日記vv
 

 
 *10年 08月に遡る?***

最新記載日へのショートカットvv

 

9.1.水 何か早い

時間が経つのが早いなぁと思うのは年寄りな証拠だそうで、
まあ確かに、昔はなかなか過ぎてかなかった1年が、
今はなんだかあっと言う間ですものね。
という訳で九月ですね。
何ですか、台風が3つも攻めてきてるそうで、幸先がいいのか悪いのか。
そういう意味でだけ秋めくのは辞めろ。

 


 

9.4. あたふた

先日、ご近所に新居を構えられた親戚のお嬢さん、
いやさ若奥さんが待望の赤ちゃんを出産しましたvv
なかなか育たないと言われ続けで、周囲もハラハラしていたその上、
予定日を過ぎてもちりとも痛くならずで。
入院して手を尽くしていただき、何とか陣痛が来はしたものの、
今度はなかなか出て来ず。
帝王切開かという話も出たのですが、何とか自然分娩で女の子が生まれたそうでvv

……で。

実家が微妙に遠いということで、
何とウチで産後の1ヶ月ほど過ごすこととなりました。
うあ、いきなり赤ちゃんのご来訪ですよvv
じじばばしかいなかった家の平均年齢がぐんと下がるわけですね。(そこかい・笑)
やっぱり小さめに生まれたそうで、すんごい可愛いよvvとのこと、
楽しみではありますが…この凄まじい残暑の中、
そんな早く退院して大丈夫なんだろか。
せめて1週間くらい、様子見ませんか?
今日びの産院は込み合ってるってことなんでしょうかねぇ。
あわただしいことだねぇと、
母とついつい非難してしまいました。
まま、近場で出産できただけましなのかもしれませんが。
離島のお産ともなれば、凄んごい大変だと聞きますので…。

 


 

9.4. (その2) ええっ!

お侍の舞台版が再演されるそうですね。うあ、びっくり!
キャストはあちこち変わるそうですが、勘兵衛様とキクチヨはそのままだそうで。

 http://www.nelke.co.jp/melma/20100901/index.html

公演期間 2010年11月20日(土)〜12月5日(日)
青山劇場

中川晃教(特別出演)ってのは、もしかしてウキョウ役なんだろか?

そして、加藤雅也さんは、映画『ラスト海猿』に出ておいでなので、
宣伝のため、あちこちに出演なさっておいでですvv
ネプリーグとか、vs 嵐とか、月曜の2時間ドラマにも出ていて、大忙しの九月ですね。
 


 

9.6.月 こんにちはvv

なんだか風が強いなと思ったら、台風の影響だそうですね。
物凄い熱風が吹き荒れてます。
…ちっとは涼しくなってよ、どうせなら。


さて、我家に赤ちゃんが、若々しいお母様と一緒にお越しです。
2990gで生まれたとかで、ホンマに小さい〜〜〜vv
逢う人逢う人、そういうので、えっと他にも可愛いんですがと思ったそうです。
あはは、すんません、芸のないことで。
生まれてまだ数日ですものね。まだまだ面変わりもするし、
自己主張も始まってないわけで。
楽しみなやら怖いやら。
そんな赤ちゃんのためにも、早く涼しくなって欲しいところです。


◇◇


毎度毎度 Morlin.がふんどしをお借りしておりますYUN様が、
ご自身のブログにて女子高生シチちゃんのお話をUPされておいでです。
さすが本家は違うという珠玉作ですvv
是非とも、お運びくださいませvv

  今日も語っていいですか?様へ 


 


 

9.7.火 97の日になんですが…

SAMURAI 7の舞台版、再演決定と喜んでいたらば、
なんですか、あのキンキキッズの光一くんが
山本寛斎さんが総監督する舞台版の『七人の侍』で菊千代の役をするそうで。
え? おっちゃま役?と一瞬混乱しましたが、
いやいやいや、
原作の方だったら若かりし三船敏郎さんが演じたあのキクチヨだってば。

 ……って、それにしたってなんかちょっと無理がなくないかい?

