|
*09年 04月に遡る?***
![]() |
* | 5.1.金 レッツ、クッキングvv 脳内メーカーのようなもんでしょうか、“料理分担シュミレイター”というサイトさんがあるのを知りまして。 あまりややこしいお料理には対応してないんですが、 意外なものが意外な結果でなんか笑えます。 お薦めはサンジとルフィがマシュマロを作るのと、 しちろーじときゅうぞうでカレーパンを作る。 マカロンは基本のパターンしか出なかったのに、 マシュマロは作れるんだね? サンジさん。 そして揚げ物を作ろうとすると コロッケでもとんかつでも、 かんべえ様と組んでも、きゅうぞう殿と組んでも なぜかシチさんが怒り出すのが笑えます。 シチューだったかだと、かんべえ様がいきなりブリッジしてくれますし。 料理分担シュミレイターさんはこちら。→ ■ |
![]() |
* | 5.2.土 あやや、間違えた 上の1日にご紹介したの、シュミレーターじゃなくジェネレーターでしたね。ども済みませんでした。 今日は“八十八夜”にあたるんだそうですね。 立春(2/4)から数えて88日目の八十八夜。 八十八夜に新茶を飲むと、一年間無病息災ですごせるとも言われているそうです。 島田さんチの勘兵衛様や七郎次さんは、 駿河のご実家では当たり前の習慣になさっていたのかもしれませんね。 お茶と米と味噌は、 口に合うのが決まっている人には他のものって どんなに高価でもこれがなかなか合わせにくいといいますから、 東京に出てきた折の勘兵衛様、随分と困ったに違いない。 「やはりお主の淹れてくれた茶が一番美味い」なんて、 まだまだ二十代だってのにそんな渋いこと、シチさんへ言ってたのかも知れません。 |
![]() |
* | 5.3.日 憲法記念日 ( ←内容は全然関係ありませんが ) 左足の付け根のリンパが腫れてるらしくてグリグリが痛いです。時々忘れたころに腫れてくれる、 ちょっち微妙なところのおできが またぞろ腫れてきはじめた兆候かもしれません。 それかストレスとか? ストレス…何だか私からは一番縁遠い言葉ですが。 そんでも、母が倒れた折にはつきのものが早まったくらいなので、 馬鹿にしたもんじゃあないのかもしれませんよね。 う〜ん、でも、休養のしようがない現状ですしねえ。 とりあえず良く寝るようにはしてみましょう、うん。 ◇◇◇ 忌野清志郎さんがお亡くなりになったそうで、 え? 復帰なさったって言ってなかったですか? 再発してしまってたのですか? 58歳と、まだずんとお若い方なのに、 これからは少しほど先人の語りで、 やっぱり色々と伝えて欲しかったお人なのに。 意外すぎてなかなか実感が沸かずにおります。 ご冥福をお祈り申し上げます。 |
![]() |
* | 5.4.月 大人として… 昨日、母からちょっとした促督のお便りを出しといてくれないかと頼まれまして。あの件はどうなっているの?と、訊いといて欲しいとのことで、 それらしい文面は出来たのですが、 手書きじゃないといかんと言われ、 えええ〜っとたちまち尻込みしちゃったダメ大人。 いやあの、私ってば凄まじい悪筆なのですよ。 いい年してどこの中学生かという字しか書けない。 しかも縦書き? 無理無理無理〜〜〜っと、 情けない声出してしまったのでありました。 だめですねぇ、ワープロとかPCばかりに頼ってると。 住所とか短いフレーズ以上の“文章”を、書く機会の何と少なくなったことか。 学生時代にしても、我流の書きようでノートとってただけですしね。 大人になったらまずはペン字ですね、うん。(とほほん) |
![]() |
