![]() |
那須高原より栃木の地酒のおいしさをお届けします |
![]() |
熟露枯・東力士 |
![]() |
うろこ・あずまりきし(島崎酒造/那須烏山市) |
蔵元紹介 |
![]() |
嘉永2年(1849年)、初代島崎彦兵衛によって創業された蔵元です。 2代目・熊吉が現在の烏山に二百余年の歴史を持つ酒造庫を譲り受け、 また熊吉が無類の相撲好きであったことから酒名を「東力士」としました。 那須岳に端を発する清流那珂川の伏流水を仕込水とし、 良質の原料米と恵まれた自然環境の中で日々丹精込めた酒造りを行っている蔵元です。 また、貯蔵スペースとして戦時中に造られた地下工場跡地を利用した洞窟スペースを確保し、 新たなる日本酒の味わいづくりに挑戦し続けております。 |
![]() |
![]() |
![]() |
蔵正面。 さすが老舗、歴史と風格 を感じさせる外観。 |
まずは蔵元に御挨拶。 応接室、2階なのに 石庭がある…!((;゚Д゚)) |
その後早速蔵内を案内して 頂きました。ちょうど洗米の 作業中で、ウッドソンで洗米 しているところでした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
そのまま限定吸水。 時間をきっちり計りながら、 正確に浸漬。時間が来たら さっと引き上げます。 |
別の場所では定番酒クラスの お酒用の酒米も原料処理中。 |
大きな甑(こしき)。 これで酒米を蒸します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
もう少し上から見ると こんな感じです。 |
米を吊り上げ、甑に 張り込んでいきます。 |
放冷機。 |
![]() |
![]() |
![]() |
まだ新しい麹室。 手洗い・消毒等を きちんとしてから中へ…。 |
室内はとても清潔。 保温中の麹もありました。 |
奥には更に別室が…。 コレで求められる質が違う 麹も造り分けられます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
酒母室。 別にもう一室あります。 |
ちょうど酒母がありました。 | 酒母によって 表情が違いますね〜。 |
![]() |
![]() |
![]() |
仕込み蔵。 タンク上部は作業しやすい ように床が張ってあります。 |
別室の吟醸蔵。 サーマルタンクが ずらりと並んでいます。 |
醗酵中の醪。 良い香りが…。(≧▽≦) |
![]() |
![]() |
![]() |
佐瀬式の槽。 まだまだ現役です。 |
薮田式圧搾機も。 | 出来たお酒を瓶詰します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
少し車で移動。 貯蔵庫として利用されて いる洞窟へ。 |
中に入るとびっくり! 天井高っ!中広っ! Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) |
坑内は「田」の形になって おり、お酒が静かに眠り についていました。 |
![]() |
![]() |
|
ちなみに戦時中の地下工場 の跡地だそうです。 |
蔵内に飾ってある写真。 長い歴史が伺えます。 |
東力士 商品紹介 |
![]() |
普通酒・本醸造・特別本醸造 |
純米・特別純米 |
吟醸・純米吟醸 |
大吟醸・純米大吟醸 |
東力士(季節限定) |
極雫 |
熟露枯(限定品) |
リキュール |
ワイン・甘味果実酒 |
焼酎 |
過去に発売されていたお酒 |
普通酒・本醸造・特別本醸造 |
![]() |
東力士 普通酒 火入 |
![]() |
ほどよい旨みとすっきりとした後味の、東力士の定番酒。 やさしい甘さが身上です。 1.8L瓶 ¥1,870税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
東力士 秘伝旨口 本醸造 火入 磨き65% |
![]() |
やさしい甘さと、すっきりとした味わいが楽しめる、東力士の本醸造です。
1.8L瓶 ¥2,156税込 720ml瓶 ¥1,078税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
東力士 超辛口 特別本醸造 火入 磨き60% |
![]() |
力強い辛さとキレのよい旨みが楽しめる、東力士の特別本醸造です。
1.8L瓶 ¥2,288税込 720ml瓶 ¥1,144税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
純米・特別純米 |
