日記vv
 

 
 *09年 09月に遡る?***

最新記載日へのショートカットvv

 

10.1.木 衣更え

ああ、そういえば十文字くんのBDじゃあないですか。
ちょっと気分的にそわそわしているもんだから、
お話を考えるにも気もそぞろという感じです。
来週の頭から、ちょこっとネ落ちするやも知れません。
大事が無ければいんですが…。


   ◇


それにつけても、
あああ、心底 新しいPCがほしいなぁ。
マイクロソフトさんのウインドウズ、
新しいOSがようやくというか もうというか、
発売に漕ぎ着けそうだといいますし。
XPのサポートがもう終わるんじゃないかって囁かれてたのが
現実味を帯びてきましたが、
ウチのなんていつの時代のだというほど古いですものね。
勝手に落ちてくれるたび、すんごくドキドキさせられてます。
もうサポート利かないんだよ、あんた…と励ましつつ使ってます。
せめてDVDが再生出来ればなぁ…。(つまりはそんな古い。)

 


 

10.3. 業務連絡

いつもお世話になっております、
Sugar Kingdom」の 露原藍羽さんが、
またまたまた、
そりゃあ可愛らしい猫キュウのお話を書いておいでですvv
向こうのお国、カンナ村の小さいのに凛々しいキュウゾウくんに、
みんなで会いに行こう!


 


 

10.4. まだ少し早いけど

ど〜んな野菜もへっちゃらさ、マ〜マが美味しくしてあげる♪
ハウスシチューのCMで、
お家までの道すがら、
大きな白菜を胸元へと抱えて歩く坊やが何とも可愛くてしょうがないです。
ウチの猫キュウはあいにくと、
他所様には坊やに見えないのではありますが。
お買い物からお家へ帰って、
さてとテーブルに広げた野菜のあれこれ。
「にゃにゃあ??」と小さなお手々でちょっかいだしつつ、
戯れたりしているのじゃなかろうか。
玉葱はダメだよ? そうそう、ブロッコリーは好きだったね?
じゃあ、今日はブロッコリーを入れてのシチューにする?
まだちょっと暑いかな?
そうそう、茎のところを縦に切ってみそだれつけたのも、
カンベエ様と取り合いになるほど好きなんだよね。
シチさんとそんな会話を交わし、ふわふかな綿毛をぽむっとなでられると、
うふふゥと目許を細めて笑うんですよvv
こんな可愛い子がいたら、台所仕事も楽しかろう
例え、油断して目を離すとあちこちにクレヨンで落書きされようと…。
(苦笑)

P.S.今日は 10(テン)4(シ)で『天使の日』だそうです。
  皆様のところの“天使”はご機嫌さんですか?

 


 

10.8.木 やぁっと目処が…立ったかな?

何だかどえらく勢力のあった台風でしたね。
ウチでも昨夜は、庭でポリバケツや何やが暴れ回ったらしくって。
夜通しそりゃあもうもうにぎやかで。
しかも家自体もゆさゆさ揺れるほどの大風だったんで、
ちょもっと寝ては起き、ドキドキしつつ寝ちゃあ起きの繰り返しで、
あんまり眠れずに過ごしてしまいました。
竜巻が起きたり土砂崩れがあったり大きな木が裂けたりと、
各地の被害も甚大だったそうで。
皆様のところはいかがでしたか?
どうかご無事でありますように…。


     ◇


さて、現在。
予告しておりましたとおりに“ネ落ち”という有様になっております。
嫌な予感がびしばしと的中し、
殊に月曜からのこっち、胃が痛くなるほどドキドキして過ごしておりました。
まだまだ解決と至ってないので、
これが皆様の目に届くほど無事に戻れたら
ぼちぼちと顛末のお話もいたしますね?


 


 

10.9. ただいま!

