|
*12年 06月に遡る?***
![]() |
* | 7.2.月 単なる民族文化の違いかなぁ? アメリカのケーキには青や紫という困った配色の生クリームが当たり前のように使われてまして、 以前にもここに書いたことがありますが、 この人たちには青いふりかけがダイエットに効くと言われても 間違いなくピンとこないんだろうねぇ。 今日も、ジグソウパズルサイトさんに立ち寄ったら、 とんでもないケーキの写真が紹介されておりましたもの。 http://www.puzzcore.com/pzl/120701MG6V きれいだなぁとは思わないでもないけれど、 食べたいって気持ちは…う〜〜〜ん。 |
![]() |
* | 7.5.木 おにゅうvv ウチの固定電話が新品になりましたvvいえね、もう随分と年代物を使っていて、 しかも子機のバッテリが上がっちゃったので、 以前にも同じ状態になったんで交換したことがあるんですが、 もう同じ機種のはないそうで。 子機が鳴らないと、 親機から遠いところにいる人間は駆けつけんとならん。 (家が広いと言いたいんじゃあなくて、 微妙に足元が危ない人ばかりなもので) ファックス機能も故障してるし、 そもそもファックスをやりとりする相手もいないしということで。 (メールで済みますもの。) 電話機能だけ、子機2台というのを新調したのですvv やっぱ、新品はいいなぁとうっとり見ほれていたのもつかの間、 あ・しまった、古いほうに登録だけして、 電話番号控えてないのが何件かあったんじゃあ? 電器屋さんが処分しときますわって持ってっちゃいましたが。 一番使ってた人たちに確かめたところ そういう番号もあるにはあるけど 学生時代の知り合いとかだからもういいよってことでして。 …いいんか?それ。(う〜ん) とりあえず、まずは父にこっちの電話の呼び出し音に慣れてもらわんとな。 初めてのお電話に出てくれずで、 妹が何のために新しいのにしたんだとコケておりました。(笑) |
![]() |
* | 7.6.金 おやおやvv 7月20日の『どや顔サミット』に、草野夫妻が出演なさるとか。 奥様ご懐妊だからという特集か何かかなぁ? パンダちゃんも赤ちゃん誕生だそうで。 なんか物凄く“早”って思ったんですが。 でもでも、わんこやニャンコも90日ですもんね。 そうか、そんなものなのか。 すくすくと育ってほしいものですね。 いや、草野さんチの赤ちゃんも。 |
![]() |
* | 7.9.月 進さん、はぴばすでー でもあのお方は、こんくらいの暑さなんてものともせんのだろうな。 今日はこちらでも真夏日と相成りまして。 五月や六月の、 ただ単に気温が30℃になりましたという感触とは 勝手が全っ然違いますね、七月の真夏日は。 体の内側からも暑くなると言いますか、 何かに呼ばれてるようにじわじわくる暑さに、 うあ、これは何も出来んわと、 しょうことなしに昼寝してやり過ごしてしまいました。 まだまだ負けんぞ、エアコンの誘惑には。 …つっても体壊さないようにほどほどにね。 節電も大事だけど、 水道代が最高額からなかなか下がらない困った家で、 請求書見て背筋が冷えたわ。一瞬だけだったけど。 雨水ためるにしてもボウフラがすぐ湧くしなぁ。 雨どい連結の天水桶とかあるそうですが、 そこまでのものを構えるほど雨が続くかというと疑問ですし。 (降水量少ない地域ですんで。) 困った困った。 |
![]() |
