|
*08年 03月に遡る?***
![]() |
* | 4.1.火 エイプリルフール 関西地方の『ワンピース』も、日曜の朝へお引越しだそうで。プリキュアに真っ向から挑戦する時間帯です。 大丈夫か? 強敵すぎないか? つか、フジテレビのアニメ戦略が、私にはもはや読めません。 テレ朝とテレビ東京に惨敗を認めたいのか、 それにしちゃ、深夜のアニメでの対抗は諦めてなかったりで。 そういうことに振り回されてるいい大人も問題ではありますかねぇ。(たはは) ◇ ◇ ◇ で。今日はエイプリルフールな訳で。 どのくらいのサイト様が “ここは今日から別ジャンルに…”なんてな嘘っこをかましてくださるものか、 ちょっと楽しみだったり致しますvv 頑張ってあちこち回るぞっ!(こらこら、自分トコの更新は?) *さっそく某様のところで “ページを表示できません”ページのダミーに引っ掛かりかけた 単純おバカだったりしますが…。 (凄いな〜、本物との違いがまた微妙だし。) |
![]() |
* | 4.2.水 何だかなぁ 昨日は通院日でして、いや寒かったですねぇ。こちらはお天気はよかったのですが、 時々吹き付ける風が冷たくて震え上がってしまいまして。 …話を逸らしてどうしますか。 ちょっと痛い描写もあるので、ご容赦ください。 いえね、MRIの写真はちゃんとと届いておりましたが、 それによると、 お膝の関節に挟まってるクッション機能、 半月板とか軟骨組織とかが、無くなる寸前くらいにまで磨り減ってるそうで。 そんな状態にあったのが、 こけたことで駄目押しになったんじゃなかろうかということです。 腫れが引かず、膝が曲がらないのはそのせいだとして、 さあどうするか、ですが。 破損しているのを修復するとか、軟骨組織をいっそ掻き出すとか、 そういう手術でもどもならん状態なのだとか。 (痛い話をはきはきと…。) 人工関節とやらは、もっと…60代とかお年がいった人に施すもので、 私は(中途半端に)まだ若いので論外なのだそうで。 とりあえずは炎症が治まるまで様子を見ましょうとのこと。 それと、支えるためのサポーターも作りましょうねというお話で終わりました。 うわ〜〜〜、思ったより長引きそうなのか。 手術とか入院って運びはやだなぁとか思ってたのですが、 そっちだった方がすぱっと治せて良かったかもですね。 |
![]() |
* | 4.3.木 単純な奴でして。 例の暫定税率云々とは別口で、(75歳以上の高齢者向けに 新しい保険だか徴税だかが始まったのにも驚きましたが。) 色々なものが値上がりするっていうのも話題になっておりますよね。 小麦粉とか、マーガリンとか、色々…。 殊に、関西ローカルなニュースでは、 粉もん文化への打撃が大きいという話ばっかりしてくれて、 お好み焼きとか、うどんにたこ焼きの映像ばかりが流れまくったもんだから、 昨日は突然たこ焼きが食べたいと駄々をこね、(焼くのは私だ。) ずっと立ちんぼになるのも我慢しての、 ジュウジュウと焼いて思う存分堪能致しましたのvv ついこの間は、タコも値上がりしてたとか言ってたのにね。 関西人の楽しみ、庶民のファストフードを、 どうか高級な食事にしちゃわないで欲しいです。 |
![]() |
* | 4.4.金 今頃ですかvv 朝方、時計代わりに観ている情報番組の中で、CDの売上ランキングが流れまして。 いきなり『電王』の映像が流れてビックリ。 最終話のエンディングロールでこそ紹介されてたけれど 放送はされてなかったところの、 ジークとリョウタロくんのデュエットVer.のお唄がやっと発売にこぎつけたらしく、 それがいきなり5位にランクインしてたそうです。 恐るべし、電王人気vv 映画もいよいよの来週公開ですものねvv いい機会だから、去年の劇場版を GWとかに放送してくれないかしら、テレ朝さんvv そして、いい機会と言えばの『S4MUR4I7』、 NHKさん、再放送して欲しいのですが…。 『カウボ○イ・ビバップ』の後でもいいから、ネ? *その『電王』が賞をとったそうで、 何でも、声優さんたちの魅力を良く引き出せていたことを讃えられたのだとか。 詳細はこちらから ↓ http://tvarc.toei.co.jp/tv/den-o/index.asp |
