|
*13年 03月に遡る?***
![]() |
* | 4.01.月 新しい学期初めですよねvv …といってもウチには学生さんはおりませんので、 あんまりダイレクトな実感はないのですけれど。 そして、エイプリルフールですよねvv あんまり不謹慎な事はしない方がというのと、 私なんぞの芸無しが何をやっても…と。 毎年毎年憧れつつも、 それらしいビックリ企画は出来た試しがありません。 他のジャンルに変わりましたとか、 未検出トップにするとか、 なんやこれという、得体の知れないサイトを装って、 お越しになった人をドキドキさせるとか、 一度でいいからやってみたいんですけれど。 で。 実はこそこそ準備しかけていたのですが、 やっぱり何んとも中途半端な出来でして。 UPは断念いたしました。 どんないちびりだったか、見たい方はこちら。→ ■ |
![]() |
* | 4.04.木 NHKって… 先日来から、ラジオドラマとか視聴者の選んだベストコンビシナリオのアニメとかで ワクワクさせていただいている“忍たま”ですが。 あくまでも声優さんのお遊びとかなんでしょうが、 大人のファンを徒に喜ばせちゃうようなことをぽろぽろと、 言いまくりなのが気になります。 公式でそのキャラがそれ言っちゃってもいいんですか? というレベルで やたら含みのあることを言いまくりなのが、大丈夫かNHK。(笑) あああ、何か日本語がおかしいけどすいません。 でもね、このアニメに関しては、 NHKの思惑じゃあないのかもしれませんが、 例えばミュージカル版は 大人のおねいさんを標的にしてるだろうというような あれこれも天こもりだと聞きますし…。 そういや、昔からも 末端の担当さんたちは結構はじけてるような匂いが しなくもなかったかも…ごしょごしょ。 とりあえず、 明日の第1位は、雑渡さんのお話なので、 色々なサイトさんのレビューがまた楽しみです ![]() |
![]() |
* | 4.06.土 また来たぞ、爆弾低気圧 桜が今真っ盛りの近畿ですが、そこへ襲い掛かるのが、昨日のあの好天はどこへやらと追いやった爆弾低気圧です。 ホント、ここんところの季節って変だよねぇ。 しかも、日替わりという目まぐるしさだし。 お日和くらい、落ち着いて欲しいもんです。 ウチの木蓮も、 昨日の夏みたいな暖かさの中で 一気に満開近くまで咲きそろったのになぁ…。 |
![]() |
* | 4.09.火 頭が… 悪い…のは今更ですが。無料のパズルゲームのやり込みすぎで 眼精疲労からの頭痛に襲われております。 馬鹿ですよねぇ〜。(所ジョージさん風に) 懲りない奴です、相変わらず。 ◇◇ 通り過ぎたのは台風ではないのですが、 まるでフェーン現象を思わせるほど、 今日はまた暑いくらいのお日和ですね。 だってのに、朝晩は冷えるので体調崩してる家人が二人ほどおります。 そういや去年もこうだったような…。 進歩がないというやつなのか?これ。 (ちょっと違うような気がするんですが…。) |
![]() |
* | 4.10.水 ご自愛ください 早く暖かくなったと浮かれておれば、それが呼び水だったか、 台風並みの爆弾低気圧が続けざまに通過して、 春とは思えぬ荒れっぷりで幕開けでしたね、桜の季節。 気温の乱高下も相変わらずで、 もはや“寒の戻り”とは呼ばないのでしょうが、 暖かい日が尋常じゃない気温なせいか、 平年並の気温でも 随分と冷えるなぁと思えてしまうほどですし。 この春は風疹がはやっているそうですが、 鳥インフルも怖い話じゃありますが、 それより今は、風邪とか拾いやすい頃合いでもありますので、 皆様も体調管理などにはご留意くださいますように。 |
![]() |
* | 4.13.土 地震だ! このところの常で、五時頃には目が覚めてしまうおばさんは、子供が学校から帰ったらまずは冷蔵庫を開けるように、 (今時はそうでもないですかね?) ニュースやってないかなとまずはテレビをつけまして。 丁度マスターズゴルフの中継を流してたの、 タイガー・ウッズのプレイまで観て、 二度寝するかと布団へもぐり込んで…少しして、 突然ゆさゆさゆさっと来たんで跳ね起きました。 5時33分頃の大きめの地震。 ああ、あちこちでも結構大きな地震があるのって 微妙に他人事になってましたよ。 こんなに怖いのねと再確認。 10秒以上は揺れてたです。女性陣しかいない我家では、 寝ぼすけの姫までしっかり起きてキッチンへ集合してました。 関西はこの時間帯って決まってるんですかね。 ウチは淡路島が見える辺りの神戸市内ですが、 幸い何事もなく無事でした。ご報告までvv |
![]() |
