|
*08年 07月に遡る?***
![]() |
* | 8.2.土 スポーツの夏! 北京五輪を来週に控え、いよいよ始まりますね、高校野球。 今年は記念大会だからか、 参加校が多いのでと、開催が早いらしいですね。 昼間の番組表がえらいことになっており、 お子さんがいらっしゃるお宅では不平たらたらじゃあなかろうか。 (テレビ朝日のアニメ劇場もありませんしね。) ただ、これは最近聞いたのですが、 関西地方以外は、地元の出場校が出ない試合は 民放では放送してないそうですね。 この頃ではそうでもないんでしょうか? 再放送でもアニメじゃサスペンスドラマじゃの放映がなくなると、 野球にはあんまり関心がない層には困るところなんで、 あ、それは羨ましいなとか思ったもんです、はい。 |
![]() |
* | 8.3.日 お役所みたいな つい今朝ほど、有明の東京ビックサイトで、 控除されてる事項があったのでと申告したところ、 ちゃんと払ってくださいよという促督状が届き続け、 そのたびに申告しましたと言いに行き、 挙句の果てには、 年末調整で清算しますので一旦は払い込みしてくださいとか、 向こうの事情から勝手な段取りを押し付けられるアレ。 不手際の例えにされてる役所ってのも問題大有りではありましょうが、 ウチではこれが一番わかりやすい例えだったりいたします。(まったく・もう) で、何が言いたいかというと、 しっかりしろ損保保険会社。 先日もなんですか、 保険金不払い事例があまりに多すぎることへの 事業改善書を提出とかしたんと違うんかいな。 しっかりしてください、こういう大切な手続き担当の人。 それでなくとも小さい字が読みにくい年頃なんですから、 ウチの親の世代は。 「お電話でお気軽に…」なんて言ってるけれど、 手軽ならいいってもんじゃあないし、 お得といってる内容だって よくよく検討しないと怖いことになりかねませんよ? 加入の際は、重々お気をつけて。(にっこりvv) |
![]() |
* | 8.4.月 これって? 昨日、保険会社の悪口をこぼしたからか、大きめのお盆を脚の上へと落としてしまい、 左足だったんで避けきれず、指の上へごつんとやってしまいました。 やっちまったな?なんて、クールポコさんのネタやってる場合じゃあなく、(笑) 結構痛かったんですが、それでも夕飯の支度を進めて、 落ち着いてから改めたら、火傷のあとみたいな水ぶくれがポチリと。 …なんですか? これ。 もしかして血マメみたいなもんでしょうかしら。 肉の薄いところだったから、内出血するだけの血管もなくて、 火傷した時みたいな体液しか出ずの、薄皮がふくれたとか? あんまり痛くないからってのもありますが、 ふ〜んと感心するのが先に立った、不思議な怪我でした。 どっちにしたって、もちっと落ち着け、大人。(たはは) |
![]() |
* | 8.6.水 xxx 明け方4時に一度目が覚めるクセが復活しとります。二度寝出来るようになったというか、 無理から寝るようにしてるんですが、 それでも昼間ボ〜っとしちゃうんで困るんですよね。 これも暑いからかしら。 今年はまだ鳴かないと日記に書いてたセミですが、 先日来から喧しいくらい鳴いてくれてます。 いやぁ、夏だなぁ。五月蝿いけど…。(苦笑) いよいよオリンピックも始まりますね。 時差はないけどそれでも眠る時間が減りそうな予感が。 エアコン漬けになりそだな。 電気代の請求書を見るのが怖いです。(笑) |
![]() |
* | 8.7.木 まだまだ元気vv こんなサイトさんに辿り着きましたvvお侍様がいっぱいだよいvv 絵描き様って羨ましいなvv 何とも華やかじゃあないですかvv あと、最近チャットも絵チャばかりになって来たんで、 字書きは覗き見さえ遠慮せねばならなかったりで、ちと寂しい…。 |