若手の暴れん坊、
主役の勘兵衛と同じくらい話を引っ張ってた格の
役どころではありましたが、
光一くんが演じるには骨太すぎるような気が。
勝四郎だと地味だとしても、(失礼な奴ですいません)
久蔵とか…う〜んと、
原作はますますのこと、他のキャラもおっさんばっかだったしなぁ。


 


 

9.11.やっちまったよ

果てしなく続く熱帯夜のせいか、
微妙に寝不足だったのがとうとう響いたようで。
ベッドの端っこに左足の小指をどーんと引っ掛けてしまいましてね。
やったと思った割に傷みは薄く。
でもでも患部を見下ろせば、小指の爪の輪郭に沿って
じわりと赤いものが滲み始めておりましたので。
大慌てでばバンドエイドを貼って、無かったことに。
(おいおい)
時々ズキズキしますし、サンダルさえ履くのが難儀なんで、
やっちまったには違いないようですが。
なんでかこう、妙なタイミングで火傷とか包丁で指切るとか、
うっかりミスをやっちゃうのが秋なんですよね。
あ、でも、膝をどーんと打ったのは二月だったのかな?
ともあれ、早く落ち着いた気候になって欲しいです。
ただでさえぼんやりしてる頭をすっきりさせるべく、山ほど寝るんだ。


    ◇◇


のんびりテレビ見てたら、いきなりてらそまさんのお声がしてドッキリ。
“クリミナルマインド”にはしょっちゅう出てらしたけど、
CSIは久々なんじゃあないかな。
ええと、再審が決まって再捜査となった、囚人の役だったのですが、
微妙に対話劇っぽい展開でしたので。
プライミーバルでの暴れん坊に馴染んでたばっかなもんで、
タイプが違いすぎて、そこへもビックリでした。
何でもこなせる人です、ホンマにvv


 


 

9.12. 今日も暑そう

昨日は、赤ちゃん誕生と、
ウチの父のお誕生日とをお祝いする集まりがありまして。
正確な日にちをいうと、父の誕生日は今日なんですけれどもね。
そういう集まりともなりゃ、
わたしや妹の赤ちゃんだった時のこととかも
引き合いに出されるから微妙でして。
こんなおばちゃんのそんな過去の話をされてもなぁ。(大笑)

ちなみに、私は日に6回だか7回だかという授乳回数を守らないことを、
保健婦さんからしょっちゅう注意されてたそうで。
1回に規定の分量では足りなくて、満足するまでくれと泣き倒し、
その代わり、回数は少なくて済んだので、
夜中に授乳とか夜泣きして困ったという覚えが無かったそうな。
すいませんな、そんなころから妙な子供で…。


 


 

9.14.火 何だかなあ

今日が結審ということで、
一般の定時のニュースでも取り扱われているのが、
某芸能人が女性と合成麻薬を服用し、
相手を死に至らしめたのへの責任問題に関する裁判ですが。
(言葉を選び選び書いたら却って変な表現になってしまった)
当初はあんまり関心がなかったんですよ、私もね。
一般人のケースよりも関心集めているのねと、
その程度の把握しかしていなくって、
途中経過も興味はなかったのですが。

  一昨日辺りの経過というのを聞いていて、
  おや? そんなことを争ってるのって変じゃね?と
  思ってしまったんですよね。

この法廷で争われている焦点というのは、
まずは、その合成麻薬はどっちが持ち込んだものなのかということと、
被告が亡くなられた女性の様子がおかしいと感じたにもかかわらず
救急車を呼ばなかったことに関して、なのですが。
後者の方は、
緊急と判っただろう状況下で、
どうして正しい対処を取らなかった被告なのか…
ということを争っているんだと思っていたらば、
争ってる方向性と言いますか、
そういうのとは微妙に違ってたんですよね。

検察も弁護側も、それぞれの証人として
救急医とか専門の医師とかを引っ張り出して、
すぐに救急車を呼んで病院へ担ぎ込んでおれば助かったのにとか、
いやいやそこまで重篤状態の症状が出ていたのならば、
どんな処置をしたとしても間に合わなかった、
彼女は助からなかっただろう…ということを論じ合ってる。
そこが私には“?”だったんですよね。

