|
*07年 11月に遡る?***
![]() |
* | 12.1.土 すぐに影響される人(笑) ここのところ、他所のサイト様の新婚カンキュウの妄想に萌えてたりするせいでしょうか、 自分で書く話の彼らも、ついついそんな相性にしてしまうのが困りものです。 賞金稼ぎ設定ならともかく、 if話の彼らなんて、まだちょっと微妙な間柄だってのにね。 そして、カンシチにも時たま思い出したようによろめく、優柔不断な私。 だって、ああまで良く出来たお人で、しかも苦労人で、 なのに一途さ残したまんまなというシチさんが、 その青春を全部おさまに捧げたのかと思うとね。 はねっ返りで負けず嫌い、勝気な彼だったろに、 カンベエ様一筋で忠義の人でと来て、 これで萌えなきゃ嘘だろうとか思うと、ついついよろよろしてしまう訳ですよ。 ああ、やはり、あたしってば“勘兵衛様好き”なんだなぁ♪ いかにカッコいいか、敬慕の対象になりうるかにこだわってる証拠だものね。 でも、素直になれない新妻に振り回されてるおさまも萌えですvv |
![]() |
* | 12.2.日 おおおおおっ! 今朝の『電王』観ましたか?このところ週変わりのオープニングですが、 キンちゃんたら、やはり“ええやんすごいやん”と唄ってましたねvv どこでだったか、 ボーカルやパートが毎週入れ替わっているから、 キンちゃんがあのバックコーラス担当になったら、 関西弁でこう歌うのかなと予想を立ててらしたのですが、 それがまんま当たっていたものだからと、転げまわって大笑いしちゃいましたvv しっかし、この年齢になって戦隊もの(というかライダーもの?)で こうまで楽しんでしまおうとは。 少なくとも昨年の今頃は、誰が予測したでしょうかね。 来週はどうなるのやら、あああ、勿論のこと、本編のほうも気になりますね。 待ち遠しいです、はい。 (余談ですが、先だって放映されたドラマ“しゃばけ”の病弱な若旦那が、 無性にこっちの主人公さんとダブってダブってしょうがなかったです、ええ。) |
![]() |
* | 12.3.月 意外なところに ぼんやりと見ていた撮りだめのビデオ。終わり間近で席を立って、戻ってきたらば画面にはお懐かしいお顔がvv 以前にも書いたことがあると思うのですが、 テレビ東京系の“爆烈ハンター”というアニメがちょろっと入ってたのが、 あんまり尻尾の方だったので、 重ね録りでも重なり切らず、上書き分が届かなくっての残ってたらしいです。 (一体いつのテープだ、これ…。) 登場人物たちが、キャロットにティラミスにマロンにと、 男性キャラまでもがそんな可愛らしいケーキの名前だったにもかかわらず、 可愛らしい系の女の子二人が、 ダーリンがゾアントロピー(で合ってたかな?獣化のことです)すると、 それを静めるためにアダルティなお姉さまに変身し、 「いけない子ね、ダーリン。そんな悪い子はお仕置きよvv」 ハスキーボイスで囁いて、 深紅のバラをバックに鞭やワイヤーが乱れ飛ぶという、 今では時代がついてきてますが、当時はなかなか、 地上波放映(しかも六時台)は難しかったはずな、 マニアックなネタ満載のお話だったのですけれど。 ジャンプ系統とかサンデー系統以外のアニメは 再放送なかなかしませんね、テレビ東京。(こっちだとテレビ大阪。) 今だったら深夜枠のアニメだからかなぁ? ああそういえば、今日はお侍様のファンブックが出るんですってね。 買っちゃうんだろうな、きっと。 今からアマゾン眺めてきますです。 |
![]() |
