|
*11年 09月に遡る?***
![]() |
* | 10.1.土 一気に涼しい 一気に秋が来たなぁと思わせるよな、それは涼しい朝の訪のいでございまして。庭のキンモクセイもいい匂いをさせております。 色々とあった1年ですが、せめて秋くらいは穏やかに過ごさせて欲しいもんですね。 自然や気候もだけれど、政府もしっかりして下さい。 官僚の天下り先、年に一冊資料を作るだけとか、 それも、ほんとはビジネスクラスに乗って視察に行った政治家が レポとして書かなきゃおかしいものを代筆してるだけとかいうような、 よー判らん付属機関をいくつか畳んで整理すりゃあ 復興支援資金なんてあっと言う間に作れるんじゃあないのかなぁ? 月の頭からこんなことを素人に書かせる、 大変なことの起きた当事国の政治ってどうなんだろう…。 |
![]() |
* | 10.3.月 一気に秋か? 十月の声を聞いてということか、一気に、朝晩どころか日中も 半袖ではもう無理な気温になりましたね。 気象予報士の方によれば、 こうまで寒いのはさすがに一時的なものだけれど、 それでももう25度以上の暑さとは おさらばな日々に落ち着きそうだとのこと。 靴下出しとかなきゃね、それとスキンケアクリームとと、 母とごそごそやってます。 ◇◇ あちこちのBSでチャンネルの新たな編成中らしく、 アニマックスとか無料視聴できるので 懐かしのルパン3世とか観てたりするんですが。 海外の刑事ドラマ好きの私には欠かせない WOWOWさんでは、 この秋からあの 長い長いシリーズの医療ドラマ『ER』が始まります。 ほんの最近のシリーズで、 コパッチュせんせえのお声をてらそまさんが担当していたので 観るご縁があった私ですが、 最初のほうのシリーズは、 確かカーターせんせえが主役じゃなかったかと うっすら覚えている年寄りでもあり、 そんだけ古い古いシリーズなので、若い人には新鮮かもしれませんね。 WOWOW さん、アウターリミッツも再放送して欲しいです。 |
![]() |
* | 10.5.水 今日は雨 昨日からの冷え込みに引き続き、今日は午前中のうちにも雨になりました近畿地方でして。 いきなりの秋めきです、極端から極端ですね、相変わらず。 天気予報どおりに雨となってしまって、 昨日あんだけからりと晴れてたのに、 陽だまりに居たら暑いくらいだったのにと思うと、 この急変を数字で割り出せる予報士の方々も凄いですが。 なんのなんの、昨日は午前中から そりゃあくっきりと飛行機雲が出ていたのを何本も、 肉眼で目撃していた洗濯おばさん。 雨は覚悟の上でしたので、 (午後に入る直前まで、 シーツじゃタオルケットじゃと、3回も洗濯機回しましたとも。) 予報という意味で、いい勝負だと思います。(おいおい) |
![]() |
* | 10.6.木 意外なところ 滋賀県は豊郷町にある、とある旧小学校校舎が、あの“けいおん”の女子高のモデルだとかで。 そこでその場所にて軽音楽部のコンクールが開催されるのだそうな。 天下のNHKで報じていたのにちょみっと笑いつつ、 全景とか、あのウサギさんの像が据えられた階段とか映し出されたのへ、 ああなるほど、これはそのまんまだと微笑ましく観ていたのですが、 ちょっと待て、豊郷町? 関西、近畿の人なら何とはなく聞き覚えがある名前なのは、 12年ほど昔に、町長さんが古くて危険だから取り壊そうとし、 でもでも、有名な建築家の作品、思い出も深いのにと 絶対反対と立ち上がった一部のPTAや町民との間で、 結構な騒ぎにもなったんですよね。 そうかそこが今はこういうことになってるのかと、 おばさんにはなかなかに感慨深かったお名前でした。 |
![]() |
