日記vv
 

 
 *10年 03月に遡る?***

最新記載日へのショートカットvv

 

4.1.木 エイプリルフールvv

相変わらずに芸のないことですが、
今年も何とか頑張ってみました
ただ、昨今のトレンドをまったく知りませんで、
選んだネタはネタで、
読み切りだった第一話しか知らないという偏りよう。
う〜〜〜ん、こうやってどんどんと頭が固くなってゆくのかなぁ…。


  どんないちびりだったか、見たい方はこちら。→



      ◇◇


こういうお馬鹿なことへ頑張る妙な奴ですが、
そんな奴にもいいことは配分されるものか、
先程、某電気グループさんのHPで応募していた懸賞に当選したとのことで、
賞品が届きました。

  特別な日に炊く美味しいおコメ、2銘柄2キロずつの詰め合わせ。

…そういや、年賀状の小噺書いたなぁ。
ということは、あたしゃヘイさんか。
(笑)
思ってもみなかったことだったので、
朝っぱらから妙なハイテンションになっちゃいました。
でも、実は我家は別な会社の電化製品ばかり買う家なんですのにね。
そちらの会社もHPを持ってらっしゃるが、
こういう還元はあんまりお上手じゃない。
それに、以前にお客様対応でスカなことをされたのが
どうしてもどうしても忘れられないので、
こうなったら、地デジ対応の機器は
こっちのメーカーで揃えても良いんじゃないかと思ったくらいです。
(でも、そちらの会社系列の電器屋さんを贔屓にしているので無理な話だ。
 いいお店なんだ、そこがまた。)

ありがとう三○電機さん。
今度美味しくいただきますね?

 
 


 

4.1.木 (その2) 風の強い晩

ネスカフェ、ゴールドブレンドのサイトに、こんなコーナーがあります。

http://www.rodoku.jp/

(http://jp.nescafe.com/goldblend/special/rodokujp/index.html の中のコーナーです)

前からこういう音声サイトはあったのでしょうが、
何だか楽しくて、勘兵衛様に言わせてきた台詞とか読んでもらっちゃいましたvv


 


 

4.3.土 花見日和vv

いいお天気に恵まれた週末で、
これでこそお花見日和!
NHKでも中継されてましたが、神戸には花見の名所が結構あります。
あと、名所にいかなくとも
阪急沿線なら大概見事なのが植わってますので、
電車に乗ってるだけで密度の濃い並木をナンボでも眺められます。
それも、そのアーチをくぐるような特等席からvv
懐かしいなぁ、
ガッコに通ってたころは
特に意識しなくとも毎日がお花見だったもんなぁ。

       ◇◇

それにつけても あの大風はなんだったのか、
すっかりいいお天気を迎えた近畿地方では、
センバツが決勝でございます。
今年は例年に輪をかけて集中してなかったので、
え?もう?っという感じで驚かされておりますが、
そうだよね、来週には学校が始まるんだものねぇ。
始業式はその次の月曜かもしれないけど、
新入生を迎える先輩になるクチの人たちも、
式場準備とか、受付の当番とか、
そういう堅いのじゃなくても部活の勧誘とか、色々と忙しくなりますものね。
期待と不安で一杯の春ですが、
友達100人作るには大本の頭数が足りなかろう少子化なご時世ですが、
どうか前向きに溌剌と、頑張って下さいです


 


 

4.4. ヨーヨーの日だそうで

MS&ADホールディングスのCMの、ラストで社名を読むお声が、
どうにも草野さんに聞こえてしょうがないです。
でもブログのほうでも触れてらっしゃらないし、
ずっと怪しんでたけど、結局は別な人だったって例もあったしねぇ。

http://www.ms-ad-hd.com/company/cm/index.html

     ◇◇

今日は母が何から思い立ったか
レンジ回りの大掃除をおっぱじめまして。
大掃除から数えて ひのふの3ヶ月、
まだそんなに汚れちゃいなかったのですが、
ただ、昨年の大掃除は、
母上が脚立に登れない身だったので、
私の手が届く範囲 (つか、高さ?)だけしか
タイル張りの壁を拭いてなかったんですな。
汚れ防止のケアとして、
粗品で貰ったのがたくさんある割に
ウチでは使わないアルミホイルを水貼りしてたので、
それを貼り直そうと言い出しまして。
…結構本格的な重労働でございました。
(苦笑)
次は二階の整理もしたいらしいです。
回復したなぁ…。
杖は離せないけど、元気だ、ホンマに♪