* | 12.4.火 そんなの関係ねぇ やっぱベスト10には入りましたね。いっそ大賞かとか思ってましたが、 あの人にそういう場を任せたら きっと収拾がつかんのじゃないかとスタッフも思ったんでしょうね。 オチをつけられないと言うか、応用が利かないんじゃなかろうかと。 (そして、インタビューを見たらやっぱり何だかそんな感じだったし。) でもって、ハニカミ王子って“今年”だったのね。 早稲田のハンカチ王子と同期(?)と思ってたから、 てっきり去年の人かと。 おばさん、物忘れ絶賛進行中です。(う〜ん) |
![]() |
* | 12.5.水 結構役立つから覚えてる お侍の現代パロ話にもチラッと出したことがありますが、終わってからも時々思い出したように特番があった『伊東家の食卓』の 意外な裏技が、いまだに異様に役に立ってたりします。 包丁の側面へ爪楊枝を刃と並行になるようにセロテープで貼り付けると、 キュウリの細かい輪切りをする時に、切ったのがあちこち転がってかないとか、 みかんの皮を魚焼き器の受け皿に入れて使えば、 油汚れが張り付かず洗い落としやすいとかいうのは、 ずっと実行させて頂いてたんですが、 こないだっから調理用の壺の中、上白糖がかちんかちんに固まってたんですね。 アイスピックで砕いて使っていたほどだったので、 そういえばと思い出したのが、 グレープフルーツの皮を入れればいいという裏技。 あいにくとグレープフルーツはなかったので、 同じ柑橘類だとみかんの皮を入れてみたらあら不思議。 永久凍土みたいな様相だったものが一晩でお砂場の砂みたいに柔らかく。 凄い凄いと今更ながらに驚いてしまいました。 (但し、皮は数日経つと腐り始めますので、新しいのと取替えにゃいけませんよ?) |
![]() |
* | 12.6.木 お寒い日々が続いてますが 今年の冬は寒暖の差が激しいのだそうで。 (ここからはあんまり面白い話じゃな愚痴なので、) (義憤とかで気分がしおれやすい方はご遠慮ください。) 日本がいかに困ってる人に冷たい国なのかの上塗り、 生活保護費が削減されるそうですね。 お役所といいますか、升添さんが言うには、 今の日本の最低レベルの方々の年収よりも、 生活保護を受けてる人の年収の方が高いというのは問題だから、だそうですが。 それは論理の順番が違わないか、あなた。 ワーキングプアの方を何とかしろよ。 年収が少ない人のほうをフォローするって案が何で出ないんだ、国際学者のセンセー。 格差の時代なんだから、年収が高い人からの税収率あげればいいじゃんかと、 そう思うのは不自然で不公平なんでしょうかねぇ。 ただでさえ、北九州方式とかいういやな話は聞くわ、 老老介護に疲れたというのが原因の、悲惨な事件が多発しているわ、 そういう人たちの蓄えた年金を食い荒らす とんでもねぇ公務員もわんさか明らかになるわ。 日本って本当に“先進国”なの?と疑いたくなる今日この頃だってのにさ。 ああ、あんたもですか、升添さん。 がっかりだよと、思えてやまないです。 以上。 |
![]() |
* | 12.7.金 あんた何やってんすかっ 妙に嵌まってて欠かさず観ているのが、アニメの『銀魂』でして、ネタによってはさすがに引くこともありますが、 妖刀緋桜篇とかメイドロボットのお話とかは、 録画したビデオが保存版状態になってます。 (いえ、丁度晩ご飯の調理時間と重なるので、 見逃さないようにって録画してるんですね。) ところで今週はハードボイルド同心とかいう人のお話で、 小銭形平次という人が出てきましたが、 声優さんが…私の記憶が確かなら、 『CSI;マイアミ』でホレイショ・ケインという、 クールなチーフをやっとる人と同じだったりし。 あれれぇ?なーんか聞き覚えのあるお声だなぁと思ってたら、 あんた何やってんすかっ!(苦笑) 来週の後編が今から楽しみでございます。 |
![]() |