* | 5.5.火 こどもの日 業務連絡 わあぁ、もう当日なのに何も書き始めてないなんて! 我らが船長、モンキー・D・ルフィ! あなたが生まれてくれてなきゃ、この萌えは始まりませなんだvv 5/11の深夜、サーバーのメンテナンスを予定しております。 |
![]() |
* | 5.6.水 ちょっと気になったこと 昨日の地名のお話を書いていて、 正確には、 そんなことするなと怒ってらしたのですが、 談合坂を調べていた折、 土地の人たちが口語で呼んでた名前に後から漢字がついたって例も 結構あったんですよということを知ったばかりだったので、 尚更に“あれれぇ?”と思ってしまったわけです。 そこはそうじゃないから、それで怒ってらっしゃったのかもしれませんが、 ざけんなよはなかろうと、つい思ってしまいました。 以上です。 |
![]() |
* | 5.7.木 ホントは今思いついただろう 今日は 57で“粉もんの日”だそうです。(ば〜い はなまるマーケット)そうとは知らず、 昨日の天ぷらの衣のあまりに、あさつきと紅しょうがを足して焼き、 簡単チヂミにして朝っぱらから食べました。 関西人にはそういう使いまわしが当たり前に身についております。 (こらこら勝手なことを・笑) ◇◇◇ GW中は何とかお天気がもったのは、 お空が皆のために我慢していたからなんだねと。 今時の幼児はそんな説明じゃあ納得してくれなかろうけれど、 ふとそんなメルヘンを思いつくほど 極端に崩れ出した朝で明けた休み明けの木曜です。 海外や高原、海山といったリゾートに行かれた方には、 何ともうんざりする気持ちを倍増しにしてくれてるんでしょうね。 出勤とか通学とかしないお母様はお母様で、 旅行で持ってった洗濯物へ手をつけられないじゃないのと、 やっぱり困っておいでかしら。 ウチはドタバタの真っ最中だったので、 勿論のことGWなんて関係ない1週間でございまし。 だって言うのに、この頃妙に寝坊になった父がやっと起きたので、今日は新聞はないよと告げ、 荒ゴミを出す日だけれど、そんなにたまってないし雨も降ってるから 出しにいかなくていいよと付け足したところ、 “せやろ?(そうだろう?)”というお返事が返ってきましてね。 母とも時々話しているんですが、近頃 この言い回しをよくする父でして。 それも、絶対に考えてもなかっただろうことへ、 なのにいかにも“俺もそう思ってたんだ”と胸張って言うので、 お気楽になってきたよねぇと、肩をすくめることしきりです。 子供に戻る年頃なのかなぁ…。 |
![]() |
* | 5.8.金 またお別れです(涙) 相互でリンクを張らせて頂いていたワンピサイト様がまた一つ、5月いっぱいでお別れです。 そちら様は、とっても真面目に取り組んでおいでのサイトマスターさんで、 メール1つとっても、正座して読まなきゃいけないんじゃないかと思うほど、 誠実で至れり尽せりで丁寧な、 お人柄がそのまま表れているかのような。 ゾロルにも真面目に考えた末に、 大好きだからこそそうという選択をなさったのだそうで。 その方の清かな信条に比べたら、 ダラダラと続けている私なんて、ばちが当たっちゃうかもしれません。 とてもお世話になりましたし、いっぱい楽しませていただきました。 こんな奴のところへなんて…ああでも来て欲しいです、たまには。 どうかお元気で。(いやまだ、そのご挨拶には早いのですが。) |
![]() |
* | 5.10.日 母の日 いやはや暑い一日でしたね。明日も同じくらいに暑いそうです。体温調節と水分補給に気をつけましょうね。 ウチは夏日を記録すると、父が“冷やし中華を食べたい”と言い出します。 昔は母が中華麺を買ってきて、つけ汁も自分で作っていたせいか、 市販のパックで間に合わせるここ最近、 とある不満へと悩まされておりまして。 何で市販のってつけ汁がああも少ないのでしょうか。 ウチは鉢に盛ってたので尚のこと、 ぶっかけそうめん並みにひたひたにかけてたのが標準だったもんですから、 あ〜んな小さな袋にちょろっと入ってる分では到底足りず、 結局は自前で作り足さねばなりません。 皿に盛っても、アレでは足りないと思うのですが…。 |
