|
*08年 04月に遡る?***
![]() |
* | 5.1.木 ねむたいぞ〜っ 妙な雄叫びで始まった爽やかな五月です。(どこがだ)このところ、毎朝5時前に目が覚めてます。 お蔭様で昼間物凄く眠くなります。 ここで昼寝したらますます夜中に寝れませんので頑張っておりますが、 どこまで保つやら…。 暑くて寝苦しいのと、お膝が動かせないので、腰が痛くて疲れるせいです。 年は取りたくないやねぇ。 冗談抜きに年寄りが早寝早起きなのは、何時間も寝てられる体力が続かないからです。 ホンマやで? |
![]() |
* | 5.2.金 何つながりなんだろ? NHKのお昼のトークショーに山田まりにゃちゃんが出てらして、準備なかったんで、うわビックリでございました。(笑) この番組は、時の人も出ますが基本は NHKのドラマや番組に出てる人がPRをかねて…という感じだったんで、 そっちから考えても予想外。 5月からの何か番組に出るんでしょうか、新妻様vv どうせだったらご亭主の方が出て、 そういえばNHKアニメの方でお声の出演もなさってらっしゃいますよねぇなんて、 そういう話題にもってってほしかったなぁ…。 *そっか、今夜の『美の壺』に出てらしたからか。 沖縄を旅する新妻は、相変わらずに年齢不詳で可愛かったですvv |
![]() |
* | 5.3.土 そいやスパコミって今日でしたっけ?明日でしたっけ? 体の節々が痛いです。1日にも書きましたが、 身体の身動きがままならない寝方を強いられているので、 腰やら背中や肩やら、どこもかしこも凝ってます。 寝ちがえかもしれません。 もちょっと痩せれば随分と楽なんでしょうが、 身体が動かせぬ今更言っても始まりませぬ。 出来る範囲のことを頑張っておりますが、 皆様、本当に五体の無事にはそれだけでも感謝せねばですよ? |
![]() |
* | 5.4.日 ウチはキヌサヤが大豊作ですvv 某様のところのブログで“パセリがたくさん取れる”とお書きだったので、対抗してというわけでもありませんが、 ウチでは今、毎日キヌサヤのソテーが晩ご飯のレギュラー化しているほどの 豊作振りでございますvv 昨年は妙に暖かい冬だったせいか、 なんと二月にはもう収穫が終わったほど早くにちょろっとしか実らずで。 (しかも、父が早々と引っこ抜いてしまったので、 まだ少しは生ったのにと母がぶりぶり怒ってた。) キヌサヤは好きですねぇvv ソテーの卵とじは毎日食べても飽きませんし、 甘辛に煮付けて温泉玉子風のを落としてもいい、 刻めば五目ずしの具にもなるし チャーハンに炒めいれてもよし、お吸い物の具としてもよし。 お煮しめや肉じゃがの彩りは勿論のこと、 クリームシチューの仕上げに入れれば歯ごたえがたまりません。 こうやって書くとヘルシーな食生活ぽいですが、 肉か魚の油ものもちゃんとある、カロリー考えないとな家庭ですんで、 旬のお野菜の美味しいレシピあったら教えてほしいです。 ただなあ、作るのが私じゃあなぁ。 シチさんくらい器用ならともかくなぁ…。 |
![]() |
* | 5.6.火 ある意味で“特異日”? 昨日一昨日は何だか雨催いの肌寒い天気だったのに、今日はまた打って変わってからりと初夏の晴れ渡りよう。 昨日の内に乾かないのに洗濯した母は、忌々しげなお顔をしておりました。 ウチの母上は合理主義者なお人なのか、それともそちらが正しいのか、 どんなにいい天気でも洗いものが一杯ではない日は洗濯機を回しません。 そのくせ、綺麗好きではあるものだから、 洗い物のかごが一杯になると、少しくらいの曇天でも洗ってしまいます。 室内干しって雑菌が繁殖するって言いますのにねぇ。 で、私は逆で、こんなに晴れてるのに勿体ないと思ってしまい、 どんなにちみっとでも洗濯したくて仕方がなくなり、 洗うものはないかとムキになって、 シーツじゃタオルじゃ探しまくって洗ってしまう。 …判ってますよ、経済的とは到底言えないってことはね。(う〜む) で。 こないだふと気が付いたのですが、 ワタクシ、お膝を傷めてから、最初の日以外は毎週火曜日に通院しておりまして。 その火曜日が、そういえば、雨が降ってたことが一度もないのですよ。 この春は雨の日がそんなにも少なかったのかなぁ? それとも間のいいことに降ってない日ばかりが続いたのから? 折り紙つきの雨女だったのにおかしいなと思ってたのですが、 晴れ女の母が一緒なのでそれで…なのかもしれませぬ。 勿論のこと、助かっておりますvv |
