|
*12年 10月に遡る?***
![]() |
* | 11.1.木 もう? 二ヶ月一枚のカレンダーは最後の一枚ですね。早いなぁ、毎度のことながら。 ◇◇ 何とはなしに見ていた夕方のニュース&情報番組の中、 赤ちゃんが小さくて目も手も離せないので 部屋が片付かないという奥様への助っ人に行くという “お助け”コーナーがありましてね。 その依頼者のお名前が“中司”さんだった。 …居るんだ、実際に。(こらこら) 読みは“なかつか”さんだったんですが、 そこにだけウケまくりの困ったおばさんでした。 勿論のこと、家族には言えませんしねぇ。理由。 |
![]() |
* | 11.03.土 文化の日 部屋へ新たに置くこととなったベッドを踏み台にして、天袋の整理や、 室内干し用に渡した簡易竿の調整をしていたら、 慣れぬ場所だったからでしょう、 見事にもあっけなく足を踏み外してしまい、 そのまま左の足首を骨折。 捻挫か骨折か判然としなかったのですが、 異様に腫れてくるし、 何より、祭日の午後で明日は日曜だということもあって、 大事を取って当番医だった救急病院へ駆け込んだら、 ああ、折れてますねと診断され、 しかも随分とずれているので 自然とくっつくのを待つ“温存法”より 手術をしてプレートで固定した方がいいと勧められました。 |
![]() |
* | 11.07.水 入院 駆け込んだ病院は、実は自宅からは微妙に遠い病院だったのですが、 レントゲンも撮ったし、松葉杖もお借りした縁が出来たので、 そちらで治療してもらうことに。 早速診察にと外来へお伺いしたところ、 杖の使いようがいかにもお下手なのを見かねられたか、 手術は来週になりますが、 もう入院されますか?と勧められ、 そのままお世話になることに。 海辺の風光明媚な病院で、 廊下の突き当たり、 全面ガラス張りの非常口からは、 須磨の海が見たい放題です。 入院病棟は整形外科と内科が中心で、 トイレから一番遠い部屋の 一番奥向きのベッドにて寝起きする身となりました。 当初はそんなことにも気づかなかったのですが、 後で判ったのが、 わたくし、久々の“若い”入院患者だったらしいです。 こんなおばさんで若手…。 え?と思ったんですが、 心和ませるためのギャグかとも思ったんですが、 冗談抜きに70歳代で “お若いなぁ、回復力が違う、体力がある”と言われるよな、 入院患者に高齢者が多い整形外科だったようでございます。 骨折という外傷から連想されるのは、 交通事故とか運動中の怪我だったのですが、 自分がそうではないように、 案外と、自宅で怪我をするケースが多く、 殊にお年寄りは、 ちょっとした段差で転んだだけでも骨折しちゃうので、 入院患者さんたちがこういう顔触れになるのは、 近年、特に珍しいことではないそうな。 ともあれ、車椅子を乗り回す生活が始まりました。 消灯は9時です。 そんな早くに寝られるかなぁ。 *母の携帯を借りることに。 今頃 携帯メールデビューしましたよvv |
![]() |
* | 11.11.日 剣豪誕生日 ゾロ、お誕生日おめでとう。 |
![]() |
* | 11.14.水 手術当日 半身麻酔で1時間と言われましたが、結果としては2時間かかったようです。 思ってたより骨がずれていて、 そろえるのに手間が掛かったらしい、すいません。 金曜までは点滴。抜糸は来週。 *中指と薬指の表の感覚が鈍い。 ぶつけた衝撃が神経に残ったのかもしれないそうで。 動きに支障はないんですが、困ったもんです。 |
![]() |
* | 11.21.水 抜糸 というか、テープで数箇所を留めてるだけみたいに見えたぞ。今時は糸で縫ってはないのかな。 ふくらはぎがげっそりと痩せていて、 筋肉だけ落ちたらしい。 たった2週間で?とびっくりしました。 *インターンの子らしい、お若い男の子が テープはがしを手掛けてくれまして。 最初、高校生くらいに見えたんで… 自分がどんだけおばさんかを実感する。 高校野球の選手が幼く見えたら…とか言いません? リハビリも始まりました。 ほぼ寝たままだったので、 左足以外の筋肉もあちこち衰えてますし…と、 筋トレを兼ねてのあれこれを毎日少しずつ。 どうやらわたくし、腕の力も握力も弱すぎるようで、 先で松葉杖を扱いやすいようにと、 平行棒の間を、片足でですが進む練習も。 |
![]() |
* |
いい夫婦の日ですね。 とりあえずネタだけ練り始めたら、 妙に笑える話が続出。 主に女子高生侍たちのばっかなんですが、 (そりゃあまあねぇ…。) 久蔵さんと兵庫さんところでは兵庫さん似のお嬢ちゃんが生まれて、 何でかママを取り合いっこになるとか。 留守がちの島田さんチでは 仕事大事なのは構わない気丈な奥方だが、 ただ、寂しいだろうから実家へ帰ってなさいとか言われると、 元警視の新妻が職場復帰しかねないとか…。 |
![]() |
* | 11.25.日 マラソンデー 大阪マラソンと神戸マラソンの日。 |
BACK TO HOME | / | BACK:12.10月 | / | NEXT:12.12月 |