 


 

4.9.金 何だか怒涛の1週間で

真ん中にお誕生日を挟んで、何だか妙に執筆していた週でございまして。
そんないい子だったというのに、
いやさ、慣れないことはするもんじゃないのか、
昨夜いきなり起き上がれないほどの腹痛に襲われて、
一転、寝床でうんうんと唸る羽目になっておりました。
怠け者は怠け者のままでいろということだろか。(違)
何のことはない、つきのものが今月は重かったらしい。
眠くなるだけという月の方が多かったのですが、
最近はこういう大変な月があるので困ります。
噂の更年期障害が重かったらどうしましょ…。
(どこでどういう噂だったのだ…)

それはともかく

各お部屋にお祝いのご挨拶いただきましてありがとうございましたvv
もうすっかりとおばさんなので、
幾つになったかなんてお茶目なことは到底言えませんが、
これからも相変わらずなお話、紡いでいきたいと思っております。
御付き合いのほど、どうかよろしくお願いいたします


 


 

4.13.火 冬の続きか?

何なんでしょうか、この気温の乱高下。
そういや冬場にも2月だってのに花見どきの気温になったりしてましたが、
4月も半ばだってのにこの気温は何?
この時期に雪ってのは、北日本では珍しくはないのですか?
吹雪のマークになってましたが、
体調を崩したり、雨戸やシャッターを吹っ飛ばされぬよう、どうかお気をつけて。


 


 

4.14.水 う〜ん、そういう観方をしているのか、私

どういう間合いなんだか、
一昨年公開の『劇場版NARUTO“絆”』を観ました。
お正月だったかにテレビで放送してたのを、
録画したまま放ってたんですな。
こんだけ日が経っていても観てない人にはネタバレになりそうなので、
あんまり細かいところには触れませんが、
のっけに出てきた初老のお医者様が、何だか人格者っぽくて、
ゲストキャラの女の子が慕っているのも可愛くて、
……すぅっかりと、
作り手側の術中に嵌まってしまった導入部でございました。(ちっ)
また、いいお声のおっさんなんだ、うん。
銀魂の地雷亜さんといい、
意外な人が渋めの役をやってたのへ嵌まり倒してた反動、
この声って誰だったかなとさんざん唸って…
テロップみてあああとのたうってしまいました。
ホレイショさん、何やってますか。(またです・笑)
石塚運昇さんて、あちこち出てるよなぁ。
ハガレンのホーエンハイムさんもそうじゃなかったか?
ポケモンのオーキド博士も?
ゾロの師匠のコウシロウさんも? 田中邦衛さん…もとえ、黄猿も?
守備範囲広いぞ、チーフvv

 


 

4.16.金 もしかして桜の季節だから?

先週に引き続き、妙にお侍様噺を更新しまくっとります。
生来の怠け者がこのペースというのは久々で、
もしやして今の日本を襲ってる異常気象は
私のこの行いのせいかもしれませぬ。
だったらすいません、こらえの効かない年寄りで。
(おいおい)
今年は桜を落ち着いて観てないなぁと思いましてね。
ならば…というのも安直ですが、サクラに絡ませやすい方々のお話、
ぽこぽこと思い浮かべて萌え続けてたということで。

     ◇◇

ヨーロッパの方では火山噴火で飛行機が飛ばせないそうですね。
中国では高山地域で大地震。
テロと一緒にしちゃあいかんのでしょうが、
それは過激な民主化活動やらもなかなか収まらない地域は多く。
まだ半分にも至ってないのに、色々と起こりまくりな年になりそうですね。


 


 