![]() |
東力士 純米 火入 磨き65% |
![]() |
さわやかな果実香と、シャープな旨みが味わえる、東力士の定番純米酒です。
1.8L瓶 ¥2,200税込 720ml瓶 ¥1,100税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
東力士 特別純米 火入 磨き60% |
![]() |
穏やかな果実香とふっくらとした旨みのまろやかな味わいが楽しめる、東力士の1クラス上の特別純米酒です。
1.8L瓶 ¥2,508税込 720ml瓶 ¥1,254税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
吟醸・純米吟醸 |
![]() |
東力士 純米吟醸 火入 磨き55% |
![]() |
穏やかな果実香となめらかな味わいが身上の、東力士の純米吟醸酒です。
1.8L瓶 ¥3,080税込 720ml瓶 ¥1,540税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
東力士 純米吟醸 火入 とちぎの星 磨き60% |
![]() |
栃木県で開発されたオリジナル品種の飯米、『とちぎの星』。 2019年に執り行われた皇位継承に伴う宮中祭祀『大嘗祭』では、 栃木県高根沢町で作付けされたこの『とちぎの星』が使用されました。 この純米吟醸酒は、高根沢町で作付けされた貴重な『とちぎの星』を100%使用し、丁寧に醸造した純米吟醸です。 ふくよかな米の旨みをお楽しみください。 1.8L瓶 ¥3,300税込 720ml瓶 ¥1,650税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
大吟醸・純米大吟醸 |
![]() |
東力士 純米大吟醸 火入 磨き50% |
![]() |
フルーティな香りとふくらみのある豊かな味わいが身上の、東力士の純米大吟醸酒です。
1.8L瓶 ¥5,060税込 720ml瓶 ¥2,530税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
東力士 大吟醸 火入 山田錦 磨き40% |
![]() |
フルーティな香りと淡麗ですっきりとした味わいが身上の、東力士の大吟醸酒です。
720ml瓶 ¥3,520税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
東力士(季節限定) |
![]() |
東力士 搾りたて生原酒 磨き70% |
![]() |
地元で愛飲されている「東力士 普通酒」の搾りたての生原酒です。 フレッシュ且つ濃醇な味わいの冬季限定酒。 720ml瓶 ¥1,000税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
東力士 にごり活性生原酒 磨き70% |
![]() |
低温で醗酵させた香り高いもろみそのままの風味豊かなお酒です。
720ml瓶 ¥1,100税込 |
完売しました → |
東力士 純米吟醸 Sparkling 磨き60% |
![]() |
純米吟醸酒を瓶内2次醗酵させた、スパークリング日本酒です。
きめ細やかな泡立ちと、甘酸っぱく爽やかな味わいが楽しめます。
500ml瓶 ¥1,320税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
東力士 純米吟醸 W酵母生原酒 山田錦 磨き55% |
![]() |
高精白した山田錦と明利小川酵母&M310酵母の組み合わせで醸した、
穏やかな吟醸香と落ち着きのある香味バランスのとれた、
W酵母仕込ならではの繊細な香味をそのままに生かした生原酒です。
1.8L瓶 ¥3,300税込 720ml瓶 ¥1,650税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
東力士 春 純米吟醸 一回火入 山田錦 磨き55% |
![]() |
栃木県産山田錦使用の純米吟醸の一回火入れの新酒です。 華々しい果実香と瑞々しく滑らかな味わいが特徴です。 春季限定。 1.8L瓶 ¥3,300税込 720ml瓶 ¥1,650税込 |
完売しました → |
東力士 酔夏 爽快純米吟醸 |
![]() |
食べかけスイカのイラストが可愛いラベルが特徴の夏季限定酒です。
栃木県産ひとごこち(精米歩合55%)で醸された純米吟醸を、
洞窟で程よく味わいが乗るまで寝かせました。
青林檎様の爽やかな香りと滑らかジューシィな味わいが楽しめます。