* | 12.8.土 びっくりでした 朝、起き抜けにPCを立ち上げてメルチェックしたらば、新着メッセージはありませんと出て、 …しばらく固まってしまいましたです。 で、ハイホーさんのサイトにいったらば、 メンテナンス中なので、昨日と今日と、 夜間のメルサーバーは止まってるのだとか。 焦って復元とかへ走らなくなったのは進歩でしょ? (つか、何年経ってやっとここまで落ち着けたやら。) とゆことなので、お急ぎのメールを出した方、 お返事が遅れるかもですがご了承くださいませです。 それにしても、日頃は迷惑だよなと思ってるスパムメールですが、 こんな風に1通も来てないとなるとドキドキする目安にもなっていようとは。 先日テレビで解説されてまして、 それによれば単純に平均した数字ででも 普通一般の人から有名企業まで、一PCに一日150通近くは届くそうで。 そうなのよね、そのくらいは届くよね。 特に、懸賞などへ応募した直後にドッと来たことが以前にあって、 怖くなるよか、ああこういうものかって妙に開き直ったもんでした。 色々、手を変え品を変えて妙なのが届きますが、 ウチは…というか私には妻はいないので、 素行調査の結果を送られてもなというのが最近の大笑いでございます。 |
![]() |
* | 12.9.日 忘れた頃にやってくれた ハイホーさんのメンテナンスは今夜も続くらしくって、今夜の22時以降もメールが届かない状態になる恐れが大きいそうです。 何でこんな微妙な時期に。 年末年始のメリクリとかあけおめとか、 メールが込み合う時期を前にして支障が出ないように…でしょうかしら。 でも、工事の間のメール受信が全く出来なくなるってのは物凄いことですのに、 告知されてなかったような気が。 元はナショナルパナソニックスだったものが、 どんどんと子会社→外会社になってった部署ですしね。 ナショナル贔屓の家だからなんていう安易な選び方をしましたが、 こういうことがあると、 もっと大きいトコにしときゃよかったとか思ってしまいます。 …どこもあんまり変わらないのかなぁ? |
![]() |
* | 12.10.月 早め早めのお手当てを 土曜と日曜は、母と二人がかりでキッチンとダイニングとの大掃除に着手しておりました。 毎年、どうせ年末まで使う場所なんだからと言いつつも 結構早い目に端のほうから手をつけてるのですが、 今年は特に早いような気が。…暇だったのかな、母。(おいおい) ところで、天井の蛍光灯とか天井に間近い吊り戸棚といった高いところは 脚立を持って来ての大仕事で、 あいにくと私が膝を悪くしている関係から母が上ってくれたのですが、 「お父さんに頼む?」 丁度家にいたのでと話を振ると、母が苦笑いしてやめときなさいと一言。 曰く、お父さん、高いトコ苦手やから。 ああ、そういやそうだったねぇ。 ウチの父は脚立の高さでも苦手で、 なので体育館の管理のお仕事をやってた間も、 植木の剪定とか母がやってましたし、 天井が高いフロアの電球の交換も母の仕事だったとか。 でもって、私がそれをつい忘れるのは、 自分の趣味の無線用のアンテナを上げる時は、 4階相当の高さになる、柵もない屋上の端っこの方とかに 平気で足を運んでた人だったからで。 そんな勝手な高所恐怖症ってあるのかなぁ? あと、ボイラー管理に必要な危険物取り扱いの免許も持ってるくせに、 マッチで点火する旧式のガスコンロが怖いらしくて、 風呂釜も旧の家にいた頃のはマッチで種火をつけたのですが、 いつも母か私が担当してました。 どんな専門職なんでしょうかねぇ。 (仕組みへの知識さえありゃ良いのかしら、ああいうのって。) |
![]() |