4.17.じわじわりと

完全にわたくしごとなので反転。

今朝、いつもと変わりない土曜の朝が
半分くらいへ差し掛かりかけたあたりで不意に電話が鳴って、
覚えのない番号だったそのお相手から、
母方の祖母が危篤だというお話が伝えられました。
大急ぎで外科のリハビリに出かけていた母へと連絡し、
その後、伯母たちが様々に連絡を取り合っていた中、
次の知らせが入って…。
母は九州のS県の出身で、
ですが早くから四国や兵庫へと出て来ており、それは他の兄弟たちも同じコト。
一番遠い娘さんは横浜へ嫁いでいるほどにばらばらでしたが、
祖母は従兄弟や知己が多いのでと、一人で郷里にいたわけで。
そんな中での急変だったので、
子供らはみんな間に合えなかったようだとのことです。
月曜が“友引”なので、そこへ重ねるのは縁起が悪いからと、
明日というはやばやと葬儀に運ぶとか。
あまりに急な話すぎて、何だか今ひとつ実感がない、祖母不幸な孫です。
気丈な祖母でしたが、寂しくはなかったのかな。
ひ孫の中にはもうすぐ子が出来るという人もいたにしては若い方でした。
だから余計に、皆して呆然となっておりましたが、
きっと後からじわじわ来るんだろうな。

大した孝行もしないで、情けない孫でごめんなさい。


……でした。

 


 

4.18. 春らしいお日和

東京では41年ぶりの遅い雪まで降ったそうだと聞きましたが、
今日はいかがだったのでしょうか?
こちらでは途轍もなくいいお日和で。
そこで、出発した母を見送ってから、
よっしと一念発起し(オーバーな…)、
タオルにシーツにという片っ端から剥してはお洗濯という作業に専念。
午後はずっとワープロに向かっておりました。
もうそろそろいい加減に、いい陽気に落ち着いてくれないでしょうかね。
どこぞかの島田さんちのように
七月の声を聞くまでコタツが仕舞えないとか、
毛布が洗えないとかって運びになっては
洒落にならんのですが。


 


 

4.19.月 ちょっと一息

貴方の “うるさい”検定 より


どんな些細なことへも“うるさい”こだわりをもって楽しんでしまうタイプ、
だそうです。
 


 

4.21.水 尾篭な話ですいません

今宵の“ためしてガッテン☆”はお通じの話だった。
ウチは両親が油断すると1日1回がずれ込むタイプの方々なのですが、
逆に私は、うっかりしていると、
(ex,スルメとかビタミン添加のガムを食べ過ぎたりすると)
トイレで一晩過ごそうかと思うほどえらいことになる人なのですよ。
で、そういう人は案じることないじゃないと思われるかもしれませんが、
それがあなた、逆に過敏になっちゃうといいますか、
その日のうちにないと、すっごい心配になり、
すると尚のこと来なくなりという悪循環になることも。
そんなにデリケートってこともないんですけれどもねぇ。

すいません、妙な話を長々と。
(実は今日も微妙に腹痛起こしたの。
 油断して靴下はかないでいたもんだから。)

 


 

4.22.木 今日は“良い夫婦の日”なんだって

ちなみに、11月22日は“いい夫婦の日”で…微妙だねぇ。(笑)
ウチのサイト内で真っ当な(男女の)夫婦はというと、
サンナミとウソカヤと、
愛楯の斗メグ、侍七のシチユキのみでして。
いやまあ、愛楯のまもりさんも、
隠れ設定でとあるキャラと円満に結婚させるつもりじゃあおりますが。
(お相手はナイショvv 武蔵さんじゃあないよ?)
なのに幼児が多数ウロウロしている、妙なサイトです、いやホンマに。

 


 

4.23.金 これも寒さの影響か

キュウリやトマトやの苗がまだ売り出されないんですよねぇ。
ニュースでも、
普通の農家のお宅のハウスの苗からしてまだ生育しておりませんと、
(つまりはそこから育った実を商品として収穫する分の苗のこと)
報じておいでだったので、
そっちがそれだもの、一般家庭の趣味の菜園用の苗なんて
問答無用で後回しも良いトコなんでしょうよね。
いつまで続く気温の乱高下なんだか、
夏野菜にまで影響が出たらかなわんなぁ。