4日半のネ落ちから、ようやっと戻ってまいりましたよ、皆さん。
…って、オード○ーの春日くんの真似している場合じゃありません。
お久し振りです、
もうもう何かもう、寂しかったやら心細かったやらで、
まだちょっと落ち着けていません。
実は当方、勧誘のお電話にとうとうねじ伏せられ、もとえ、年貢の納め時を迎えたようで。
光での接続へと乗り換えることに相成りましたの。
いえね、今まで断り続けていたのは、
ウチのPCが年代物なくらいに古い機種だったからで、
接続自体が無理だろと思って断り続けておったんですよ。
ところが、今回の勧誘のお姉さんは、
機種やOSを言っても“大丈夫ですよ”と太鼓判を押してくださった。
サポートが終わってるほど古いんですよといったのに大丈夫ですとの仰せだったので、
だったら今なら工事費無料キャンペーン中でもあるし、すぐにもかかれますしということで、
今週の初めに切り替えの工事に入ってもらったのですよ。

ところが。
ネ落ちするかもといっていた、嫌な予感は的中しまして。
素直には接続出来んかったのですね。はい。

細かいところは退けますが、やはり機種が古かったのでと生じた支障でして、
とあるところの増設が必要だった。
PCについてたマニュアルによれば、
本体のカバーを外して機材をはめ込み…というメカニックな作業をしてくださいとあって、
そんなの素人のおばちゃんには出来ませんと震え上がり、
そんなことする必要があったのなら、
縁がなかったものとこれまでそうしてきたようにやっぱりお断りしてたのに。
もう回線のほうは通過さした後なので、元に戻すには違約金が発生しますとまで言われて、
なんでそうなの誰のせいだとまで言いかかったのですが。
(あくまでも心の中で。←この辺がチキン・笑)
今時はそっちの技術も進化していて、
そこまでの荒療治をしなくとも、USBで増設できる箇所ですからと
調べてもらって一件落着したところでございます。
このやり取りを、最初は接続の担当さんと始め、
次はPCのメーカーさんへ技術的な質問をしに電話し、
再び接続のほうの関係筋に連絡し、
話が違うやんかと言えば営業のほうへ話をもってかれ、
ケア担当の方に色々お手数かけて調べてもらっての4日がかりの決着でして。
これで私も、晴れて迷惑クレーマーの一員です。(おいおい)
いや、話が進むうち、物の仕組みってのが判ってくるじゃないですか。
何が判らないでいた自分なのかってところが明らかになるにつれ、
向こうさんはプロですから当然ながら、
そいでもこんなことも知らないままで契約しようとしたおばちゃんって、
知ってる側にすりゃあ相当に迷惑な客だったんだろうなとか、
担当のほうからお電話差し上げますってのがかかってくるのを待つ間、
なんかそんな風に、こっちばかりが悪いだけなんじゃあ…なんて思いもしましてね。
でもね、引いちゃダメですよ。
権利は主張しましょう。だってあたし悪くないもん、と。
いや、蓋を開ければ、
そんな肩張らなくたってよかった、そりゃあ親切な皆様だったんですがね。
(でもなあ、PCの会社のコールセンターさんの至れり尽せりに比較したら
 やっぱ、ちょっと手際の悪さやお待たせの度合いが心臓に悪かったぞ、接続会社。)

このまま戻れないんじゃないかという展開にもなりかかりの、
どうしてくれるのとクレーマーになって突っ張ろうか、
ああでも相手は大きな企業だ、
真砂の中の砂粒1つなんて無視してしまわれるかもとか、
前向き(?)になったり後ろ向きになったりと大忙しでしたが。
(どんな妄想したんだか。
 でも、かつて、某家電会社に無茶されたんで、大きい企業への不信感は拭えないのさ。)

なので、とりあえず、ただいまです
気持ちが落ち着き次第、お話も更新してゆきますね。ああ、しんどかった。


 


 

10.10. ナルトくんの誕生日だってばよ!

…と、昨日のジャンバンで言っていた。
そっか、ちゃんと誕生日も紹介されてんのね。


     ◇


台風一過のせいでしょか、それか裸足でいすぎたのが祟ってか、
昨日まで微妙にぼ〜っとしておりましたが、
今日は何とか落ち着きましたです。
(接続設定とか何とか、一人で立ち向かっていたので、
 それらへと緊張してたのもあったのかもしれませんが。)

ネ落ちからの復帰で一番最初にしたのがメルチェックだったんですが、
たった3日ほどで(月曜の昼下がりまではメールも弄れたので)
700も来るか、スパムメール。(う〜ん)
一応は気をつけてチェックしましたが、
お便りくださっててなのに返事や反応がないままというお方はご一報くださいませ。

