
望(bo:) 特別純米 無濾過瓶燗火入 五百万石 磨き60% |
![]() |
全量栃木県産五百万石米を使用し、丁寧に醸した特別純米です。 無濾過のまま瓶燗にて火入致しました。夏季限定。 「バナナやマスカットを想わせるような優しい香りに爽快感のある後味、 これから暖かくなる季節にぴったりのフレッシュな特別純米酒です。 カジュアルに、難しく考えずに日本酒を楽しんで頂ける一本です。」 (蔵元商品説明より) 1.8L瓶 ¥3,007税込 720ml瓶 ¥1,504税込 |
完売しました → |
望(bo:) 特別純米 無濾過瓶燗火入 玉栄 磨き60% |
![]() |
全量玉栄米を使用し、丁寧に醸した特別純米です。 無濾過のまま瓶燗にて火入致しました。秋季限定。 「滋賀県産玉栄を協会酵母のブレンドにより醸しました。 出荷一ヵ月前に冷蔵庫から出し室温15℃の部屋にて熟成の調整を行いました。 純米酒らしい旨みの乗った味わいに秋の味覚に最適な後味の酸味。 冷やでも良し燗にしても良しと、楽しみ方も広がり、秋の味覚は勿論濃厚な料理とも相性抜群です。 常温〜55℃の燗酒、燗冷ましと、様々な温度帯で楽しめます。」 (蔵元商品説明より) 1.8L瓶 ¥3,128税込 720ml瓶 ¥1,564税込 |
完売しました → |
燦爛 |
![]() |
燦爛 純米大吟醸 火入 山田錦米 磨き45% |
![]() |
栃木県内の信頼でする契約農家が有機栽培で育てた山田錦を使用し、蓋麹での製麹や低温発酵等、
細部にまで丁寧に拘って醸した純米大吟醸です。 「山田錦の旨みを充分に感じさせながら、柔らかくまろやかな口当たり、 品のある熟したメロンのような香りに程よい甘みと酸味のバランスの取れた純米大吟醸です。」 (蔵元商品説明より) 720ml瓶 ¥3,406税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
燦爛 大吟醸 火入 山田錦米 磨き38% |
![]() |
兵庫県産の山田錦を贅沢に精米歩合38%まで高精白したものを使用し、蓋麹での製麹や低温発酵等、
細部にまで丁寧に拘って醸した大吟醸です。 「品のある果実を想わせるフルーティーな香りは大吟醸ならでは。 口当たりはなめらかで味わいはまろやかで柔らかく、後味には米の旨みが長く続きます。」 (蔵元商品説明より) 720ml瓶 ¥3,300税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
燦爛 純米大吟醸 火入 夢ささら米 磨き45% |
![]() |
栃木産まれの新酒米・夢ささら米を使用し、蓋麹での製麹や低温発酵等、
細部にまで丁寧に拘って醸した純米大吟醸です。 「林檎のような爽やかな果実の香りと、夢ささらのふくらみのある旨みの調和をお楽しみください。」 (蔵元商品説明より) 720ml瓶 ¥2,420税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
燦爛 純米吟醸 火入 夢ささら米 磨き55% |
![]() |
栃木産まれの新酒米・夢ささら米を使用し、蓋麹での製麹や低温発酵等、
細部にまで丁寧に拘って醸した純米吟醸です。 「ほのかな上立ち香、含むと口中に果実の香りが穏やかに広がります。 味わいは米の旨みを十分に感じ、後味も穏やかでバランスがとれています。 きりっとした後のまろみをお楽しみください。」 (蔵元商品説明より) 1.8L瓶 ¥3,960税込 720ml瓶 ¥1,980税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
燦爛 郷のめぐみ 純米吟醸 無濾過生原酒 全量地元産酒造好適米 磨き |
![]() |
地元産の有機栽培五百万石(精米歩合55%)を使用し、丁寧に醸した純米吟醸の無濾過生原酒です。