![]() |
* | 5.8.木 間近で起きた いい話vv のっけからタイトルと関係ない唐突さではございますが、てらそまさん、お誕生日おめでとうございますvv 46ですか? 47? いきなり声優さんへこうまで思い切り嵌まったのは、 キルヒアイスで広中 雅志さんに嵌まって以来のことです。 (どういう例えだ…) 海外ドラマでもちょい役などで思わぬところに出ておいでの、 油断も隙もないお人。 これからもドキドキさせてくださいませね? ◇ ◇ ◇ さて、いい話。 昨日触れてた通院日ですが、 先週と今週は連休の関係で水曜にずれ込んでおりまして。 ところが、昨日の通院で病院についてから母が“あっ”と声を上げ、 小さく畳めば札入れみたいになる収納型のトートバッグを タクシーの中に落としたらしいと言い出したんですよね。 上着のポケットに入れてあったのが、 ハンカチを出したときにでも飛び出したらしく、 あ〜あ、気に入ってたのになぁとしきりに残念んがっておいで。 ウチの母は人生の途中までO型だと思い込んでた人なので、 (でも、妹が妊娠して血液検査してそれで、 両親のどっちかがA型な筈ですよという騒動になって 初めてAと判ったお騒がせなお人です。) 諦めがいい反面、意外な物への執着が強いというO型気質だけは残しておいで。 それで、昨日は一日中ずっと残念がっておいでだったのですが、 今朝、新聞を取りに行ったら、なんと郵便受けにそのバッグが入ってたそうです。 きっと運転手さんが気づいて、さっきのお客かな?と判断し、 乗り込んだ家を覚えてて晩にでも届けてくれたんでしょうね。 先日、ニューヨークでは落し物は届けないらしいという話をしましたが、 こんなことが自分の身の上で起こると、 それはそれで 当たり前とは片付けられない嬉しさがありますね。 …いい人だなぁ。神姫タクシーの運転手さん。 |
![]() |
* | 5.9.金 これも格差というものか 昨日か一昨日でしたか、NHKのニュースで、こんな話題が取り上げられておりました。 中国の富裕層の方々をターゲットに、 日本へ健康診断を受けにきませんかツアーを組むプランがあるのだそうで。 主催企業の方曰く、中国の富裕層の人々の間では、 日本の高度なサービスや技術、日本の先進の医療技術への関心は高いので、 観光でおいでになるばかりじゃあなく、 何泊かするプランを組んでの集中検査というのはいかがという ツアーを考えておいでなのだとか。 そいや中国も生活格差が途轍もなく大きい国ですが、 日本だって…例の後期高齢者医療制度とか、年金の縮小とか 人のことは言えないんじゃなかろうかってのが話題になってるときにねぇ。 日本の一般の方々が、産科や小児科の医師不足とか、 救急窓口のたらい回しとかで困ってる傍らで、 そういうツアーが催される訳ですか…。 そいや、裕福な人々に参加をつのり、 世界中の貧困地区を回って実情を見てもらい、 豪華ホテルで3つ星ディナーを食しながら募金を募るという富豪たちのツアーが 賛否両論を受けてましたが、 こんな間近で似たようなことが行われようとしてるとはねぇ…。 |
![]() |
* | 5.10.土 小ネタ集というか呟きというか 昨日の北海道は雪だったそうですね。 明治の“潤うぶどうのど飴”というキャンディがお気に入りですvv 今期(16期)の忍たまは何だか凄いそうで、 ヌーブラヤッホーって、藤崎マーケットのお二人とはどういう関係なんでしょうか? 小学生漫才の坊や二人は、 いつだったか書いてなかったか?(反省しろ〜〜〜。) |
![]() |
* | 5.11.日 母の日 本当は今日、お侍様の方では母の日ネタをUPするつもりだったのですが、プロットをグリグリしてるうち、 “…これって母の日のネタか?” という疑念が湧いてしまったので、(おいおい) そっちのネタは後日へ先送りとなりました、ご勘弁。 *いわずと知れた、シチさんのおっ母様ネタです。(笑) 昨年はワンピでも書いてたんですが、どうも今年は無理なようです。 船長誕企画だけで頑張りますね。 |
![]() |