それにしても光って早っ。
写真が多くてなかなか開けなかったショップのサイトとか、
あっと言う間に開けるからビックリです。
動画も見やすくなったんだろか。
でも受け止めるPCは相変わらずにポンコツなので、
無理はさせられません、はい。
年寄りはいたわらにゃ。
(苦笑)



 


 

10.11. 気温差が10度

朝晩と昼間の温度差が、10℃はあるという秋めきです。
油断していると冷やすけど、
だからって着込むと暑さでぼ〜っとなるという、
何ともややこしい頃合いになりましたね。
皆様、どうかご自愛くださいませです。


     ◇


このところ、アニワンが面白いので、
勢いづいてスリラーバーク決着辺りからこっちの
録画したのも観直してたりしております。
そしてそして、同じところで何度も見直すという現象が…。
ああ、そういえば
ここいら辺は時期が時期だったんで、
朝のバタバタに紛れてちゃんと見てなかったのね。
あああ、なんてカッコいいんだこのおっさん
……はい、冥王レイリーさんの登場&活躍の辺り。
しつこいくらいの何度も何度も、観直している困ったおばさんですvv
 
 


 

10.14.水 ブログじゃないけどパーツをぺたりvv

エコ/コミュニティ/レビュー


 

10.15.木 話題としては遅いでしょうが

NHKで名作人形劇が復活したそうで、
脚本にはあの三谷幸喜という力の入れよう。
これまた年がばれますが、
かつて大人気を博した『里見八犬伝』とか『真田十勇士』とかを
何とはなく覚えております身には、
多少は懐かしいものの、

 ということは『忍たま乱太郎』はもう終わったってコト?

土曜に再放送を流してるみたいですけれど、
あんなに人気のアニメをこうまでパタッと打ち切るとは、恐れを知らんなNHK。
ウチでは意外や父が楽しみにして毎日見ておりましたので、
いきなり別の番組になっちゃったと、
結構な勢いでがっかりしております。

 


 

10.16.金 おっさん萌えの行方?

何だかなぁなタイトルですが…。(苦笑)
ワンピのレイリーさんで“おっさん萌え”に弾みがついたワタクシですが、
あ、そういや『BLEACH』の斬月もタイプじゃんかと、
今放映中の“具象化篇”で好きが再燃中でして。
惚れっぽいおばさんはこれだから…。
とはいえ、じゃあと振り返ってみて、
同じ条件に入りそうなお人なのに
不思議なことには登場なさった当時、
あんまり意識しなかった人がいたりもするんですね。
ワンピのネフェルタリ・コブラ様です。
いい感じの壮年で、髭も生えてたし、がっちがちに堅いってコトもなしで、
特に問題(?)はなかったはずですのにね。
当時はルフィやゾロが大変だったんで、
さほどにはおっさん萌えじゃあなかったのかなぁ?

        ◇

そしてアニ銀では、何て憎たらしい危ないおっさんが登場してますやら。
何でしょうかあの地雷亜さんて人。
ビジュアル的には十分に萌えますが、
ああいう“美学”だか“偏愛”だかに狂いかけてるよな人は
そこでもはや論外なので、陰ながら見守るどまりかな。(何の話だか)
姿も良いですがお声もいいですね。
アニ銀ていつも絶妙なツボ衝いてきますよね。
実はこの人も大好きな、元御庭番の服部全蔵さんが、藤原啓治さんじゃないですか。
そこへ地雷亜さんが、屋良有作さんときて、
クレヨンしんちゃんのパパとちびまるこちゃんのパパ対決。
(おいおい)
いちいちそういうオタクな観方ばっかりしてしまう、
やっぱり変なおばさんでございます。

 


 

10.17. 明日はいよいよ

お侍の皆様にはいよいよの大阪でのオンリーですねvv
たこ焼きやイカ焼き、お好み焼き、
浪花の押し寿司に串揚げ、
阪神百貨店B2グルメの御座候に…と、
美味しいものがいっぱいですvv
お時間があるようでしたら、
神戸の長田区には完成したばかりな現物大の鉄人28号もvv

        ◇

とて。
ビデオテープの整理をしていたら、
あの『安楽椅子探偵“忘却の岬”』を収録したのが出てきましてね。
出題篇と解答篇、合わせて5時間はあるのが。
中身はもう総て解けたお話ですし、
消してもいいかなぁともう一度観直してたら、
解答篇だけみっちり観直してしまいました。
探偵役の草野徹さんがずっとずっと喋りっぱなしなんですもの
違うと判っていながら、でもでもつい耳をそばだててしまう、
柔軟剤フレアのCMも困ったもんでございます。
(ボトルのイラストが唄うあれ。)


