日記vv
 

 
 *09年 01月に遡る?***

最新記載日へのショートカットvv

 

2.1.あああ、間に合わなんだ…。

言い出しっぺというのも滸がましいのですが、
あれほど 1月31日は“愛妻の日”と言いふらしていた張本人が、
当日に何にもUP出来てなくてすいません。
ギリギリまで頑張ってたのですが、
妙に尺の長いお話になりそうで、
しかもメインは“ご夫婦”じゃあなくなりそうな話向きだったので、
これは間に合ってもなんか変な代物だよなと、
日付が変わるのを諦念込めて見守った次第です。
でもって、勘七のY様と、勘久のF様A様が眼福ものの作品を挙げておいでだったのを、
しっかと堪能させていただきましたvv
さあ、私も頑張ろうvv
 *ホント、微妙に“愛妻の日”には程遠い代物になりそうな代物で、
  今から謝っとこう、すいません。


  ◇  ◇  ◇


BS2で、あなたが選んだ黒澤明監督作品ベスト5 というアンケートがあったらしく、
2月はそれを順次放映してくれるのだそうです。

<放送予定>

【5位】2月2日(月) 午後9:05〜11:30 「天国と地獄」(63年)
【4位】2月3日(火) 午後9:04〜11:28 「生きる」(52年)
【3位】2月4日(水) 午後9:04〜10:56 「用心棒」(61年)
【2位】2月5日(木) 午後9:04〜 0:10 「赤ひげ」(65年)
【1位】2月7日(土) 午後8:04〜11:32 「七人の侍」(54年)

そうか、やはり『七人の侍』は1位だったのかvv
録画やDVDもいいですが、放送されてるものは、
あとで巻き戻しゃあいいやというのが出来なくて、
より良く集中して楽しめますよね。
あのアニメが先に立ってる身には、
ああこの台詞一緒だ、とか、こういう展開だったのかとか、
それぞれのキャラクターの意外な(?)言動とか、ドキドキして楽しめるんですよねvv
そういえば、昨年の舞台版のDVDも、二月に出るんじゃあなかったでしょうか?


 


 

2.2.月 スーパーボウルだったんだ

す〜っかりと忘れておりました。
カージナルズは物凄い古参なのに初の決勝進出ですってね。
野球のワールドシリーズもそうだけど、
こういうチームが出てくると地元は物凄く盛り上がるんでしょうよねぇvv
うあ、昼まであんのか、何も出来ゃしません、はいvv

 


 

2.3.火 どういう伝手で

今時のCMに意味を求めてはいかんのでしょうが、
車買うなら○ーポスのCMで、
どうしてKittyちゃんがネズミ先輩の歌でシェイクしまくっているのでしょうか?
みっふぃーではいかんのか?
(そっちかい)


  ◇  ◇  ◇


さだまさしさんの“償い”がテレビで紹介されまして。
あああ、これはコンサートで聴いて、そのまま涙が止まらなかった曲でした。
お初で聴いたのは随分と青臭い年頃。
ナイロンザイルのように頑丈な神経してた頃合いでもぼろぼろ泣けたので、
涙もろくなったおばさんな今はてきめん、
タオル引っ張り出してきて泣きながら聴くこととなってしまいました。
荒んだ事件を起こした少年たちへの、
反省を促すためにと引き合いに出されたなんて逸話も知りませんでしたし、
それどころか実話が元というのもしらなかったので、
こぼれる涙もひとしおでございました。

ここからは個人的な愚痴なのでちょっと反転。むかつくかもしれないのでご用心。

その裏番組が、人を陥れてあざ笑おうという代物だったのがなんだかなーでした。
まあ、芸能人同士でやってることなんだったら
どっかで持ちつ持たれつもあるのかなと思い直すことも出来ますが、
こういうことをまんま素人が友達を相手に真似しないかが、
いつも気になっちゃいますね。
騙す方は、そういう奴なんだと思われていいという
“ヒール”になりきるほどのリスク抱えてもらわんと。
仲間内をいっぱい引き入れて笠に着るようじゃあ…
ただのサイテー野郎ですよね。

 
 


 