![]() |
* | 4.5.土 意外や意外 覚えていたら観るようにしているのが、木梨さんの『未来創造堂』という番組で、芸能人の方々の意外なこだわりとかマニアックなコレクションと、 日本人の工業的な様々な発明を紹介するのが、 工場見学ものが大好きな私には楽しいのですがvv (ちなみに昨夜は鮮度抜群な冷凍技術。) 昨夜のゲストがテリー伊藤さんと山田まりやちゃんで、 テリーさんのモテたいがための口笛の話に大うけしてから、さて。 まりやちゃんのこだわりは“マスク”だったのですが、 その前にチラッとこぼしたのが、旦那さまのいびきが凄い話。 同棲を始めたころから既に凄まじかったのだそうで、 これはたまらんと、寝室は早々と別になっちゃったそうです。 あと、寝ぼける癖の話も大笑いで、草野さんて…面白い人なんだなぁ。 シチさんにも寝ぼける癖があったら、 …ああでもウチの彼は既に酒癖が悪いんだった。(またそういうネタを振る。) |
![]() |
* | 4.6.日 こんな日は花見だ行楽だvv でも、家にいる奴もいる。(…とほほん)ガソリンの値下げから初めての週末で、桜は満開のピークで、しかもこのお天気です。 これで出かけないなんて罰当たりはいねが。(悪い子はいねが。) 勿体ないたらありゃしませんが。 お日様にたっぷり当たって深呼吸してきなっせ? ウチの裏手の、桃の花が満開の駐車場では、 どこのお子様でしょうかすっぽんぽんになって駆け回っておりまして。 おじいさまやおばあさまに、霧状のシャワーみたいにしてホースからお水掛けてもらって キャワキャワとそりゃあもう大はしゃぎ。 そんなにも暖かいんですよ、こちらは、ええ。 …でも、風邪ひくなよ〜? |
![]() |
* | 4.7.月 実は… 今日は何を隠そう、隠しても詮無い、アタクシめのお誕生日でございました。 (Hさん、一番にお祝いのお言葉下さってありがとでしたvv) 何とはなく“ああ、そろそろか”程度には意識してましたが、 特に祝ってもらう年齢でもなしと流しておりますと、 そういう年に限って周囲が覚えてるものなのか、 それとも、単に、 ついこないだ どえらい騒ぎをやらかしたからか。 (膝のことです。こういうニュースはあっと言う間に親戚中を駆け巡りますんで。) ケーキは頂くわ、ファックスは貰うわ、 久々に、らしい誕生日を過ごせましたですvv 一番の問題は、ワタクシ自身が年齢に らしくないってことでしょか。 (ダメじゃん・苦笑) 何はともあれ、アトム、お誕生日おめでとう!(こらこら) |
![]() |
* | 4.9.水 発端は? 早いことにはもう来年から、あの“裁判員制度”が始まるのだそうで。殺人など重い科料となるだろう裁判に、なんでまた素人を起用するのか、 すいません、その発端をどうしても思い出せません。 民意を反映させてやれよと思うような裁判て、 公害訴訟とかいった、国や自治体への訴えの方が多いのでは? そっちへこそ、国民参加にしたらいいのにねぇ。 専門の難しいお勉強をなさって、国家試験に受からないとなれないほど、 お医者様並みにプロフェッショナルな“裁判官”というお役目だろうに、 ずぶの素人に何やらせますか。 しかも今のご時世、 リストラ進めまくって最低人員で頑張ってる職場が多い中、 何日も現場を休んで取り組めといわれても。 悪気はなくとも集中しにくいことこの上なかろうにねぇ。 結局は元に戻りつつある“ゆとり教育”もそうですし、 これは畑が違いすぎるかもですが、 ダムだの何とか都市だのといった様々な大規模工事だの。 資料が古かったり、今は時勢が激変してるんだからちっとは考慮してといいたくなるよなことを 忘れた今頃始めたり。 そりゃまあ、即日即決で取り掛かれないってのも判らないではないですが、 日本の政治って手が遅すぎだなと、つくづく思ってしまいました。 |
![]() |