平成28年度栃木県清酒鑑評会にて県知事賞の栄誉に輝いています。 「無濾過の為、酒本来の風味と味わいが楽しめます。 やや辛口で、原酒ならではの濃厚さが口に広がります。 香りも良く、日本酒好きに一番お奨めです。」 (蔵元商品説明より) 1.8L瓶 ¥3,353税込 720ml瓶 ¥1,718税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
燦爛 吟醸 火入 五百万石米 磨き55% |
![]() |
全量地元益子町産五百万石米を使用し、蓋麹での製麹や低温発酵等、
細部にまで丁寧に拘って醸した吟醸です。 「吟醸香は穏やかで繊細、シャープでキレのある旨みが口中に広がり、すっきりキレた後に残る旨みが印象的なお酒です。 インターナショナルワインチャレンジ2018吟醸の部において見事ゴールドメダル受賞等、 一馬図の鑑評会で高い評価を得ています。」 (蔵元商品説明より) 1.8L瓶 ¥3,300税込 720ml瓶 ¥1,650税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
燦爛 山廃純米 火入 磨き60% |
![]() |
伝統製法・山廃仕込の手法で醸した純米酒です。 「落ち着いた香り、山廃仕込ならではのボリューム感のある旨み、 採れたての果実のような爽やかな酸味が口の中に広がります。」 (蔵元商品説明より) 1.8L瓶 ¥2,619税込 720ml瓶 ¥1,320税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
燦爛 純米 火入 五百万石米・とちぎ酒一四米 磨き60% |
![]() |
地元産の酒造好適米を使用した、「燦爛」の定番純米酒です。 全国燗酒コンテスト2017のプレミアム燗酒部門にて、見事最高金賞を受賞しております。 「米と米麹だけで造った、甘口で飲みやすい純米酒です。 コクがあるが後味のキレも良く、杜氏のこだわりが生きています。」 (蔵元商品説明より) 1.8L瓶 ¥2,619税込 720ml瓶 ¥1,320税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
燦爛 辛口 |
![]() |
燦爛の中でも一番の辛口です。 「まるで水のようにスーッと飲め、飲み飽きしないキレのある辛口で、どんな料理にも良く合います。 『全国燗酒コンテスト2017』にて見事最高金賞受賞!」 (蔵元商品説明より) 1.8L瓶 ¥1,980税込 720ml瓶 ¥946税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
燦爛 特醸酒 |
![]() |
「燦爛」の最もスタンダードな定番酒です。 「全国燗酒コンテスト2017」のお値打ちぬる燗部門で、 上位5%にのみ与えられる名誉ある最高金賞を受賞しています。 価格も御手頃です。 1.8L瓶 ¥1,980税込 720ml瓶 ¥850税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
燦爛(季節限定) |
![]() |
燦爛 花さんらん 特別純米 生酒 五百万石 磨き60% |
![]() |
搾りたてならではの香り味わいが楽しめる、春季限定の純米酒です。
瞬の風味を味わえるよう、無濾過生酒のまま瓶詰めしました。 「春を迎えるのにピッタリなラムネの様な爽快フレッシュな飲み心地、 お花見や春の行事に是非飲んでもらいたい特別純米酒です。」 (蔵元商品説明より) 720ml瓶 ¥1,430税込 300ml瓶 ¥715税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
燦爛 夏さんらん 特別純米 無濾過原酒 五百万石 磨き60% |
![]() |
