|
*12年 05月に遡る?***
![]() |
* | 6.1.金 衣替え 昨日、いやいや一昨日からでしょか、起き抜けに腰が痛くてたまりません。 マットレスのスプリングに負けているせいかと思われます。 お話の中でだけじゃあなくて、もうちっと運動をしなくちゃあな。 |
![]() |
* | 6.4.月 朝も早よから 今朝のニュースは菊池容疑者逮捕がトップで、ザックジャパンが勝った話は随分と後へ追いやられてました。 う〜ん、ちょっと口惜しいかな? その、菊池容疑者関連のニュースにて、 同居していた人も犯人隠匿の疑いで逮捕された という辺りを扱っていたNHKのニュースで、 そういった内容よりも私の関心を惹いたのは 取材を担当したアナウンサーさんの 下の名前が“兵衛”さんだったことでした。 親御さんは時代劇ファンだったのかなぁ? (どこまでも外している奴ですいません。) ◇◇ 5月末から ポッカさんが“戦国BASARA”缶こーひを出しているのだそうで。 え?どんなの?とサイトさんを観に行ったのですが、 http://pokka.jp/coffee/original/ http://www.pokkaclub.com/item/670.html ゲーム版のは馴染みがないのでおおうとビックリ。 そか、幸村さんてずんと凛々しかったんだね。 アニメ版しか知らないもんだから、 あの、信玄公に“おやかたさまぁぁ〜〜〜!”な彼しか知りませんで、 ギャップが凄いなと。 (というか、何でこの凛々しいお人がああなったんだろうか…?) |
![]() |
* | 6.6.水 久し振りすぎ 昨夜から妙に肘やら膝回りやがやたら痒いなと思っていたのですが、 朝起きたら、あちこちへ見事に赤い発疹が。 いや、小姫ちゃんの水疱瘡じゃなくってですね。 どうやらジンマシンが出たらしいです。 うあ、いつ振りだろうか、 あまりに久し振りでそういう体質だったのさえ忘れてたぞ。 昨夜食べたものでだというなら、 某社の中華の素を使ったお料理が合わなかったってことになるんだが、 …美味しかったのになぁ。 私とは相性悪いのかなぁ。う〜〜ん。 |
![]() |
* | 6.7.木 シチさんおめでとうvv 正確には中の人、草野徹さんご夫婦のところが第1子御懐妊とのことで。 (Hさん、情報ありがとうございますvv) あのいいお声であやしてもらえるのね。 お嬢ちゃんだとして、 美声にしかときめかない子になったらどうしましょうね。 声フェチなお子さんにならなきゃいんですが。(おいおい) じんましんが絶賛痒いまんまですんで、 ろくなことを考えません。すいません。 |
![]() |
* | 6.11.月 やっと治まりました あちこちの皆様へ“痒いの”と愚痴っていたじんましんがやっと何とか治まったようです。 我慢しきれず掻いたらしい痕が多少は残っておりますが、 痒さはもうありませんので。 痛いよりはマシだなんてとんでもありませんぞ? 集中できないし、そうと思われて我慢の足らぬ奴と見られるし。 (あれ? 本末転倒?) ご心配おかけしましたHさん、N様、 お騒がせしました、すみませんvv |
![]() |
* | 6.12.火 咲いてた 毎年一応咲くことは咲くんですが、4畳半くらいを埋めてわさわさと 大きい葉っぱの茂みが生い茂る割に、 シーズンの末頃にやっと ドッジボールくらいのが1個咲くというのが定番だった うちのアジサイが、 今年はどういう風の吹き回しか、 既に、しかも7つほども咲いてたんですよ、お客さん。 引き換えにということか 花の大きさはいつものより二回りくらい小さいんですが、 色も仄かに淡い可憐なのがきれいに咲いていて、 そうよこういうのが咲いてほしかったのよという感じ。 今年初めて、ああアジサイ植えてるんだウチってという実感が沸きました。 |
![]() |
