|
*14年 05月に遡る?***
![]() |
* | 6.01.日 何か暑い はやばやと熱中症で倒れる人が続出だそうで、皆様も体調管理にはご留意を。 |
![]() |
* | 6.03.火 どうなるのかなぁ 割とウチのご近所で催された、とあるユルキャラの集いで珍事件があったそうで。 なんでも、ご招待したのですがお忙しい身で欠席だったあの梨の妖精さんが、 なのに客席にいたらしく。 ステージで歌ってたご当地アイドルが、あ、ふなっしぃだと口走り、 それでみんなして注目。 でもでも、彼は来ている筈がないので、 しかも逃げ出そうとしたため、 すわ偽物だと係の人らに取り押さええられちゃったそうで。 なんでも子供に見せて喜んでもらおうと、 そんな衣装を着てみたらしいお父さんだったらしいんですが。 その恰好で営利行動したんじゃないなら、コスプレってことにならないのかなぁ。 ああでもそのイベントの邪魔はしたのか、う〜ん。 |
![]() |
* | 6.04.水 ご用心 先日から、こんなメールが届いておりまして。『Amazon.co.jp ギフト券プレゼントキャンペーン』 確かに利用していますから、 アドレスを知られていてもおかしくはないですし、 そんなキャンペーンするんだと、 一瞬嬉しくなりましたが、 同じメールが何通も届いていてはねぇ。 スパムメールを公開しているサイトさんにも紹介されていて、 よくある誘導系の詐欺メールだそうです。 何でも注文させて、でも商品は届かないって手合いなんでしょうね。 メール上のアドレスやリンクは絶対クリックしてはいけません。 無視しましょうとのことでした。 |
![]() |
* | 6.04.水 (その2) 目からウロコ えっとえと。実は今日、聖☆兄の携帯サイトのほうで、 Web拍手へこんな書き込みをいただきまして。 それでちょこっとお勉強のため、奔走しちゃったと言いますか、 目からウロコな体験をさせていただきましたので、 そのお話を一席、語らせていただきたいと思います。 ただ、これは賛否両方にご意見のあることですし、 そうと言いたくなったお気持ちも判る話でしたので、 勝手ながら反転させていただきますね。 携帯サイトのほうのWeb拍手へ、 こういう書き込みをいただきました。 『記号を使って文章を書かれるのなら、 注意書を出していただけませんか?』 最初はどういう意味なのかが判らなくて、 丁度、直前にUPしたお話の中、 伏字にした名詞へ◎を使ったので、それが文字化けしたのかなとか、 見当違いなところを心配しまくっていたのですが。 何だろう、どういう意味だろうとあちこちググって 半日ほどネット上を奔走して、 やっとのこと、何を仰せだったのかが判明しました。 文章上に、♪や☆や、orzやvvや、 どうかすると…でさえ、 使って欲しくないとする方がおいでならしいですね。 で、ご指摘のあったお部屋は、聖☆兄のサイトでして…。 これでもかと“……。/////////”という描写が出てまいります。 他のお部屋の比ではないほどのラブラブモードのお話ばかりですので、 ついつい多用しております。 ああそっか、これが好きではない人で、 判ってたら読みはしなかったよと言いたかったのねと、 やっとのことで理解できました。 (そっかァ、ギャル文字とか顔文字とか(笑)とかへのご意見と同じでしたか。) 使って欲しくないと主張する方のご意見としては、 ・薄っぺらい印象がする、 ・描写への表現力があれば、そんな記号に頼る必要はないのでは? ということでして、 ざっと見渡した紙面や画面にそういう箇所があると 見ただけで読む気が萎えるという人もいるそうです。 そっかぁ、そういうご意見の人がいるんだと、 当方、久し振りに“目からウロコ”を実感致しました。 いやぁ、知らなかったなぁ。 ただ、私としては、言葉や語句による表現を割愛したり、 代替させているつもりはありませんし、 少なくとも、頑張って頑張って描写をひねり出しておりますので、 そうは言っててこの程度?と言われれば まだまだ勉強不足かもしれないというのは否めませんけれど、 それでも、記号で差し替えているとかいうつもりは欠片もございません。 ブログならともかく、 文章作品にそんな手法は邪道じゃないかというお人がおいでなのは それもまたその人の考え方ですから、真っ向から反対はいたしませんが、 ウチのはウチなりの表現の一部だと思っておりますし、 くどいようですが、それへすっかりと代替させてはおりませんので、 多少は控えることもあるやもですが、基本あらためるつもりはありません。 ちょっと別な話かもですが、 例えば 柔らかいとか優しいとかいう言い回し、 故意にひらがなを多用して視覚的な印象を求めることも多々ある私ですしね。 そういう考えをお持ちの方がいらっしゃるのだと、 初めて知れたのは本当にいい出会いで、 貴重な経験をさせていただけました。 もしかしたら、他のお部屋においでの皆様の中にも、 ちょっとあれは…と思いつつ 黙っててくださった方がたんといらしたのかもしれませんね。 皆様も優しいなぁ…。 だから、こんなおばさんでも長々と続けて来れたんでしょうね。 本当にありがとうございますねvv ( ←あ、こら) ………以上でございます。 |
