レースはこちら



NXR100



元々NSR50のフレームにゴリラ106CCフルキットエンジンを無理やり搭載していましたが足回りのセットアップに限界を感じまして
また、エンジンのベースがノーマル100CCのXRを使い、よりパワーアップを図ろうという事でこのたび大きく変更する事にしました。


まずネットオークションにてXR100を手に入れました。これが思ったよりエンジンの程度がよく良い買い物をしたみたいです。
あっさりエンジン下ろしてフレームは再びオークションに出して必要な方に引き取られていきました。


エンジン搭載


下がエンジン搭載の様子です。やり終えてみるとゴリラエンジンよりも収まりがよくスムーズに作業が進みました。
既存の前エンジンハンガーをカットして角パイプにて新設、後ろのマウントはエンジンとフレームの間にハンガーをスチールで作り位置合わせしています。

新設したフロントハンガーと
後エンジンハンガー
NXR100完成
搭載完了!マフラーは2本だしステンマフラーを
切って溶接しなおしてピッタシ

エンジンはボアアップとスーパーヘッドを組み込み、ポイント点火をインナーローターに交換しました。キャブレターはPE28です。


シェイクダウン

初走行は10月30日のセントラルサーキットの走行会です。 ですが近所の某道路にてこっそりセッティングしています。最初の暖気はスムーズに始動、快調のようですが・・・・

29日に実走行したのですが これがまたかなり不調! バンバン・・・とハンチングらしき物で全くふけない。
セッティング変更も全く良くなる気配無し?
バルブタイミング・ハーネス点火系・点検するも全く異常なし。最後にキャブ口径大きすぎる?と思いミクニの26φに変えてみよう。

と走り出すと無事普通に吹けた!・・・・・・・と喜んだのもつかの間、次はオイルホースが外れてオイルが噴出してしまい本日終了となりました。

明日はホースさえ完璧にすれば26φでとりあえず走れそう、ここからセットアップ開始に決定。

本当のシェイクダウン

天気は快晴、走行日和となりました。最初の走行に向けて暖気を済ませ走行開始!
しかし・・・・いざ走り始めると全く症状は改善されてなくピットイン を繰り返す。


キャブレターのジェット交換をするSWDさんとPIT INする私、たびたびの交換の甲斐も無くパリッと走れませんでした。何度も何度も交換ご苦労様でした。


今現在ガレージにて思い当たる所をチェックしています。
・カムチェーンがゆるい?
・電装関係の故障?
・キャブレターのセッティングが外れすぎている?
などなど・・・・

次回走行は11月12日にTIサーキットにてSWDさんが走行!次こそは前回で走れるようがんばってます。


走行二回目、TI走行会

カムチェーンは伸びてました、新品と比べるとかなりの伸びです。スライダーテンショナーともに交換しました。
試走してみるとかなり良くなりました・・・・が6000rpmで谷ができてアクセルを前回すると失速する症状は変わらない。
アクセルに気をつけていれば何とか走れる状態にまでなりました。

ここでもう一度セッティングをやり直そうとキャブセットからやり直しました。

結局、最後に点火タイミング変更できれいにふけ上がるようになりました。

かなりハヤイです、ゴリラ106ccなんて比べ物じゃないくらいの加速でファイナル見直せばスピードもかなり乗りそう!

セントラルの走行会で実はフロントから転倒していまして以前から足回りのフロンにかなりの固さを感じていました。(NSRminiのフォークASSYです。)
今回スプリングをやわらかい物に交換して、ダンピング特性上げるためにダンパーのオイル穴加工しました。手押し感覚ではかなり良くなりました。

というところでいざ!TIサーキットへ持ち込みです。

走行会当日


天気は晴れ、走行にはもってこいの天気です。
SWDさんはNXRに乗って、私はZXR400Rで走行です。(ちなみに私は12月8日のTI選手権にエントリーしていましてその練習なのです。)

一緒に走ってみるとストレート結構速いです、MS2(4サイクルの250cc)クラスと同等に走れそうなくらいの感じです。
特にセットアップは行いませんでしたが、SWDさんは普通に何事も無く無事走行していました。
次TI走行時にはファイナル設定しなおして走るようです。
猪名川サーキットなんか走ってみると結構おもしろいかも・・・!



TOP