2.5.木 凄いんだか怖いんだか。

朝のニュースショーをぼんやり見ていたら、
昨日、船橋の競馬で
100円が 1911万円になったレースがあったんですってね。
三連単とかいう当て方をする馬券で、
3着までを順番どおりに当てたら…なんだそうですが、
それでも大番狂わせのを当てた人がいたっていうんだから凄い。
ご丁寧にも、いくら課税されるかの計算まであって、
1911万のうち、930万まで持ってかれるそうなので、
一番恐ろしいのは何もしないでそれだけ持ってく税務署だねぇと、
ついつい思ってしまいました。

 


 

2.6.金 意外なコラボ

あの“宝塚”が、ゲームの『逆転裁判』とコラボするんだそうですね。
宝塚サイドがこのソフトに注目した理由の1つというのが、
堅そうな内容なのにユーザーの半分以上が女性だから、だそうで。
それって腐女子は何%なのかな…いやその、げふんげふん。


  ◇  ◇  ◇


これといって何かしたわけでもないのですが、
妙にバタバタしていて。
ワープロ前に落ち着いて座ってられなかった1日でした。
連続投下の記録は途絶えちゃいましたね、ちょっと残念。
で、そのバタバタをしつつ
何ということもなくつけっぱにしていたテレビからは、
j―POPSのプロモがアトランダムに流れていたのですが、
平井堅さんの“哀歌(えれじい)”が流れてきてついつい手が止まってしまいまして。
何と言いますか、前にもどっかで書きましたが、
この歌は『愛の流刑地』という映画の主題歌で、
不倫とその末の殺人というショッキングな結末から始まるシナリオじゃあなかったか。
映画がどんなかは知りませんが、お歌の色香はとんでもなくて。
切々と綴られる歌詞は何とも色っぽく切なくて、
例えば、なさぬ仲なカンシチものとか、ついつい思い起こさせます。
何か書きたいと思わせる歌ですが、
洗濯物の山と格闘していたので無理な相談でございました。とほほん。

 


 

2.11. もーりんからのお願い

夕方のニュースを見ていたら、
どこかの路線の鉄道警察の方々が、盗撮や痴漢という女性の敵を撃退するのへ
密着取材してらした記録という特集がありまして。
こういうのって、被害者からすれば、どれだけ心の傷になることか。
盗撮されちゃった映像は、
見ず知らずの投稿アダルトサイトへ
“隙だらけの女子”とか何とかとんでもないタイトルつけられてアップされ、
色んなすけべえに観られてたりするんですよ?
もうもう絶対に、
軽犯罪とかいうレベルの軽い刑罰で終わらせないで欲しいです。
それと、デジカメとかケータイの写メ機能のシャッター音、
半径10メートルくらいにいる人たちが
“えっ”と振り返るくらいの大きい音にして欲しい。
なまじしゃれた機能だったりするから罪悪感も薄いまま悪用される訳で、
誰?と 思わず見回すほど、撮りましたと宣言してるほどもの音になれば、
出来心クラスの顔ぶれはサスガに躊躇するんじゃないかなぁ…。


 


 

2.14. 一気にこなくとも

関東のほうでは25℃ですってね。
いくらバレンタインデーだからったって、こうまで急に春めかなくとも。
まま、昨日は雨で乾かなかった洗濯ものが、
今日の分まで一気に片付いたのはありがたかったのですけれど。
このまま一気に春なんでしょうかねぇ?


  ◇  ◇  ◇


今日はWOWOWで、吹替えで“フォーガットン”という映画を放送してまして。
てらそまさんのお声目当てに観てたんですけれど、
いきなり、キーマン役でゲーリー・シニーズさんが出て来てビックリ。
フォレストガンプとかスネークアイズとかにも出ていた人ですが、
私にしてみりゃ、CSI;NYのチーフのマックさんなので、
何やってんすか、チーフというのが一番最初の感慨でございました。
(笑)
そか、この人は映画の方が本職な人でしたね。うっかりしてました。

 


 

2.15. 早起きじゃあなくなって来たか?