* | 5.12.月 いやもう何だか お侍様の話なんで、愛楯の方には申し訳ないですが、このところ心が落ち着かなくって困っております。 某様のところにゆけば、そりゃあいい男のシチさんが待ち受けておいでで、 はたまた別な某様のところには、 はねっ返りの甘酸っぱい大戦時代の若いシチさんが切なくも佇んでおられ、 そうかと思や、 某様のところではキュウさんがそりゃあ判りやすいツンデレでおわしてたりもし、 そして某様のところにはいかにもカレ専を擽ってやまぬ、(註;枯れ専) 味のある いい壮年のおさまがおいでになったりし。 拝見した珠玉の作品にいちいち影響を受けてしまう、流されやすい私は、 日替わりで“あれも書きたい、いやでもこっちも”と、 揺れ動く気持ちに振り回されております次第です。 いっそ、しばらく読み専に徹しようかしら…。(こらこら) ◇ ◇ ◇ そいや、愛楯では久々に本誌に葉柱さんが出て来たそうで。 関東勢が全員で後押ししてるんですね、デビルバッツをvv いよいよなのですね、クリスマスボウルvv |
![]() |
* | 5.13.火 そうか、クリスマスだもんな 昨日ちらと触れてました、愛楯の葉柱さんからのエールが何とはなく判りまして。 デビルバッツ作りましたか。 そっか、本誌では十二月だ年末だ。 始まってからまだ1年経ってないんだ、あのお話の中では。 夏休みとか体育祭とか学園祭とか、 季節ネタがなかったわけでもないのに、 なんと言いますかうっかりと、そこんところを失念しておりまして。 それにつけましても、 アニメの方では割と早い目に、 チームの皆さんともスクラム組みなおしておいででしたが、 原作の方ではメグさんとしか再登場なさってなかったので、 チームのみんなと また仲良し(?)してるらしいというのが たいそう嬉しいことでもありました。 |
![]() |
* | 5.14.水 お耳も敏感 録画しているので時には観ながら寝てしまう23時台放映の海外ドラマ。昨夜もちょっとうとうとしかかってたのですが、 エピソードゲストのお声を聞いた途端に ばちぃっと目が覚めた現金な奴でございます。 ええ、もうこのお声を聞き間違うものですか。 エンディングの出演者のロールで確かめれば、やはりてらそまさんでして。 “クリミナルマインド”には結構頻繁に出てらっさるので 油断も隙もありゃしません。 あの、吐息をつきながらという話し方には、 どうしてもお耳がダンボ状態になってしまうんですよね。 予想があっての出会いじゃなかったので、ちょっと得した気分でございますvv ◇ ◇ ◇ そして、今日も晴れだった。 本来なら昨日だった通院日を、 母も内科へ行く日だからというので今日にずらしたんですよね。 天気予報では今日の午前までは雨が残るといってたのに、 何とからりと晴れて上々のお日和。 母の“晴れ女”率、恐るべし。 |
![]() |
* | 5.15.木 縦書きはいかが? 昨日の陽のあるうちは、ちょっと妙なことへと奔走してみておりました。 牛は食べていい獣と神様が言ったけどクジラは言われてないとか、 牛は養殖できるけどクジラは乱獲のせいで絶滅しそうだとか、 牛とは比較にならぬほど、自我があるかもしれないほど知能の高い生き物だからとか、 そりゃあもうもう、弩級戦艦並みの理論武装の用意がおありなんでしょうし、 不特定多数の方々が目にするこんな場では何も申しませんけれど。 それでも…何かむずむずしちゃうのはどうしてなんでしょうね。 |
![]() |
* | 5.16.金 …っが〜んっ☆ インフォシークさんのゲームサービスが終了しちゃってた。うっそぉ〜〜〜。 もうブレイクウォールで遊べないの? 何か急な話だったんで、ドッキリじゃないかと思ったほどなんすけど。 え? え? なんでまた? ひゃ〜、お楽しみが減ってしまったです…。 その分、リハビリとお話書くのに頑張れってですか? (自分でオチをつけてるよ、この人…。) |
![]() |
* | 5.19.月 色々負け戦 久々に偏頭痛が出てて痛いです。晩ご飯で新規メニューに挑戦したんですが、 先週の春雨炒めに引き続いての負け戦でした。(笑) 明日は通院日なのですが、夕方から降るといってた雨が随分とずれ込んだので…。 母が明後日にしようかと言ってくれました。 その雨が影響してか、膝が中と外からしくしくと痛みます。 ああ、そういや、今日から“宝くじ”の売り出し開始ですね。 せめて一度、高額賞金が当たってほしいなぁ。 |
![]() |
* | 5.20.火 負け戦続行中? 明け方もあんまりにもどんよりしていたので、洗濯も中止し、やっぱり病院は明日にしようとしたところ、 昼を待たずしてとんでもなくからっと晴れた近畿です。 母は買い物に出かけてまして…やっぱ凄いぞ、晴れ女。 これから大いに降る地方の方(←ほかに言いようはないんか)、 どうか重々ご用心くださいますように。 |