![]() |
* | 8.8.金 昨日は立秋 でもまだ暑い… お昼時に東京の方で揺れたそうですね。さすがにそれは“温暖化”のせいじゃあないのでしょうが、 今年は多いですよね、地震。 怖い思いをなさった現地の方々には、お見舞い申し上げます。 さて、いよいよ今宵開幕の北京五輪ですね。 見どころは何なんでしょうかね。柔道ですか?水泳ですか? 体操や野球はいかがでしょうか。 先の二競技ばっかりが取り沙汰されてた記憶しかないもんで、 (しかも、水泳は北島くんより水着の方ばっかり取り沙汰されてたし・笑) バドミントンや陸上、マラソンはいかがなんでしょうか。 たくさん参加するからって、偏った紹介はなしだと思います。 テレビ中継なさる局の方々は、 馬術もヨットも、テコンドーもトライアスロンも(あれ?参加選手いましたか?) 満遍なく紹介してくださいませね? ◇ ◇ ◇ で、昼間は相変わらず高校野球を見ております。 スタンドからは色んな応援のブラバン演奏が聞こえておりますが、 早くも“羞恥心”を奏でてた学校があったのには凄いなぁとただただ感心。 あれって結構テンポ速い曲だし、合わせるのって難しいのでは? あと、暴れん坊将軍のテーマとピンクレディのサウスポーは、 らしいっちゃあらしい選曲だけれど、 この曲が何で?と、ずっと不思議に思っているのが“海のトリトン”でして。 あれってそんなにブレイクしたアニメじゃなかったし、 再放送も滅多にされない作品ですよね。 それに、熱烈なファンがいて演奏し始めたっていうようなタイミングで 甲子園で聞かれ出したわけじゃあない、 結構近年からレパートリーにされだしてるはずで。 となると、生徒さんたちがこれを演奏したいと言い出したとも思えない。 …さては指導してた先生方から提案されたなと、 どうでもいいよな推理を巡らせてる、暇なオバサマでございます。 (いえね、私も大好きなアニメだったんで、却って気になってまして) |
![]() |
* | 8.10.日 優先順位は 始まって早々から波乱がいっぱいな五輪ですが、それでなくとも開催国は威信を掛けてと踏ん張るので手ごわくなるとか。 大丈夫か? 男子体操とか、水泳とか。 そして…何を観ていたものやら、 10時ごろから以降の記憶がないまま、 点けっぱなしのTVの前でうたた寝をしていて、 未明に目が覚めたという 珍妙な真似をしたのは何ででしょうか。(訊かれても…) 時差がない国での開催とあって、 競技の中継時間が真昼間やゴールデンタイムなもんだから、 お子様は観るものがなくなって不満ぶうぶうだそうですが、 大人は逆で、何だか大変。 見事なくらいにプロ野球中継がなくなってるもんだから、 五輪の最中は中断してるの?と母から訊かれたくらいです。 大相撲まで重なってたらどうなっていたことか。(笑) 五輪は再放送とか特集とかバンバンやってくれそうなので、 私は高校野球を優先して観ておりますが。 高校総体の中継もそういえば今年は流してないですよね。 何だかいつにも増して不公平な気が… |
![]() |
* | 8.11.月 いやもう暑いから 少々案じられました五輪でしたが、柔道でも水泳でもメダル獲得の報が次々に飛び込んでまいりまして、 何とはなくホッとした週明けでございましょうか。 水泳の北島くんの決勝が(まずはの100m) あんな中途半端な時間帯にあろうとは思わなくって。 昼食の支度していてライブでは見逃したのがちょっと口惜しいです。 ◇ ◇ ◇ で。 立秋も過ぎたというのに相変わらずに暑い毎日が続いておりますが、 その暑さのせいでしょうか、 スパムメールの方でも “打ち込み”しているバイトさんか何かの間で混乱が生じているらしく、 今日はのっけから脱力させてくださるようなのが届いてました。 曰く、 『春めいてきた今日この頃。。。 すこし気分も晴れてきますよね♪ こんなときこそ、新しい出会いを求めて欲しいものです。 女性も男性も友達が欲しい、話し相手が欲しいんです。 ココでしたら無料で気軽にお相手探し、即アポできますよ!』 そこまで時差がある地域から送ってこんでも…。 それとも、南半球からのお便りなんでしょうか? |