1.8L瓶 ¥3,300税込 720ml瓶 ¥1,650税込 |
完売しました → |
東力士 酔夏 トロピカル純米 |
![]() |
スイカのイラストの可愛いラベルが特徴の夏季限定酒です。
夏でも爽やかに楽しめるよう、トロピカルなフルーティさと涼しげなキレの良い辛口に仕上がっています。
1.8L瓶 ¥2,860税込 720ml瓶 ¥1,430税込 |
完売しました → |
東力士 純米吟醸 洞窟酒 秋あがり |
![]() |
年間を通して平均気温約10度の洞窟内で約半年間瓶熟させた純米吟醸酒です。 爽やかな果実香と、ふっくらなめらかな味わいが楽しめます。 秋季限定。 1.8L瓶 ¥2,970税込 720ml瓶 ¥1,485税込 |
完売しました → |
東力士 純米 洞窟酒 秋あがり |
![]() |
年間を通して平均気温約10度の洞窟内で約半年間瓶熟させた純米酒です。 爽やかな果実香と、ふっくらなめらかな味わいが楽しめます。 秋季限定。 1.8L瓶 ¥2,398税込 720ml瓶 ¥1,199税込 |
完売しました → |
東力士 那須七騎 特別純米 火入 那須町伊王野地区産五百万石 磨き60% |
![]() |
那須町伊王野地区産五百万石を全量使用して醸した特別純米酒です。
隠れた米処・伊王野の米の旨みが存分に味わえる1本です。
1.8L瓶 ¥2,860税込 720ml瓶 ¥1,430税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
極雫(きわみしずく) |
![]() |
醪に最もストレスを掛けない“袋吊り”で全量上槽する、東力士の限定シリーズです。 |
東力士 極雫 First Drop 純米 うすにごり 無濾過生原酒 磨き65% |
![]() |
袋吊りで滴る雫のみを集めた、搾りたての純米無濾過生原酒です。 おりがらみならではのほんのり甘やかでフルーティな味わいと、心地よい微発泡感が楽しめます。 毎年11月中旬頃からの出荷です。 1.8L瓶 ¥2,750税込 720ml瓶 ¥1,375税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
東力士 極雫 滓絡み 純米吟醸 無濾過生原酒 とちぎの星 磨き60% |
![]() |
袋吊りで滴る雫のみを集めた、搾りたての無濾過生原酒です。 こちらはとちぎの星仕込の純米吟醸です。 ジューシィでなめらかな旨みをキレ良く華やかに楽しめます。おりがらみです。 毎年12月中旬頃からの出荷です。 1.8L瓶 ¥3,245税込 720ml瓶 ¥1,623税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
東力士 極雫 澄艶(すみつや) 純米吟醸 無濾過生原酒 山田錦 磨き55% |
![]() |
袋吊りで滴る雫のみを集めた、搾りたての無濾過生原酒です。 こちらは山田錦仕込の純米吟醸です。 ほんのりと感じられるお米の甘み、フレッシュさ、まろやかさもあり、 かすかな苦渋が酒質を引き締めています。 毎年1月中旬頃からの出荷です。 1.8L瓶 ¥3,410税込 720ml瓶 ¥1,705税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
東力士 極雫 純米吟醸 無濾過生原酒 夢ささら 磨き55% |
![]() |
袋吊りで滴る雫のみを集めた、搾りたての無濾過生原酒です。 こちらは栃木の新酒米・夢ささら米仕込の純米吟醸です。 穏やかで滑らかな旨みのある酒質をお楽しみ下さい。 毎年2月上旬頃からの出荷です。 1.8L瓶 ¥3,410税込 720ml瓶 ¥1,705税込 |
完売しました → |
東力士 極雫 うすにごり 純米吟醸 無濾過生原酒 愛山 磨き55% |
![]() |
袋吊りで滴る雫のみを集めた、搾りたての無濾過生原酒です。 こちらは愛山仕込の純米吟醸です。 愛山らしい、透明感のある優しい甘みが素晴らしいです。 毎年3月頃の出荷です。 1.8L瓶 ¥3,960税込 720ml瓶 ¥1,980税込 |
完売しました → |
東力士 極雫 極mix 純米吟醸 無濾過生原酒 4種ブレンド 磨き55% |
![]() |
「極雫」シリーズの特別バージョンです。 五百万石、山田錦、夢ささら、愛山、それぞれの「極雫」をブレンドしました。限定品。 1.8L瓶 ¥2,970税込 720ml瓶 ¥1,485税込 |
完売しました → |
熟露枯(うろこ) |
![]() |
清酒の熟成の進み方は階段を上るように規則的に進むのではなく、