     ◇◇


とて。
来週のWOWOWでイマドキの文房具の特集を放送するのが楽しみですvv
私はコスメやファストファッションよりも、
文具センターや画材屋、ホームセンターでのウィンドウショッピングが、
死ぬほど好きな学生だったのでvv
今でも、オフィス用の文具カタログが立派な愛読書ですし、
(タウンページみたいな分厚いの)
(アンケートで最近読んでいる雑誌はとあると、ついつい書いてしまいたくなる)
画材屋のマーカーとかアクリル絵の具の棚の前にいると、
カラーバリエーションにうっとりして動けなくなりますしvv
カラフルなクリップとか、わざとに古めかしい装丁の大学ノートとか見ると、
もはや使いはしない身なのが口惜しいと思うほど、
うあ欲しいなぁと切実に感じてしまいます。
消しゴムもね、色んな形の食品サンプルみたいのじゃなくて、
プレーンな白いので、良く消えるのが無性に愛しい。
トンボのMONOとか、SEEDのRadarとか、
ラビット消しゴム ジャンカーは、
今はサクラクレパスで扱ってるそうで…なんて♪

皆さんだってお好きでしょ?
こんなサイトもあるほどに…。(消しゴムの性能表 →
)


 


 

4.23.金 (その2) うひゃあvv

加藤清史郎くんの新CMの話題は知っておりましたが、
丁度手仕事していたのでTVの音を聞いただけでした。
まさかまさか、草野さんも出ておられたとは…。

 http://www.dariyacosme.com/cm/salon_awa_mens/index.html

もう、お父さん役なのね。
お忙しいのはいいことですよねvv
もっとあれこれ出て欲しいですvv

 


 

4.26.月 またまた開催中ですvv


森と水のエコクイズ2010

 


 

4.29. うかーっとしていたら

おおお。もうGWに突入じゃあないですか。
あ、しまった、船長BDの準備が一個もないです。
中盤からこっち、何だか目まぐるしかった四月だったんで、
…っていう割に、お侍様の更新は半端じゃなかったですが。
(苦笑)
桜がらみのお話を思い浮かべやすかったからでしょうな。
それと…ワンピは壮絶な戦いのクライマックスだったしね。
今年は平均で何連休なんでしょか。
ウチはそういうのにはあんまり関係ないお家なのですが、
今年はやはり上海万博に行かれるのかな? 皆さん。
あ、スパコミだったか イベントもあるんじゃなかったか。
どうか楽しんできて下さいませね?

 


 

4.30.金 うあ、びっくりvv

今朝の「朝日新聞」では、
劇場版“銀魂”のCMが8箇所も掲載されてました。
他の全国紙でもやってたのかな?
さすがは集英社、太っ腹ですね。
このGWの映画というと、様々なライバル作品も目白押しで、
コナンにアリスにゼブラーマンにと、
ファン層が重なってそうで大変でしょうね。
映画好きな人なら幾つも観て下さるのでしょうけれど、
お財布と相談ってことになったらば…ねぇ?

     ◇◇

Web拍手の解析ページなどに、雑誌やDVDのCMが出るんですが、
そこへこのところ良く見かけるようになったのが、
某F社の同人アンソロジー本でして。
いやぁ、まだ出してはったんですねぇvv
ウチは田舎なせいか、書店でも見かけないままに何年か。
そうそうそういえば、
みのりさんが出してた『アニパロコミックス』は
休刊になるまで毎号欠かさず買ってたなぁとか、
懐かしいことまで思い出してしまいましたよ。
もしも今でも続いていたなら、
某様はワンピースのパロを描いてたのかなとか、
某様は銀魂のギャグと波長が合いそうなので、絶対にやってたぞとか、
勝手なことまで妄想してもおりましたvv



  BACK TO HOME  / BACK:10.03月  / NEXT:10.05月