* | 7.13.金 喉が痛いです 九州の方では大変な被害も出ておりますね。こちらでも、雨こそ小康状態ですが湿気が半端じゃありませんで、 ただ気温が高いのの 何倍もダメージの大きい2日ほどを過ごしております。 だっていうのに喉が痛くてたまりませんでね。 一昨日、押入れの大掃除して埃を吸ったからかなぁ。 昨日は一日中咳ばかりしていたもんだから、 今日は朝から喉がひりひりしていて集中出来ずです。 ひぃ〜〜〜ん。 ◇◇ 昨夜の8時代くらいから 忍者ツールズ関係のあれこれが開かない状態になってましてね。 ウチはアクセス解析だけですが、 ホームページそのものとかブログとかをお使いの方は、 閲覧さえ出来なくなっているのが大変そうで。 そういや、ずっと昔にも ジオさんがよく落ちてはこんなになってたような気がしますが、 (あくまでも昔の話です、大昔の。) 今回のは、ドメインを管理している会社のミスだそうで。 でも、HPも開けないんじゃ状況が判りませんよね。 つぃったーがこちらで、よかったら…。 http://mobile.twitter.com/ninja_tools/ こっちは“侍ファクトリー”さん http://www.samurai-factory.jp/info/2012/20120712294.html |
![]() |
* | 7.16.月 物持ちがいい 先週から咳が止まらなかったんですが、昨日の猛暑で熱っぽくなり、今日はとうとう声が出なくなりました。 また風邪みたいで、なんて物持ちのいいことか。(違) 夏風邪は馬鹿が引くとかいうよなぁ…。 とりあえず、大人しくしてたいです。 でも、久々に晴れそうだっていうから、無理かもなぁ…。 |
![]() |
* | 7.17.火 ちょっとだけ浮上 まだちょっと、体の節々が痛いです。深呼吸すると妙な弾みがついて咳が止まりません。 咳のしすぎで背中も軋みます。 ぼーっとするのが暑いからか熱のせいか判りません。 料理の味付けが妙なので、 まだ完治じゃあないのかもですが、 (得意技の角天ごぼう天の煎り煮が???でした) でもまあ、頭痛さえ引けば、 何とかなりそかなというところまで落ち着いてきたようなので 中間報告のご挨拶まで。 ◇◇ 今夜からWOWOWで放送が始まった 海外ドラマ“アンフォゲッタブル完全記憶捜査” 何とヒロインの元恋人でこれからも相棒らしい男性の 声の人がてらそまさんだった。 第一声聞いて以降、うっそぉ〜〜〜っと口を押さえておりましたわよ。 WOWOWって映画以外でも結構ちゃんと 声優さんまでガイドブックなどに表記してるんですが、 これはどこにも書いてなかったからノーチェックでした。 しかもあんまりややこしい設定だと母が観ないかも知れんので、 今日の分こそ録画してたけど、もし並行して観てなけりゃあ このままスルーする運びになっていたかも。 うわぁ、巡り合わせって怖いなぁ。(そんな大層な…。) |
![]() |
* | 7.19.木 そいや明日から 小学生、中学生も正式に夏休みですね。正確には明日が終業式なのかな? 今年は節電の夏ですから、 児童館とか図書館とか有効に使ってほしいものですね。 とはいえ、お昼ごはんは要るんだろうな。 お小遣いを増やせぬ以上、 そうそうマクドナルドやコンビニというわけにもいかない。 そうめんとお好み焼きと焼きそば、チャーハンの日々の始まりなのね。(笑) 今時は和えるだけで美味しいパスタシリーズもあるぞ、お母様。 (まだ頭がグラングランしているので、 大いにあやかってやろうと画策中。) …こういう」大人にはなってはいけません。おいおい そして明日から、版権絵板のご本家で お題が“SAMURAI7”でございますvv 絵師の方は是非お集まりのほどをvv http://www.oekakibbs.com/bbs/poo_themefan/oekakibbs.cgi |
![]() |
