|
*07年 02月に遡る?***
![]() |
* | 3.1.木 雨の馬鹿 昨日の午前中、照ってるのにさあさあと降っては止み止んでは降った狐雨に振り回されたお蔭様で、 またぞろぞくぞくっと来てしまい、 無駄な抵抗は辞めて大人しくごろんちょしております。(進歩のない奴…) 暖冬だったからということで 油断しまくってる隙だらけの身体なのかもしれませんね。 お若い皆様にはそういうこともなかろうと思いますが、 どうかくれぐれもご自愛くださいますように。 |
![]() |
* | 3.3.土 うにゃ〜〜〜っ! 風邪薬が効きすぎて、眠くて眠くてしょうがないこの数日です。でも飲まないとくしゃみが止まらないし。 …この症状って、もしかして花粉症の方なのかしら? だったら、風邪薬はあまり意味がないんですけれど…。 あああ、とか何とか言ってるうちに、 サンジさんのBDが通りすぎてしまった。 もう1本がなかなか書けなかった。 アイシーの更新も止まっているじゃあないですか。 なんて波乱の3月なんだか。(この程度で波乱…) とりあえず、次の更新はアイシーの陰陽師です。 (明日は侍オンリーか。いいなぁ、どっち向いてもお侍様かぁ…。) |
![]() |
* | 3.4.日 うひゃあ。 知ったのは昨日のことなんですが、なんですか、 土曜の夕方、某ガンダムシード枠でエライもんが始まるらしいですね。 地球へ…、ですか。懐かしいなぁ。 たしか24時間テレビのアニメとして制作されたんじゃあなかったか、 いやあれば別のだったかな? 竹宮恵子さんといえば 個人的には“ファラオの墓”が一番好きだったのですが、 どの作品にしても今時の方には新鮮なことでしょうねvv 初回くらいは観ようかなとか、思っておりますですvv ついでの“うひゃあ”をもう1発。 冷蔵庫の整理をしていたら、奥の方から… いつのものやらガラス鉢に移したコンデンスミルクが出てきましてね。 ハチミツは数年は保つと聞いたことがありますが、 (そのものに殺菌力のある食品なので、2年から5年は十分に大丈夫とのこと。) 検索してみての範囲で調べたところ、市販品でも1年が限度だとか。 …1年どころじゃないんですけれど、これ買ってからって。 ズボラにも程があるぞ〜〜〜。 |
![]() |
* | 3.8.木 ちょっと勘違い 先月の日記に、(2/14)『お侍様の新しい拍手お礼SSをUPしようとしたら、 5000字以上はUP出来ませんと弾かれてしまいました。』 という話を書いておりましたが、 昨夜、何とはなしにワープロを弄ってて、あっと気がついたのが、 このワープロ、1トラックに 30000字入るんですよ。 3000字じゃなくて 30000字。 そか、じゃあ本当に、 タグは関係なく 5000字以上打ってたんだな、私。 あらぬ疑いを掛けてスイマセンでした、Web拍手様。 |
![]() |
* | 3.11.日 またしても… 風邪を拾ってしまいました。朝晩の冷え込みはちゃんと予測して対処も取っておったのですが、 選りにも選って、姫が拾ってきたのを伝染されたしまったらしいです。 何で今時の子は、お口に手を当てて咳をせんのでしょうかねぇ。 あ〜れ〜ほ〜どの毎年毎年、同じことを言わせるんでないというに。 ええ、はい。ご本人は今はいたって元気でして、 ただ、昨夜ちょこっと咳をしまくってたんで、 かりんの漬けたのの蜂蜜湯を飲ませたんですがね。 いいなあ、回復力のある子は…。 |
![]() |
* | 3.13.火 やっと逢えたねvv もう2年近く前になりますか、いや、1年半くらいかな?お気に入りにマークして、ほぼ日参していたのに、 急に行方が判らなくなったサイト様がありまして。 引っ越されたか、活動をやめてしまわれたのか、 ひどく残念だなと肩を落として、でも諦めていたところが、 今日たまたまお邪魔していたサイト様のブックマークのページに 何だか見覚えのあるお名前が。 向かった先には、そのサイト様があったではありませんか。 うわぁっと躍り上がって喜んじゃいましたよ、ええvv 作品も増えてらして、ああ、また日参の日々が始まりそうですvv *ちなみに、進セナラバヒルのテキストサイト様です。 すっごい色っぽくてラブラブなの〜〜〜vv 日参といえば、お侍様の日参サイト様でも それは可愛らしくてやさしそうな羊の七さんを P-bbsにUPしてらしたのに ついついドキドキと萌えてしまいましたvv (子守唄が都都逸ってところが、ああどこも一緒なのねvvとまた萌えでしたvv) |
