|
*11年 04月に遡る?***
![]() |
* | 5.1.日 早いもんです、もう五月 今朝はどういう呪いか、腰だけに留まらず 背中一面が痛くてなかなか起き上がれませなんだ。 え~? 何か特別な力仕事とかやったかな? もしかして先日の“衣替え”の筋肉痛が今頃きたのか? 何日痛だ、そりゃ。 (解説;トシがいくと、翌日ではなく中一日置いて筋肉が痛くなる。) ◇◇ いつぞや、 最近の若い男衆はもうもうと怒っていたとある諸事情から、 小姫ちゃんをあずかってる我家なのですが。 いやもう、生後何ヶ月単位の赤ちゃんって、何しても可愛いんですよねvv 笑い声は効果音に使われてるあの転がるような甘ぁいお声ですし、 笑顔がまたキュートで、 どんなに忙しくても時間が巻いてても、 笑いかけられちゃうと…ついつい立ち止まってしまう恐ろしさ。 それをせずに、自分のお支度などなどへ集中できてしまうお母さんて凄い。 *単に慣れだそうですね。 いちいちい可愛いvvと手が止まっていては何も始まらないから。 お肌はすべすべのふかふかだし、笑えば天使だしで、 すっかりと子煩悩なおばさんになりきってる困ったもーりんですが、 ……そか、ウチのサンジさんとか七郎次さんとか蛭魔さんの 母性の根源は私にあったのか。 (色々と突っ込みどころ満載な発言ですいません) |
![]() |
* | 5.6.金 あああ、しまったぁ! しまったうっかりしてました。昨日は モンキィ・D・ルフィさんのお誕生日でしたね。 作品はなんとか挙げたのですが、お祝いを忘れておりました。 なんたることか。 あらためまして、 我らが麦わらの船長、お誕生日おめでとう! 永遠の17歳だったのが、 いきなり2歳も成長しちゃいましたね。 思いも拠らない展開にかけては、 さすがは原作者様が一番という、 何とも侮れないお話の中、 これからも破天荒で溌剌とした男前のあなたでいてくださいvv ◇◇ で。 何でまた、うっかりしていたかといいますと、 またもや、なかなか骨のあるゲームにはまっております。 GROWシリーズで知る人ぞ知る、 EYESMAZE様の謹製、 『ドワーフCOMPLETE』という 仕掛けのあるダンジョンから脱出しようというゲームでして。 さすがの大作はなかなか手ごわく、ついついはまっていた次第。 http://minigame.plaync.jp/gametitle/flashgame.nc?gID=6 ちなみに、 ただ今、タイムアタックのゾーンが抜けられなくて手詰まり中です。 ネタも一応はあれこれあったのになぁ。 早くお話を書くモードに入らんか~いですよね。ううう。 |
![]() |
* | 5.9.月 う~ん、微妙 父が朝っぱらからひばりさんとユージロさんの曲が入ったテープを エンドレスで聞いてまして。 もうちょっと音を絞ってほしいなぁ…。 ひばりさんはもとより、ユージロさんにも 以前は何の感慨もなかったのですが、 某知事の弟さんだということから、 最近微妙に妙な間合いでむかぁっと来たりするのですよ。 困った反射が刷り込まれたものです。 そのうち、某天気予報士のお兄さんとかにも むかぁっとなるかもしれません。 う~ん、自重自重…。 ◇◇ 話題を変えましょう。 結局GWは家でテレビ見て過ごした人ですが、 昨日観ていた情報バラエティ番組で、 サファリランドの裏側公開という特集がありまして。 そこに暮らすライオンやチーターたちに 名前はついてるんですか?とスタッフが聞くと、 担当者の趣味でアニメキャラの名前とかついてますよとのお答え。 今は断然『ワンピース』みたいですねと続いて、 餌の一覧表が映った折に注意して観ておれば、 ロビンだのビビだのというお名前もあったので、 結構熱心なファンなのかなぁと思いました。 