バイオリズムの波のように“色・味・香”がそれぞれ別の速度で熟成が進行するものと思われます。 この”熟露枯”は、冷蔵庫等の強制的な単一温度下での熟成ではなく 年間平均10度前後の天然の洞窟内で自然に熟成させた、 落ち着きのある香りと丸みとなめらかさを追求した銘柄です。 過熟にならない温度帯を維持しながらそれに季節による温度変化の波が加わる事で、 更に複雑な熟成の波が形成され、自然によりじっくりと静かに造り上げられた味わいです。 樹木が季節の移り変わりによって年齢を刻むがごとく 清酒も波を刻みながら成長をつづけます。 日光がまったく差し込まない漆黒の闇は、 “熟成酒”を造り出すにはこれ以上ない最高の環境といえます。 総延長600mの空間には現在も約13万本の酒が眠っています。 |
熟露枯 山廃仕込 純米吟醸 洞窟熟成 山田錦米 磨き60% |
![]() |
食事と共に楽しんで頂けるように丁寧に醸した、まろやかで落ち着いた大人の味わいの逸品です。 山田錦を全量使用し、山廃仕込で丁寧に醸造した純米吟醸酒を上槽後すぐに火入。 その後蔵自慢の洞窟貯蔵庫の中で、じっくりと瓶熟成させました。 限定品。 1.8L瓶 ¥3,520税込 720ml瓶 ¥1,760税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
熟露枯 山廃仕込 純米吟醸 洞窟熟成 五百万石米 磨き60% |
![]() |
食事と共に楽しんで頂けるように丁寧に醸した、まろやかで落ち着いた大人の味わいの逸品です。 五百万石を全量使用し、山廃仕込で丁寧に醸造した純米吟醸酒を上槽後すぐに火入。 その後蔵自慢の洞窟貯蔵庫の中で、じっくりと瓶熟成させました。 限定品。 1.8L瓶 ¥3,300税込 720ml瓶 ¥1,650税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
熟露枯 山廃純米原酒 洞窟長期熟成 磨き65% |
![]() |
食事と共に楽しんで頂けるように丁寧に醸した、まろやかで落ち着いた大人の味わいの逸品です。 山廃仕込で丁寧に醸造した純米酒を上槽後すぐに火入。 その後蔵自慢の洞窟貯蔵庫の中で、じっくりと瓶熟成させました。 1.8L瓶 ¥3,080税込 720ml瓶 ¥1,540税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
リキュール |
![]() |
ワイン・甘味果実酒 |
![]() |
焼酎 |
![]() |
過去に発売されたお酒 |
![]() |
東力士 純米吟醸 無濾過原酒 瓶火入 洞窟低温貯蔵 山田錦 磨き55% |
![]() |
「東力士」の試験醸造酒です。
最高級酒米・山田錦を使用し、M310酵母と明利小川酵母のW酵母仕込で醸した純米吟醸酒を、
洞窟にてゆっくり熟成させました。
まろやかな口当たりと果実様の吟醸香をほんのり漂わせた程よい辛口です。
サイズ毎にそれぞれ蔵出し300本の限定出荷です。
1.8L瓶 ¥3,300税込 720ml瓶 ¥1,650税込 |
完売しました → |
東力士 純米吟醸 無濾過原酒 瓶火入 洞窟低温貯蔵 五百万石 磨き55% |
![]() |
「東力士」の試験醸造酒です。
酒造好適米・五百万石を自社酵母AZ-6で醸した純米吟醸酒を、洞窟にてゆっくり熟成させました。
軽快でなめらか、綺麗な酸と清冽さを感じさせる清々しい香りの程よい辛口です。
サイズ毎にそれぞれ蔵出し300本の限定出荷です。
1.8L瓶 ¥3,080税込 720ml瓶 ¥1,540税込 |
完売しました → |
東力士 純米吟醸 無濾過原酒 瓶火入 洞窟低温貯蔵 雄町 磨き55% |
![]() |
「東力士」の試験醸造酒です。
歴史ある酒造好適米・雄町×901酵母という組み合わせで醸した純米吟醸酒を、
瓶燗にて火入後洞窟にてゆっくり熟成させています。
そのままでも良いですが、ぬる燗にしてゆっくり味わいたい酒質です。
サイズ毎にそれぞれ蔵出し300本の限定出荷です。
1.8L瓶 ¥3,300税込 720ml瓶 ¥1,650税込 |
完売しました → |
東力士 純米吟醸 秋 洞窟酒 |
![]() |
丁寧に醸した純米吟醸酒を洞窟にてじっくりと貯蔵熟成した、秋季限定酒です。
洞窟にてじっくりと貯蔵熟成した、ふくよか・やわらか・おだやかな味わいが楽しめます。
1.8L瓶 ¥2,860税込 720ml瓶 ¥1,430税込 |
完売しました → |
東力士 秋旨純米 ひやおろし |
![]() |
丁寧に醸した純米酒を洞窟にてじっくりと貯蔵熟成した、秋季限定酒です。
穏やかで落ち着きのある香味が、14度台の低めのアルコール度数のおかげで軽やかに感じられます。