![]() |
* | 5.22.木 あああ、しまったぁ〜〜〜 ついついなんかないかなと回ってみたら結構面白いのを拾ってしまいまして。 ちなみに、こゆのです → http://jp.shockwave.com/games/puzzle/actionpuzzle/zookeeper/play.html |
![]() |
* | 5.24.土 どっちかというと『笑うミ○エル』を観たい 突然な奴ですいません。この、漫画原作のドラマ乱立期に、 そうそうこれがあったんじゃないのの、 あの『ここはグ○ーンウッド』がとうとうドラマ化だそうで。 公式サイトが立ち上がってたんで見てきました。 …今時の俳優さんが全然判らないので、あんまり意味はないんですけれど。(苦笑) テニプリとかNARUTOとか ぶりいちなどなどのミュージカル俳優さんとか出てきたら、 もうもう全然判りませんものね。(イケメンが多いと聞いてますがvv) ただ、瞬ちゃんは某『花ざかり〜』じゃあありませんが、 いっそ女の子がやった方がよかったんじゃないかって思いましたが。 キャスティングにいちゃもんをつけたいのではなくて、そのほうが面白いからvv (原作を知らない視聴者をも最後まで振り回せるし♪) 花とゆめ原作のドラマ化といえば、 あの『動物のお○者さん』は、どうなることかと思ってたら結構面白かったのを覚えております。 要潤君はあれが初見となったお人なので、 どんな二枚目役をされても“二階堂くんたら…”ってなってしまう 困った刷り込みになっておりますが。 |
![]() |
* | 5.26.月 とんでもない地雷 時々、映画やDVDの宣伝があるのでと、キバの方もちらみしている日曜の朝の某局なのですが、 何で『プリキュア』にたむけんが出てたんでしょうか。(笑) 随分と美形に描いてもらってて、さぞやご満悦だったことでしょね。(苦笑) それにしても、獅子舞の怪人を見ただけで、この季節外れに獅子舞と来れば…と、 その一シーンだけでぴぴんと来た自分もちょっと怖い… |
![]() |
* | 5.27.火 あああ、何とかして ここんとこ割と静かだったお隣の内職工房が、今日は何だか凄いパワーアップしとりまして。 連休からこっち、稼動してるミシンの音も小さめだったし、 人の声もあんまり立たなかったものが、 今日は「やあ、○○さん、お久し振り」の連呼から始まって、 そりゃあにぎやかにお仕事開始。 …大きな発注でも入ったんでしょうかね。 そして、軽快な業務用ミシンの稼動音とBGMのラジオの声と、 それに負けじというオバサマ方のお喋りとで、 …すません、集中できませんで、何も書けませんでした。 はっきり言って負け戦でした。 おかしい、こんな繊細なタマじゃあなかった筈なのに。(おいおい) これからの“書きもの”は、静かで涼しい晩にシフト変更だな、こりゃ。 |
![]() |
* |
最近の食器洗い洗剤は、泡で出るタイプが目白押し。 いかにもパワーがあるようなCMにのせられて、 詰め替えがまだまだたんとあるってのに、 ついつい泡が出るタイプの本体を買ってしまったのですよ。 で…。 そういうタイプのボトルは、ポンプ式なので、 据え置いたまま、ノズル部を押してスポンジへ泡を載せるのですが、 ずっと使ってきたものの習慣が抜けないか、 ついついボトルを手にとってしまってから“あ"”と気がつく繰り返し。 このとろさもまたよる年波のせいなんでしょうかねぇ。 ◇ ◇ ◇ クラスター爆弾への禁止条約が採択されましたね。 地雷と同じく、あれほど性質の悪い代物はなく、 アメリカやロシアは条約に加わってないそうですが、 それより驚いたのが、日本もある程度所有しているという話。 …なんで? 何で自衛隊はそんなもん持ってるの? 自衛隊は軍隊じゃあないんでしょう? もしかして地雷も持ってるの? そういうの、いっそ一通り公開して欲しいもんですね。 だって日本って確か、アメリカ軍が守ってくれるんでしょう? だから、毎年馬鹿にならない額の“思いやり予算”を組んでるんでしょう? (微妙に違うと判ってて言ってますともさ、勿論。) |
BACK TO HOME | / | BACK:08.04月 | / | NEXT:08.06月 |