![]() |
* | 8.12.火 やっと読了 あまりに凄惨な試合になってるという風の噂に震え上がって、コミックスを買わずにじっと我慢の子でおりました愛楯でしたが、 今日になってやっと、29、30、31巻をまとめて読破いたしました。 個人的なバタバタも重なっていたからってのもあるのですが、 それにつけましても…いやぁ、長かった〜。(まったくだ) そんでもって、 何でまたああまでなりふり構わないチーム、いやさ、円子くんだったのかが 少しずつ明らかになってゆき、 ついでに関西の代表チームのことが判って来てという展開には、 まま“成程なぁ”と思わないでもなかったのですが。 …………。 ポイント重視で、真っ向から組み合わない、 そんなに逃げ回ってそれで勝ちをもぎ取るような戦法しかやらないなら、 いっそレスリングをやれと、 某種目の近年のありようへ母と二人で散々毒づいてしまったばっかだったので、 やっぱりなんだか釈然としないままだった、 我儘なおばさんだったのでありました。 (やっぱ、誰かの一生を文字通りへし折るのはよくないのでは。 ええ、俺様はヒールですよ、それが何か?と開き直って済む話でもない。) 次はいよいよ噂のオールスター特訓の巻だなvv …………で。 ついでと言っちゃ何ですが、文庫本の『SAMURAI 7@』を見つけたので、 それも買って読んだのですが、 のっけといい、途中にいきなりあった、 古女房の涼しげな眼差しをふと思い出したという描写といい、 どんだけ“勘シチ”している前半なんでしょうか、まったくもうvv 感慨深かったのが一気に“萌えモード”に転がり込んでしまいましたですvv でも、何で続きの文庫が出ないんでしょうか。 焦らした挙句に新書版を買わす戦法か?(こらこら) |
![]() |
* | 8.13.水 秋は色々あるみたい 佐藤健くんが ういぃのつりゲームのCMやっててのけぞっていたらば、電王の新作映画の噂が持ち上がっているそうですね。 http://www.saraba-den-o.jp/ お侍の舞台版といい、嵌まったものがこうもお元気なことに慣れがないので、 ちょっと戸惑い気味なおばさんでございます。(哀しい性やね。) |
![]() |
* | 8.14.木 こんなCDもあるんですね 先日、ブラスバンドの演奏の話を此処でしておりましたら、こんなのあるのご存知ですかというお声が。 http://www.universalmusicworld.jp/va/brath_band/uicz4181.html CMも流れているそうですが、いやぁ、こういうのがあったとはねぇ。 |
![]() |
* | 8.15.金 朝晩に 虫の声がし始めました。もうそんななんですね。夏の大祭に向かわれる皆様、暑さに負けないで! (でも、無理はいけませんぞ?) それにしても、ウチの近所は雨の降らない夏だったよなぁ。 にわか雨なら、何度かありましたが、結局、数えるほどしか。 庭や畑へは毎日水撒きしましたしね。 どんだけ水道代がかかったかが怖いです。 |
![]() |
