|
*13年 04月に遡る?***
![]() |
* | 5.01.水 お寒いですね 衣替えの6月1日が、案に反して肌寒くなるのはよくあることですが、GWの真っ只中にこうまで肌寒かったのは久しくなかったんじゃなかろうか。 桜が咲くより前の気温ですってね。 どこまで自然現象におちょくられていることなやら。 今日からのクールビズはさぞかし寒かったことでしょね。 まあ暖かいものでも食べて飲んで、風邪なぞ引かれませんように。 |
![]() |
* | 5.06.月 何だかな 昨日は某アニメ専門チャンネルで“マギ”の一気観というのを楽しませていただいたのですが。 何でBSってサプリメント系の2分間CMが多いんでしょうかね。 30分番組の9話分、その合間合間にたっぷりと、 悪玉菌を一掃しましょうとか毎朝どっさりしてますかとか、 主にお腹のもの中心のを幾つも幾つも見るはめに…。 私は便秘系ではないので、はっきりいってよく判らないのですが、 1週間近くもなくて当たり前ってくらい重症な人が、 飲んだら翌日すぐにもどっさりってのは、 相当に強い成分のなんじゃあ…。 本当に身体には優しい成分なんだろか、それ。 それだけ切実な人が多いってことなんですね、きっと。 そして、案外と 軟骨成分系統は1個もなかったの。若い人しか見てないと思われてたかな? 私ははっきりいってそっちに関心があったんだけれども…。 |
![]() |
* | 5.10.金 今年も賑やか? ネサフしてましたら、あの『黒/執事』に某あやめちゃんがというスレを見つけまして。 実写化されるそうですね、舞台化の次は。 (主役の執事役が某ヒロさんというのは、 ちょっと安易とか思わんでもなかったのですが…。) 執事つながり? で、何だなんだとググった先で、 次はあの『パトレイバー』の実写化の話題を拾ってしまいまして。 うあ、忘れたころの何とかでしょうか。おいおい ああいう、最先端と畳敷きの仮眠室とかが一緒に出てくるような、 妙に醤油臭いよな所帯臭いよな今風と地続きなお話ってなんか好きでしてvv 表舞台は嬉しいけれど あのくせのあるキャラクター達をどうキャスティングするのかなぁ? 適当だとファンが黙っていませんよ? 主役サイドにもてきさんサイドにも、 ジュ○ンとかジャニー○とか放り込みようがない “クセの強いおじさんたち”が一杯出て来てましたしねぇ。 こうなったら『侍七』も、 某三池監督辺りに実写化してもらいたいもんです。 (なんか色々と順番がおかしいかもですが…) 笑 それとは関係ないですが、 ようつべの某あぬめのMADのBGMから遡ったところにあった、 ガンダムしぃどのOPとかに今頃嵌まってる困ったおばさんです。 そういや、西川さんとかがバンバン歌ってたんだよね。 ぬかったなぁ、そりゃあ嵌まるわ。 島谷さん、すてきvv |
![]() |
* | 5.12.日 母の日でしたね 母の日でしたが、またぞろ何も出来ませなんだ。感謝してます、お母さん。 どうかいつまでも元気で長生きしてね? 小姫ちゃんの花嫁姿を見なくちゃね? ◇◇ とて。 相変わらず、ようつべに入り浸っております。 だってお懐かしいアニメがたくさん観られるし、 (関西ではまたぞろ1週遅れているアニワンも 新しいのを早々見られるし…) MADっていうんですか? 皆さんお上手なのでついつい見ほれてしまう…vv 最近は『進撃の…』が流行っているものか、 はがれんとかぎん魂のは迫力もあって、 作品のカラーからしても作ったのが判りますが、 何でもかんでもというのは時々笑わせてもらってもおります。 ぷりきゅあまでありましたしね。(しかもすごいカッコよかったvv) そのようつべで知ったのですが あの『聖☆おに/いさん』がアニメ化ですってねvv 気になると思いながらもついつい触れずにいたら、 こんなカッコで再会しようとは。 (だって間違いなく嵌まりそうだったし。) 女子高生からジョニデに似てると言われて 何気に嬉しそうなイエスさんが可愛いですvv そして、攻殻機動隊も新作ロードショーらしく、 何かと話題が尽きません、いやはや…。 (つか、落ち着けおばさん。) |
![]() |
* | 5.14.火 野生の王国 晴れると極端なまでにいいお日和ですよね。夏日どころか、真夏日になろうかという気温になるわ、 庭先では毛虫が大量発生するわ…。 なんでウチって蜥蜴さんがいっぱい出るのか、 蜘蛛がやたら巣を張るのかが不思議だったんですが、 毛虫対策を疎かにしているので 餌がいっぱいだと思われているのかもしれません。 (思うという言い方もナンですが…) 大の苦手といつも言っておりますが、 だとはいえ、じゃあ誰かを呼べばいいってもんでもない家族構成ですんで、 (黒いGの出没にで私が呼ばれるくらいです) そろそろせめて慣れないとなぁ…。 ◇◇ 拍手へのお返事にも書きましたが、 そろそろ本格的に 半袖とか薄手のTシャツとかを出さにゃあなりません。 衣替えでもありますしね。 ところでワタクシ、 世間様が暖かい秋だねぇと言ってた頃に入院したもんだから、 こういう端境の時期に着ていたものは、 母や妹がタンスの奥へ適当に押し込んだらしくって。 どこにあるのかを捜さにゃあなりません。 まずは宝捜しですよ、ああ楽しい。(棒読み) |
![]() |
* | 5.23.木 今年はどうかな? 野生の王国、毛虫の出没がそろそろ一段落しつつありますが、今度はあちこちの壁や木の幹に 青虫さんがサナギになって留まってたりします。 ウチってユズとかみかんとか金柑とか、 アゲハ系青虫のつきやすい柑橘が多いから。 こうなるともう触るのは可哀相なので撤去も出来ずで、 ちゃんとチョウチョになってね。 ◇◇ それにつけても暑いですねぇ、毎日毎日。 近畿では真夏日が、 これも五月にというのは記録的に続いております。 そんな中、カ○メさんからトマトの苗が届きましたvv 毎年プレゼント企画なさってて、前にも届いたんですよねvv その時はプチトマトで、美味しいのを収穫できましたが、 今年はどうかなぁ? |
![]() |
* | 5.28.火 梅雨入りか? この、五月の日記の一番最初のところの見出しは、お寒いですね でございまして。 桜の開花も、夏日も前倒しになったのに、 何故だかいきなり、 そうと呼んでいいのかなぁという“寒の戻り”の逆襲に遭ったんでしたね。 そして今、 まだ五月だってのに“梅雨入り”のお声が聞かれております。 この夏はどうなるんでしょうねぇ。 ここ数年は猛暑の夏だったけど、 ゲリラ豪雨とかあんまり起きなきゃいいなぁ。 |
![]() |
* |
梅雨入りしましたね。 |
BACK TO HOME | / | BACK:13.04月 | / | NEXT:13.06月 |