 


 

10.19.月 黒いのだけじゃあなくて

毎年秋口になると、
庭のあちこちに大きめの蜘蛛が巣を張る野生の王国でして。
今年はなかなかしぶとくて、
特に、玄関から門扉までの短いアプローチのところの頭上に
毎朝巣をかける奴がいて困ってます。
微妙な高さなので、髪にあたらぬよう、
箒もって新聞取りに行かにゃならんのですよ。
足の不自由な身で
いきなりああゆのがわっとかぶさると、
ビックリした拍子に転びかねませんので、
毎朝の日課というか習慣が増えてしまいましたです。
まったくもうもう。
 


 

10.20.火 寝違えました。

ホントにもう、この日記といったら、
やれ黒いのが出て往生したの、
やれ熱が出たの寝不足だの、
どの漫画に出てくるおっさんがカッコイイの萌えるのと、
どうでもいい しょうもないことばっか綴っておりますが。
(まったくだ)
本日のもそのクチです。

朝起きたら左肩から胸元にかけての何とか筋がえらいこと痛みまして、
もしかしてそれで起きたのかもしれないほどズキズキし、
今現在、サロンパスまみれになっております。
介の字貼りでもおっつきません。
一体どんな寝相だったやら。
この良く肥えた身体で寝返るのは
そんだけ大変だということでしょうか。
(笑)
ついでに言うと掛け布団と肌がけが右と左へ泣き別れしてましたし。
まだ早かったかな? 重ねるのは。
冷え込む朝、掛けるものを何も着てないんじゃ意味がないです。
どうしたもんだろか、う〜ん。

 


 

10.22.木 ちょっと雑談

雑談ばっかの日記で何を言い出すやらですが。(笑)
先日届いたとあるメルマガに、こういう記事があったんですね。

      ◇

 ネットで
  「実はごはんと合わないと思う定番おかずランキング」
 というのがありました。

   1位 大学芋
   2位 お好み焼き、たこ焼き
   3位 甘く煮た豆
   4位 グラタン
   5位 にんじんのグラッセ
   6位 みそピー
   7位 イモ類の天ぷら
   8位 ホワイトシチュー
   9位 生野菜サラダ
   10位 かぼちゃの天ぷら

 という結果だったのですが……

 そもそもが、
 関東にある神奈川県平塚市で生まれ育った私にとって、

  「2位 お好み焼き、たこ焼き」

 と、
 お好み焼きやたこ焼きが「おかず」になっていることの
 意味が分かりません。
 関西の方では「お好み焼き定食」とかがあるそうですが、
 炭水化物をおかずに炭水化物を食べる、

 なぜ? と不思議でなりません。

  「4位 グラタン」

 これも、
 おかずではないような気がするのですが、
 どこかには
 「グラタン定食」とかあるのでしょうか……?

      ◇

トーストをおかずに白ご飯を食べる銀さんも真っ青な、
ぶっ掛けそうめんをおかずに白ご飯を食べたことがある、
関西人の Morlin.には、今更何をかいわんやでしたが。
関西以外へお住まいの人には、
やっぱりまだまだ信じがたいことなんでしょうかねぇ。
うどんだって ナポリタンだって、
おかずにするぞ、関西では。
グラタンもダメ? じゃあ、シチューもダメなんかしら。
どうしても米も食べたい場合はドリアを食べろってことですか?
晩ご飯のメニュー考える時、いきなり制限かかってしまうんですのね。
いきなり関東へ嫁に行った人は大変だろうなぁ…と、
そこまで感じてしまった一通のメルマガでございました。

  ……ところで、みそピーって何?