* | 10.8.土 お楽しみ? 今日から三連休ですねvvご予定は立ちましたか? 秋の行事のまずは、運動会ってところも多いのでしょうね。 いいお天気になりそうですよ? *あ、今気がついた。 ウチの3部屋って、どれも体育の日が運動会設定だった。 うあ、どうしよう…。 ◇◇ それはさておき。 リアルな日々の方では、今のところそちらに縁のないもーりんは、 今夜は晩の8時からてらそまさんのお声が聞けるのでそれが楽しみですvv WOWOW の洋画“ザ・ロード”という作品の、 一番最初にお名前があったので、 きっと主役のお父さんの役なだろと思われます。 暴徒の襲撃から身を守りながら、幼い息子と旅をするヒゲもじゃな父親の役。 設定は某“北斗の拳”みたいなお話なようで、 異常気象だか、核のせいだか、 土地も人の心も荒廃しきった土地から脱する旅のお話だそうです。 あんな声のお父さんって羨ましいですねぇvv 田中秀幸さんも素敵声で大好きでしたが、 あそこまで清かでナイーブなお声の方だと、 逆にトッポいこととか語られるとギャップが大きくて大変なんじゃなかろかと、 勝手に失礼なことを思わんでもなく。(ホンマに勝手な・笑) その点、てらそまさんは、 吹替えで結構破天荒なキャラもやっておいでだし、 何より、あの『NARUTO』での飛段で さんざんかっ飛んだお声も聞いておりますので、 耐性も出来ておりますドンとこいです。(…何がだ) |
![]() |
* | 10.9.日 ご近所づきあいっていうほどでもないんだが 関西のアニワンは、今日のがあの、ルフィの二の腕のタトゥーの意味は?篇でした。 九蛇海賊団の船に乗ったルフィちゃんと、 なんとジンベエさんやレイリーさんまで 女の子たちから“引っ張り”まくられておりましたね、 おっかねぇ〜〜。(でもって うらやましい…) とて。 せっかくの三連休だってのに、 特に予定もないまま、いいお天気の中洗濯しまくりのおばさんですが。 お隣さんがねぇ…。 昨日はいきなり お庭で抜いた草でも焼いてたのか焚き火を敢行してくれたんで、 洗濯物を慌てて取り込んじゃいましたよ。 紙も入ってたんでしょうかやたらと灰が降ってきましてね。 焚き火自体がダイオキシンの問題から禁止されてるんじゃなかったか。 でもでも、ウチも途轍もない煙出してサンマとか焼く家なんで あんまり文句は言えないのであった。 *こないだガスくさいと騒いだことへの報復か なんて思ったくらいの突然でした。 そのお宅ってのは、韓国系のお血筋でもあるようで、 しょっちゅうキムチや焼肉だろうにんにくの匂いもさせてくださるので、 苦手な私としては窓を開ける清々しいシーズンが一番困るんですな。 まあ…しょうがないのかなぁ、このくらいは。 あ・そうそう。 昨日の映画は…やっぱりいいお声ですよねぇ、てらそまさんvv お話の内容は、 政治問題ネタなどを取り上げた記者さんに送られる ピュりュツアー賞関係の原作だったとかで、 少々重い部分もあり、余裕あるときに観た方がいいかもという感じでしたが。 ( 少なくとも、スリリングなアクションだの、 素人だけど息子のためには パパもライフルもって戦うよという方向のカラーじゃあなかったので。) ( ↑ 日頃どんだけ荒くたいお話ばっか観ているかが知れますな…。) 色々と坊やに言い諭したり、時には弱音を吐きかけたりするお父さんの役が ホンマに胸を打って素晴らしかったです。 |
![]() |
* | 10.10.月 体育の日 …といっても、まだ日付変わったばかりの時間帯なんですが。(苦笑)番組改変期のせいか、やたら長時間SP番組ばっかなので、 アニワンの撮りだめとか観つつ過ごす秋の夜長だったりいたしまして。 面白そうな映画でもやってりゃいいのに、 こういう日に限って ついこないだBSで(いやWOWOWだったか?)やってたのを観たばっかの 『ダイハード』だったりするんですよね。 映画でも2時間ドラマでも、 もしかして同じソフトを各局で回してるのかと思うほど、 似たようなラインナップが続くとがっかりしちゃいますよね。 そんなわけで、ゆで栗の皮を剥きながら、アニワンで繋いで、 夜中のニュースタイムになったんで、リアルタイムの放送へ戻ったら、 NHKの『イサン』が終り際。 出演者の吹替えのお名前がエンドロールで流れてたんですが。 おや、これにもてらそまさん出てたんですね。 ただ、似たようなお名前が続いていて 一体どんな役どころなのかが良く判りませなんだ。 そいやずっと昔にも、 帝だったか師匠だったか一族の若き長だったかと、 女性の武人との悲恋か何かの、ヒロインとの恋に落ちるお人の役をやってはりましたな。 目を瞑ってみてると(?) モロにカンシチみたいだと沸いてたのを記憶してますが。 *今ググってみたら 『チェオクの剣』 と出ました。 ◇◇ 11月20日(日)東京ドームシティホール(東京都文京区後楽1-3-61)にて、 『READING FOR THE TIES 2011』という催しが開催されるそうです。 声優さんたちによる朗読劇がメインの舞台で、 井上喜久子さんや、緒方賢一さん、折笠富美子さん、 納谷六朗さんに羽佐間道夫さん、古川登志夫さんに、真殿光昭さんとか 忘れちゃいけない、てらそままさきさんも出演なさるという豪華な顔ぶれでvv 今年は 『南総里見八犬伝』 を題材にしたオリジナルのお話を講演なさるとか。 関心のございます方は、下記サイトさままで。 http://sei-yu.net/event/event111120.html |
![]() |
* | 10.12.水 お薦めですvv 親戚の伯母から、頂きものなんだけど…とおすそ分けしてもらった細うどんが 凄んごい美味しくてvv この夏…というか、秋に入ってましたが、(笑) 我家のちょっとしたミニブームとなってましたvv そもそもは冷やしうどんとしてザルに上げて食べるのらしく、 だからでしょうそりゃあつるつるとなめらかな仕上がりです。 勿論、掛けうどんにした暖かく食べても美味しいですよ? ヤマヨの「手まりうどん ざる用」 うどんやめんには縁の深い、粉もん好きの関西人の言うことですから、 そうそう外してはおりませんともvv http://www.yoita.co.jp/ ◇◇ 先程PCが立ち上がらなくなってドキドキしちゃいました。 いよいよか? いよいよ寿命なのか? 縁起でもない話はさておき…。(まったくだ) このところあちこちで、 あの“聖闘士☆矢”に関するCMとか目にするんですよね。 DVDとか、新生超合金とか。 何でかなぁと首をかしげていたのですが、 今 少年チャンピオンで 『冥王神話』という作品が連載されているのだそうで。 「聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話」 80年代に話題をさらった「聖闘士☆矢」の前時代を舞台に 冥王ハーデスとの戦いを描いていて 原作が 車田 正美さん、 作画は手代木 史織さんとなっているのだとか。 そーかー、そういう運びになっているのか。 今十代二十代という人には特に、 まるきりの新しいお話としても新鮮なんでしょうね。 なんだか懐かしいなぁと思いつつ、 これ以上何かにはまってもナンなので、 NARUTOと同じく見ない振りでいることとします。(苦笑) |
![]() |
* | 10.13.木 うわお! ☆矢再燃話を書いてる場合じゃなかったようで、舞台『SAMURAI7』、来年4月に再々演ですってネvv http://www.nelke.co.jp/stage/samurai_7-2012/ キャストが、 馬場 徹 中河内雅貴 磯貝龍虎 市瀬秀和 高橋広樹 住谷正樹(レイザーラモン) 中川晃教 加藤雅也 他 と発表されていたのですが、 中河内雅貴さんのお名前があるということは、 キュウゾウ役が初演の人に戻るということでしょか? カンベエさま、ゴロさん、キクチヨ、ウキョウが同じ人のようですが、 後はがらりと変わるみたいですね。 ヒョゴさんはどなたがやるのかな? 森山さんも丸山さんもはまり役だったそうですが…。 こんなに再演までされてるんだから、NHKさんも再放送してくれたらいいのにね。 ゴンゾと連絡取れないんだろうか? (いや、舞台化されててそれが理由ってことはなかろうけど…。) |
![]() |
* | 10.14.金 早い早い 郵便受けに来年お年賀状の予約用のチラシが入っておりました。そういや、来月の頭にはもう販売されるんですものね。 お歳暮やお節の予約の話をニュースで見て、え?もう?なんて思ってたけど、 そんなに早すぎるってもんでもなかったか。 クリスマスケーキとかも、 有名どころので数量限定のは早く予約しないと間に合わないっていいますしね。 ついこないだ夏休みが終わったなぁなんて思っていたのにね。 なぁんか、あっという間だなぁと、今年は特にしみじみ感じてます。 ◇◇ そんなしみじみの後に、 ひょっこりと思いつきで、某密林のCDコーナー、 てらそまさんでググってみて、 ナルトや電王のオリジナルラジオ系のを視聴してました。 ナルトでは、あの飛段の掻っ飛びな口調が聞けますよvv |