被告は当然 医学的な知識もなく、
せいぜい 接収しすぎると危険だくらいしか知らなかった程度の素人でしょうに。
そんな人が“この状態ではもう何を施しても間に合うまい”と判断したのが、
結果として正しかったかどうかを争ってるようにしか聞こえない。
どんなに手を尽くしても間に合わなかったというのは、
専門の人じゃないと見えてこない結果じゃないですか。
なのに、そう思った被告の判断は正しかったから
ゆえに、彼は間違ってない、罪にも問われない…と言いたいのでしょうか?
それこそ専門医がやったことならば、
こういう証言を集めて、
ちゃんとした対処をしなかったかどうかを争って然るべきでしょうが、
今回の場合は、救急車を呼ぶという行動をとらなかった、
それよりも自分の保身だとそっちへはしった、
彼の不誠実さが問われてるんじゃなかったのかなあと、
形に出来ぬ“誠意”は法廷では裁けないから、
数値的なことでせめてと追求してる訳?と、
そこんところの思い違い的な擦れ違い感を、
違和感として拾ってしまったもーりんだったのでございます。

人が人を捌くのは大変だというのは知っておりましたつもりでしたが、
こうまで遠回りなことをするのかと思うとね。
侮辱されたとか、セクハラやパワハラされたとかいうお話へ、
裁判に持ち込めばいいと、言うだけならばたやすいですが、
金がある相手側が山ほどの弁護士連れて来て、
公判期間も長々と引き伸ばして…なんて作戦取られたら、
毎日仕事のある貧乏人には太刀打ちできない訳ですし。
裁判なんて やって意味があるのかなと、思う人も少なくないってのが
判らんでもないなぁと…。


 


 

9.14.火 (その2) またまたやっちゃった

今度は使ってる最中のアイロンの縁にうっかり手首が当たってしまい、
ひりりとする赤い線が入ってしまっております。
ほんの2,3日前に、母がまだ熱いフライパンの縁をうっかり触ってしまい、
右手の中指の先という、一番使うところに
一晩中痛かったってほどの火傷をしたばかりですのに、
不注意なもんです、はい。

でもね、不思議なもんでして、
昔だったらそりゃあもう大騒ぎしていただろうに、
今では“…あ、やっちゃった”と思うくらいでして。
ちょっとした程度だってこともありますが、
冷やすのはこの一枚だけ(アイロン)かけてからって順番が
頭の中に出来てたりする。
慣れって恐ろしいというか、慣れてどうするという感じで、
集中力、そんなに抜けてるんでしょうかねぇ。

 


 

9.17.金 おバカの混迷

時々、サイト運営に関するというか、
カウンターとかアクセス解析とかのお話をちょろちょろと、
主にCGIという部品というかパーツとの相性が悪いってな愚痴ばかり
零しております情ない管理人なのですが。
この何日かとあるお部屋のカウンターが
あまりに動いていないことに気が付きまして。
ほぼ週に一度という更新に皆様の側でも慣れてこられてのことかなぁとか。
だったら反省しないとねなんて、
当初はそのくらいにしか思ってなかったんですが、(こら)
今日なんてあまりに動いてなさ過ぎると愕然とし、
これってもう私なんて求められてないってことなのかなァとまで落胆し、
ウチもとうとう縮小かななんて寂しく思いつつ、
問題のTOPページを眺めてて気がついたのが、

   カウンターが表示されてない。

これで来訪者が拾えてた方がむしろおかしいってもんで、
どうやって数人ほどの訪問者がありましたという結果が出ていたのだろうか…。
すっぱりと0続きだったら、もっと早めに気がつけもしたもんを、
何でそういうややこしいことになっていたかな、FC2さん。

  やっぱり私、CGIとは相性が悪いです。



 


 

9.19. アニバサも…

来週で終っちゃいますねぇ。
小十郎様がやっと座敷牢から出て来てほっといたしましたよ。
長曽我部のアニキとのヤンキー同盟みたいなコンボも面白かったんですが、
やっぱり筆頭は小十郎さんが目を光らせてる先で暴れて欲しい

ところで…慶次ふぁんのひと、あれはあれでいいんでしょうか?
物凄く気を遣ってみてたのですが。
某様がブログでどこの姫ねえさまですかと書いてらして、
あああやっぱりそう見えた人は他にもいたかと…。
愛の人といえば別の人じゃあなかったですか?
他の作品のパチンコ台とか出まくりの慶次さんが、
ああいう面もお持ちだったという線で攻めたいのでしょうか?