![]() |
* | 5.11.月 なに誰この人vv ワンピサイトを本館に据えながら あるまじきことには、この数週間ほど、アニワンを観ておりませなんだ。 家が落ち着かなかったせいもあったんですが、 その割に先々週と先週のライダーは観ていた現金な奴です。(おいおい) *言い訳させてもらうと、こっちでアニワンが始まるのは9時半からなので、 病院へ出向く用意で一番慌しい時間帯なんですよね。 それにしたって、コミクスも読まない“アニメ派”が、 その肝心なアニメを観ないでいるとどんどんと感覚も遠のくばかりですんで、 昨日の分をとりあえず観たのですが。 何なに、あの渋くて強くてチョーかっこいいおじさんて何者なのvv(枯れ専…) この人が噂の ロジャーの副官だったレイリーって人? あ、オープニングも新しくなってるじゃないのよ。 ほんの3週間かそこらですっかりと浦島太郎になってます。 かつての“ドラ○ンボール”みたいに、某“ブリーチ”みたいに、 半分近くを前回までのお話で潰されているにもかかわらず。 こんなんで本誌の話題になぞ、追いつけるはずがない…。 |
![]() |
* | 5.11.月 (その2) 綾鷹KAMON ジェネレイター2 【たけのこ紋】 成長が早く、どんな事でもすぐに吸収し、自分のモノとしてしまう、 たけのこ紋のあなた。 発想力が豊かなのも大きな特徴。そんなたけのこ紋の今後は・・・ 無理をして、逆に空回りしてしまう事が多そう。 昔のCDを聞いてみたり、本を読んでみたり、 無理せず自分の時間を大切にすれば、幸運が舞い込んでくるはずです。 ◇◇◇ 前の時に出来なかったので、今回初めて挑戦したら“たけのこ”でした。(笑) |
![]() |
* | 5.12.火 連想ゲーム スィーティオの樹に、白い蕾がつき始めました。柑橘の一種なのですが、こんなに早く咲くんだったかなぁ? 連日暑いですね。 母が「寝苦しいので、ケットを持って来てくれ」と言ったらしいのですが、 2階でごそごそしていた父が持って降りてきたのはどう見ても毛布だった。 曰く「青いケットって言われたんやが、ケットって何や?」 判らないながらも何か掠るかもと思ってあおいの青いのと発掘したらしい。 借り物競走だったら、審判にぶー出されてます。(苦笑) 母も「タオルケット」と言やよかったのですね。 で、ケットってなんだろう? ブランケットの仲間かな? 掛けるものとかいう意味なんだろか。 (ググってみたら 『プランケット&マクレーン』なんて単語が出て来てビビリましたが、 単にそういう名前の男性二人の怪盗活劇映画だった。) それはともかく。 人に物を頼むというのはなかなか難しく、 整理整頓をきちんとしていても、どんなものかを上手くいえないと、 相手に伝わらなきゃ結局意味がない…ってこともあるもんなんですね。 そうかと思うと、細かに言わなくても大体で判る場合もある。 半袖シャツも持ってきて欲しいな、去年着てた黒いのと黄色いの…と言われただけで ぴったしカンカン出来たのは、ひとえに私が洗濯担当だからです、父よ。 これは食器でも同様で、 いつも野沢菜炒めたのを入れとくタッパ、とか、青い大皿という手短な言われようで、 的確にピタリと当たるのは、日頃からそうと呼び合ってるからです、妹よ。 何だったら皿や鉢に名前をつけるというのもオモロイかもですが、 覚えきるのが大変でしょうね。 でもって、自分の中でだけ、愛用の家財道具に名前つけてる人は結構いるかもですが。 