![]() |
* | 10.15.土 当たりましたvv 黒烏龍茶のギフトパック18本セットが当たっておりました。これ飲んで頑張って痩せろということやね。(笑) どうせなら、 プレミアマイルドとかいう新製品が当たってほしかった という我儘を言うております。 こういうカッコで少しずつ運をすり減らしているのね.ワタシ。 ◇◇ 時々、アニメ専門チャンネルとやらで ちょっとだけ昔のアニメとか観てるんですが、 夏目友人帳というのがなかなか面白くて、 なんで本放送で観てなかったのかなと後悔しております。 今日観てたのは、 割れ鏡の変化(へんげ)が女の子へ祟ってしまうお話で、 妖怪の声の役が菅生さんだったのが 一発で判る自分が何だかなぁでもありました。 厄介な物の怪だったのに、きゃあ素敵とお顔が緩む辺りが特に。 ◇◇ 実は昨夜は、夜中の12時に目が覚めたというややこしいことになり、 そこからずっとずっと寝付けなくってほぼ徹夜状態でございます。 小姫ちゃんが風邪気味なので、 ワタシだけのんびり昼寝というわけにも行かず、 (鼻が詰まってるせいで良く眠れずに愚図るので。) おかげさんで今日は一日、頭グラングランさして過ごしました。 何が足らなくとも規則正しい生活が一番さ。 |
![]() |
* | 10.17.月 またかい またまた 某清涼飲料水会社のHPで、あんたなんか知らへんという扱いを受けました。 いきなりログインしてくださいという表示になり、 毎日来てるのになぁと思いつつ入力すると、 パスワードが違うとはねつけられます。 しょうがないのパスを変える作業をしても、やっぱり入れない。 メアドは登録されているようで、何よりメルマガが五月蝿いほど届いてますものね。 ホンマにまあまあ、大したお楽しみもないのにねぁ。 もうもう退会しちゃると決めましたわい。 考えてみたら、ここより後から会員になったサントリーさんの方が、 ポイントでも何かと当たりまくりですし、 ゲームもキャラクターも楽しいし可愛いし、 メルマガもそうそう五月蝿くは届きませんし。 (問題のC社さんは 朝晩と関西地域向けとかいうのとの 3通が毎日毎日届きます。) 世界中にどんだけ会員がいるのか知りませんが、 管理しきれないなら、こういうサイトは開かないで下さいませな。 他の会社もたんと合併させて膨張しすぎて、 ワケ判らなくなってるんでしょうかしらね。 |
![]() |
* | 10.20.木 痛たたたた☆ またぞろ左手首が痛みます。やっぱ腱鞘炎に間違いないんだろうか。 でもなぁ、利き腕じゃないんだけどもなぁ。 いつぞやに無理したのが引き金になってての、 それが完治してないだけなのかもしれないしなぁ。(どっちにしたって…) そろそろ雨になりそうだからかもねと、 一気に老け込んだ会話をしております。 皆年寄りだから、あちこち傷めてるもんなぁ。(とっほっほ) |
![]() |
* | 10.21.金 Hさん、情報ありがとうvv てらそまさんが“アニワン”に出てきたそうで、どひゃあとビックリしつつ、慌ててググってしまいましたよ。(こらこら) カリブ―役ですか? 魚人島までをルフィたちとご一緒するとかいう。 楽しみだなぁvv モブシーンでも活躍してくれそうですね。 ああでも、お忙しいからそこまでは無理かな?(苦笑) ホント、早く先の展開を観たいもんです。 世間様では昨夜から 某国の独裁政権の頭目さんが亡くなったという騒ぎで持ちきりですのに。 タイの水害もなかなか引かないのに、 そっちよりこっちの方が大ニュースな私って…。 まま、おばさんの価値観なんてそういうもんです、はい。(お〜い) てらそまさんも ちょーっと油断していると(おいおい) あっちこっちの海外ドラマに出たおしという忙しさで。 WOW2で始まった、 禁酒法時代のアメリカ“ボードウォークエンパイア”にも ギャング団のボスだか幹部の役で登場なさっておいでだとか。 韓流ドラマにも出ておいでだし、 全部なんて到底フォローし切れませんて。 引っ繰り返らないでね〜と案じてしまう今日このごろです。 |