「エースとゾロがちょっと仲が悪いんですよね」という一言で 思わずウケてしまった、妙な視聴者です、はい。(笑) そうかと思えば、今朝の“○ッキリ”では、 奥州の平泉が 世界遺産への登録候補に再浮上かという話題を放送していたのですが、 何せナレーションが中井和哉さんだったので、 いつ、れっつばーりぃとか、イッツマーベラスとか言い出さんかと、 (何せ奥州筆頭…) やっぱり妙なことが気になった、偏った奴でございます。(痛…?) *和哉か一哉か、自信がなくて 確かめようとググッたついでにウィキせんせえに寄ったら、 犬派だったが散歩中に拾った猫をただ今溺愛中とあり、 名前は“くぅちゃん”というそうだ。う~ん、微妙微妙。 (てらそまさんちのマルチーズのマロンちゃんといい、 むくつけき?おじさんやお兄さんが可愛い子を飼ってると聞くと 何でか萌えてしまうのですよねぇ…。) |
![]() |
* | 5.10.火 今週は雨 台風1号が低気圧に変わった、随分と勢力のある気団の影響で、今週いっぱいは雨になるそうで。 毎日の洗濯物が結構な量あるので、そういうのが一番困りますね。 …ぬあんて、いかにも働き者のような言い方をしておりますが、 やっとのことで起毛のパッドをしまい、 敷き布団に木綿のシーツという “脱・冬対策”に一歩だけ進めたのんびりっぷりです。 それどころじゃない、夏支度にかからにゃならんのですが、 ついついまだいいかと後回しにするくせが。 そういう…どこかご陽気なラテン系の “明日間に合うや(アスタマニャーニャ)”が大嫌いな 完全A型な母親から生まれたとは到底思えぬ困った娘でございます。 |
![]() |
* | 5.11.水 いっそのこと またまた、今回の大震災への対策委への参加を、○民と公○が蹴ったそうですね。 もっともらしいこと言ってますが、 そんなに面子が大事か。被災者は二の次か。 しっかりしてください、政治家の皆さん。 それと、何かと予算のやりくりが大変そうですが、 今こそあの仕分けで候補に上がってた事業とか法人とか ばっさりと斬る時じゃないのでしょうか? アレでは挙がらなかったけれど、 どう考えても意味ないじゃんという色々もあるんでしょう? どう見たって天下り先でしかないとか、 そんな事業もたんとあるんでしょう? 人脈やノウハウを知る人を解雇するのは勿体ないとか言うてはりましたが、 そういう人にはその力が要る時に召集かければいいんです。 一般企業の自宅待機よりずんとマシでしょうに、 何で出来ない? ◇◇ 話題を変えましょう。(こればっかりや…) 今朝方、新聞を取りに出たところ、 アプローチに散乱していたのがビニール袋の残骸と、 どっかで見たよな板が数枚。 なんだなんだと驚きましたが、 よくよく見ればかまぼこ板でして、 ああそうか、溜まった分を袋に入れて、 ガレージまで持ってくつもりで 植木ばちの棚に置いて忘れてたんだと思い出しました。 (散らかした犯人は猫でしょう、多分。) 以前にもご紹介したことがあるかと思うのですが、 ウチの母は“捨てられない”症候群をちょみっと持ち合わせている人で、 紙袋やリボンに紐の類、空き箱に包装紙は当たり前に貯めてますし、 先々でゴミ屋敷にだけはしないでねと、時々言ってはいるんですが、 怪しいもんだな…とは妹との共通意見です。 そして、その最たるものがこのかまぼこ板でして。 ガレージに結構な量が備蓄されておりますです。 母いわく、 先々で震災に襲われたら薪の代わりになるでしょう?とのことですが、 カセットこんろもボンベも常備してあるし、 妹がおいてったバーベキューセットも炭と固形燃料ごとガレージにありますし。 そんなん流されるかも知れへんやんかと言ってますが、 その前にかまぼこ板こそ流されないか? 軽いしさ。 