ex,車とかPCとか、ケーターとか i-Podとか ◇◇◇ 冷やし中華のたれが少ないと零したのへ、 市販のたれを2種組み合わせたらいい味になるとお教えいただきました。 01:51 メルフォよりメッセージ下さいました 名無しさん、 わざわざありがとうございますvv 実は自分でも、麺つゆにお酢を足したらどうなるかとやってみたら 笑えるほど微妙な味になって挫折しておりましたので、 参考にさせていただこうかと思います。 ただ、“くばら”というメーカーは初めて知りましたので、 キャベツのうまたれ、お店で探してみますね。 |
![]() |
* | 5.13.水 大混乱 そういえば、愛楯の面々で試してなかった“料理ジェネレイター”。いっそのことと、 セナ、清十郎、桜庭、蛭魔、葉柱という顔ぶれでやってみると色々笑えます。 茶碗蒸しにエビフライに、カレーにすき焼きに…あとなんだっけ? 蛭魔さんが結構働き者だったり、そうかと思えば萌えアニメ観始めたり。(笑) そうか、そういう趣味があったのか…。 料理分担ジェネレイターさんはこちら。→ ■ ◇◇◇ ついでのついでに、 かんべえ しちろうじ きゅうぞう ごろべえ へいはち この顔ぶれでカレーを作ると、意外な結果に笑えます。 そうか人数は多い方が笑えるのか。もっとやってみよっと。(おいおい) |
![]() |
* | 5.14.木 父のブーム? 気がつけば、先月末から3日おきくらいにおでんを食べてます。何ででしょうか、父がいそいそと材料を買って来るんですよね。 そいで、昨日なんて丁度夕食作ってるのに“(調理台が)まだ空かないか”とせっつく始末。 そっちは明日の夕餉でしょうが、これが優先だといってやりましたが…。 一体何なんでしょうかね、何かやってみたいのか。 することがないとボ〜〜っとしてるよりかはなんぼか増しですが、 それにしたってこうも続くとね。しかもこの暑いのに。 あと冷やし中華もしょっちゅう買ってきます。 私の作るご飯は食えんのか。残さず平らげとるくせにっ。(苦笑) *ついつい愚痴ってしまいましたが、 実のところはホッとしてもおります。 母が入院してからこっち、夕刻に帰ってくて さあそのあとは、 何だかぼんやりして過ごしていたものですから。 何にでも感心がおきれば重畳というものですよね。 あと2ヶ月ですもの、頑張らねばです。 |
![]() |
* | 5.15.金 いよいよ一ヶ月前ですねvv 迫ってきましたねぇ、お侍様のオンリーイベント第二弾vv GO●ZOさんは、イベント会場でグッズのリサーチしてたとか聞きますんで、 見つかっても大目に見てくれそうな気もしますが… |
![]() |
* | 5.17.日 昨日はね♪ 昨夜の遅く、日付が変わるころでしょか、FC2さんのCGIを置いてるページがことごとく重くなり、 カウンターや解析のマークがふっつりと消えておりまして。 ああまた落ちたなという手ごたえが。 何かここんところ多くないですか、あちこちで。 あれですか、国内で新型インフル発症のニュースのせいですか? ◇◇◇ さて本題。(上の記載を音符つけて語りたかった訳じゃあありません。) 昨日は、母の脚のギブスがかぱりと前半分外されたんだそうですvv 私にも覚えがありますが、 その時とは違って手術はしてないので、尚のこと歯痒いことだったでしょうね。 次はリハビリなんだよと、ちょっとドキドキしとられました。 そっちこそが大事です。年がいってからの骨折は、 何とはなし同じところを傷めぬかと怖くなり、 あんまり動かなくなってしまったり、 それでますます骨や筋肉が弱くなり、 そのまま寝たきりになる切っ掛けにもなりかねないそうで。 …でもウチの母の場合はそれはないな。 出かけるのが楽しくてしょうがないって人だしな。 とにかくガンバですvv |