* | 8.16.土 あああ、しまったぁ 最近あちこちのスーパーで見かけちゃあ何となく気になってます、赤肉らいでんメロン だって、らいでんだなんて…。(苦笑) ◇ ◇ ◇ で。 『NARUTO−ナルト− 疾風伝』にてらそまさんがでてらしたそうで。 あああ、今やってるエピソードは中井さんが出てるんで時たま見てたんですが、 肝心なときに見てなかったわけやね。 夕方の再放送で頑張ろう。(先の長い話だ…。) 291話 「友よ」 飛段という、敵役だそうです。 しばらくほど出続けのキャラなのかなぁ? *本誌で言うと、312話辺りからのお話、原作へ戻るお話のキャラだそうで。 じゃあ、しばらくは出てるんですね、よかった〜。(敵だけど。笑) |
![]() |
* | 8.21.木 おおう、びっくり☆ 朝晩が涼しくなってくると、お隣りの作業場の窓も開けられて、ミシンの音がまたまた聞こえても来ます。う〜んこれがあったか。(苦笑) で、 まだ夏休みなので、パートさんのお子様でしょう、 小学生が何人か、お昼時などに集まってもくるようで。 お元気に、時には大意張りで、 自分たちなりの武勇伝とか、おばちゃん、こんなこと知ってるか?なんていう薀蓄を お喋りして行ったりするのですが。 全員男の子だと思っていたらば、女の子が混ざっていたみたいです。 いがらっぽい声だったからか、聞き分けることが出来なかったのかなぁ? どの子も勇ましい話しっぷりだったからかなぁ。 私の耳もあんまり当てにはなんないなぁと、ちょっと実感。 ◇ ◇ ◇ 待ってましたのてらそまさんは、お若い役だったのでちょっとビックリ。 キンタロス以降、海外ドラマの吹き替えでは、 結構落ち着いた年頃の役のばっか聞いてきたものですんで、 ありゃ、これはまたやんちゃそうな人をと、意外に思ってしまったのでした。 相棒の角都…でしたっけ? そっちの方が合ってるような気もしたんですけれどもね。 |
![]() |
* | 8.22.金 シチさんを探せ(笑) …その前に。ソフトボール、金メダルおめでとうっっ!! 長いこと惜しいところまで行ってただけに、 正式種目なのは最後の五輪で勝ち取れてよかったねvv 放送席にいた前監督が感極まってらしたのには、もらい泣きしかかりました。 本当に、おめでとうですvv ◇ ◇ ◇ とて。 声優さんがらみのお話が続きますがご勘弁を。 昨日は『GTO』に出ていた草野徹さんを探す機会に恵まれまして。 …何のことはない、再放送していた最終回を録画しといてと頼まれただけなのですが。 そういえばと思い出したのが最終回に草野さんがちらっと出ていたというお話で、 よっしゃあと探し始めて…20分くらいでしょうか。 中尾さん扮する教頭先生が身体を張ってブルドーザーの前へ立ち塞がる名場面で、 駆けつけていた松嶋奈々子さんを引きとめていたお巡りさんが、 制止の腕を振り切られかけて振り返るのですが、 それがどうやら草野さんだったみたいです。 ブルドーザーの音がかぶってるし、わっと騒然となってしまうシーンなので 声は聞き取りにくかったのが残念でしたが、 前情報なしで、これで“草野さんだっ”と判った人は凄いなぁ〜〜〜。 そして、このシーン中、ずっとその懐にいた格好の松嶋奈々子さんが羨ましいと、 世間一般様とは逆なんだろなという感慨を覚えてしまった変な奴でもありました。 そうそう、 公開中の“劇場版 仮面ライダー キバ”情報、 拍手の方で頂きまして、ありがとうございました。 “電王”の声の人たちが人の役でちゃっかり(?)出ているなんて、 そりゃ美味しいですねvv 十月公開予定の“電王”の劇場版はファイナルと銘打たれた作品だそうで、 1つのライダーで3作も作っちゃったなんて、平成ライダーでは前代未聞だとか。 こちらには声の出演に三木さんのお名前もあったんで、 回想ででもジークが出てくるのかと思うとワクワクですvv |
![]() |