* | 12.11.火 いや凄い 何とはなくにテレビを観ていました。毎年恒例の、歌の祭典ぽい番組で、 今年はあんまりこれという、 夢中になった歌はなかったかなぁなんて思っておりましたが、 (耳に残っているのって言えば、 銀魂とかD-gr12y〜とかのアニソンが大半だし。苦笑) そしたら平井堅さんが出てきまして、 哀歌(エレジー)というのを唄い始められまして。 ああこれって聴いたことある、映画のテーマだったよねと、 最初は特に気に留めるでもなくの聴いてたのですが。 ………………。 これって、物凄い情念の泥沼絵図を描いた曲だったんですねぇ。 なんてのか、 ウチの設定じゃあ色々と無理があるけれど、 勘シチものとかの、どろどろしたお話が浮かびそうで、 何とはなし、ぞくぞくしてしまいましたよ。 大人の世界だよなぁ。 彼らも実は(実は?)立派な大人たちなので、 成程、こういうのも似合いはするんだなぁと、 妙に浸っておりましたが。 ウチみたくハッピーエンドしか書けないサイトでは 全くの全然、縁はなさそうで、それはそれでちみっと口惜しいです。(苦笑) |
![]() |
* | 12.13.木 いやはや何とも お蔭様でハイホーさんのメンテも済んだらしく、またぞろスパムメールがどっさり届く日々が帰ってまいりました。 言っておくが、 この師走にひと夏のアバンチュールは要らんぞ、長谷川なにがしさん。(苦笑) 全文英文のものは、もしかしたなら 真っ当なお便りかも知れないと頭のどこかで思いつつ、 でもやっぱり削除させて頂いております、すみません。 理由は、翻訳ソフトを介してもまともに読めないからというのと、 Vで始まる良く見る名詞とか、 腕時計がどうのという節が文中に見え隠れしているからで。 あと、文字化けしまくりのは本当に心臓に悪いです。 その文章自体がウィルスプログラムみたいに見えるから。 何かで聴いたのが、架空請求のお知らせメールとかはがきとか、 500とか1000とか出して1通引っ掛かれば元が取れるそうですね。 出会い系サイトからの、いかにもサクラ嬢からのお誘いメール、 こんな手口でひっかかる人いるのかなと思ってたら、 逢ってくれるまでと思ってメールをやり取りするうち、 チケット代が月に何万と嵩んだ…という被害が結構あるのだそうで。 …そんなだから、一向に減らないんだろうなぁ。(う〜ん) |
![]() |
* | 12.14.金 討ち入り (だからどうしたという話でもないのですが) 今週はあんまりアップしてなくてすいません。。ちょっとあれとこれとの進行が重なってて間が悪いのと、 大掃除に駈り出されてるのとで、何かバタバタ。 あああ、年賀状もまだだった。 今年のコミケは、せめてクリスマスならともかく、凄い年末ですね。 東京で年越しの方もいるのかな。 お仕事に家事に、それからそれから新刊の追い込みにと、 どちら様もお忙しいことと思いますが、 風邪も流行っております今日この頃、 どうかお体にはご自愛くださいますように。 ◇◇◇ 痛い話がダメな方は、ご遠慮くださいませ。 実は、本館でロロノアさんの腹斬り話なんか書いたからか、 久々の本格的に、包丁で指先をぶっさり切ってしまいまして。 今年は火傷とかしなかったなぁと、 妙なことを感心してたら、この始末。 半分凍ってた粗びきウインナーを切ってたら、 堅いので刃先が滑って、しかも力入れてたそのまま…ごんと。 こういうときに限って誰もいない、巡り合わせも悪い奴で、 そいや体育館にいた頃、何でだか洗濯機が爆発した時も、 誰もいなくてこのまま死ぬかと思ったし。 (いやホントに。 今だに原因は判ってませんが、 稼働中の洗濯機の給水部辺りが裂けるように弾け飛んで、 すぐ横にいた私、吹っ飛ばされました。 水系家電が、感電とか出火ならまだ判りますが、何でまた爆発?と、 関係筋のおじさんも事情聴取に来てしきりと首ひねってられました。) 痛い痛いと痛くなる前から呪文みたいに呟きながら、 輪ゴムをぎゅむぎゅむと何重にも巻きつけて。 