これの前は、ペットボトルが空くごと、 片っ端から水を入れてずらずらと 足の踏み場がなくなるほど家の周りに並べておいでで、 それもやっぱり震災対策だったようでしたが、 どれが一番古いのか判らない水は洗濯にも使えないんじゃあ…?と言って、 1ダース以上はやめとこうねと何となく決まった次第。 何といってもあの阪神大震災と縁のある私らですんで、 (いえ、直接亡くなった人とかはいなかったんですけれど) 怖いし大変だというのはいやってほど知ってるし、 心がけは素晴らしいし、 なんでもすぐ捨てちゃう風潮は私もどうかと思うんですが。 何ごとにも限度ってものがあると思います、はい。 |
![]() |
* | 5.12.木 業務連絡 WEb拍手様から、以下のアナウンスがありました。5月16日(月) 26時ごろから3~4時間程度、 サーバーメンテナンスのためweb拍手の全機能が停止します。 ご迷惑をおかけして申し訳ありません。ご理解とご協力をお願いいたします。 |
![]() |
* | 5.15.日 痛い痛い 前にひねった左手首がまた痛いです。あの後も時々思い出したように痛かったのですが、 今日、じゃない、昨日はずっとずっと痛くて 不用意に手をつくと飛び上がりそうなほど痛かったです。 ううう、何か無理とかしたかなぁ…。 |
![]() |
* | 5.17.火 業務連絡 今朝7時過ぎ、Web拍手さんがメンテナンスを終えられたそうです。す○ぱるなど、サービスが増えた分梃子摺られたそうですが、 通常態勢に戻られたのこと。まずはご報告まで。 |
![]() |
* | 5.18.水 なんと言いますか… 昨日は私的…と言いますか、身内の微妙なすったもんだがありまして。本当にもうもう近頃の男衆ってのはもうっ。 (近頃のでもないやな、今回のは。 いい年してんだからしっかりせい、おっさん!) ◇◇ (叫ぶだけ叫んで中味は内緒…すいません。) 本誌に追い着きそうだよ、ということでの、 アニメオリジナル再びな鰤市は、 またまたきだつよしさん脚本なんですが、 それにしては前回のオリジナルでの斬魄刀の設定が どっか行ってるような気がするのは私だけ? アレはアレでこれはこれなんでしょうね、きっと。 一番好きなキャラが斬魄刀なんで余計に複雑ですが…。 だってさ、コンちゃんと同じような存在なのでしょう? 今回の敵は。 いやさもっと傀儡ぽいらしいのに、 (傀儡とも違うか、コピー? オリジナルが居る複製人格?) 何で主人格と同じ斬魄刀が扱えるのかなと思って。 同じというか何で2本あるのかと。 劇場版2の中で、 氷輪丸が2本あったことであそこまで大騒ぎになったのへも 矛盾してないかとか、色々思ってしまったんですが、 そういうのをどーんと無視するとすれば… やっぱり斬月さんは出てこないってことなんだろな。くっすん。 |
![]() |
* | 5.19.木 ご用心 先日、アメリカ軍により殺害されたと大々的に報じられたおさま氏の動画だよというメールがあちこちでばら撒かれているそうで。 なんと、ウチにもおいでなすった。 これが、実はただの意味のないメールじゃあなくて。 リンクをうっかりクリックすると、発動する仕掛けのある困った代物なのだとか。 遡れば 2004年にも、 当時は彼が逮捕されたぞという内容の同じメールが駆け回ったそうで、 どうかくれぐれもいじらず、すぐさま消去してくださいとのことです。 …で、英文タイトルのメールなのに、 日頃だったら問答無用で削除しているのに、 今回に限ってはなんでまた “おややぁ?”と目に留まったかといえば、 『osama 』という出だしだったから気を惹かれた…なんて、 判る人が限られてるじゃあないですか困ったもんだ、う~んう~ん。(大笑) ◇◇ 書きたいお話があるのに眠くてしょうがない罠。 すいません、大した話でもないけど、UP遅れます。 |