![]() |
* | 6.10.火 今年はそれらしく ほんの先週の頭には、雨が一向に降らなくて猛暑日が辛いというお日和続きでしたのに、 ほんにお天気とはよく言ったもので、 あちこちで凄まじい大雨になりの、 それがあがってもまだまだ油断がならぬ あの“ゲリラ豪雨”や激しい雷雨を 警戒しなくちゃいけない気圧配置のままなのだそうで。 ここんところのお天気とか季節の移り変わりって 妙に駆け足ですよね。(あと、前倒しとかね) とはいえ、 やっぱりこちらはあんまり降らない地域らしくて、 汗ッかきが出す大量の洗濯物も 支障なく洗って乾かしてができていたのですが。 昨日、なんと洗濯機さんがトラブル発生の身となったため、 今日はそのお洗濯に着手できておりませぬ。 何でも、隙間を刷毛で掃除しようとしたらしいのですが、 手がすべってしまい、 回転する方の洗濯槽と 外装側の洗濯槽の隙間に入り込んでしまったらしく。 取り出せないので電器屋さん待ちなんですね。 で、こういう日に限って 全国的には危ぶまれている中、 薄日が差してなかなかのいい天気だったりしますが、 明日からは雨になるらしく。 最近は結構“晴れ女”になりつつあったのになぁ。 そんな奇跡もここまでかぁ…。(オーバーな・笑) |
![]() |
* | 6.17.火 始まりましたね のっけから大波乱でしたが、それでもまままだ始まったばかりですし、 忘れちゃいけない、 他の国のスター選手たちのスーパーショットも見ごたえありですしvv そんなこんなで浮かれていたらば、 今年は山茶花に毛虫さんが大豊作の年らしく、 小バエと見間違うほど小さな蛾でも人に始末させる妹が ぎょえ〜〜ッと悲鳴をあげております。 うんうん、野生の王国だもんネェ。(とほほん) |
![]() |
* | 6.19.木 暑い〜〜 近畿地方はあれか、もう夏なのか、いつ梅雨明けしたんですか、…と言いたくなるよな暑さがじりじりと威勢を上げておりますよ。 そうかといって 寝るときに半袖でタオルケットだと 夜中にちょっとだけひんやりもするのが困りもの。 とりあえず、お茶はたくさん飲んでます、ごくごく。 |
![]() |
* | 6.20.金 品性を疑う 今日はいよいよのギリシャ戦ですな。チキンな私はきっとリアルタイムでは観戦できないと思われます。(ううう) また、コロンビア産が完膚なきまでに叩いたりするから…。 向こうさんも後がないのは同じですから、手強いんだろうなぁ。 家政婦は見た、じゃないですが、 指の間から観るか、他の家族が観てる音だけで ドキドキしつつ推察するかですね。 …どんなホラー映画だ。 ◇◇ 何か偉そうなお題を揚げてますが、 何となくピンと来ている方もおいででしょうね。 昨日報じられていた都議会でのセクハラやじですよ。 私、失礼ながらてっきりどっか地方の市議会レベルだと思っておりまして、 あ〜あ、田舎はこんなもんなんだろうなと失笑していたのですが、 何と都議会! マスゾエさんは何してたんでしょうか あの人は出なくていい議会だったのかな? それとも一緒になって笑ってたのかな、 自民党の席からだったって言うしね。 何やってるんでしょうかね、まったく。 そこまで前世紀的な親父に任せてて大丈夫か、都政と五輪の準備。 |
![]() |
* | 6.21.土 夏至 都議会での下品な野次騒動は、“自民党員だったらしいでは話にならぬ”と、 誰かを特定してほしいという申請を突き返したそうですね。 そんなもん言った本人が名乗り出るのが筋だろに。 どっかの球場のスタンドじゃないんだからさ。 政治家ならやじにだって言った責任は取れって言うのよ。 何かこう、証拠もないのにという言い回しが、 どっかのお白州で、 そんなに言うならその金さんを出せ出せと開き直る 悪党側のおじさんたちみたいだなぁと思ってしまったおばさんです。 (やっぱマスゾエさんも出席してたそうで、 何を差してかは判らないながら、周囲が笑ってたんでつられて笑ったと、 ややこしい言い訳したそうです。) |
![]() |
* | 6.24.水 凄い差だなぁ いやに緑がかったアリだなと思ったら、生まれたばかりらしいカマキリだったってのがちょろちょろしております。 夏ですねぇ。(野生の王国らしい話題だ。うんうん) ところで、今日は東京の方では凄まじい雷雨が襲ったそうで。 積雪を思わすほどの量のヒョウが降ったり 落雷で病院へ運ばれた人が出たり、 あちこち冠水するほどの雨が降ったりしたそうですね。 こっちは夏だネェと思わせるよな、 すっからかんのいいお天気で、ただただ暑かったのですが。 日本て狭いようで広いなぁ。 |
![]() |
* |
今日は昼のうち、ドッキドキなことが起きまして。 |
BACK TO HOME | / | BACK:14.05月 | / | NEXT:14.07月 |