![]() |
* | 3.15.木 一般家庭なのに… 新しいお話はいつも、UPするついでにプリントアウトして誤字脱字を確かめてます。 なので、UPしたてから数時間経ったあと、 ごっそりと修正の必要があることに気づいての書き直し版が 上がることのなんとも多いこと。(苦笑) で、そのプリントアウトは手元に置いているのですが、 最初のうちこそファイリングしていたものが、 あまりの膨大さに途中から ファスナーという金具で綴じるだけという扱いになっておりまして。 単価を考えての大人買い、100本入った箱のを買ったのですが、 さすがにこれは何年かかるのかしらなんて笑っていたものが、 …さっき数えたらあと20本も残ってなかったです。 ちょっと待った、買って1年以上は経っていますが、 それにしたって…100本入りよ? シリーズ別に綴じてて、結構分厚くなるまで次のは使わないのに? なんぼ書いてるおばさんなんでしょうね、まったく。 こういうカタチでそれが判って、苦笑というか呆れてしまった一幕でございました。 そいやPPC用紙もしょっちゅう買ってるもんなぁ…。 どこの事務所ですか、まったく。 浄水器は使ってますが、還元水装置はつけてませんよ? (風化ネタは後で意味が判らなくなるから止めときなさいってば・笑) |
![]() |
* | 3.16.金 イベント前だから仕方がない 18日はHARUコミだそうで、それでかあちらこちらのサイト様の更新が止まっているのが ネフサーには寂しいです。(よよよ…) それを紛らわせるため…というわけでもないのですが、 気がつくと今月は結構なペースでUPしているようで。 でも股に掛けてるジャンルが増えたので、 個々それぞれへのお客様からすれば、さしたる変化はないよに見えるのでしょうね。 むしろ、またペースが落ちるのかと溜息ついてらっしゃるのかも?(おろろん…) ウチの全部のお部屋へついて来て下さってる剛毅なお方って、 どのくらいおいでなのかなぁ。 (Hさんはもう勘定に入ってますが・笑)こらこら |
![]() |
* | 3.17.土 とんでもない とんでもない夢を見ました。 姫に頼まれて録画していたので、次回予告だけチラ観してました。 |
![]() |
* | 3.21.水 今日は何の日?(春分の日) じゃあなくて(いや、春分の日なのは合ってますが。)先月の末頃辺りから、ウチでは流しの豆腐屋さんからお豆腐を買っておりまして。 流し…とは言わないのでしょうか。 何ていうのでしょうか、こういうの。 “訪問販売”とも違うような気がするし…。 そのお豆腐屋さんが売りに来るのが、月水金の朝でして。 週に1回か2回、木綿のお豆腐を買うようになっているのですけれど。 何曜日は何という決め事がこれでまた増えたので、 そういうの一括して覚えてる(と思われている)、人間備忘録はますます忙しいです。 不燃ごみの日、資源ごみの日、牛乳が届く日、お豆腐屋さんが来る日、 古新聞や雑紙類の回収日などなど、と。 華麗なる一族の放映日、花より男子の放映日、 CSI・マイアミの放映日…。 後半のは出来ればめいめいが自分で覚えててほしいです、はい。 春からまた編成が変わりますね。 頼むから同じ曜日にこういうのが立て続きませんように。 (1時間ごとに録画用テープを入れ替えるのが面倒なので・笑) |
![]() |
* | 3.22.木 あら、びっくり お昼間には、少し古い二時間サスペンスの再放送がありまして。 『加賀谷巡査 平田広明』 おおお、サンジさんvv (こらこら)ドラマにも出てると聞いてはいましたが、 こんなひょんなところから遭遇するなんて。 古谷一行さん主演『捜査回避』というドラマ。 黒ぶち眼鏡の実直そうなお巡りさんの役でして、 …まあ、成程なぁという役回りでございましたが。(苦笑) なかなかに凛々しいお兄さんでございましたvv ずんと以前に、舞台に出てらしたのも観たはずですが、 新鮮で面白うございましたvv |
BACK TO HOME | / | BACK:07.02月 | / | NEXT:07.04月 |