* | 6.13.水 歯垢との闘い 行ってまいりました、歯医者さんへの定期検診。つか、定期検診に来てねというおはがきが届いてから 優に4ヶ月もずれてるんですが、 バタバタしてたんですいませんということで、 両親と連なって一家総出で行ってきました。 虫歯より歯周病の心配をしないと、 歯茎が腫れかかってますよといわれて始まった歯医者通いのはずなので、 こうゆうズボラしちゃいかん私だったのですけれど、 歯磨きが丁寧なので奥歯とかはもう心配ないですねといわれまして。 使ってよかった歯間ブラシvv でもでも、前歯の裏はちょっと気になるのでと 歯垢削りを30分くらいかかってやってもらいまして。 いやもう、歯の表面がひりつくのよりも 顎を開けとくのがしんどくて。(おばさん…) 治療が終った折にはついつい溜息ついちゃいました。 すいませんねぇ、できるだけ痛くないように頑張ってくださったお姉様。 でも、これで当分はドッキドキの呼び出しもないぞvv (子供か) |
![]() |
* | 6.17.日 覚えがない… 昨日の大荒れから一転、今日は今のところいいお天気ですが、そうなると湿気が多いのか蒸し暑いです。 で。 何とはなし、そろそろ半ズボンも出しとこうかと思いつつ、 今はいてる長ズボンを膝までめくり上げたら、 膝のお皿の下半分に、そろそろ黄色くなりかかってるアザが…。 え? これって、いつどこでぶつけたんだろ? 結構大きいですし、強めに押すとまだ痛いです。 左の膝って、庇いまくりの場所なのに。 どどど、どうしたんだ自分。(う〜ん) ちなみに、わたくし、煙草をやめるより前に、 お酒もやめたんで、この10年は酔っ払ったためしもありませんのに。 寝ぼけて襖でも蹴ったかなぁ? |
![]() |
* | 6.18.月 つれづれ 7月12日からTBSにて『戦国BASARA』ドラマ化だとか。うっそぉ、もう来月からじゃんか。 織田信長さんが出るらしいので、 設定というか舞台というかは第一部みたいなのですが、 そもそもアニメと同じ台本なのかな。ゲームのほうは良く知らんのよ。 舞台版というのもあるらしいし。 その信長さんはあのがくと様が演じるそうで。 キムタクが脳科学者を演じた刑事ドラマの カリスマ的シリアルキラーといい、 テンペストの黒幕というか敵役の宦官といい、 濃い役が相変わらず多い人だよな。 ◇◇ 話はがらりと変わりますが。 最近の液体洗剤って 台所のでも住居用でも洗濯用でも、 ほとんどが詰め替えパック出てますよね。 ほいで、台所用のは最初から約2回分とか書いてあって だからなのか容器はまだ固いのなんだけど、 洗濯用とかお風呂洗いのなんてのは、ほとんどが ビニール袋と言いますか、捨てるときに嵩張らないような袋に 入ってるのが多いんですが。 らいおんさんの“るっくお風呂洗い”だけはどうして、 本体がああも 詰め替えの容量と同じギリギリサイズなんだ、こんちくそう。 主婦にはね、 あと少しでなくなるなと思ったら 早めに詰め替えたくなるタイプのお人も少なくないんだ。 だっていうのに、きっちり無くなってから詰め替えないと ポンプ部分を差し込んだらあふれるサイズってどうよ。 10%増量なんてのを買った日にゃ、 入らなかった分をクリップ止めしておいとかにゃあならんのだぞ。 ホンマにどうしてなんだろう。 そういうことが起きないようにと、サイズチェンジしてるのかな今のは。 でも。そんな昔のをずっと使ってるわけでもないのになぁ…。 |
![]() |
* | 6.19.火 つれづれその2 何の気なしにあれこれググっていたら、意外なお人の訃報を目にしてしまいました。 それは繊細な幻想小説を書かれてらした赤江瀑さんが、 8日に亡くなってらしたそうで。 記事を見て思わずのこと“ええ〜〜っ”と声が出ておりました。 学生時代にお世話になったというか、 それは妖冶でお耽美な、 繊細だったり鮮烈だったりする素晴らしい文体が好きで好きで。 デビュー作の“ニジンスキーの手”も圧巻でしたが、 私は“オイディプスの刃”から読み始めて、“獣林寺妖変”“雪花葬刺し” そんな中でも、“青帝の鉾”が好きだったな。“花曝れ首”も秀逸でしたし、 あああ、キリがないぞ。 都筑道夫先生の訃報を知ったときも思いましたが、 もう二度と新作は拝見出来なくなったのね。 とっても残念です。ご冥福をお祈り申し上げます。 |
![]() |
