|
*12年 04月に遡る?***
![]() |
* | 5.1.火 まだまだ続く? 今日から5月ですね。でも何だか実感は今ひとつで、4月が随分と長かった気がしております。 風邪が長引いてるからでしょね。 くしゃみが止まらず、鼻もぐずぐず言いつづけているものだから、 花粉症との混合のようで、でも、 昨日からは喉も痛みまして。 これは母や大人組の抱えてた症状ですんで、そっちから戻ってきたものかと。 いやホントに早く完治したいものです。(とほほん) |
![]() |
* | 5.7.月 な、何かあったの? 関東地方では大変なお天気だったそうですね。被害に遭われた方、 ニュース映像を見て怖い思いをなさった方、お見舞い申し上げます。 竜巻というと、アメリカの地平線が見えそうな穀倉地域とか海の上とか、 広い広い平らなところで起きるものというイメージしかなかったので、 広い北海道では気候が合わないし、 山の麓からすぐにも海というほど 平野の少ない本州ではまずは起きまいと思ってました。 このところの日本の気候って異常を極めてますよね。 こればっかりは、何をどう用心したらいいものか…。 ◇◇ 真面目なお話の後でなんですが、 昨日はWJやアニワンで何かあったのでしょうか。 大きいイベントの後だというに、 ご来訪者数が半端じゃなくて、 なになに何ごと?と、微妙にあたふた。 一体何があったのでしょう。 そして、すいません、対応できてないサイトで。 |
![]() |
* | 5.8.火 なんてことはない話 ケータイアプリ(かな?)の“グラコレ”のCMの女医さんが可愛いです。じゃあお腹見せて下さいって言って、 スコープ!って指でひし形作ってじっと覗いてるのが、 真顔なんで受けまくってます。 最近、洗濯用柔軟材を取っ替え引っ替えしております。 各人で好みがあると言いますか、 母は安かったからと何でも買って来てしまうので困りもので、 とりあえず、某社のはどんなに安くても買わないでねと、 釘をさしたところです。 だって雨降ったら私の部屋で干すんだもん。 せめて好きな匂いにしてほしいじゃないですか。 |
![]() |
* | 5.13.日 落ち着きのない 今朝の近畿地方は10度前後までしか気温が上がらなんだそうで。何なんでしょうか、この落ち着きのない初夏は。 まだ春なのか、むしろ冬の終わりなのか? そういや、この数年ほどは 梅雨までコタツ出しっぱなしても問題なかったけれど、 今年は結構早くに夏日とか記録してただけに、乱高下が凄すぎる。 どこのジェットコースターですか、 FUJIYAMAですか? ダイザラザウルスですか?(うあ、懐かし過ぎ) |
![]() |
* | 5.17.木 またぞろ不安定だそうで 今夜から明日にかけて、またまた上空に寒気がやってくるので天候が不安定になるそうですね。 何でこの時期に途轍もない寒気団が南下してくるんでしょうか。 これもまた、世界規模異常気象って奴でしょうかね。 こうも不安定だと 来週の金環食は曇天の中になるのかな…というお声が聞かれるのも 当たりそうで。 あの皆既日食も雨に祟られて見られなかったのに、 こっちくらいは見せてほしいものなんですが…ねぇ? ◇◇ とて。 この数日ほど青汁ラテを飲んでるせいか眠くてしょうがありません。 牛乳飲むと眠くなるなんて、赤ちゃんですか。 パズルゲームに嵌まってて、ローマ帝国建設しまくってるせいもあるのかも。 (テルマなんとかじゃないよん♪) こっちvv |
![]() |
* | 5.22.火 昨日の天体ショー なんか“秘密のケンミンショー”みたいですが。いやはや、金環食、 結構ノリよく楽しんでしまいましたよvv ウチは専用レンズの用意がなかったので、 モクレンの木洩れ陽を見てドキドキとしておりました。 本当に欠け具合と同じ三日月模様になるんですね。 細い三日月が庭中いっぱいにあふれていて、 少し強い風にあおられてはブルブルと震えるのが圧巻でした。 K市は薄曇りからガンガンと晴れて来て、 全くの全然関心なかった言いようだった母が、 結局はわざわざ表へ出てくるほど、楽しんでおりましたよ。 (うっかり洗濯物にかかり切ってたのを、 窓から“もうすぐほとんど隠れるよ”と教えてくれましたし。) いい経験をしました、はいvv |
![]() |
* | 5.23.水 電化製品の法則 先週辺りから洗濯機の調子が悪いです。実は冷蔵庫も思わしくない方でして、 白物家電は一つ調子が悪くなると次々調子が悪くなり、 結果次々買い換える羽目になるという 都市伝説(?)に丸はまりです。 あ、でも、炊飯器はウチのはガスでしたが。 そして、P社のHPがまたぞろスカタンをしてムカムカさせられました。 故障かなと思ったら、ますは自己診断というコーナーがありましたので、 試しにと故障コードが出ていたのをインプットしたら PCがフリーズしかかりました。 どんだけ重いの、消費者用の質問コーナー。 「これってアレちゃうの。」 「あ、ホンマや。アレになってるやんか。」 「いやぁ、このヒト気の毒やわぁ。」(ちょっと失笑しつつ) 「ホンマやなぁ。物要りで。」 「ほいで、誰が説明すんの?」 「え〜、ウチいややで。」 「ウチかていやや、本間さん替わってぇな。」 ホンマさん、はよ呼んで来い。(誰?) …という感じでなかなかに感じ悪かったです。 大体故障したみたいな電化製品をいちいち調べようとする客はな、 PCかて古いのを大事に使っとんのじゃ、あほ。(← ちょっとムカッとしました) ググッたほうが早かったです。むしろ細かくて丁寧で判りやすかったです。 企業のくせにしっかりしろ、P。 |