* | 4.10.木 ちょっとむっかり あんまりひどいというか、話にもならんと思って触れずにおりましたが、 とんでもないことになっておりますね、聖火リレー。 乱入という力づくでの妨害は、暴力行為ですからよくないですが、 (それに、政治の話とスポーツを混同しちゃいかん。) でもでも、中国政府も負けてないというか、 ますますのこと片腹痛い態度でおわすもんだから、 なんだかな〜と…同情の余地はないなと思えてしょうがない。 (以下、関心がない人にはどうでもいいグダグダなので薄字にしますが。) どんな妨害にあっても我らは屈しない という態度を誇示しておいでで続行中…なその陰で、 警護隊とかいうのを送り込み、 現地警察よりも内側でランナーを取り囲んだ上で、 勝手な指示や命令を出して好き勝手やってるそうですし、 “横断幕やプラカードを衆目の中で掲げるような者は、 きっと暴れるに違いない人物だから逮捕してくれ” いやさ、逮捕して収監なさいとまで、日本へも要求して来たそうでして。 何もしてないうちからそれは出来ないでしょう、 民主国家には“言論の自由”ってもんがありますから、はい。 むしろそれが出来て当然とばかり よその国へも胸張って言って来る方がおかしいのであって。 経済の自由化とか解放政策とか言ってても、 言論や思想、人権に関しての考え方は根本的に変わってないんですね。 情報統制としての検索エンジンとかウェブへの“検閲”も、 とんでもない人員を投入してやってるそうですしね。 その辺りは、某 北○鮮と変わらないんですね。 |
![]() |
* | 4.11.金 なんだかな 昨日は朝っぱらから妙な検索ばっかやってまして、ハッと我に返ってから、 私以外の誰も見ないというに、履歴を念入りに消した小心者です。 単に資料として調べてただけなんですが、 そんでも“アダルト語句”とやらだったので、一応はね。//////// 朝っぱらからといえば、今朝は妙な夢を見ました。 高校生に戻ってて、所謂“イベント”へ伺っていたのですが、 そこのお廊下で鉢合わせたのが若いカンベエ様でしてvv すかさず制服の腕を取って懐いてた失敬な奴でございました。 キュウゾウさんがいたら問答無用で斬られてたなぁ…。 ◇ ◇ ◇ 高齢者への医療保険がこの四月から一部変わったそうですね。 年金から天引きという、否応なしの徴収をする保険で、 その割に、新しい保険証の配送が上手くいってなくって、 手元にないまま病院へ行ったら、全額負担だといわれ、 仕方がないからかからずに帰ってきたという方が山ほど出たとか。 そりゃあまあねぇ、1割負担のところを全額となると、 べらぼうな金額になりますから、尻込みだってしますよねぇ。 そこでやっと、昨日から、 旧の保険証でもかかれるようにという通達が出たそうですが。 まだまだとほほな事をやりますか、社保庁。 該当者不明の年金問題以上の、医師不足の実態何とかせんかい以上の、 医療や福祉へのがっかりがまだあったのですね、社保庁。 |
![]() |
* | 4.12.土 劇場版『仮面ライダー電王&キバ』公開! 判ったって…。(苦笑)
某所へ秘密裏に世界中から各界の達人が集められ、 世界一の達人を決めようという武闘大会が催される。 そこへ招かれた主人公格の面々の紹介の仕方が、 何だか某『チャーリーズ・エンジェル』みたいで、 ツカミはOKというところでしょうか。 で、ケイン・コスギくんも出てたって聞いたので むさい野郎どもの痛そうなばっかな殴り合いの話かと思ったら、 主役級は綺麗なお姐さんばっかだったので、 録画すりゃよかったと思った私は無類のお姉ちゃん好きですvv それはともかく。 仕立ては『ストリートファイター』と 『チャーリーズ・エンジェル』を足したようなテイストで、 後半は主催者が何かしら企んでいるのを暴く運びになっております。 登場人物たちそれぞれの背景が後々で上手いこと絡み合い、 上手にオチがついているので、まま落ち着いて観てられます。 (少なくとも某チャリエンみたいな、 ただの電飾コードに大人3人がぶら下がって助かるなんてな ありえないにも程があるという種類の破天荒はありませんので。) |
![]() |