![]() |
* | 5.20.金 なんだかなぁ このネタにはわざわざ触れないでおこうと思ってたんですが、ちょっと意外な感触を身近で拾えたので、ちょっとだけ。 条例の話で、関心がない方も多いでしょうから、反転させていただきますね。 某都知事と同じような方向へ進む気かやっぱりと、 私の中で危ぶまれている(おいおい) 某府知事が打ち出したのが、 「君が代起立」条例案でして。 君が代斉唱時の 教員の起立義務化条例の成立(懲戒処分つき)を目指して動き始めているそうですが、 リベラルを謳ってるような印象で立った人なのに、 今になって何言い出すかなと思っていたらば、 ウチの母辺りは、 “せんせえやのに式典関係でダラダラしてるのはよろしくないから、 決まりがあった方がいいんちゃうのん”とのご意見だったんですよね。 街頭インタビューでも、年配の人はそんな感じのご意見で。 単に“お行儀”という方向での起立とみなしてはるんですよね。 思想の自由へ抵触せんかとピリピリしてしまうのはヒステリックすぎるのかなぁ? でも、それでもさ。 例えばW杯のときは 誰に強制されずとも日の丸降るじゃん、君が代もつい歌うじゃん。 そういう自然と湧き出るナショナリズムとは別物だと思うし、 やっぱりなんか怖いことなんじゃないかと思えてしょうがないんですわ。 そして、これをググってて目についたご意見にこういうのがありました。 地震で色々あって、まだまだ大変な東日本を支え、 そちらもそちらで頑張ってかないといけない西日本なのに、 そういうことを議論しようと持ち出してる場合かなぁ…と。 そこへも大きに頷けた、私だったのでございました。 以上。 …今は府民でもないのに偉そうですいません。 でもなんか…だったもんでつい。 ATCとかWTCとか、府庁舎移転して使おうよと言ってた辺りは、 応援したくなるよな好感を持ってたはずなんですけどもね。 どっからこうと変わってしまったのだろか、はっしー。(…誰やそれ) |
![]() |
* | 5.20.金 (その2) ばんばれ、小雀ちゃん! いやに窓の傍に来て雀が鳴いてるなぁと思っていたらば、ウチのハナミズキの木立ちを使って 雀の雛が飛ぶ練習をしていたらしく。 夕方、門扉の戸締りをしに出たところへの、所謂“出会い頭”というのでしょうか、 サツキの茂みの上に凄っごい小さい雀がいて、 羽づくろいしたりきょろきょろしたりしつつ、全然逃げないもんだから、 まさかまさか怪我でもしたかと、こっちがパニックしかかったほどでしたよ。 正解は…まだうまく飛べないところへ巨大な“人間”が来たもんだから、 親鳥も寄れずで置き去り状態になってただけでした。 そういや、すぐ間近からちゅんちゅんとしきりに鳴いてる声もしたので、 気になりはしつつも離れてしまい、 しばらくして戻ってみれば、もう姿はなくなっておりました。 いやぁ、この辺て猫も多いんで、それも心配したんですがね。 今も(まだ明るい六時台の夕方)すぐ外での声が良く聞こえますし、 無事で何よりでございます。 |
![]() |
* | 5.23.月 こんの頑固親父がっ お話をUPしたあと、 実際にどう表示されてるかを確かめないズボラをたまにするんですが、 今朝方、あまり早起きしちゃったのでと自分のサイトを見て回ってて とんでもない書き洩れに気がつきましてね。 大慌てて修正したところ、何度やっても修正されず。 何で何で?と焦るばかりだったのですが、 ソースまで開けて小半時、やっとこサ原因が判って、 大強慌に陥った反動から、 このやろーそのっくらいの融通利かせてよ~っと タグに八つ当たりしちゃった大人げない奴です。 、と。ほどの間違いが一ヶ所あってのそれで、 書き直して更新しても反映されなかったらしいです。 まあね、厳密だから間違いが起きにくいというか、 そういった場合は人的ミスしかありえないと、 原因へもたどり着きやすいということになるんでしょうけれど。 何かこう、テキストどおりの対応しか出来ないお役所の窓口みたいやぞお前と、 自分ちのPCにムカムカした爽やかな朝でした。 そうそう、お侍様のパチスロの情報を見たのでぺたっとなvv http://www.youtube.com/watch?v=EIz26lEaHy4 |