* | 8.27.水 雨が降っても暑い 始まる前は別な事情からハラハラし通しだった北京五厘も終幕し、お子様たちには2学期も間近ですね。(もう始まっているところもあるそうで。) しばしは短縮授業でしょうが、 それでもお母様方にはややほっと出来る秋の到来でしょうか。 とて。 雨がなかなか降らないうちのご近所でしたが、 昨日辺りからはじとじとと 降ってはやみ、やんでは降ってという雨が続いておりまする。 東京の方では八月後半からは涼しいのだそうですね。 関西地方は30度を維持し続けですぜ? 今日だって、湿気ばかり高くって、 なかなかエアコンとは縁が切れない昼間の続くこと。 早く秋めいて欲しいものです、ええ。 |
![]() |
* | 8.27.水 そのA ええ〜〜〜っ! 先週の (8・20)“いい旅夢気分3時間スペシャル”涼を感じる爽快旅 夏の特選4コース に 草野さんご夫妻が出ていたらしいそうで。 うあああ、五輪の陸上と野球の裏でしたか、 そんでも知っていればそっちを観たってのにもうっ。 青森といや、草野さんの故郷じゃなかったか。 番組のHPにかろうじてツーショットのお写真が載ってましたが、 違うんだよう、草野さんはあのお声がないと〜〜〜。(いい男ではあるけれど、え〜ん) 皆様どうやってこういう情報を得ておいでなのかなぁ。 やっぱ、まりあちゃんのブログですか? 来年くらいの土日の昼間とかの再放送を待つしかないのね、クスン。 |
![]() |
* | 8.29.金 途轍もない豪雨 東海や関東では昨夜から物凄い豪雨だそうで、ホントに今年はとんでもなくちぐはぐな夏となりましたね。 猛暑だったのか、冷夏…ではないにせよ、雨の多かったという印象の強い、 東の皆様なんでしょうね。 さすがにこちらでも一昨日辺りからは結構な降り方をする間合いもございますが、 それでもまだ、洗濯物は干せないなという程度の強さにとどまっており、 狭く見えても日本って広いと、妙なことを思ってたりしております。 まだまだ用心が必要とのこと、 被害に遭われた方には、どうかご自愛をとのお見舞いを申し上げます。 |
![]() |
* | 8.30.土 チキンなわたし… 昨夜は某様のサイト様で催されてらした絵茶を、こそりロムらせて頂いておりました。 楽しそうだったなぁ…。 でも、いきなり飛び込む勇気はなかったチキンな奴でして。 それでなくとも微妙に嗜好方向が違ってるお部屋でしたし、 だからお邪魔しちゃあいけないのよと、 それを理由にして指くわえて拝見しておりましたの。 失礼な奴ですいませんでした。 でもまた覗かせていただくかもです。性懲りもなく。(こらこら) 憧れの茶も、文字書きにはなかなか参加しにくいものなんですったら。 |
![]() |
* |
昨夜の“スマステ”は、 アラウンド35には懐かしい“ファミコン”特集でして。 いやぁ、私は微妙に ゲームなんて…と離れてった時期が早かったつもりでいたんですが、 それでも覚えがあるタイトルが結構あって、嬉し恥ずかしな特集でございましたねvv ギャラガとか、ゼビウスとかいうメジャーなのも懐かしかったですが、 魔界村とかツインビーとかは、実は名前しか知りませんで。 色んな効果のあるカプセルが落ちてくるブロック崩しとか、 名前が出てこないのも幾つか覚えてたのを、関係なくも思い出してたり。(笑) あと、これはマイナーだろと思ってたものも取り上げられてると、 無性に嬉しかったりもいたしまし。 昨夜のでは出てこなかったようですが、 魔鐘っていうややこしいダンジョンゲームがありまして。 確か魔物たちに封印された7つの鐘を、 それぞれの塔に巣食う魔物を倒しつつ、 迷路を登ってって解放してゆくんですよね。 迷路はワープも仕掛けられてて、画面もキャラデザインもさほど美麗でもなくて。 凄い地味なのに妙にムキになってクリアしたくなる、 魔鐘ならぬ“魔性”のゲームでございました。 |
BACK TO HOME | / | BACK:08.07月 | / | NEXT:08.09月 |