あああ、しまった。
今日から朝の戦隊ものは新番組じゃあなかったか?
サムライ戦隊シンケンジャーとかいう。
一度早くに起きたんですが、
そのまま横になってて…気がつけば8時になってまして。
しょうがないなぁと、
布団を上げの、朝食の支度をしのしてTVをつければ、
プリキュアもいつの間にか新シリーズに変わってた。
世間に全然ついてけてないぞ、おばさん。
(いや、そんなジャンル偏った話をせんでも…。)


  ◇  ◇  ◇


そして、関西地方では、
今週がタコちんの正体判明のお話を放送だったアニワンでして。
…飛び魚ライダーズの頭目さんて、
シルエットが某格闘漫画のジャギみたい…じゃあなくて。(古い)
選りにも選ってあの人が声担当ですか?
もしかして“仮面”つながりですか?(ライダーズだし?)
先の流れが判っているだけに、勿体ないと思った方がいいのか、
でもでも、どういうはっちゃけを聞かせてくれるのかは、楽しみでもあって、
来週が待ち遠しくてしょうがありませんvv


 


 

2.16.月 どういう脳内変換か…

昨日は愛楯のオンリーイベントだったそうですね。
ワールドカップ篇のご本は出ていたんでしょうか。
実は、何だかバタバタしていたあおりで、
まだ新刊を買っていない体たらくですんで、
頭がまだ帝国黒戦前半だったりするややこしさです。


  ◇  ◇  ◇


昨日の東京新聞に、てらそまさんのへのインタビューが載ってたそうで。
娘さんがおいでなんですってねvv
コパッチュ先生のお声で、色々と振り回されてるところを想像しちゃいました。
しかしお父さんがあんな美声とは! 羨ましいねぇ。
ところで、その記事のことを知ったのは某様のブログを拝見していて、なのですが。
“おっさまの中の人の記事が載っていた”というのを拝見し、
つい、加藤雅也さんでググってみた私は、
どんだけ舞台版のDVDが観たいのでしょうか。
(笑)
しっかりしろ〜〜〜。


 


 

2.16.月/そのA 別に宣伝部長とかじゃあないんだけれど。

サッポロ飲料さんからのお知らせです。(笑)

「がぶ飲み」が大人気アニメ「ワンピース」とのタイアップボトルを展開します。
 ルフィをはじめ、ワンピースの人気キャラクターが、
 がぶ飲みの商品 パッケージに登場します!
 がぶ飲みオリジナル書き下ろしデザインで、
 各アイテム4パターンのパッケージデザインを展開!
 (6月上旬頃 4パターン 追加予定)
 様々なパッケージを探して集めてみてくださいね♪

 さらに、「がぶ飲み×ワンピース」オリジナル携帯サイトも展開します。
 携帯サイトでは、がぶ飲みオリジナルゲームをクリアした方に、
 「がぶ飲み×ワンピース」携帯待ち受け画像をプレゼント!
 是非アクセスしてみてください♪

 <展開期間>
 2月23日(月)から2009年秋頃まで

 <対象商品>
 ・がぶ飲みミルクコーヒー500mlペットボトル
 ・がぶ飲みメロンクリームソーダ500mlペットボトル
 ・がぶ飲みメロンクリームソーダ1500mlペットボトル
 ・がぶ飲みフルーツミルク500mlペットボトル

詳しくはこちらだそうですvv

  http://www.gabunomi.jp/campaign/onepiece/index.html

 


 

2.18.水 地震は怖い

今朝は家の揺れで目が覚めました。
既に起きてた母は、あちこち歩き回ってて気がつかなかったそうですが、
ニュース目当てにTVをつければ、
ここいらでも震度3という数値が出ており、
ほらほら当たったと、妙に胸張ってしまった私。
…なんか違うぞ。


本館の日記、自分でキリのいい番号を踏んでしまった。
別にキリ番設定はしてませんが、ちょっと複雑…。
 


 

2.20.金 これはどういう罠?

何気にネサフをしていたら、
某動物の素材屋さんのHPに
“可愛いメインクーンをお探しなら”という
広告見出しがありまして。
あまり深く考えずにクリックしたら、
そこは“ペットショップ・クー”というお店のHPでございました。
いえ、可愛い子は確かにいたんですが、
どういう名前のお店なんだと、のけぞった私だったその理由は、
愛楯のお部屋の常連さんしか判るまい。

  http://www.pet-coo.com/cgi-bin/index.cgi

 


 

2.21. 記念日マニアってこともないのですが

メルマガや広告バナーなんぞに萌えワードを見てしまうともうダメですね。
ついついググって確かめちゃったりしてしまいます。
妻の日や愛妻の日も、
そんなノリで見つけて萌えちゃったワケですし。
(笑)
ちなみに、1月17日はおむすびの日だったそうです。
(
ごはんを食べよう国民運動推進協議会)


もっと早くに判っておれば…。
(…誰が記念日マニアじゃないって?)