 


 

10.22.(その2) とうとうvv

そうそう、そういえば。
光通信にしたらとずっと考えてたことがあったのを思い出しまして、
今朝方 ついに観た私です。
PCがポンコツなので、
いつもいつもダウンロードの途中でフリーズしたりして、
ちゃんと見られなかった色々な動画。
中でも、無料視聴が終わる前に間に合えばいいのになと
密かに狙ってたのが、実は“SAMURAI 7”の第一話だったんですね。
いやはや、実を言いますと、
録画ミスだか、前の番組が延長したのか、のっけのあのアヴァン、
勘兵衛様がヤカンの群れを叩き切り、
斬艦刀へと戻って来て「戦艦をやるぞ」とシチさんへ話すところからしか
知らなんだのですね。
なので、日輪に重なってきらりと降って来るところから、
微妙に斜めになった斬艦刀を駈けての助走とし
飛翔なさる辺りを初めて観て、ジ〜〜〜ンッと感動しまくっておりました。
やっぱり原作に勝るものはありません。
是非とも再放送して欲しいっ!
舞台の再演もしてほしいっ!
話題になったら注目度も上がるし、
そうなったら語り合えるお仲間も増えるしっ
何とかなりませんかね、NHKさんとネルケさん。ねえねえvv


 


 

10.23.金 あああ、最近の敵役はどいつもこいつも…

昨日のアニ銀は凄絶なクライマックスで、
銀さんとの立会い、
地雷亜さんの動作がとにかく半端なく書き込まれていたのが圧巻でしたね。
全蔵さんの父上を翻弄しただけはある、凄腕の忍びですものね。
それに、彼のエピソードがまた壮絶で。
紅蜘蛛篇て奥が深い。
最近では誰がそうでしたっけね、
完膚なきまで叩きのめされての、倒されて当然だと思うような、
救いようのない悪人…じゃなかったところがまた、ぐぐっと来ましたよゥ。
乙姫様の玉手箱攻撃のシリーズのときとか、
雪の山荘の女将のときとか、
途轍もない敵役がでも実は…という展開にはいつも泣かされてしまいますね。
今回なんて…そりゃあしゃにむにもなるわ。
(だからって、あんな方法が正しいとは思わないけれど。)
そうか、それであんないい声の人を当ててたのか。
瀕死のまま語るお声が、もうもう渋くて渋くて。
月詠さんのお言いようじゃありませんが、
もっと早くにもっとたくさんを話してくれたらよかったのに…。
なんとも切ないお話でございました。


 


 

10.25. 気がつきゃあと1週間

で、十月も終わりなんですね。早いなぁ。
今日は確かワンピのオンリーイベントじゃあなかったか。
来週も大きいのがあるんですよね西と東と。
皆さんお忙しい中ではございましょうが、
風邪なぞ拾わぬようにご自愛くださいませね?

      ◇

お留守番組の当方は、
ニュースドキュメンタリ番組なんぞのはしごをしていたりいたします。
ゾロや土方さんの中井さんは
あちこちのワイドショーのナレーターをしておいでだし、
報道特集では、屋良さんがナレーションしていて、
早くもドキドキと萌えられましたしvv
何もわざわざ探さなくとも、
あの『銀河英雄伝説』のナレーションが屋良さんなのですが、
あちらは淡々としすぎてて、ちょっと味気ないもので。
 *あと藤原さんは、
  あやかし妖奇士の主人公も演じてらしたんじゃあなかったかvv


 


 

10.27.火 秋も半ばか

案じていた“忍たま乱太郎”が再開されたんで、何とはなく一安心。
大人ばっかりの家なのにねェ。
ちなみにウチの父は“ちびまるこちゃん”も欠かさず観ております。
言わずもがな、姫と見ていた名残りです。

      ◇

そろそろとあちらこちらで
お侍様のオンリーイベントのレポなぞ拝見しますが。
(ゾロルオンリーのはまだ先でしょうね。来週もワンピのオンリーがあるし。)
今回のイベントでオフ活動を終えられるとか、
サイトを畳まれるというお声も聞かれるのが寂しいですね。
本放映以降、再放映の多いNHKにしては大してリピートされず、
それでも、舞台化までされたほどに不思議な魅力のあった作品で。
だからこそ、長く愛おしいと思い続けてる方も多いのでしょうね。
やっぱり再放送してほしいよお。
くすん…


 

10.28.水 え?まだ続くの?