ともあれ、来週はあの人もこの人も
最後とばかりに暴れてくれそうで楽しみです

 


 

9.20. 声フェチは相変わらず

昨日と今日と、
WOWOWで英国のサスペンスドラマシリーズを放映しとりまして。
連続猟奇殺人事件に挑むととなった新人女性刑事のお話なのですが。
その上司のおっさん、ラングストンという警部さんが、
まま、絵に書いたような一昔前の叩き上げの刑事で、
セクハラ発言もしまくり、人の話は聞かないと、
なかなかにワンマンなおっさんなのですが、
何か聞いたことのあるお声でして。
まあ、主役を演じる格の声優さんなら
どっかで聞いてる声には違いのですが、
てらそまさんでもないし大塚さんでもないし、えっとうんとと
唸ってる間にも第一話が終ってキャストが紹介されて……
あああ〜〜〜っ
菅生隆之さんじゃあありませんか。
鰤市の、一護の斬魄刀・斬月の中の人…。
てらそまさんがドイツのハイウェイ警察の
熱血刑事をやってた時も違和感満載でしたが、
あんなもんじゃない違和感だらけで、
いっそ笑えて困ったドラマ鑑賞でございました。(笑)

 


 

9.22.水 十五夜

妙な気候は秋まで引きずっとりますが、次の雨ののちには涼しくなるらしい。
月が綺麗に見える地域ではお月見ですね。
こちらは雲が多くて、場所は判るのですが隠れたまんまです。

    ◇◇

WOWOWドラマの吹替えで
斬月さんの中の人が出たと大騒ぎしておりましたが、
菅生隆之さんでググッたところ、
トミー・リー・ジョーンズさんの声も吹替えなさっておいでだそうで。
ええ〜〜、あの缶コーヒーの不思議な宇宙人とか、
メン・イン・ブラックの?
なんか…気づかなかったのがもったいないというか、
これから楽しく聞けそうだというかvv
 


 

9.27.月 イクラちゃんのあれ

やっとこちらも涼しくなりましたが、
そうともなれば妙な間合いに眠くなるのはどうしたことか。
昼下りはともかく、晩の9時ごろとか、
眠くて眠くてたまらんと
ふっと寝入ってしまい、夜中の2時3時に目が覚めるのが困りもの。
そのままややこしい起きて方とかして、
翌日も変な時間になって眠くなってるんだから世話はなく。
これもまた、残暑の後遺症なんでしょうかねぇ。

       ◇◇

小さな同居人さんはとっても元気に成長中で、
ここ数日はなにやらお喋りの真似事も始めるようになりまして。
あー、うー、やーとか、
時々割とくっきり“はぁい”とか言うもんだから、
うあ、今のはイクラちゃんだと、顔を見合わせては笑っておりますvv
いやもう、なにやっても可愛いもんですvv

 


 

9.28.火 あづい〜〜〜

関東の方では17℃くらいなんだそうですね。そりゃあお寒いだろうなぁ。
近畿はまたもや28℃とか記録しておりますよ。
でもまあ、朝晩は涼しいので八月中よりはマシかなと。
背中のあせもが、この夏の残念な勲章です。(とほほん)

 


 

9.30.木 映画の影響?

男女逆転の『大奥』がロードショーされとりますが、
一方で、あの浅野ゆう子さん主演の
テレビドラマの『大奥』が舞台化されるそうで。
関西では昼間にお浚いということかドラマの『大奥』の再放送も始まります。
同じように舞台化を祝って
『SAMURAI7』も再放送してくださいよう、NHKさん。
視聴料も払ってるし、BSも観てるんですよ? ね?

       ◇◇

版権絵板本家、次の次がワンピで、
お侍様も物凄い勢いで上がってまいりましたよvv
ステキ絵師サマ、
どうかたくさん描いてってくださいませね(まだ先だけど)


 


  BACK TO HOME  / BACK:10.08月  / NEXT:10.10月