* | 4.16.火 いやもう大変 母の咳き込み風邪がどうやら伝染したか、昨夜辺りから咳は出るわ頭はボーっとするわで、さっぱりわやです。 そういや去年もこの時期に 風邪のリレーをしまくってた我が家だったよなぁ。 進歩がなさ杉です、はい。 |
![]() |
* | 4.19.金 ドキッとする ボストンマラソンへの爆破テロ事件とか、肥料工場の爆発事故とか、オバマ大統領への毒物郵送事件とか、 アメリカは大変ですね、人が起こすことで。 日本は地震ラッシュで落ち着けませんで、 母が録画したドラマとか隣りの部屋で見ていると 速報が流れるあの独特なチャイムが聞こえるのでドキドキいたしますよ。 今日なんて、大規模地震警報でしたっけ、 あのひときわ大きい音の警報が何度も何度も流れたもんだから、 え?え?とドキドキしちゃった。 ええ、火曜や水曜に録画したドラマを見ていたらしくて、 いやホント、あの警報のチャイムはまだまだ心臓に悪いですわ。 ◇◇ そして、今週はずっと咳が止まらなくって、 微妙に体力使いまくりの寝不足です。 晩になって横になるとすごい胸が苦しくなります。 恋煩いかしら…。(どういう余裕か?) 喉奥というか肺の上半分というかが きゅうと絞られるような咳が止まらないんですよね。 咳喘息とかいうのも流行ってるそうで、 話題のPM2.5とか吸ったらてきめん悪化するんでしょうね。 私も結構長いことタバコ吸ってた身なので、(今はもう数年ほども吸ってませんが) 年いくと気管支炎とか肺炎とか起こしやすい身になってるそうで。 そんなこんなで集中出来ずで、なかなか更新出来てなくってすいませんです。 くしゃみを3回以上連射すると 呼吸困難になるんですよ、年いくと、いやホンマに。 |
![]() |
* | 4.23.火 お懐かしい 風邪がなかなか落ち着きませんで、寝ようという頃合いに胸が痛くなる咳が出るのがかないません。 仕方がないので 大昔に録画したワ○ピースのビデオとか観てますが。 懐かしいなぁ、 バギー初登場とか、 いきなり美人になっちゃったアルビダさんとかの辺りvv ルフィの過去がどんどんと明らかになるにつれ、 そっか、百計のクロとかドン・クリークとかは むしろ余裕で倒せたんだねと、思わざるを得ないような…。 それと別なお話になりますが。 10年は前に録画したVHSが、 途轍もなくきれいに再生出来るのも凄いナァ…。 TDKのなんて、 3倍速録画なのに画像も微調整いらずで観てられる優秀さですよ? 地デジの利点とか必要性とかも判りますが、 まだまだ通用するこの技術を過去のものにしちゃうのは惜しいナァ。 ベータデッキとか、8ミリカメラとか愛用してらしたた人は こういう気持ちになったのでしょうね。 |
![]() |
* | 4.24.水 いいのかなぁ… 1年ほども使ってて、今頃気がついてるってのもなんですが、wiiって“ようつべ”も観られるんですよね。 検索経由というカッコでなくソフトをダウンロードして。 ほんの数日ほど前に気がついて、 今まで接続とかロードに時間かかってたの 少しは早くなって綺麗な画面で観れてます。 で、入院中に放送だったので観られなかった“エピソード・オブ・ルフィ”も どなたかがUPしてらしたようで、 CMカットというご親切なのを拝見させていただきました。 てっきり、昔を回想するばっかりで半分以上を埋められたような 子供だましな出来かと思っていたらば、 とんでもない、ちゃんとしたオリジナルのお話でしたね。 東映さん、舐めててごめんなさいです。 (一昔前のアニメの“総集編”といや、そんな感じのが当たり前だったもんで。) ただ、コビーとヘルメッポの設定はあの通りなんすかね? だとしたら、コビーの出世、凄すぎますよね。 二年で大佐? どんな修羅場を踏んだのかしら…。 |
![]() |
* | 4.29.月 待望のvv GWですね、いかがお過ごしでしょうか。ウチでは特にお出掛けの予定もないまま、 殊に私は相変わらず こんこんと咳が止まらない身をもてましております次第。 しょうがないのでというのも何ですが、 ようつべで、 長いこと手が出せないままだった“侍七”の第五話を じっくり拝見出来たのをかみしめております。 いや、ウチの近所のレンタルショップって置いてないんですよ、腹の立つ。 わざわざ取り寄せてもらうのも業腹でそのままになってたんですが、 先だって、wiiで観られると判ったもんだから、 もしかしてと捜したところ、 うあ あった☆ (こらこら) そか、ヒョーゴさんの災難てこういうことかと、 それも確かめられて大笑い。 ヘイさんの機転とか、キクチヨの十三歳のくだりとか、 オリジナルを観られてほくほくしております。 |
BACK TO HOME | / | BACK:13.03月 | / | NEXT:13.05月 |