![]() |
* | 10.22.土 リゾートしてます♪ 某社ポイントがたまったので、ウチにういぃがやってきました。スキャナーやコピーも出来る複合機プリンターというのとか、 任○堂DSとかもあったのですが、 プリンターは今使ってるのがまだまだ健在ですし、 DSというのもソフトは別に買わにゃならんので、 それなら、ソフトが1本ついてるパックだったこっちがいいかなとvv もちょっと待ったらパーティーゲームとのパックが出回るんですが、 ポイント交換の代物でそれに切り替わるのは 来年くらいの話になりそうでしたので…。 で、ついてきたソフトというのが、 リゾートでのスポーツを楽しみましょうという手合い。 とりあえず、 卓球とフリスビーとちゃんばらに燃えてしまった 過激なおばちゃんです。 最初は座ってやってたものが気がつきゃ立ち上がってましたよ。 クララならぬ、もーりんが立った、ですよ。(何のことやら) ゴルフは何が何やらで、腰が痛くなりましたが、 卓球とちゃんばらは本当に燃えますね。 一人でやってるのにキャーキャーものです。 恥かしい大人です。(大笑) 小姫ちゃんがもうちょっと大きくなったら、 パーティーゲームとか太鼓の達人とか揃えて皆で遊ぼうね。 |
![]() |
* | 10.24.月 微妙に情けない ワイヤレスリモコン振り回すだけのちゃんばらで、腕やら肩やら背中やらが結構痛いです。(大笑) ウチには今、 ちゃんばら初心者のカンベエ様と アーチェリーが上手いシチさん(女子)と、 まだ何にも手をつけてないキュウゾウさんとヘイハチさんがおいでです。 こっちの二人にはバスケとピンポンさせっよっかな? あとはゴロさんも作りたいけど 男ばっかになるんでシチさん同様に女子にしてもいいかも? (何でゴロさんで…)笑 ところで、ちゃんばらでは自作キャラとの対戦相手に 自分と同じ名前の人とか出てくることがあり、 (良くある名前だしなぁ) となると、何だか微妙な心境になりますね。 手を抜いたらいかんと思いつつ、 でもでも、女性に容赦ない○○さんてのもなぁ…とか。 …以上、ういぃ奮戦記でした(笑) |
![]() |
* | 10.26.水 なぁ〜んか急で 昨日はところにより真夏日に迫るかというほど 高い気温だったそうですね、関東の方では。 それが一転、この寒さですもの、 これでは体がついてかないんじゃあなかろうか。 ぐぐんと加速つけて寒くなるのも困りものですが、 こうも乱高下が続くとそれだけで体調悪くなる人も出るのでしょうねと、 昨日の夕方のニュースで 山盛りのかき氷食べてた人を思い出してたりします。 とりあえず、半袖シャツはいつ仕舞い込んだらいいのかなぁ? (追記、近畿では今日、木枯らし1号が吹いたんだそうな。) ◇◇ ……とて。 ウチのお侍様のお部屋が 100,000hitを超えてたそうで。 (Hさんご報告ありがとうですvv) そぉかぁ、そんな大台に突入してましたか。 仮ですとか期間限定ですとか言ってたのはどこのどどいつか、 今じゃあ一番更新してますしね。 本家(?)さんも、舞台化されたのが2度目の再演されるそうですし、 アニメの方もどうにかならんのか。 続編とかスピンオフとか、贅沢は言いませんから、 再放映でいいです、夜中でいいです、 もっかいやって、NHKさん。 |
![]() |
* | 10.27.木 痛たたたた☆ 本格的に木曜日は厄日なのか、先週の腱鞘炎が治まったかと思いきや、 今度は右の小指が異様に痛いんです。 知らないところで突き指でもしていたものか、 第一関節より先の、正に先っちょだけがじんじんと痛い。 こんなややこしい場所が腱鞘炎か? そういや先日は伸縮物干し竿の接合部で指の内側挟んだけど、 それの患部は隣りの薬指だったしな。 何だろうなんでだろう、 こういう思い当たる節のまったくない痛みってのが一番タチ悪いぞ、 気がついたらアザになってた以上に気色悪いぞ。 とっとと痛みが引くといいんだが、 冷やせばいいのか温めた方がいいのかさえ判らんとは、く〜〜〜っ (…落ち着け、自分) |
BACK TO HOME | / | BACK:11.09月 | / | NEXT:11.11月 |