 


 

2.22.(猫の日) ちょっと残念

今夜は私の大好きな『ザ・ロック』の放映があったのですが、
まあまあ見事にカットされまくりになってまして。
特にラストのオチと言いますか、
あああ、ここではいえないのが口惜しいけれど。
あの数少ない“くすっ”のエピをばっさり切ってるなんてと、
がぁっくりしました。
そういえば、あの『カリオストロの城』とか『天空の城ラピュタ』も、
テレビで放映された折はカットされまくってて。
日本テレビは協賛したくせになんと心得ておるかと、
悪評がしばらくやまなかったのを思い出しちゃいました。

 


 

2.23.月 ややこしや

結構強い雨脚の雨が一晩中降ってたらしく、
時折雨戸を叩く音で起こされたくらいです。
でも、冷え込まないので、やはり春めきつつあるのかな。


母が再生にだけに使っているビデオデッキが絶不調なので、
他の部屋で録画にだけ使っているのと
入れ替えようかということになったのですが、
Aのデッキで撮ったものは、Bのデッキではノイズだらけで見られないとか、
デッキ同士の相性がややこしいので、
どうずらすかが一思案です。
実際に標準で撮ってみたり三倍モードで撮ってみたり、
そのテープを別ので観てみたり…半日潰れかねません。
しかも、こういうことの担当は言わずもがな私です。
やれやれでございます。
 


 

2.25.水 待ってましたvv

今宵のBSアニメ夜話は、待ってましたの『海のトリトン』ですvv
それまでのアニメとは一味違う要素が天こ盛りで、
二次元のキャラクターに初めてのめった作品でしたvv
懐かしいなぁ…vv
そして明日は『攻殻機動隊』でvv
こっちも大好きだvv
いかにも筋肉盛り盛りの武闘派なバトゥさんが妙にお茶目で可愛いし、
お喋りしまくりの自律ロボットたち(タチコマだっけ?)がこれまた可愛いvv
楽しみだよ〜いvv

 


 

2.27.金 東京では雪ですってね。

この冬一番の冷え込みだそうですね。
銀座に雪が舞うところを、あちこちで見ましたよ?
お侍様のオンリーイベントは大丈夫なんでしょうか。
皆様、防寒対策忘れずに。


  ◇  ◇  ◇


NHKのお昼のトークショーに、
あの与六くんを演じた加藤清史郎くんが出てまして。
アナウンサーの方からインタビューをされてました。
あああ、なんで?
別の番組、金曜定番のを観てたので、終わりの方しか見られなかったよう。
実はもう7歳なんだそうで、
ジャンパー姿でちんまりしているお姿が可愛くて、お声も愛らしいし、
でもはきはきとお話するのが偉いなぁと。
何だか親戚のおばちゃんのような心持ちで見てしまってました。
なんと、大河ドラマは2作目なんですってね。
武田信玄が主役だった『風林火山』にも出てたんだとか。
う〜んう〜ん(笑)
他でも出てるとこ、これからも観たいですねvv


 

2.28. 勝手にサマータイム?

このところ、夕方の日が随分と長くなって来ましたね。
それでということもないのでしょうが、
何を勘違いしたものなやら、
いつもより丸々1時間早く、夕飯の支度を始めてしまいました。
途中で気づいて揚げ物の火を止めはしましたが、
な、何でだろう?
もうそういうのが始る年齢か?
(おいおい)
宅配が届く予定になってた父が、
その配達の人がなかなか来ない来ないとウロウロしていたので、
もう時間的に遅いと思い込んでしまったのかもで。
それにしたって、ここまでの勘違いは久々だったな〜。
誰よりも自分でビックリしました、うん。

 


  BACK TO HOME  / BACK:09.01月  / NEXT:09.03月