|
2.1.月 寒波襲来 雪が降りました、関西地方にも。うっすらと雪化粧した外を見て、 一瞬でもワクワクしたところはまだ子供心が残っていたのですが、 “あ〜。新聞とって来るの寒いだろうなぁ”とか、 “この寒さじゃあ、 いくら日が照っても厚物は乾かないだろうなぁ”とか、 一気に主婦臭いことをばかり思ってしまった、 やはりめっきりおばちゃんしている人でございました。 |
2.3.水 恵方に向かって 今年は何ででしょうか、全国ネットのニュースでも“恵方巻き”のことが にぎにぎしくも取り上げられておりましたね。 コンビニが扱ったせいで、今年は全国展開したのだそうで、 土用のうなぎとか、年越しそばくらいにメジャーな行事になればなんて、 ごっつい大きなことを言ってる方もいらっしゃいましたが、 どうなんでしょうか、実際の話。 何でこういうことをするのか、 大阪の人も今回の盛り上がりで初めて知ったって人が多いほどだから、 定着するか否かは微妙でしょうね。 (でも、一過性の流行だと思ってたメリクリは定着したしなぁ。) |
2.4.木 懸賞マニアvv 時折突発的に“懸賞マニア”の血が疼いて、そっち系統のサイトさん巡りをする私なのですが。 あまりに詳細にあれやこれや訊いてくる懸賞は、 さすがにこういう御時世だから警戒して避けてます。 会員登録しないとダメで、 しかもクレジットカードの会社名まで聞くとことかあります。 買い物も出来ますよというサイトさんだから ということなんでしょうけれど、 こちとらそういうつながりを持つ気まではありませんからね。 (ネット通販は“代金引換派”ですんで。) しかもしかも、そういうところにコンタクトを取ると、 メルマガの購読とワンセットになってるものはしかたがないとして、 明らかに覚えがない…ややこしいとこからのメールも 急に届いたりしますからね。 ああ、あそこってデータの管理が甘いと げんなりさせられることもなくはないですから、ホントご用心を。 で。(ここからが本題) 最近は大手の懸賞ものほどクローズ方式が多いなと思います。 該当商品を買ってバーコードやシールを葉書に貼って “郵送”で応募してくださいというパターンのもの。 あと、そのバーコードも、 キャンペーン期間中のを貼って下さいってなってまして。 毎年、同じ時期にキャンペーンをするからって、 ずっと取り置いてたのが今年は使えなかったりします。 世知辛いなぁ。やっぱ不景気なんだなぁ。 |
2.7.日 舌噛んだ… 疲れていたからか、それとも眠たかったのか、昨夜思い切り舌の先を噛んでしまいました。 思い切りと言っても端っこの方で、 がりってなった瞬間、何とかギリギリ思いとどまれたか(苦笑)、 出血騒ぎにまではいかなかったんですが。 噛んだっと認知した瞬間は、凄くドキドキしましたね。 何やってんのよう、あああ、どうしよどうしよどうしよ…。 頭の中にこれだけが、ぐるんぐるんしてましたです。 あ〜痛かった。(苦笑) それはともかく。 スーパーボウル! なんだかハラハラものでしたねvv 最初のうちは、なかなか決まらなくてじりじりしちゃったけれど、 気がつけば、手に汗握る攻防に雪崩れ込んでてvv 今回は特にどっちって応援してた訳でもなかったんですが、 気がつけば…やはりどっちかに傾いてるもので。 (サッカーなどもそうですよね。 シュートが決まった瞬間にやったっと思うか、 口惜しいって思うかで判りますね。) 夜に民放でも放送するので、そっちも見るつもりですvv わいvv |
2.10.木 三連休だそうで 今頃気がついてる辺り、本当に世間様とは暦が違う家だよなと。(苦笑) しかも、月曜はバレンタインだ。 早いなぁ…。 それはさておき、昨日はサッカー!でしたねvv でも、なんか代表戦ってのは心臓と胃に悪くって。 隣りの部屋で父が観戦していたのを幸いに、 機械室(リビング)でPCいじりながらトリビア観てました。 ワァッと歓声が上がったらチャンネルを変えるという 何とも姑息な観方をしていたのですが、 後で聞いたら、父はうたた寝をしていたらしくて、 どっちが勝ったのかも翌日まで知らなかったそうです。 (サッカーには関心ない人だしな。) |
2.12.土 またまた大量襲来 三連休だからでしょうか、またまたウィルスメールや出会い系スパムメールが どどっと届くようになりました。 ところで、これは今回に限ったことじゃあないのですが、 HI-HOさんは時々“ウィルスは除去しました”通知を 1つのメールに2つ付けて来たりする。 2回洗わないと落ちないほどのが付いてましたよってことなのかな? とりあえず、 皆様、どうか、ウィルス・スキャンをなさってみて下され。 |
2.14.月 ぶり返しましたです…(しゅ〜ん) 昨夜というか未明というか、神戸では震度3の地震がありました。揺すり起こされたのが気のせいではない証拠、 テレビで速報を流さないかなと リモコンを探してテレビをつけて待っていたら、 ゴルフの宮里藍ちゃんと瑠衣ちゃんが 優勝したところを見ることが出来ましたvv ある意味で“怪我の功名”という奴でしょうか? (ちょっと違うぞ。) ところで、そんな時間に既に寝ていたのは、 昨夜悪寒に襲われたからで、 はい、またまた風邪がぶり返したらしいです。 連休中、結構寒かったですものね。 なので、今日は大人しく寝て過ごします。 *ワンピサイドの“バレンタインデーもの”は、 そんな訳で遅れますです。(くすん) |
2.19.土 夜中に不気味に…。 覚えていたら観ているのが“きらきらアフロ”というトーク番組で、鶴瓶さんとオセロの松島さんとが、 あっちこっちに寄り道や脱線をしつつ、 何故だか笑える近況とか失敗談とかご披露してくれるのですが、 お二人ともが微妙に“天然”というか“ボケ役”タイプなもんだから、 横道に逸れてったまま戻ってこなかったり、 双方共に勘違いしたままで話が進んでったりするのが本当に笑えます。 で、それを観つつ、ぐふふ…と笑う声を気味悪がられていたりして。(笑) 覚えていたら、と言いつつ、定番になってる番組はあるもんで、 日曜の“いまどきごはん”とか、 “サルヂエ”とか“SAKU SAKU”とか、 “ピタゴラスイッチ”とか“ニャッキ”とか。 始まる前に思い出せたなら、番組欄で確かめてたりしてますです。 …この偏り具合って何? |
2.20.日 風邪の方は ほんのちょっぴり回復しました。でも明日からまた冷え込むそうで。 暖冬だなんて人を油断させといて、 結局いつもの冬と変わらなかったような気がしておりますのは 果たして私だけでしょうかしら。 |
2.21.月 この冬一番 洗濯物を干していたら、木綿のTシャツがパリパリリと凍りました。 そんだけ寒かったんですねぇ。 でも、この冬では初めての現象だったので、 一応“暖冬”ではあったのねと、妙なところで納得しました。 来週の初めも同じくらい冷え込むんですってよ? 気をつけなきゃね? |
2.23.水 春一番vv 関東の方では観測されたそうですねvvこちらでも昨日から、昼間はほこほこと温といですvv でも今週末にはまたまた寒の戻りがあるそうなので、 油断は禁物、気を引き締めねばですね。 言ってる尻から薄着をしていて叱られた奴でございます、実は。 …幾つだ、おばはん。(苦笑) |
BACK TO HOME | / | BACK:05.01月 | / | NEXT:05.03月 |