と思ってしまったのが昨日の“BLEACH”でして。
だって、OPとEDが華々しくも変わってて、
現世組の顔ぶれまで登場してましたよね。
あれって、具象化した斬魄刀が現世へまで来るということなんでしょうか。
確か正宗さんは、一護の“斬月”も例外ではないので招いた…とか何とか、
策をめぐらせてこっちの世界に呼んだと言ってらしたので、それはないのかな?
もう出てこないのかなと思ってた斬月が結構大きく出てきたんで
ホクホクなOPではありましたが、
大人の事情はまだ続くのですね。
連載と並行進行しているアニメは大変なんだなぁ。

 


 

10.29.木 でっち上げじゃなかったなら犯罪なんじゃあ?

相変わらず、よく判らないスパムメールが続々と届きます。
ほとんどが出会い系の、しかもサクラなんじゃないかというのが
ありあり匂う代物ばかりですが、昨日はこういうのが届きました。

『親との喧嘩、学校生活の不満からプチ家出をする学生が急増中!!

 ティーン雑誌から集まったプチ家出中の学生達の
 写メ・番号・アドレスを無料で貴方に配布します!!
  ※女の子には了承済み※

 この寒い中、女子学生達は今日泊まる場所を探しています。
 リストの中から好みの女の子一人でいいんです・・・
 どうか、かわいそうな彼女達を助けてあげてくれませんか ?? 』

いや、そうじゃなくて、通報するのが大人の義務なんじゃあ?
きっとサクラしかいない出会い系への誘導メールなんだろけれど、
こういうの見て、気の毒にと思っちゃう“錯覚”誘うところがずるいなぁ。
 


 

10.29.(その2) ある意味で凄い適応力

テレビ世代のおばちゃんらしい話題をお一つ。
平日の昼前から夕刻までといいますと、
家事の傍らに、ながら観して丁度いいラインナップがラテ欄を飾っておりまして。
2時間サスペンスや連ドラの再放送か、若しくは三時間という長丁場のワイドショー。
昔だったら、UHFでB級映画を放送してくれてたのですが、
今時は韓流ドラマが流行なのか、
韓国王朝の後宮を舞台にした、
その身一つでのし上がってゆく女傑の織り成す、
愛欲のドラマとやらを延々と流してくださってるのが何ともはや。

で。

このところは母がリハビリで出かけるのでと、
昼間放映のドラマのほうも色々録画しているのですけれど。
例えば今日のは、

 柴田恭平さんのはみだし刑事情熱系に始まって、正午は暴れん坊将軍、
 それから2時間サスペンスの『火災捜査官紅蓮次郎SP』に、
 関西ではダントツ人気の『はぐれ刑事』があって。
 そのまま、その後へ今夜のドラマ、『その男、副所長』と『ER 緊急救命室』。

これを…CMもカットされたの一気に観て混乱しないウチの母って、凄いと想う。
船越英一郎さんが出てるドラマが2種類入ってるのにね。
それをいったら、
水谷豊さんと辰巳さんの浅見光彦を続けて観ても大丈夫な人じゃあございますが。

 


 

10.31.何でなんで?

毎週決めて観てるわけじゃあないのだけれど、
今週はたまたまチャンネルを合わせていた“名探偵コナン”で、
な〜んか違和感があるなぁと思ったら、
毛利小五郎さんのお声が、神谷明さんじゃないような。
聞き覚えはあるんだけれど、誰だろ誰かな、
う〜んう〜んと唸ってるうちにもEDになってしまい、
声の出演で確かめたら…小山力也さんでした。
ジャック=バウワー、
若しくは“ソウル・イーター”の死神様じゃあありませんか。
(あと、愛楯の武蔵さんとかvv)

神谷さんは降板されたんだそうで、先週放映分が最後のお声だったそうな。
ググってみると契約上の問題と、それから…後は話せませんとのこと。
大人の事情とか、信念の問題とか、色々とあったのでしょうね。
いきなりだったのでビックリしましたが、落ち着いた今は、
…てらそまさんでも面白かったのにと思ってしまった、
困ったおばさんだったりいたします。

      ◇

とて、今宵はハロウィン当夜でございますvv
みんな、仮装の準備はよろしいか? カボチャのお菓子は食べたかな?
(いや、それがメインじゃないのだけれど。)
土曜日とは巡りあわせがいいんだか悪いんだか、
あちこちでチャットも開かれるのでしょうね。
夜更かしなさるなら、暖かくして望んでくださいませね?
ではではvv

 カボチャが煮えたもご存じない…ってのは 違うか?


  BACK TO HOME  / BACK:09.09月  / NEXT:09.11月