* | 4.13.日 全国のYま本さん、すいません 今朝一番にメルチェックしていたら、こんなのがありました。> お久しぶりです。 > もう聞き及ばれていらっしゃるかも存じませんが、 > このたび私どもは鈴木様ご夫妻のご媒酌によりまして > 結婚いたしました。 > 未熟なふたりではございますが、皆様から頂戴したお言葉を胸に、 > 明るい家庭を築いてまいりたいと思っております。 > どうぞ、今後とも変わらぬご指導とご厚誼のほど、 > よろしくお願い申し上げます。 > なお、下記に私たちの知り合った軌跡を記しておきましたので、 > 是非お立ち寄りください。 > http://×××××−××××× > 略儀ながら、メールをもってご挨拶申し上げます。 > 敬具 同じ名前のお友達がいるもんだから、え〜〜〜〜っと泡食ってしまい、 確認のメールを出そうかと思ったほどでしたが、いや待てと。 こんな大きな事を メールなんかで知らせるお人じゃないはずです。 それに、リンク先ってのが個人のHP風のURLじゃない。 ただ、 送り主の記名が苗字だけというのは彼女もいつもそうだったもんだから、 どちらとも解釈できず、 確かめるだけにとリンク先へ飛んだら…出会い系でした。(苦笑) まま、シックなデザインの“お見合い系”なトコでしたけれどもね。 そいや“M和”とか“Tか子”いう名前のメールも良くいただきますし、 くどいようですが、ここまで重大なことをメールで教えてくるお人じゃない。 落ち着いて考えりゃ判りそうなもんなんですが 起き抜けでボケボケだった頭には凄い効果がありまして。 う〜〜〜ん、いつも小馬鹿にしていたのに、足元すくわれたみたいな気分だわ。 恐るべし、スパムメール。 |
![]() |
* | 4.14.月 ついうっかりと 出来れば観ないようにしようと心がけている番組を、 そこに初めて採用された女性ドライバーさんがいらしたのですが、 五十間近いってだけでババア呼ばわり、 女子トイレがない所轄に移動になったときは、 ババアが田んぼで用を足してても誰も見ねぇだろと、 だから女子トイレなんて必要はないと 人前で大声で笑いごとのように言ってた上司が居たそうです。 そのくせ体を触ってもくるわ、 忘年会ではいきなり胸をわしづかみにして来る親父も居たそうで、 しかもそれをやぁっと市議会で問題提起して調査した結果が、 法に触れてないから、世情から大きく逸脱した行為じゃないから(はい?) 問題はないとしか聞こえない結論でして。 じゃあ、K市では痴漢がスカートの中に手を突っ込んでも “六法全書に具体的に書いてないから逮捕されないんだよ”と 言って通る土地なんでしょうか。 怖い土地ですねぇ。 年頃のお嬢さんとかお孫さんが採用先で同じ目に遭って泣いて帰ってきても、 男ってのはそういうもんだ、仕事ってのはそういうもんだ、 女だてらに社会に出よってからにはそのくらい我慢しろとか、 逆に説教するのでしょうか。 いつの時代の家内教育だ、そりゃ。 うっかりしていた自分に腹が立ってます、はい。(とほほん) |
![]() |
* | 4.15.火 不謹慎だろか? 瀬戸内寂聴さん『源氏物語の男君たち』(NHK教育)絵巻とそれから、それは美しいお人形さんで物語が語られるシリーズなのですが。 女性と見まがう麗しさの源氏の君と異なって、 惟光のお人形が、何とはなくムーディ勝山似だったので、 ついつい吹いてしまった罰当たりでございます。 源氏物語が書かれて1000年でしたか、今年は関係イベントも多いそうで、 みんなのうたでは“光のゲンちゃん”とかいう歌まで流されていて、 これにはちょっとぶっ飛びましたが…。 ◇ ◇ ◇ ところで、 月曜のTV東京系で始まった『ソウルイーター』が面白くてたまりません。 そっか、このテイストはもしやと思ってたがやっぱガンガンか。 設定も話運びも、おおと意表を突かれたり痛快だったりで、 でもまだ始まったばかりもいいところ、 今は登場人物の紹介ということで、お軽いジャブで済んでるけれど、 先々では手痛い試練とかも待ち受けるのでしょね。 この時間帯は夕飯の支度と重なるので見続けるのがきついのですが、 何とか頑張ってみる所存ですvv (おいおい) |
![]() |
