那須高原より栃木の地酒のおいしさをお届けします


日光譽・自然醸清開・尊徳
にっこうほまれ・しぜんじょうせいかい・そんとく(渡邉佐平商店/日光市)

蔵元紹介

※20歳未満の者の飲酒は法律で禁じられています。

創業天保13年(1842年)。
以来、日光山麓の清冽な名水を汲み、 日光連山から吹き下ろす冬の寒気の中で酒造りを続けてきた小さな純米蔵です。
地元産酒米を用いて丁寧に造られる希少な本格焼酎を是非一度お試しください。


商品紹介

   自然醸清開 マル京酒粕焼酎 25度
    純米酒粕取り 常圧蒸留



日光山系の清冽な伏流水と地元産酒米を用いて丁寧に仕込んだ純米酒を搾った際に取れる酒粕を吟味し、 青臭さやえぐみを消すために炒った蕎麦殻・籾殻を混ぜ、蒸籠(せいろう)型の単式蒸留機にて常圧蒸留、 瓶詰め後軽く熟成させたものです。 まろやかな味わいと自然な甘味が特徴です。

1.8L瓶  ¥3,200税込
720ml瓶  ¥1,500税込
 
メールで注文→
(御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。)


   日光譽 純米地酒焼酎 25度
    純米酒取り常圧蒸留



日光山より流れ出る大谷川の清冽な伏流水と高精白の酒米を用いて丁寧に仕込み、 出来た純米酒をそのまま伝統的な単式蒸留機にて常圧蒸留(つまり酒から取るので酒取焼酎)したものです。

1.8L瓶  ¥2,850税込
720ml瓶  ¥1,400税込
 
メールで注文→
(御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。)


   日光譽 純米地酒焼酎 樫樽長期熟成 25度
    純米酒取り常圧蒸留・樫樽長期熟成



日光山より流れ出る大谷川の清冽な伏流水と高精白の酒米を用いて丁寧に仕込み、 出来た純米酒をそのまま伝統的な単式蒸留機にて常圧蒸留(つまり酒から取るので酒取焼酎)し、 ホワイトオークの木樽でじっくりと貯蔵・熟成させたものです。
うっすらと色づいた黄金色、 日本酒用の黄麹を用いてもろみを醸した事により生まれる米本来の柔らかく深い旨味、 オークの風味が素晴らしい味わいを醸し出しています。

720ml瓶  ¥2,200税込
 
メールで注文→
(御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。)


   日光譽 純米地酒焼酎 甕壷長期熟成 25度
    純米酒取り常圧蒸留・甕壷長期熟成



日光山より流れ出る大谷川の清冽な伏流水と高精白の酒米を用いて丁寧に仕込み、 出来た純米酒をそのまま伝統的な単式蒸留機にて常圧蒸留(つまり酒から取るので酒取焼酎)し、 ホーロータンクで1年、甕壷にて4年の合計5年間じっくりと貯蔵・熟成させたものです。 日本酒用の黄麹を用いてもろみを醸した事により生まれる米本来の柔らかく深い旨味が、 熟成により一層まろやかに仕上がっています。
陶器製の甕壷入りです。

720ml瓶  ¥3,000税込
 
メールで注文→
(御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。)


   自然醸清開 マロニエの木陰
    とちひろえ 栃の実 25度



栃の実を仕込に使用して造る珍しい焼酎です。
日光山より流れ出る大谷川の清冽な伏流水と高精白の酒米、そして山地に自生する栃の実を丁寧に仕込み、 伝統的な単式蒸留機にて常圧蒸留したものです。

昔、度重なる米不足や天災に備えるため、栃の実は大変な貴重品であり、 村人達は栃の実拾いの解禁日を決め、その日を「とちひろえ」と呼ぶようになりました。
その栃の実を愛情を込めて焼酎にした、当地の特産品です。 栃の実特有の香ばしい薫りと味わいを是非お楽しみ下さい。
(蔵元紹介文を抜粋)

720ml瓶  ¥2,200税込
 
メールで注文→
(御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。)



渡邉佐平商店の日本酒『日光譽』・『自然醸清開』・『尊徳』はこちら



トップへ

ホームへ





























































 
過去に発売されたお酒


トップへ

ホームへ