栃木県産五百万石(精米歩合60%)を使用した、夏季限定の純米酒です。 「夏を迎える時期にぴったりの清涼感のある香りに酸味、米の旨みや甘味をしっかり感じられる純米酒です。」 (蔵元商品説明より) 720ml瓶 ¥1,375税込 |
完売しました → |
燦爛 月さんらん 純米 ひやおろし 五百万石&越の雫 磨き60% |
![]() |
春先に出来たお酒に火入れを行い、
蔵の中で静かに眠らせ、夏を経て熟成した味わいとなった9月上旬に蔵出しされる秋の限定酒です。 「穏やかで丸みのある味わいに程好い酸味のバランスが良く、料理を選ばず楽しめる食中酒に仕上がっています。」 (蔵元商品説明より) 720ml瓶 ¥1,409税込 300ml瓶 ¥550税込 |
完売しました → |
燦爛 雪さんらん 搾りたて 純米吟醸 無濾過生原酒 磨き60% |
![]() |
毎年一番最初に発売される、純米吟醸の搾りたて新酒です。 「吟醸仕込による低温醗酵を行い、『甘味・旨み・酸味』の調和の取れた純米吟醸に仕上がりました。 精米歩合をあえて60%にし、しっかりと味の幅や酸味があり、 純米吟醸らしい華やかな吟醸香が杯を進める、日本酒初心者にも飲みやすいお酒になっています。」 (蔵元商品説明より) 1.8L瓶 ¥2,970税込 720ml瓶 ¥1,540税込 300ml瓶 ¥770税込 |
完売しました → |
外池 Authentic |
![]() |
外池 Authentic 大吟醸 袋吊り雫酒 兵庫産山田錦 磨き38% |
![]() |
日本酒の新しい価値観・未来を見据えて、本物(AUTHENTIC)を追求して醸した逸品です。 「当蔵の技術とプライドの全てを込めて醸し完成した、最高峰の日本酒にだけ与えられる照合『外池 Authentic』。 是非、新しい日本酒の価値感を体感して下さい。 ラベルは益子焼特有の釉薬を連想させ高級感のあるイメージで仕上げました。」 (蔵元商品説明より) 720ml瓶 ¥7,000+税 |
完売しました → |
外池 Authentic 純米大吟醸 袋吊り雫酒 兵庫産山田錦 磨き38% |
![]() |
日本酒の新しい価値観・未来を見据えて、本物(AUTHENTIC)を追求して醸した逸品です。 「当蔵の技術とプライドの全てを込めて醸し完成した、最高峰の日本酒にだけ与えられる照合『外池 Authentic』。 是非、新しい日本酒の価値感を体感して下さい。 ラベルは益子焼特有の釉薬を連想させ高級感のあるイメージで仕上げました。」 (蔵元商品説明より) 720ml瓶 ¥10,000+税 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
燦爛(その他醸造酒) |
![]() |
燦爛 山郷のめぐみ どぶろく |
![]() |
昔なつかしい「どぶろく」です。 醗酵中の炭酸ガスによるシュワシュワ感と野生的な酸味、濃厚な味です。 やわらかな米つぶを残し、甘過ぎない味に仕上げました。」 (蔵元商品説明より) ※こちらの商品は冷凍便でのお届けとなります。 日本酒等他のお酒との混載は出来ませんので、御注意下さい。 600ml瓶 ¥1,400+税 150ml瓶 ¥300+税 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
燦爛 ピンクのどぶろく |
![]() |
桃色酵母を使用して醸した、ピンク色の「どぶろく」です。 アルコール度数10%で飲みやすく、ほんのりシュワッとくる炭酸ガスの刺激とほどよい酸味、 お米のつぶつぶの食感が最高です。 サイダーや炭酸で割ったり、イチゴを入れたりしても美味です。 ※こちらの商品は冷凍便でのお届けとなります。 日本酒等他のお酒との混載は出来ませんので、御注意下さい。 600ml瓶 ¥1,540税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