* | 6.20.水 台風一過 自転車と同じ速度、とか言われるのには覚えがあったのに比べたら、時速40キロとか50キロとかいう速さは なるほどあっと言う間に通過だよなと思わせた、 そんなせっかちな台風4号でしたね。 関東地方はフェーン現象のせいか気温が上がってるそうですが、 関西は曇り空の下で涼しいです。 もう次のが南西諸島に迫ってるそうで、梅雨の雨の前にこれかい。 ◇◇ こないだからちょっと気になってたことをこぼします。 不愉快に思う人や、 思わずにいたことへ囚われてしまう人がもおいでになるかもしれませんので、 反転で綴らせて貰います。 チキンなくせに我儘ですいません。 東日本震災のガレキ処理を受け入れるか否かで、 北九州の市長はこれを受け入れると表明したそうで。 西日本ではお初の見解発表だったとか。 (議決の末のお答えなのよね? ちょっと確かめ損ねてるんだが…) で、傍聴席からは反対派からの怒号が上がったそうで、 そういや試験的に処理場へとガレキが持ち込まれようとしたのを 座り込みも辞さないと反対派が頑張ってたニュースがあったのも ここだったのかなぁ? 家族や大事な子どもたちのために、 危険なものを持ち込ますまいと頑張るのがいけないとは言いません。 政府や関係筋がわも当初は色々確認ミスしまくりなこと多かりしでしたから、 本当に安全とされてるものなのか?と、疑心暗鬼から不安にもなりましょう。 でもなあ、 金次第で何でも運ぶし処理もするよというよな、 怪しい処分業者や事業所が、 実は危険物資でしたというものを不法投棄しまくりという、 今もどこかで継続中のあれやこれやに比べれば、 万全の証書つきの作業をしてくれるのになと思わんこともありません。 物凄く物凄く、物凄っごく乱暴な言い方ですが、あくまでも感触という意味合いで、 しーせぱーどの捕鯨反対運動の話を聞くたびに、 人間同士が…しかも非力な女子供も分け隔てなく、 皆殺しし合ってるのを何とかしようとは思わないのかなと、 そっちはどうでもいいんだこの人たちと感じてしまうのと 胸が痛々しさでざわっとする度合いが 私の中では少し似てました。 以上。 |
![]() |
* | 6.20.火 (その2) 何か懐かしい 朝のNHK学校学習向け社会科番組で、茨城はメロンの生産日本一というのを拝見しました。 オトメメロン、アンデスメロンに始まって、 クインシーメロンとかアムスメロン、 タカミメロンとか、アールスメロンと 様々な品種のを少しずつずらして栽培&収穫するのだとか。 ホームランメロンを初めて食べた時は、 あのちょっぴり瓜っぽい味わいがうあ美味しいと感動したよなぁ。 で、 もーりん世代には懐かしい“プリンスメロン”も紹介されてましたが。 …今でも栽培されてるんだ。でも、近所では見なくなったよなぁ。 贅沢になったということでしょうか、日本人。 http://www.pref.ibaraki.jp/discover/mini/melon.html |
![]() |
* | 6.22.金 懐かしい〜vv あの『十二国記』が新潮社から文庫版で新たなシリーズ版として配刊されるそうですね。 今まで出てたのと同じで、ただしイラストなしという体裁だとか。 書き下ろしの新作の話もあるとかないとかで、 あんまり懐かしくって ついつい録画してあったアニメ版をお浚いしちゃいました。 まだ小さな泰麒が、おっかない魔獣を従わせるエピソードが好きでした。 実はアニメしか知らないので、 泰王様がどうなったかとか知らないのがちと口惜しいです。 で。それを録画していたテープに 『D.N.ANGEL』というアニメの最終話2話が入ってたんですが。 こんなところにてらそまさんが出ていようとは…。 主人公くんのお父さん役でして、 (ちなみに、主役はセナくんとルックスも似ていて声優さんも同じですvv) (そ、それで見てたのかな?う〜ん) 主人公くんがその身へ受ける痛みや怪我を引き受けてたらしいとのことで。 うあ、カンベエ様たら優しい〜〜vv (違) |
![]() |