* | 4.16.水 大騒ぎですよね 後期高齢者医療制度についての話題が尽きませんね。私なんかがちっとも知らなかったのは、 該当者にだけ通知していたから、年若い人は知らなくても当然という順番なのでしょうか? それでなくとも目が弱っておいでのお年寄りへ、 細かい字の書類を送って、それで説明は果たしただなんてねぇ。 例のがっかりな厚生労働大臣さんは、 これと宙に浮いた年金問題とは別の話とか言うてはりますが、 当事者にしたらばそういうのっておためごかしにしか聞こえないんじゃあなかろうか。 こうでもしないとどもならんという背景は判らんでもないですが、 ちゃんと納めた年金は なのに社保庁が管理をないがしろにされた結果としてちょびっとしか貰えず、 そのちょびっとから有無をも言わせずの“天引き”されるんだもの、 あっちが片付いてないうちから何やってくれてんだと、 そりゃあ言いたくもなるでしょうよ。 くどいようですけれど、 ファーストクラスで飛んでって、観光に割く時間のほうが多くって、 小学生の宿題みたいに見本をそれぞれ秘書が丸写ししたのを提出するだけらしき …と聞いたところの、 ホンマに形態調査をしているかも怪しい“視察旅行”とかをやめれば、 結構な予算が確保できるんじゃありませんかねぇ。 そりゃあまあ、 郵便局が官から民へ切り替わった途端にいきなりあれこれおろろんことになったように、 なんでも民間へ下げ下ろすもんじゃあないのかもしれませんが、 そんでも、だからって意が通じてるとか慣れてる業者だからと、 随意契約ばっかになってしまう理由付けにはならんと思うのですけれど。 |
![]() |
* | 4.16.水 もひとつ 今、ぼんやりテレビを観ていたら、なっ、どして?思いがけなくも佐藤健くんが出てきて、おばさんはべっくりしました。 電王で最弱ライダーくんを演じきったあの子ですじゃvv 何なに、そのドレッド頭はどーしたの、そういうポジションなのか? つか、るーきーずに、あんたも出るんすか? うわ、あんまり関心なかったのにな、 そんなら観ちゃおかなって、今もんの凄く動揺しまくってたんですけれど。 アレですか?モモタロタイプですか? それともリュウタロスタイプかな? 初回だけとか、観るかもしれないです、うんうんvv |
![]() |
* | 4.17.木 うあ、びっくり☆ 昨夜、未明の1時ごろ、関西地方で地震がありました。今朝方の4時ごろにも東北の方で揺れたそうですね。 夜中や暗い内の地震は異様に怖いです、はい。 昨夜はこちらでは大雨だったので、 こんな折に大地震はやめてよと、妙に偏ったことを思ったのは寝ぼけてたからでしょうね。 それにしても、きっちり起きられた私や母はともかく、 大いびきで寝ていた父は…いざって時に大丈夫なんでしょうか。 あんな大きく揺れたのになぁ。(震度四だったのに) |
![]() |
* | 4.18.金 今朝もまた 朝早くの4時ごろに、ぐらりと来た関西です。またもや震度四でして、何なんでしょうかこの嫌な連続攻撃。 関東地方じゃあ、 このっくらいの揺れは特に珍しいことじゃないとか聴いてもおりますが、 それが本当なら、 関東の人は大きな地震があってもさぞかし冷静に対処できるんだろうなぁ。 あやかりたいものです、ホント。 だって、物凄くドキドキしちゃったんだもの。 自分でも何だこの反応って思ったくらいに。 東南海地震でしたっけ、怖いなぁ…。 |
![]() |
* | 4.19.土 頼もしい母上 ついつい某F様のところのおエビで拝見したシチさんに、ぼうと見とれてしまいました。 そうなんですよね。 シチさんて、一応は軍人として槍使いとして いい体つきをした男衆のはずなのですが、 原作でも、たびたびおっさまを銃口とかから庇ってたりするのですが、 どういう弾みからか、ウチでは麗しい“おっ母様”ですものねぇ。(苦笑) ◇ ◇ ◇ 今日は『ROOKIES』と『ごくせん』の初回スペシャルがガチンコですねvv (いえ、放映時間は重なってないんですが、何となくそういうイメージが。) 今話題の、若しくは売り出しの 若手イケメン俳優が多数出演というのが売りになってるドラマが 真っ向からぶつかる訳ですが、 …こんなにいたんか、話題のイケメンとやら。 世間に疎いしジャニーズもあんまり詳しくないから、 知らなかったなぁ、うんうん。 それよりもという私にとっての重大事は、 ワンピースの放映が明日っから日曜の朝に変更となるのを忘れるなということで。 …平和な主婦です、はい。 話は変わりますが、DIYと同じくらいにお料理番組が好きです。 美味しそうな料理は挑戦したくなるのですが、 失敗したらば食材が勿体ないと思うとなかなか手が出せません。 最近、春だから独立した人へという趣向か、 基本料理の作り方特集が多いのですが、 手馴れたアレやコレの美味しいコツというのが紹介されているのが、 やはり…試したいけど失敗したらと、 ドキドキしてしまう今日この頃だったりします。 ex,鳥のから揚げには、下味に蜂蜜、龍田揚げ風の衣にマヨネーズとか。 |
