|
3.4.金 白銀の世界だったそうで。 東京の方は大雪だそうですね。関西の方も冷え込んでます。 お雛様が済んだばかりなのに、明日は啓蟄なのに、 本当になんか変な冬でしたね。 平均を取ったら暖冬なのかもしれませんが、 締めがこれでは 極寒だったなぁって気がしてしようがありませんです。 |
3.5.土 口が開かないよう 正確には舌が痛いんですよう。(涙)舌の右の横っ腹、味蕾ってんですかね、 ぽつって1粒、白くなって飛び出してて、 時々噛みそうになったりしてたのが、今や凄く痛くて。 良く、舌を噛む(口が回らないって意味でなく)のは 疲れているからとか言いますが、 これはどっちかと言うと口内炎の一種みたいで。 今は物を食べるのが億劫でしょうがないです。 あんまり食べないで様子を見なさいってことなんでしょうかね? うう、こういう地味な不調って妙に気が重くなりますです。 |
3.10.木 花粉かな? 口内炎の方は何とか沈静化しつつあるのですが、食事の後に鼻がむずむずしちゃうのは何ででしょうか? 性懲りもなく風邪を拾ったようでもないので、 やはし花粉症なのかなぁ。 でも、ここんとこは そんな大して酷い症状は出てなかったのにな。 ウチは家族全員が、 喘息だのジンマシンだのアトピーだのと 何かしらのアレルギーを強く持ってるもんですんで、 警戒するに越したことはないのですが、 今時は皆そうだって言いましすねぇ。 文明病なんか知りませんが、こんなもん、ほんっとに要りませんて。 |
3.13.日 寒いよぅ〜〜〜 何だか急に冬へと逆戻りしましたね。お天気は良いのにな。 窓を開くとそこは厳寒。 陽だまりにいてもあまり温まらないです。 花粉と風邪とに要注意ですね。 |
3.17.木 またやった… (ちょこっと痛い話です。)(捻挫とか骨折の話が苦手な方はご遠慮ください。) 私の使っております部屋は、和室なのですが、 その引き戸が妙に重たいせいで、 開け閉てする時に手がかりにする 凹んでるところがあるじゃないですか、(環とかいうのかな?) あれに引っ掛けた指が浅くて開け損ね、 爪だけを引っ掛けて割るという事態を何度かやらかしておりまして。 私の爪は脆い性質なので、 それが幸いしてか、今のところは 少しほど伸ばしてた部分だけとか、 白くないとこまで及んでたけれど、上の層だけとかいう程度で 難を逃れておりますが。 指だって思い切りよじれてる訳ですし、 そのうち指を折るか爪を剥ぐかだなと、 嫌なものへの将来図を立ててしまう今日この頃です。 (痛いんですって、ホンマに指が。) (何度も同じところをやってますから、 軽く筋肉断裂くらいは起こしているかもですね。) |
3.19.土 DIYは結構好きvv そんな大層なものではないのですが、工具要らずで組み立てられるステンレスの小物干しというのを 母が近所のホームセンターで買ってまいりまして。 以前にも書いたと思うのですが、私、 今はやりの収納のアイデア云々よりももっと早くから、 日曜大工とかDIYとか、結構好きでしてvv お料理番組よりも、 電動ノコとか電動ドライバーを使ってタンス作るような番組の方を 小さい頃から良く観ておりました。 (確かアサヒペン提供じゃなかったか。) (パピエパンって壁紙のCMの歌を妙に覚えておりますです。) で、小物干しの組み立てを任されたのですが、 いやほんと、最近のは良ぉー出来てはる。 ドライバーさえ要りませんでしたよ、組立てるのに。 もしもプラモデルとかに接する機会があったなら 嵌ってたかも知れないですね、私。 |
3.20.日 今度は九州で 大きな地震がありましたね。何処で起きても恐ろしいものには違いないのですが、 新潟や北海道でという速報などが続いていたので、 随分と遠い地方が襲われて、 しかも親戚筋も多く住んでいる土地なだけに、 いきなり何事かとビックリしました。 三連休ということで お出掛けになっているお家が多いせいでしょうか、 なかなか連絡が取れないお家があるらしく、 母が電話の傍から離れられない状態になっておりますです。 現地の方、お知り合いがいらっしゃる方、 ご心配ですね、どうかお大事にです。 |
3.28.月 始まりましたね、愛・地球博 出足は鈍いとのことですが、そりゃあ あれほど連日“目玉は此処です”と偏ったPRをしていればねと、 それこそ偏ったことを思ってしまいましたが。 急な寒の戻りもあったのだし、秋まで開催しているのだし、 そんな焦らなくとも、沢山おいでになりますって、お客様はvv …と、何で私が心配しているやらですが。(苦笑) ただ、寸前まで知らなかったのが、 お弁当や飲み物を持ち込んではいけないってこと。 テロ防止(容器が紛らわしい)と食中毒予防のためだそうですが、 あのディズニーランドでさえ、 一旦外に出る形にしてOKとしているのにと思うと、 過敏すぎないかという印象も…。 入り口で捨てさせてる図が何とも勿体なくって、 せめてもっと広く告知しとけばいいのにと思いました。 こういう博覧会を催せる一方で、 食べ物に不自由している人が少なからずいる時勢なんだしねぇ。 |
3.29.火 ややや、いつの間に。 このところ寒かったり雨だったりしていたので、洗濯物も、部屋干しにしたり、 ウチの部屋のすぐ外の日当たりのいいとこに集中して干してたり していたから気がつかなかったのですが、 ちょいと奥まったところに植わってる桜が すっかりと咲きそろっておりました。 山桜らしくていつも早い目に咲くって判ってた筈なんですが、 今年はほんとにうっかりしていたようでして。 今朝だって、すぐ間近の大窓から外を眺めてたんですけれどもね。 ひょいっと右を向けば見えたものを …気がつかないままでいただなんてね。 ぼんやりのしすぎです、まったくもう。 |
3.31.木 あああ、明日はもう 4月ですねぇ。しまった、ウソップの誕生日なのに何にも用意がないぞ。 というのが、ここ数日、無性に眠くて眠くて。 気がついたら横になって、うとうとしているぐうたらな奴が約一名。 過ごしやすいんだからと 掃除だなんだで身体動かすのは良いんですが、 それやると疲れるより眠くなるという難儀な体質になる春でございまして。 今年はとうとうムリなのか? そいや、去年も何処がウソップのBD話だってネタじゃなかったか? とゆ訳で、UPするとしても大幅に遅れそうです。 ごごご、ごめんねウソップ。 なんか、本誌の方でも大変なのにね。 |
BACK TO HOME | / | BACK:05.02月 | / | NEXT:05.04月 |