![]() |
* | 5.17.日 (その2) びっくり! 新型インフルエンザへの感染確定という患者さんが国内で出てしまいましたね。しかも神戸で。 皆さん、とりあえずのマスクを買いに走っておいでで、 よそ事と思ってましたというお声が断然多いようです。 水際でああまで厳しくチェックしていれば大丈夫だろと思ってたんでしょうね。 こちらでは今日から“神戸まつり”という 毎年恒例のパレード&フェスティバルが始まる予定でしたが、 勿論のこと縮小されるそうで。 あと、患者さんが多数いる区では学校が軒並み休校、 保育所や介護施設(ケアサービスなど)も臨時休業となるそうで。 この新型インフルがどーんっと話題に上った折、 私がついつい思い出しての比較したのは、 昔やっぱり大騒ぎになった“O−157”でして。 あのころは大阪のS市で大々的に発症例が発見されたものだから、 S市からの予約客を断る旅館とかが出て問題になってもおりまして。 …S市って大阪屈指の大きな市だったんですよね。 全くの全然関係ない人まで、万が一菌の保有者だったらと恐れて、 そういう処置を執ったとのことでして。 神戸もすごく広いぞ、端から端まで。 そして今、高熱が出たらまずは発熱外来でしたか、 そっちへ相談してくださいと前もって言われておりますが、 あの“SARS”が世界規模で感染危機にあった折、 やはりいきなり診察室から追い出された発熱患者さんが少なくなかったそうです。 中にはあからさまに、 “ボクが感染したらどうするんだ”と口走った先生もあったとか。 伝染病が爆発的に広まる映画が昨年話題になってただけに、 余計に冷静になれないものなんでしょうか。 それが専門家である筈のお医者様であっても…。 *実は前々から日本に上陸してたんじゃないかという説があるそうですね。 だけど、、日本では容態が悪くなればすぐに医者へ行くじゃないですか。 欧米などではよほど酷くならない限りは家庭で様子を見るのだそうで。 (メキシコでこうまで酷い様相になったのも、 風邪だと思って家庭薬で治そうとした人があまりに多かったからだとか。) 弱毒性のウィルスなので、 それと気づかずにかかってそれと気づかずに治ってたんじゃないかと そんな風に仰せの先生もおいでだそうです。 |
![]() |
* | 5.18.月 WHOも注目? 神戸では新型インフルの話題で持ちきりです。サー●のときも日本だけ無事だったのにと、 (○クルトのせい?とか言われてましたよね?・笑) 不意を衝かれた感があり、 でも、こうまで話題になってる最中に、 いくらGWだったとはいえ海外旅行に行く人やガッコは減らなかった辺り、 どんだけ脇が甘いんだ日本と今頃思ってます。 高校生に感染者が多いのは、 やっぱり連休中の学校行事のせいなんでしょうかね。 マスク手洗い忘れずに、です。 ◇◇◇ そして、来週のアニワンはレイリーさんの過去バナらしいので、 無性にワクワクしている浮世離れおばさんです。 いやホント、何あのおじさんの豪快そうに見せて色気の多さは。 自分でも何でこうまできゃーきゃー言ってんのか判んないほど、 おじさん萌えしちゃってますvv |
![]() |
* | 5.19.火 暑かったり寒かったり 今日のこちらは晴れるぞ、気温も上がるぞとあちこちのニュースで言ってたけれど、もう10時になろうかというのに、どんよりとうす曇なままです。 洗濯物が乾かなかったらどうしてくれる。 それはともかく。 またまた新しいソフ○ンが出ておりますねvv どんな香りなのかなぁ。細かい好みが五月蝿いくせに、 新しいのが出ると気になってしょうがない困ったおばさんです。 ◇◇◇ 実は昨日から少々風邪っぽいです。 雨上がりで冷えたせいかと思われますが、病院へ毎日出向く人もおりますので、 あんまり言わない方がいいかなと、今のところは観察中。 だって、新型でも従来型でもインフルにかかるはずがないですもの、 ここんとこ家に居ずっぱりなのに。 |