過去に発売されたお酒 |
![]() |
望(bo:) 秋に旨し純米酒 磨き60% |
![]() |
27BY醸造の純米酒を生のまま低温にて貯蔵し、二度の夏を越えた後に瓶燗火入れしたものです。
しっかりと熟成した旨みたっぷりの酒質が楽しめます。
1.8L瓶 ¥2,700+税 |
完売しました → |
望(bo:) 純米 とちぎ酒一四 磨き60% 無濾過原酒 瓶燗火入 低温瓶囲い |
![]() |
様々な食事に合う食中酒を目指して醸した特別純米酒です。 香り穏やか、しっかり酸が味を締めて、飲み飽きしない食中酒に仕上がっています。 燗酒でも美味しく頂けます。 1.8L瓶 ¥2,590+税 720ml瓶 ¥1,295+税 |
完売しました → |
望(bo:) 純米吟醸 五百万石 磨き55% 栃木県酵母T-F仕込 無濾過生原酒 |
![]() |
栃木県酵母T-Fと県産五百万石の組み合わせで醸しだされた純米吟醸酒です。 青リンゴやライチを連想させる爽やかな香りが特徴で、 アミノ酸を抑え雑味を減らす事でキリッとした後味に仕上がっています。 醸造年度は27BYです。 1.8L瓶 ¥3,000+税 720ml瓶 ¥1,500+税 |
完売しました → |
望(bo:) 純米吟醸 五百万石 磨き55% 栃木県酵母T-F仕込 無濾過原酒 瓶燗火入 低温瓶囲い |
![]() |
上記の「望(bo:) 純米吟醸 五百万石」の瓶燗火入versionです。 なお、こちらのお酒は日本最大級の日本酒コンペ「SAKE COMPETITION 2016」の 純米吟醸部門にて、 総数466本の中から見事第2位受賞しております。 醸造年度は27BYです。 1.8L瓶 ¥3,000+税 720ml瓶 ¥1,500+税 |
完売しました → |
望(bo:) 純米吟醸 五百万石 磨き55% 1801酵母仕込 無濾過原酒 瓶燗いち火 低温瓶囲い |
![]() |
協会1801酵母の熟した青リンゴの様な吟醸香と、
しっかりとした幅の有る旨みが調和した純米吟醸酒です。 醸造年度は26BYです。 1.8L瓶 ¥3,000+税 720ml瓶 ¥1,500+税 |
完売しました → |
望(bo:) 生もと純米 栃木産五百万石 磨き55% 無濾過原酒 瓶燗火入 |
![]() |
生もと仕込の純米酒です。 生もと特有の複雑な酸味とキレのある酒質で、冷やは勿論、燗にするとより旨みが際立ちます。 醸造年度は28BYです。 1.8L瓶 ¥2,590+税 |
完売しました → |
望(bo:) 純米 とちぎ酒一四 磨き60% 無濾過原酒 瓶燗火入 低温瓶囲い |
![]() |
様々な食事に合う食中酒を目指して醸した特別純米酒です。 香り穏やか、しっかり酸が味を締めて、飲み飽きしない食中酒に仕上がっています。 燗酒でも美味しく頂けます。 1.8L瓶 ¥2,590+税 720ml瓶 ¥1,295+税 |
完売しました → |
望(bo:) 純米 秋上がり とちぎ酒一四 磨き60% 無濾過原酒 瓶燗火入 |
![]() |
新酒を搾り直ちに無濾過にて瓶詰めし一度だけ火入を行い、
低温でじっくり貯蔵熟成した秋上がりのお酒です。秋季限定。 醸造年度は27BYです。 1.8L瓶 ¥2,690+税 720ml瓶 ¥1,345+税 |
完売しました → |
望(bo:) 特別純米 直汲みあらばしり生原酒 越の雫 磨き60% |
![]() |
『越の雫』米は、
福井県にて『兵庫北錦』と『美山錦』を交配させ平成15年に登録された酒米です。 タンパク質含有量が五百万石より少なく穏やかで優しく滑らかになる特徴のこの酒米を、 望らしくしっかり旨味と酸味を整えて食事に寄り添う純米酒に仕上げ、 さらにその搾りたてをそのまま直汲みして瓶詰めしました。 冬季限定。 醸造年度は28BYです。 1.8L瓶 ¥2,770+税 |
完売しました → |