* | 7.20.金 近いと迫力 相変わらずにお天気は不安定で、昨日までのあの“焼き殺す気か”という猛暑が打って変わって、 今日はこちらでも朝からとんでもない雷雨になり。 雨より先に雷が鳴り始めたのですが、その第一声が凄かった。 かかっと途轍もない光り方をしたすぐあとに 空気を大きく震わすようなばりばりずがんという、 短かったけど大音響の雷鳴とかいうのが鳴り響いたので。 朝の支度に目覚めたばかりの我家の女性陣全員が びくうっと窓の外を見たのでした。 そして、歯医者に出かけた妹が帰って来て言うには、 ウチのすぐ近所のガソリンスタンドに “落雷のため営業休止します”と張り紙されていて、 関西電力だろう、作業の車や工事の人が来てたらしい。 …落ちたのね、あんな近所のしかもガソリンスタンドへ。 『サマーウォーズ』を観ながら、ホント大事に至らなくてよかったよと、 あらためて胸を撫で下ろしたのでした。 *この映画の凄いというかリアルだなぁと思うところは、 女性陣がお葬式の段取りで忙しい中、 男性達が世界の(社会の?)ため、 ネットワークを乗っ取られたままじゃあいかんと 奮闘することとなる運び……の手前で。 “おばあちゃんが亡くなったって大変な時に よそがどうとか心配している場合じゃないでしょ”と (ちょっと正確じゃないけれど) 言い切ってしまう女性の感覚って、現実的で逞しいよな。 でも実際の話、そうなんですよね。 つか、地に足つけて今日のご飯を算段する人がいないと 結果、みんなしてお腹空いたとエンスト起こしてしまうことになるわけで。 こういう女性陣を、 決して“近視的”と一蹴しちゃあいかんわけです、うん。 (でも、他人の住民基本台帳を勝手に観たり、 未成年相手に逮捕状も無く手錠掛けて連行したりのくだりは さすがに無茶苦茶だったけど…) |
![]() |
* | 7.26.木 まずは一勝vv なでしこジャパン、カナダに勝ちましたねvv日本チームは何たって小柄すぎなことが案じられてたので、 ドキドキしてたんですよ。 (案の定、あちこちでぶつかり負けしてましたし。) 前半のまずは1点というところまでは何とか観てたのですが、 それ以上は敵わず、あえなく沈没してしまいました。 で、朝一番に確かめたのがそれで、 間が悪かったかどこのニュースでも扱ってなかったんですが、 NHKのデータ放送で結果だけ見てホッとしております。 こういう時はデジタル放送って便利だなぁと実感したりして。 ◇◇ 洗濯物を干していたら、 頭上でとんでもなく大きなヘリの音がしまして。 あんまりくっきりとした音だったんで、 まさか、今話題の●スプレイか?と、 あほな発想が出たほどでしたが、 見上げた先にいたのは、 普通のヘリじゃあない、○衛隊輸送機タイプのが、 しかも2機連なった代物でした。 な、何があったんだろか。 |
![]() |
* | 7.27.金 男子もやったね! スペインに勝ってしまいましたね、男子サッカー!ロスタイムが4分もあって胃が痛かったですが、 結果がこれならよしっ! ( 何げに上から・苦笑 ) 熱帯夜のむさくるしさ、 もとえ、蒸し暑さも少しはマシになった…かな? |
![]() |
* | 7.28.土 開会式 開会式、眠いまま頑張って生中継を観てた筈ですのに、日本選手の入場とか、聖火の点火とか、 肝心なところは見逃して、録画中継でやっと観た大間抜けです。(とほほん) 選手が入場する間のBGMにビージーズの“ステインアライブ”が聞こえてて、 ありゃと妙に和みましたが。 ああいうのって、じゃあ今の日本だったら AKBとかエグザイルとかの楽曲が流れてるってことでしょか。 いや違うか、そこまでイマドキの曲じゃないのかな? 聖子ちゃんとか百恵ちゃんとか? それともいっそ、ジブリの映画音楽集かなぁ? そいで、ラストを飾るのは、サブちゃんの“祭り”なのね。 (そ、それはどうかなぁ?) |
![]() |
* | 7.31.火 耳についたまま離れない歌 このところ、朝一番にNHKの『0655』をみているせいですか、 |
BACK TO HOME | / | BACK:12.06月 | / | NEXT:12.08月 |