血が滲んで来なくなったのをいいことに、 封印するよにバンドエイドを二重貼りして、しばらく横になりました。 爪が半分ほど裂けてたんで、 これは2、3日は封印したままになるかなと思ったのですが、 1時間もすると縛ったことで指がボンレスハムみたくなっての感覚もなく、 なのに痛み始めたものだから、 輪ゴムを1重ずつ、加減を見ながら緩めて…3時間経過。 今は何とか落ち着いて、 何とか血が染み出すでもないようなので、 こうやってこれを打ってますけれど。 次は凄げぇ痛くなるんでしょうねぇ。(とほほ) 幸いは大掃除が半分ほど片付いてて良かったってことです、はい。 |
![]() |
* | 12.17.月 そうかお前か〜〜〜。 あんまり訳判らんメールばっかり届くので、ためしに某ポータルサイトさんで登録されてあった メルマガ一覧ってのを確認しに行ったらば。 懸賞とかポイントプレゼントの折々に 登録したことになってたのが結構ありまして。 懸賞へ申し込んだものはしょうがないとして、 ショップの登録はわざわざした覚えないぞってのを、古いのから解約してったら、 桁違いなほど届かなくなりました。 そっか〜、あんたが原因だったのか〜〜〜。 (正確には、ちゃんとチェックしてなかった自業自得なのですが。) でも、ややこしいスパムには関係ないので、 そっちも消せる方法はないもんでしょうかね。 きっとすっごい発明になると思うんですがねぇ。 |
![]() |
* | 12.19.水 意外と働き者 討ち入りに合わせて指先をざっくりやってしまってから、炊事はゴム手で何とかなってましたが。 もうもう我慢の限界だったので。 これだけぶりにお風呂に入りました。 正確には、これだけぶりに髪を洗いました。 どうしても両手がいる作業ですから、ずっと我慢してたんですが、さすがに限界。 左手はゴム手でカバーして、それでさてとシャワーを使い始めたのですが。 気がついたのが、案外と右手は何もしてなかったのだということでして。 いや、何もしてないは言いすぎか。 シャワーヘッドを持ってるのが右手で、思うところへお湯をあてるのが上手。 でも、今日ばかりはあまり左手は動かせないんでと、役割を逆にしたなら。 これが全然上手くいかないもんでして。 髪を浮かせて、泡のついてるところへ指を通してという動作が、 こんなにやりにくいこととは思わなんだ。 左手よりも何かと器用なはずの右手なのに。 無意識のうちという動作だったから気がつかなかった役割分担。 左手さん、あなたも器用だったのですね。 |
![]() |
* | 12.20.木 誘〜惑の花♪ ビーナスじゃなくザ・ピーナツの方です。(またそういう判りにくい話を)恐らくはどちらにも覚えのないお若い皆様には、 クリスマスか年末のグランドバザールのお支度にお忙しい頃合でしょうね。 Webの方でも様々に 現在の進行状況などなどをお知らせくださっていた方々が、 続々と入稿しましたとのご報告をなさっておいで。 嵌まったばかりの昨年は通販にてのお買い物をしもしたのですが、 今年は我慢の子を通す所存のお侍ジャンル。 だって、そうまでして求めてしまったたら、 今以上に歯止めが利かなくなるじゃあないですか。 そのっくらいにお素敵な、サイト様が多すぎです、S7。 ◇ ◇ 指を庇いつつ、ポチリポチリとワープロを打っていました昨日、 BGM代わりに『電王』のVTRを観ていたのですが、 気がつけば途中からそっちに熱中しておりました。 ふ、不覚。(笑) そういえば、リョウタロのお姉さんが、 関西地方のローカルワイドショー 『せやねん』に2週連続で出てらしたなあ。 お正月にはまたまたクレヨンしんちゃんでコラボするらしいし。 …と、情報もチェックしている今日この頃で。 ウラタロスじゃあなく、キンタロスに見事釣られた困った1年だったなぁ。 ◇ ◇ 薬害C型肝炎訴訟の国の方針の発表へ、 ああやっぱりなと 相変わらずのがっかりくん(某大臣)を冷めた目で見てしまう一国民です。 防衛とかさ、天下り先でしかない何とか法人とかさ、 プールされてるとか言って急に話題になった“埋蔵金”とか、 そういう方面に垂れ流してるお金を半分でも都合したら、 色んなことが何とかなるんじゃありませんかね、F総理。 今や、日本ほど福祉ががっかりな国ってないと思います。 それも、お年寄りとか社会的弱者にばかりしわ寄せが。 これで税金の徴収には金と政策に糸目はつけんのですからね。 面子がとか、前例になってはとか、そういうあたりを言わんばかりな、 のらりくらりな言い訳していて、恥ずかしくはないんですかね。 自分たちさえ安泰なら、他人の痛みは判らない。 そんな想像力欠如な人が、やってはいかんのじゃないか、医者と政治家。 |
![]() |
* | 12.21.金 セナくん、ハッピーバースデイvv な、何か書ければいいなと思ってはいますが、今日中には難しいかもです。 不甲斐ない浮気者を、どうか許してくださいませ。 トライデントタックルは痛いです。 蛭魔さんにも十文字くんにも叱られそうですね、すみません。 ◇ ◇ というのも、やはりと言いますかいろいろバタバタしていたからで。 鏡餅一式がどこを探しても見つからない中、 台所の神棚という天井間近いところの掃除をしつつ、 ふと見下ろしたのが床下収納の蓋。 母に、ねぇ、あそこは見たの?と聞けば、 ああと手を打ち、いやまだだと言うので。 ぱかりと開ければ…此処にいてはりました! 2日にまたがっての追跡劇(?)、やっと此処に終劇です。 そうかと思えば、 やっとのことで年賀状の文面のほうだけ印刷済みました。 あとは母から宛て先を承るだけです。 今年はあんまり欠礼のはがきが来ていませんで、 このまま今週中に終わると嬉しいです。 何せウチのプリンターさん、 一昨年からはがきは1枚ずつ投入しないと感知してくれなくなりましてね。 ほんの5枚でも分厚いのか、 給紙してください状態になってストップしちゃうんで、 傍にいて“ほれあ〜ん”とばかり 1枚1枚はがきを投入しなくてはなりません。 プリントゴッコといい勝負の“手作業”レベルです。 あああ、こんな言い方するとプリントごっごに失礼ですね。 プリンターも買い換えたいけど、 そのくらいならもっと貯めてPCの方を買い換えたいくらい。 せめて止まりはしないよう、何とか頑張って欲しいものです。 |
![]() |
* | 12.22.土 体質ってどう変わるか判ったもんじゃない 冬至ですね。 小学生の頃は毎日1本飲んでいたのにね。そのせいで午後からの意識がマイムマイムになった覚えは あまり記憶にはないのだけれど。 このところ、またぞろ牛乳飲むと眠くなってます。 寝付き悪かった筈なんですけれどもね。 晩に飲むのは、何だかお腹を冷やしそうなので、 ついつい遠慮しちゃいますんで、 その代わりにと昼に飲むとてきめん眠くなる悪循環。 でもなぁ、宅配の1リットルボトルが、今3本も溜まっているんですよね。 本来は父が飲んでたものだのに。 夏はともかく冬場はめっきり飲まない人で。 冷たいからやとぉ? だったら風呂上りのビールも熱燗にして飲めっての。 |
![]() |