![]() |
* | 5.21.木 ネットの世界でも なんですか、データ改竄されちゃうウィルスが広まってるそうですね。しかも、問題のあるサイトを見ただけで感染するとか。 同人サイトでも拡大中だそうです。 同人サイト用まとめサイトは こちら → ■ ウチは今ンところ大丈夫ですが、 ご心配な方は GENOウイルスチェッカーへ こちら → ■ ウイルスに関しては GENOまとめで確認出来ます。 こちら → ■ ◇◇◇ ところで、これは先週からの話なのですが、 アニメ『銀魂』が、オタクのトッシー復活、 寺前通ちゃん公認ファンクラブの座争奪戦…というお話に入っているのですが。 お通ちゃんのファンたちの争う様子を戦国時代に置き換えてて、 その中で土方こと“トッシー”と新八くんとの対立が、 …あれって信玄と謙信に例えられてる訳? 謙信コスプレの土方さんが、いつ“いっつ ばーりぃー”とか言い出すのかと、 妙な錯覚しつつ観てます、はい。(伊達さんじゃあないのネ、さすがに) 笑いすぎと突っ込みすぎで腹が痛いです。 こういう笑い方まで出来る作品となろうとは…。 |
![]() |
* | 5.22.金 声優さんてすごいなぁ。 昨日の話の続きじゃないですが、中井和哉さんは、本当にあちこちでお声を聞けまして、 特にワイドショーのナレーションを多くなさっているのには、 時々爆笑させられます。 (オネエ系の言い回しをしたり、入籍しましたFAXを読むのとか) そんなせいですか、どれもがゾロに聞こえるということはなかったんですが、 昨日の銀○では久々に、キャラが重なって聞こえた訳で。 そういや、クイズヘキサゴンのナレーションとかでの、田中真弓さんのお声は、 今はルフィにしか聞こえませんが、 忍たまのキリマルのお声はキリマルにしか聞こえません。 高山みなみさんはコナンにしか聞こえませんが、 鬼太郎は不思議とダブりませんし。 こういうのが演技力なんでしょうね、きっと。 でもって、きっとどれかのキャラに偏って聞こえる時は、 聴く側がその一番多く聞こえるキャラや作品に 強く入れ込んでる時期だからでもあるのでしょうね。 草野さんのお声に過敏だったり、 てらそまさんが演じるキャラは、 微妙に好みじゃないタイプでもついつい注意して観てしまったり。 …当分は続きそうです、はい。 |
![]() |
* | 5.24.日 緑の指 そろそろキュウリやトマトの苗の販売も終わりますね。今年は梅干つけられそうにないので、シソを作る予定もなく、 何だか畑が寂しいです。 サツマイモの苗でも植えるか? エヌエッチケーの日曜の朝は“園芸百科”系統の番組があるので、 覚えていれば観ておりますが、 今朝はアーチを作って空中菜園というのを企画してました。 が、そこになんとスイカを作るとな? 落ちてきたら危なくネ?と思ってしまった欲深な私。 どんだけでかいのを実らしたいんだ、Morlin.さん。(笑) |
![]() |
* | 5.27.水 そーかー、これだったのかーっ! 愛楯のお部屋で最近一番書いておきながら、本誌を読んでないとこうなるという情報遅れ野郎ですいません。 だってコミクス出るの、待ってた派だし〜。(言い訳) そかー、WJ25号かー! Hさんが“ジャンプ読んでてびっくりした”と仰せだったのはこのことか〜vv あちこちで“屑星”がどうのこうのと囁かれてたのもこれか〜vv うきゃ〜〜、なるほどな〜vv これは具体的に話題にしにくい! コミクスだと何巻目に出てくるんだろ? 35巻からか? “るろうに〜”の志々雄真実か〜っ!(こらこら) とりあえず、お帰りなさい〜〜〜〜っ!!(ネタバレも同然?笑) |