![]() |
* | 5.24.火 ちょこっとはっぴぃvv 懸賞で熊本産の極上和牛ステーキ用肉が当たりました♪久々の大物が当たったなぁと、 宅配のお兄さんから受け取った折、 口許が微妙に“ふふvv”と上がってしまいましたvv ただね、あのあの。 こんな大物は怖くて私には焼けないので、 母がいるときに焼いてもらう予定です。 (今日は出掛けてたんで明日ということで…) いやはや、こんなところで “小心”なことを再確認させられようとは思いませなんだ。(う~ん) |
![]() |
* | 5.26.木 やっぱりすごいなぁ もう随分と話数も進んだので、ネタバレにはならないよねということで、昨日は録画していたアニメ『銀魂’』を観ました。 (銀八せんせえが ’は重要といってたので…) もう何度も観ているのですが、 相変わらずに笑いの狭間にほろっと来るネタも入れつつ、 読者の覚悟や予想の斜め上いきまくりですよね、空知せんせえvv そしてアニメスタッフは、 いいのかワンピースのネタこうもいじってというほどに ノリノリですしvv (シャボンディ諸島云々の二年後ネタは本誌でもやったらしいけれど) あの、桂さんの“とったど~”で終る第一話は、 何度見てもお腹が痛くなりますし、 その直前のキュウベえさんの“たまにさわってくれないか”も、 股の間違いか?などという、 こちらの初歩的なセンスをぶっ飛ばしてましたし…。 それにしても、なんでキュウベえさんは形や大きさに不安だったのだろか。 比べる相手がいないってそりゃそうだろう。 というか、前にどっかで聞いたけれど 男性自身の大きさを気にする心理は 女性が胸の大きさを気にする心理と同じだと言うてはった人がいて。 そうか気にしない人もいれば気にする人もいっるってことかと。 …って、何の話だ、一体。(笑) *でも、女性の胸なんて、どっからでも肉を持ってこれるもんな。 古民家を解体しないでレールの上をゆっくりと移動させる そんなニュースがたまにあるでしょ? アレと一緒ですもんね。 (やろうと思や、尻の肉でも寄せて来れるそうな。) |
![]() |
* | 5.27.金 今度は足首が… 空気の乾燥の影響か、冬でもないのに足のうらにあかぎれもどきが出来、ぱっくりの寸前状態になったため、あまりの痛さから妙な庇い方をしていたようで、 今は足首も、ひねったかのように痛いです。 肩が痛いじゃ偏頭痛がするじゃ、 手首が痛いじゃ、今度は足と来て、 あっちもこっちも痛いなんてもうそういうトシなんかなぁ。 母いわく、 そう思うならズボラしないで風呂上りのケアとかちゃんとしなさい。(ごもっとも) |
![]() |
* | 5.28.土 アレって何なの? アニメの“すけっとだんす”が面白いですvvああいう“番外地クラブ”ものといや、 そーほわっと?のわかつきめぐみさんの “月は東に日は西に”が大好きだったので、 (もっと古いところでは、奇面組も好きやったvv) 生徒会との対決の構図が出て来て、暗い話にならなきゃいいなと思いつつ 今のところは続けて見ておりますが。 誰か様がブログに書いてらしたので今頃気がついた、 スイッチって杉田さんが声やってたんですね。 銀さんとの落差が大きすぎるというか…。(おいおい) 同じ人と判ってからは尚更に、 あのボケは作為的なんだろかとか思うようになっております。 ◇ ところで、皆様のところにはあれ、届いてますか? 昨年度のあなたが掛かったお医者の診療費というのが世帯分、 中見えないぞハガキで。 時期が時期なので、最初はなんかの請求かとびびったのですが、 単なる報告らしいと判ってホッとして。 でもって、何なのこれと、ついつい妹と文句たれたれ。 健康保険を使わなかったらこんだけ掛かってたのですよと わざわざ教えたかったのか? ウチは年寄りの多い世帯なんで、言われんでも判っとるわと ついつい思ってしまいましてね。 (確定申告に要るので、領収書はきっちりとってあるし。) こういうのだって郵送にしてある以上、 はがき代や郵送費が掛かってるのでしょう? 今は管轄が独立したそうですが、 かつての年金何とか便でもスカタンをしまくったくせに、 ただでさえ無駄使いはしちゃいかん今、何やってるんだ厚生省。 民営化したはずの郵政方面の某事業署と こういうカッコで癒着してんのかと思わざるを得ません。 |
![]() |
* | 5.30.月 仕事が選べない人じゃなし 歯医者から赤紙が届きました。じゃあなくて、定期検診のおはがきが来ました。 半年経ってないのになぁ。 何言っても聞いてなさそうな若旦那先生、 お元気なんだろか。 …お元気なんだろな、うんうん。 ◇◇ アニ銀がシリアスパートへ突入とあって、 あんまり重い話なら観るのはやめとこうかと思ってたんですが。 菅生さんたら何してますか。 次郎長って、もしかして敵役なんじゃあありませんか? 斬月の出番は当分なさそうなんで暇なんでしょうか。 だったら、てらそまさんみたいに WOWOWの海外ドラマの吹替えにどばどば出ればいいのに。 聞き間違える筈のない良いお声で あんな登場なさってまあまあまあ。 いつぞやの地雷亜さんみたいに、実は重い過去があってとか、 そうなってしまうに違いないんじゃあなかろかと、 今から戦々恐々(?)です。 …日本語も変になるってもんだい、ああビックリした。 |
![]() |
* | 5.31.火 そういうもんなのか 観た時から“あれれ?”と思ってたんですが、書く機会を逃しているうち すっかりと忘れ去ってたことを唐突に思い出しました。 シルシルミシルで銀○こを特集していたからかもしれません。 ワンピースの大分以前のお話で、 はっちゃんのたこ焼き屋台船のお話が出た折、 (昔過ぎてすいません。 でもこの辺り、デュバルとのあれこれってすんごい笑えたんで、 録画したのを何度も何度も見てますもんで…。) 関さんがまた上手いのなんの ルフィやウソップ、サンジまでもが 口いっぱい頬張って食べてたでしょう? 焼きたてのたこ焼き。 …火傷せんか、そんな食べ方して。 焼きたてのたこ焼きは おでんのがんもどきの比じゃあない熱さなんです。 尾田せんせえ、もしかしてテイクアウトしか食べたことないんじゃなかろかと、 つい思ってしまったルフィたちの食べっぷりでありました。 (書く機会を失うのが判るような話題ですね、すいません。) |
![]() |
* |
今朝方、突然にテレビが映らなくなり、なんだなんだと大慌て。 ウチはケーブルテレビなのでアンテナの不具合じゃなかろう。 でもって、地デジ云々は、先日電器屋さんが来て説明くださり解決済み。 じゃあじゃあなんでだ、Jcomの不手際かとサイトを観たりしつつ、 そういや二階がさっきからなんか賑やかだなと上がってみれば、 使ってない部屋だったんで要らないと思ったらしい 引き込みブースターの電源を引っこ抜いてくださってたお嬢さんだった。 (先日からお越しだったの) 知らなかったんだからしょうがないとは言え、 こっちはこっちで、どうしたんだとあたふたしまくった小半時でございました。 |
BACK TO HOME | / | BACK:11.04月 | / | NEXT:11.06月 |