* | 12.25.月 クリスマスvv 先々週から、此処に書こう書こうと思いつつ、うか〜っと忘れてたことがありまして。 日が経てば経つほどどうでもいいことになっていくので、 ここらでペロッと書いときます。 関東地方ではもう放映が終わってるかもの、 アニメワンピのオリジナルストーリーにて、 敵役のバウンティハンターファミリーの父上のお声を演じてらっしゃるのが、 侍7でマサムネさんのお声を担当している西村知道さんだったの。 この人は本当にキャリアも長くてらして、 うる星あたりの時代から、 茶風林さんみたくあちこちに良く出ておいでの方なのですが、 今回、妙に気になって気になってしょうがなく。 お話も終盤になってきてから、 とうとう自分のお耳では埒があかないと、 スタッフテロップで確認したんですね。 あああ、ちょっとは自慢だったのにな、声優さんを当てられるの…。 |
![]() |
* | 12.26.火 夢がある話…? 昨日までの話になりますが、 先のローマ法王が 人間は類人猿から進化したことを認めたってことが ニュースで取り上げられた時のこと。 ダーウィンの進化論がつい最近になって認可された訳で。 まま、そうなる理屈も判らんではないがと思っていたらば、 冗談抜きに、人間が猿から進化しただなんて馬鹿げていると、 真剣本気で思ってる層が山ほどいるのですってね、クリスチャンの方には。 何考えてるのかしらって、笑ってる人までいて、 しかもそんな層が、 例えばアメリカなら大統領選挙とかで勝敗に影響を与えるほどいるので、 大統領候補は真面目に向き合わないとえらいことになるらしいです。 選挙に影響を与えるってことは、いい大人な層だってわけですよ。 ちゃんと投票にも行く、国民の権利を大事にしてる大人の方々なんです。 他の生き物の進化は認めてるんだろうにね、人間に限ってだけ違うのね。 地球が球体だといまだに信じていない人たちが 結構いるという話は聞いたことがあったけど、 凄いなぁ〜〜〜。世界って広いんだな〜〜〜。 |
![]() |
* | 12.27.木 この忙しい時に ブレイクウォールだけでなく、こんなものにも嵌まっております。http://www.suntory.co.jp/beer/nankuro/game.html 久し振りなので最初はお手上げになりかかりもしましたが、 勘が戻るとやっぱ楽しいですvv こちらさまは運がよければ賞品も当たります。 お手すきの時なぞ、いかがでしょうか。(○ントリーの回し者か) |
![]() |
* | 12.28.金 いよいよ明日は 冬のグランドバザールですね。いいなぁ、行ける人。 いいご本やお友達との出会いや再会を楽しんできてくださいませね? 我が家では、大掃除も佳境に入った途端に母が病院のはしごを始めまして。 いえね、年末年始、休院してしまうので、 整体とか歯医者さんとか、一応はと診てもらってるらしいです。 あと、髪を染めにもいくとか言ってたしなぁ。(そっちは美容院) 元気なお人です、ホンマに。 ◇ ◇ 気がつけば今週は週の頭に更新して、そのまま何も上げてませんね、すいません。 (ワンピに至っては先週末以来…。) 何だかバタバタしていて集中できませんで。 今日も冷凍庫の整理をして午前が潰れてしまってます。 *少しでも空間を確保しようと、 買い置きの肉や魚からトレイを剥しての密封パックへ詰め替えてました。 そうしたら、ありえへんほどエビが出て来て、 一人ウケまくっておりました。 何でこんなに買いだめしてたんだ、母。 しかも、正月用にって、 シータイガーっていう特大のを昨日買ってきてはるし。 私なんぞの素人が書くものなんて、 そんな大層なことではないはずなのに、それでもやはり、多少はね、 落ち着いてでないと取り掛かれないものですんで、 なかなか筆が(ワープロが)進んでおりません。 でも、まだ何か少しくらいは書きたいですね。 年の瀬のご挨拶はその折にでもvv もちょっとお付き合いくださいませです。 |
BACK TO HOME | / | BACK:07.11月 | / | NEXT:08.01月 |