![]() |
* | 4.20.日 すさんでるなぁ… 何ですか、善光寺の本堂にスプレーで落書きされてたそうですね。話題になってるからっていう悪ふざけかも知れずで、 例の聖火がらみかどうかはまだ謎だそうですが。 何かこの頃こういういやな事件と言いますか、 そんなことをしてあなたに(犯人に)どういう利益があるの?というようなことが 多くないですか? 桜の苗木や今しも咲きそうなチューリップを夜中のうちに折った馬鹿者とか、 小さい子にいきなり殴りかかって走って逃げる暴漢とか。 落書きだってそうですよね、アレって何か良いことがあるのでしょうか。 アートだと言い張る輩が居るそうですが、 アメリカのグラフィティでしたか、 アレは警察署とか役所とか公的施設へ描いて権力を挑発したから意味があるんですぜ? 虐めなんかもそうですが、自分が幸せに満たされてる人はやりませんよね。 人が困る姿を見て胸がすくなんてのは、 いかにさもしいか、若しくは苦衷にある心理の表出でしかなく、 すさんでる日本になってきたもんですねぇ。 |
![]() |
* | 4.21.月 お芋のお焼き …を初めて作りました。お話の中に出したことはあったのですが、実は作ったことはなかったもんで。 実はウチって、母が異様に芋を買う人でして。 タマネギとセットで安売りしてるからとか言って、一緒に買う。 確かにタマネギは良く使う家なんですが、 芋はあんまり食わんのに一緒に買ってしまい、 使わないまま芽が出まくって食べられなくしまくるんですよね。 今回もそういうのがタンとあったのを昨日はカレーに使い、 それでもあまったのでお焼きに挑戦してみました。 芋を茹でて熱いうちに潰し、 芋3,4個に大匙3くらいの割合で片栗粉を少しずつ繋ぎに混ぜ込み、 直径6センチほどの筒状態にして輪切りにし、 油を引いたフライパンで焦げ目がかりっとつくまで焼く。 この段階では味がついてないので、バターで焼いてもいいし、 マヨネーズ醤油でも美味しいとあったけど、 焼き立てなら何もつけなくてももちもちしてて美味しかったですvv でも…冷めると味も素っ気もないので、食べる直前に焼きましょうね? |
![]() |
* | 4.22.火 私の常識も、誰かには非常識? 時計代わりに見ている朝のワイドショーの中で、アメリカのCNNが日本の“面白トピックス”のような格好で扱っていたネタが 紹介されておりまして。 それによれば、 『日本では忘れ物を拾得物として交番などへ届ける慣習があり、 それを管理している忘れ物専用の保管庫が満杯状態になって困っているそうです』 何でまたアメリカの、しかもCNNがわざわざ扱ったのかといえば、 保管期間が半年から3ヶ月に変わったから…じゃあなくて、 アメリカでは落し物を交番へ届けるなんて人はいないんだそうです。 以前、イタリアの置き引きの名言(?)として、 地上に落ちてる荷物は神様が私へ与えたもうたものだ…なんてのがあったそうですが。 で、それを聴いた時に、なんてまあ図々しい言いようだと、それでもまあ笑ったものですが。 しゃれじゃなくの本気で、落し物は自分のものにしていいのですか?海外では。 現金やカードが入ったままの財布が持ち主の手へ戻るなんて、途轍もない奇跡なんだそうですね。 電車の中に忘れたスニーカーが (問い合わせた)持ち主のもとへ戻った話に、 「だって名前も書いてないのに? 嘘でしょう?」 インタビューされたニューヨーカーたちは揃って“ありえない”と驚いており、 そのコーナーは、日本人はなんて正直者揃いなんでしょうかと締めくくられておりました。 時々“粗大ゴミとして回収したタンスから大金が出た”なんて話が 全国のニュースで取り上げられてますが、 アメリカではニュースにもならないのね、そういうの。(う〜ん。) |
![]() |