![]() |
* | 5.25.金 どの仔も可愛いvv カルカン、仔猫のご飯のCMの“ママ、ママ、ママ、ママ”とあちこちを探し回る アメショのおちびさんがなんとも可愛くてたまりませんvv そうかと思や、猫の王国とかいうご飯の 王冠かぶったソマリかな?な 王様猫も捨てがたいvv ウチ(?)とは種類は違いますが、 キュウちゃんだとかクロちゃんだとか、くうちゃんだとか、 ややこしいけど呼び分けてうっとり見入っておりまするvv ◇◇ とて。やっぱり洗濯機は買い換えることとなりました。 新製品が出るぞ出るぞという モニター販売の話はメルマガで聞いてたんですが、と、 馴染みのお店の大将に話したら、 そういうのって、地域の販売店さんの頭越しの話なんですてね。 良かった〜、そっちで申し込んでなくて。 そして、新製品が出ることで、旧型に型落ちする方のを どんと値引きしてもらえることになりました、15000円もvv 言うほど古くはないんですよ? カタログのトップに載ってたタイプの。 でも新しいのが出るとそうなるんだって。 今は特に、韓国とか台湾とか外国の会社との競争が激しいから (価格でも機能でも) 在庫もそうそう抱えてられないのでしょうね。 そしてP社。 地域の販売店さんをないがしろにしていると、 しまいにゃあ、 やってけなくなった末に、閉めちゃったお店の抱えていたお得意先を 量販店に全部持ってかれるぞ。 |
![]() |
* | 5.26.土 こんなところに平田さん 昨日お話した仔猫のCMが早くもUPされていた。かるかん 子ねこ CM まっしぐら http://www.youtube.com/watch?v=12-TnR3zlCQ きっとあのお唄も込みで可愛いんだよねvv 何度も再生しちゃってます♪ ◇◇ NHKのキッズ向けの時間帯にちょこりと始まってたミニアニメ。 ちょっぴりおしゃまな女の子と ちょっぴりぐうたらなワンコの織り成すドタバタものなんですが、 ワンコの“なんとか (こういう名前なの)”のお声、 平田広明さんだったんですね、びっくり。 人語を話すというよな設定ではなく、 リタちゃんの言葉は理解できている…かな?という運びなので、 ワンとかくぅんとかふ〜んとかしか声は出さないんですが、 なかなか表情豊かで楽しいです。 |
![]() |
* | 5.27.日 いやびっくり てらそまさんが出ていたことで見たのですが、新しいぷりきゅあの完成度にびっくりしております。 キャラ設定と言いますか、 コンテがどの子も全く手を抜かぬ細やかさで 可愛いし表情豊かだし。 エンディングのCGダンシングも、 いかにも、 基本のキャプチャー体へ設定の着ぐるみ着せましたVer.じゃあなく。 アニメの彼女らが生き生き踊っている印象を押し出した、 そうそうこういうのだったら安心と見ほれる丁寧さ。 よくも極めましたね、スタッフの皆さん。(偉そう) |
![]() |
* | 5.28.月 何ということもない話 グラコレ新CMの課長さんは、ゾロの決め技に“焼き鬼斬り”もあることをご存知なんだろうか? ◇◇ 『リタとナントカ』 ナントカは喋らないと書いてましたが、 今朝のエピソードでは会話してました。 以前、たまたま観たお話で話さなかっただけみたいですね。 ◇◇ このごろとみにボール遊びがお気に入りの小姫ちゃんは、 テーブルの上へグレープフルーツを見かけると、 ボールと思い込んででしょう手を伸ばして掴み取り、 床へテンと撞いてくれるのが困りものです。気持ちは判るが…。 その小姫さん、今ちょうど水疱瘡にかかっていて、 痒がってあちこち掻かないようにと大人全員でそれとなく監視中です。 もっと暑い時期じゃなくて良かったねぇ。 肌が弱い子なのであせもにも散々泣かされたもの。 |
![]() |
* |
以前にもこぼしたことがありますが、 最近のしかもメジャーどころのメーカーさんほど、 懸賞企画に 某ふぇいすぶっくや ついったーを 絡ませてくるのが何だかなぁ。 どっちのSNSもどういう仕組みかちょっと良く判ってないんですが、 それを経由して “いいね”とかいう評価ボタンを押してね という格好での応募…という段取りになっていて、 アカウントがない身の私には手が出せない代物なのです。 でもさ、それって、 間接的に 応募者の手で広く世界へ宣伝させてるってことにも なるんじゃないのかなぁ? やるわね、某社。 そんな感慨にう〜んと唸ってる当方へ 某自動車会社から届いたメルマガには、 お友達をメルマガ登録へご紹介くださった方から、 クオカードを抽選でプレゼントという毎月の企画が載っていて。 …これって新手のマルチ? ( おいおい・苦笑 ) |
|
BACK TO HOME | / | BACK:12.04月 | / | NEXT:12.06月 |