アメリカセンダングサの実 |
名前 | アメリカセンダングサ |
科名 | キク科 | |
学名 | Bidens frondosa L. | |
花期 | 秋 | |
くきは濃い紫色になり,高さ1〜1.5m。 葉には細かなギザギザ【鋸歯】があります。 緑色の花びらがあるように見えますが,これは花を支える総苞(そうほう)とよばれる部分。中心の黄色い部分が花(筒状花)です。 花のあとにはトゲトゲの実ができ,服などによくひっつきます。 |
||
名前のいわれ |
北アメリカ原産で,葉の形が「センダン」という樹木の葉に似ていることから。 |
にている野草の見分け方
総苞(そうほう)が目立たない。 |
|