* | 6.23.日 やるわね、NHK みんなのうたの、今月の歌の『しじみのダンス』シジミガールズの三人がめんこいです ![]() まだ幼稚園前くらいの子もいるのに、 あんな速いダンスをちゃんと踊りきるところが凄いです。 さぞかし、物凄い競争率のオーディションを勝ち抜いたに違いない。 将来の芦田まなちゃんや本田みゆちゃんがいるかもですね。。 そして今朝は『わんわんわんだーらんど』の放映がある日曜日。 キッズ番組『いないないばぁ』の人気者が 各地で公開収録してきた舞台版を放送してくれるのですが、 今日は高知での収録だったようで。 着ぐるみワンコのワンワンが扮する“風来坊のワン太郎”さんは、 夜景セットの桂浜で月を見上げて、 坂本竜馬もここでお祈りしたんでしょうね…としみじみ。 わしは世界の海で冒険したいぜよ、とか そこまでは良かったんですが。 海賊王になるっ! こらこらこらこら、他局のキャラだそれは。 しかも声優さんはブルックと同じ人だから、 二重に突っ込めるおかしさで。(笑) *今日の5時ごろに再放送がありますよvv この人、時々ちらちらと こういう大人にしか判らないネタを こそり織り交ぜるのでも有名です。 以前も お客さんたちの間から出て来て、 はい皆でタッチタッチとハイタッチしつつ上がってきて 最後に“南ちゃんもタッチ”なんて、 さりげなく付け足してましたしね。 どうやらアドリブらしく、 なのにオンエアしちゃうNHKって…。 |
![]() |
* | 6.25.月 嬉しくない再会 台風の接近で雨になると聞いたのに、こちらは結果洗濯日和のままでして。 お洗濯のついで、 ずっと気になっていたビワの木の剪定にも手をつけまして。 高いところの枝をギコギコとのこで切り払い、 それだけでは終らない、 枝を切り離さなきゃあ燃えるゴミの日には捨てられぬ、 …というわけで、 根元のがわに足を置いて固定し、切り分けかかったところがその足元へ、 それはそれは毛並みのいい長いのが “はろうvv”と顔を出したじゃありませんか。 まさか木の上にいたんかあんた、 切ってる途中で落ちなかったのはいいけど、 今出て来られてもなとぶつぶつ言いつつ殺虫剤を取りにいった、私。 いえね、これまでの顔ぶれだったなら、 人目につかんところに居てよと別の木の根元へ持ってって終わりでしたが、 虫はどんな小さいのでもダメ、 以前はゴキブリが出た折は、 あまりの怖さに、家中の鍵をかって実家へ帰ったツワモノ、 そんなお嬢さんが在宅中なので、 始末するしかなかったんですが、 これがまたなかなか丈夫な方だったんで、 のたうってる途中で家へ引っ込んだ私でした。 (だって、お掃除とか夕飯の下ごしらえとかあったし。) 今朝がた妙な夢を見たのが先触れだったのかな、 アジサイの乱れ咲きといい、今年はウチの野生の王国も妙な按配でございます。 |
![]() |
* | 6.26.火 あれれぇ? 七月半ばに西陣とかいう会社から、今度はパチンコが出るそうです、サムライ7。http://www.nishijin.co.jp/jp/machine/2012/samurai7/index.html そういうものが出せるということと、 アニメの再放送では版権とかいうのは別物なんだろか。 いえ、持ち主が判然とせんので再放送できないのかなぁとか思ってたもんで。 そういう方面の娯楽にまつわってしまったからというのは、 今時にはないと思いますし、 (捜せば他にもあるかもしれませんしね、NHKアニメのパチンコ台。) (紅白に出てる国民的歌手さんもいっぱい出してるし。) 話題性は十分あるんだから、もう一回くらい再放送してほしいもんです。 それかスピンオフでも枝番でもいいです、新作を…。 |
![]() |
* | 6.29.金 暑い… 今日はなかなかの洗濯日和でしたが、そうなると途轍もなく暑いですね。気がつきゃ、明日で六月も終わりですし、 いよいよ本格的に夏が来るんだなぁ。 計画停電のお知らせとか届いているのが、なんかおっかないです。 アイスとか買い置きできないのかなぁ、この夏は。 |
![]() |
* |
小野ヤスシさんに、地井武男さんにと、よく知るお人が亡くなられて、 |
BACK TO HOME | / | BACK:12.05月 | / | NEXT:12.07月 |