![]() |
* | 5.28.木 窃盗団の キ・モ・チvv (おいおい) 滋賀県で、ゴルフショップにショーウィンドウを叩き割るなどして侵入し、大量のゴルフクラブを盗み出すという窃盗事件が起きているそうで、。 愛知の方でも似たような事件が起きているんだそうですが、 関係性は今のところは不明。 ただ、こういうとんでもなく大量の窃盗とか、 似た品目が盗まれる事件てのは、妙に続きますよね。 (お米が盗まれたとか、さくらんぼが盗まれたとか。) 模倣犯なのか、それともこれまでは報道されなかっただけなのか。 ちなみに、一番高価な“ドライバー”ばかり盗んでいるのと、 通報があって警察が駆けつけるまでの10分足らずで 跡形もなく居なくなってるそうなので、 複数犯が手際よく当たっているのは間違いないらしい。 販路も確保してるんだろな、妙なインターネット販売にはご用心だってか? ◇◇◇ 「? どしました? 何だか感心しているようですが。」 リビングのテレビに映し出されているのは、 彼が時々興味を示すような、 季節のお便りとか面白い新製品などの紹介とかいう、 穏やかな情報コーナーなどではなくて。 ここいらのローカルニュースで、しかも窃盗犯のことを報じているもの。 珍しいですねと、もう遅い時間なのでお茶ではなく、 ちょっとだけお砂糖を入れたホットミルクで満たしたマグカップを、 どうぞと差し出しながら七郎次が訊いてみれば、 「…そんな、好き?」 何にか納得がいかぬと、小首を傾げるばかりの久蔵であり。 ??? そうそういつもいつも、 彼の思うところを、速やかに完全に、把握し切れている七郎次ではない。 あまりに短すぎる一言だったから尚のこと、 一瞬キョトンとしたものの、 「…あ、ああいえ。 この人たちは恐らく、好きで好きで堪らぬという理由から、 盗んでまわっているんじゃないと思いますよ?」 「? (そうなの?)」 初夏向けの涼しげなスーツ姿をした女性キャスターが、 真摯なお顔で報じていたのは。 工事現場や送電線関係の作業場などから、 銅線だけ片っ端から盗まれているという連続窃盗事件についてだった。 ……なんつて。(笑) |
![]() |
* | 5.29.金 新製品のスキル 妹がバスルームへ置きっぱにしていってる某シャンプーを、ちょっとした出来心で使ってみました。 アムロちゃんがCMしているシリーズのの一番新しいのです。 髪の痛みを気にしている彼女なせいか、 カラリングしている人用という、 ダメージヘアへのケア要素たっぷりという品であったらしく。 ざっと洗ってトリートメントは普段使いのを使って済ませた頭は、 束ねとくための髪ゴムが、何度結わえてもすっとーんと滑り落ちるほどの きわめてつややかな仕上がり。 …凄いのなぁ、やっぱ新製品ってのはそれなりにクォリティ高いわ。 |
![]() |
* | 5.31.日 あっと言う間に もう明日は六月ですか。制服がある人には衣更えですが、今年は遅いくらいですね。 でもでも、油断して風邪とか拾わないよう、 インフルも依然として活動中ですので、手洗い励行忘れずに、ですね。 ◇◇◇ 今朝は何とか手が空いたので、 久し振りに“でぃけいど”をちらりと観てたんですが。 響鬼って、もしかして軽音部の話だったの?(こらこら) そっかそれで、電王のステージ風アレンジも、 あんまり苦もなくの違和感なく、 ああまで決めてこなせた訳か〜。(…う、う〜ん?) |
BACK TO HOME | / | BACK:09.04月 | / | NEXT:09.06月 |