* | 4.23.水 そっか、やっぱり“わんわん”だったか やっとこ“スリラーバーク編”へ突入のアニメワンピですが、ブルックの役をなさってる“チョー”さんのお声、 どっかで聞いた声だよなと、ずっとずっと気になってたんですよね。 それがやっと今日、判明致しまして。 そっか、いないいないばぁっ!のわんわんだったんだvv 前のお名前を長島雄一さんという方で、 犬夜叉の邪見とか、サイボーグ009の007(グレート=ブリテン)とか、 ぶぶちゃちゃのちゃちゃ(キッズ用の車でお喋りします♪)など、 聞けばああっと手を叩いてしまうような役をたっくさんなさってます。 |
![]() |
* | 4.25.木 頑張れワープロ! 私は日頃、長文はワープロで打ったのをフロッピィディスクに記憶させPCへ持ってくるという格好で文書作成しているのですが、 そのワープロさんがここんとこ妙な音を出すんですよね。 印字の調子が悪くなったのが昨年で、 でもまあ、こっちへの使いようは変わってないからと さして気にしてなかったのですが。 いやですよ、今壊れたら。 つか、もうワープロって手に入らないし、修理も利かないんじゃなかったか。 色々使い慣れてる書院くん、どうかまだまだ頑張ってくださいませ!! |
![]() |
* | 4.28.月 GWなのにねぇ 話題がないぞ、サンデー毎日。(苦笑)そうそう、あちこちで静かに話題ですねぇ、劇場版の『相棒』。 基本的に、劇場版ってのは、 広大でスペクタクルな画面じゃないとという題材か、 沢山の人と共感して楽しかろうジャンルのものじゃないと意味ないって思う、 妙なこだわり派なのですが、 だから、 アイドルものとかドラマの劇場版は あとでテレビでも放映するだろうと思う人、なのですが。 これは何だか面白そうですよねv 某事件は会議室で起こってんじゃないっの方のは、 ちょっと付いてけないところもあったけど、 こちらはもともとドラマの方も観ておりますので、 ベースもばっちり抑えておりますし、 水谷豊さんの演じる右京さんが、 知的なクールさが時々熱血派へ転じるトコとか無性に萌えますしvv そいや、昨日の特番では、 その右京さんが薫さんにおぶわれたエピソードの話が出てまして。 だら〜んと抵抗なく身を任せるんじゃなく、 肩へ軽く添えた手とか、どこか一点にだけ意識して自分でも身を支えると、 相手への負担が減るというのを実践してくれて、 いきなりおんぶとお姫様抱っこを披露してくれたのには笑いました。 いい年したおっさん二人で、何やってんだ、あんたたち。(笑) |
![]() |
* | 4.29.火 GWの馬鹿 昨日、毎週通っている整形外科に電話してGW中の診察日を確認しました。整形外科は、リハビリ部門を長々と休む訳には行かないので、 盆と暮れでもない限り、 そうそう休みにはなるまいとは思っていたのですが念のため。 で、こっちはうっかりと忘れていたのが、 WOWOWで連続放映中の『独眼流政宗』の録画、 昨日は祭日じゃなかったから、通常放送があったのに テープのセットを忘れてたんですね。 ややこしい…。 つか、ずっと録画し続けてただけに 1話だけ抜けるとは、何か無念の度合いが大きいです。 (でも『ソウルイーター』はちゃんと忘れなかったなぁ。現金な奴…。) |
![]() |
* |
いやもう、なんて暑さでしょうかね。 家の中にいるとそれほどでもないのですが、 ちょっとでも外へ出て陽射しの中へ出ると汗が出る出る。 大体このくらいに一旦そういう気候になって、 でも梅雨の前辺りにまたちょっと、半袖では寒い気温になるんですよね。 男の人はここでエアコンを作動させ始めるのではないでしょか。 まだちょっと我慢しようね? 今年は電気料金も上がるって言うしさ。(いやな話題だ。) さて、今日は検診に出かけたのですが、 さすがは連休明けでものごっつい混んでました。 来週もこんなもんなんでしょうね。 「いやぁ、どないしはったん、○○さん。」 「ちょっと腰が痛なって、ほんでな。」 お年寄りが多いのですが、皆さんお元気です。 風邪ひいて熱出てな、ほんで先週来てへんかってんな…を、 ネタでなく聞ける場所です。(苦笑) |
BACK TO HOME | / | BACK:08.03月 | / | NEXT:08.05月 |