1.8L瓶 ¥2,200税込 720ml瓶 ¥1,100税込 |
完売しました → |
東力士 極雫 うららか 純米吟醸 無濾過生原酒 五百万石&とちぎ酒一四米 磨き55% |
![]() |
五百万石&とちぎ酒一四米仕込の純米吟醸の新酒です。 袋搾りで滴る雫のみを集め、そのまま瓶詰した無濾過生原酒です。 すっきりと綺麗な酒質をお楽しみ下さい。毎年2月上旬頃からの出荷です。 1.8L瓶 ¥3,080税込 720ml瓶 ¥1,540税込 |
注文する →(数量限定につき品切の際はご容赦下さい) |
東力士 極雫 滓絡み 純米吟醸 無濾過生原酒 下野五百万石 磨き55% |
![]() |
五百万石仕込の純米吟醸の新酒です。 袋搾りで滴る雫のみを集め、そのまま瓶詰した無濾過生原酒です。 (そのためおりがらみです。) 今季分はやや活性高めでしゅわしゅわしています。フレッシュで良い出来ですよ。 毎年12月中旬頃からの出荷です。 1.8L瓶 ¥2,950+税 720ml瓶 ¥1,475+税 |
注文する →(数量限定につき品切の際はご容赦下さい) |
東力士 極一滴雫酒 入魂袋吊り 純米 無濾過生原酒 雄町 磨き65% |
![]() |
雄町仕込の純米の新酒です。 名前の通り、袋搾りで滴る雫のみを集め、そのまま瓶詰した無濾過生原酒です。 (そのためおりがらみです。) 未だ若いせいか、雄町にしてはまだ味の乗りが控え目ですが、 柔らかな醸造酸の片鱗が伺えます。毎年2月中旬頃からの出荷です。 1.8L瓶 ¥2,970税込 720ml瓶 ¥1,485税込 |
完売しました → |
東力士 極一滴恵酒 純米吟醸 洞窟瓶囲壱火入酒 とちぎ酒一四米 磨き60% |
![]() |
軽く柔らかな酒質が特徴的な旨口の純米吟醸酒です。
1.8L瓶 ¥2,860税込 720ml瓶 ¥1,430税込 |
完売しました → |
東力士 極一滴恵酒 純米 洞窟瓶囲壱火入酒 雄町米 磨き65% |
![]() |
「酒造りの要である原料米・仕込水を極め、
当蔵所有の洞窟内環境の恵みを活かして定温下瓶貯蔵にて
繊細でふくよかな味わいと穏やかな香りの純米酒を造りました。」 ふくよかでまるい酸が特徴的な純米酒です。 1.8L瓶 ¥2,970税込 720ml瓶 ¥1,485税込 |
完売しました → |
東力士 極一滴恵酒 山廃仕込 純米吟醸 洞窟瓶囲壱火入酒 五百万石米 磨き60% |
![]() |
「酒造りの要である原料米・仕込水を極め、
当蔵所有の洞窟内環境の恵みを活かして定温下瓶貯蔵にて
繊細でふくよかな味わいと穏やかな香りの純米酒を造りました。」 山廃ならではのクリーミィな酸と軽快な飲み心地が特徴的な山廃純米吟醸酒です。 1・8L瓶 ¥2,800+税 720ml瓶 ¥1,400+税 |
完売しました → |
東力士 極一滴恵酒 山廃仕込 純米吟醸 洞窟瓶囲壱火入酒 山田錦米 磨き60% |
![]() |
「酒造りの要である原料米・仕込水を極め、
当蔵所有の洞窟内環境の恵みを活かして定温下瓶貯蔵にて
繊細でふくよかな味わいと穏やかな香りの純米酒を造りました。」 山廃ならではのクリーミィな酸とコク、深い味わいが特徴的な山廃純米吟醸酒です。 1・8L瓶 ¥3,000+税 720ml瓶 ¥1,500+税 |
完売しました → |
熟露枯 純米吟醸 生詰原酒 洞窟長期熟成 山田錦米 磨き60% |
![]() |
米は全量山田錦、酵母は明利小川酵母、水は那珂川水系の清冽な伏流水。 これらを丁寧な温度管理の下醸造し、原酒のまま一度火入した後、洞窟での数年の熟成を経て 出荷された純米吟醸酒の限定品です。 穏やかな吟醸の香りの合間にごくわずかに感じられる熟成香。 原酒ならではの厚み、芳醇さと長期熟成による優しい口当たり、喉越しもなめらかです。 やや辛口。 麹米・掛米/山田錦(精米歩合60%) 酵母/明利小川 アルコール度数/17〜18度 日本酒度/+−0 酸度/1・4 1・8L瓶 ¥3,200+税 720ml瓶 ¥1,600+税 |
完売しました → |
熟露枯 吟醸 生詰原酒 洞窟長期熟成 山田錦米 磨き60% |
![]() |
米は全量山田錦、酵母は明利小川酵母、水は那珂川水系の清冽な伏流水。 これらを丁寧な温度管理の下醸造し、原酒のまま一度火入した後、洞窟での数年の熟成を経て 出荷された吟醸酒の限定品です。 辛口。 麹米・掛米/山田錦(精米歩合60%) 酵母/明利小川 アルコール度数/18〜19度 日本酒度/+5 酸度/1・3 1.8L瓶 価格(税込) ¥3,360 / 720ml瓶 価格(税込) ¥1,680 |
完売しました → |