|
*16年 05月に遡る?***
![]() |
* | 06.01.水 スーパーマーズ 昨夜辺りから、火星が物凄く接近していて、しかもアンタレスも一緒に観測できるんですってね。 位置的には微妙ですが2つの赤い星か…どっかの紅ばらさんみたいだな。(笑) え?死兆星ですって?誰ですか、そんなこと言うの。(一発で変換したPCも凄いけど) ◇◇ とて、今朝はここいらではペットボトルや空き缶、プラ包装類の収集日でして。 分別には、自慢じゃないですが自信がある我が家。 前に住んでたところでも、 研修所だの男子寮だのの管理を夫婦で担当していた両親だったので、 その土地土地での分別には気を遣ってきましたし、 こちらへ越して十数年、一度も突っ返されたことはなかったんですが、 今朝がた、買い物に出ていた母が大きめのごみ袋を持って帰ってきたんですよ。 ウチが今朝出したプラ包装類のごみ袋で、 分別されていませんというシールを張って取り残されてたというのです。 ええ〜〜〜〜! そんなだって、紙のごみやら紛らわしいのは入れかなったし プラマークのないものはここいらでは燃えるゴミだってこともようよう知ってる。 業務用の漂白剤の容器かな、でもこれにもプラマークついてるよ、 プリンターの箱に入ってた大きめの発泡スチロールかな、 出来るだけ小さくなるよう壊したし、 こういうのや緩衝材は構わないって市のサイトに出てるよと、 母と二人でああでもないこうでもないと散々調べてでも答えは出ず。 燃えるゴミに空き缶が入ってるとか、判りやすい失敗ならともかく、 きっちり分けてきた家がお初でこうなると本当に答えが判らないから困ります。 一応、寿司のパックがもしかして汚れてたからかもしれないと洗い直し、 発泡スチロールも燃えるごみの方に入れ分けて (千切ったことでプラマークがないと思われたのかもしれないと) 来週 再チャレンジしてみますが、 6月の最初の日になんか気分の悪い出来事でした、はい。 |
![]() |
* | 06.02.水 何も夏まで頑張らずとも 何気にテレビを観ていたら、剛力彩芽ちゃんが“ヤマザキ夏のパンフェスティバル”開催中とCMしてた。 あれ?夏もやってたっけ? 秋もやってたのは知ってるけど。 夏場は やっぱ麺類に押されるのかなぁ? |
![]() |
* | 06.03.金 業務連絡?(笑) ワンピースの劇場版公開を前に、 みんなでシェアしよう → ■ |
![]() |
* | 06.04.土 不審な電話 昨日の昼前に奇妙な電話がかかって来ました。電話に出たこっちがもしもしと問いかけると、 やや間があってから父の名前を出して“おられますか?”と訊くもんだから、 居るも何ももう亡くなって数年経つんだけどもなぁと思いつつ、 詳細は伏せたまま いませんよと応じると、 どうしてだか父に代わってほしいような言い回しをつづけ、 何の御用ですかと強めに問うと、 ここいらの地域で空き巣が多発しているので、 その注意を世帯主の方へ説明したいと仰せ。 そうですか、気をつけますね、 何たってうちは誰か必ず一日中おりますしとお返事をし、 それではと切ったのですが。 警察の人にしては何課何部の誰それととうとう名乗らなかったのが妙だなぁと。 名前は悪用されないように名乗れなかったにしても どこの署員かくらいは言っていいはずでしょうにね。 そして極め付けが、 ナンバーディスプレイに残ってた番号が “8120〜〜〜”なんていう不審な羅列だったこと。 これって調べたところが海外で携帯を使った場合の番号らしいんですよね。 海外出張先からのお知らせだったとか? 妙な電話だったという感触しか残らずで、 空き巣が在宅かどうか調べたのかな、でも海外から?と、 謎は深まるばかりだったのです。 一番おっかないのはやはり、 法外な料金を請求される回線無断使用だったらどうしよか。 |
![]() |
* | 06.05.日 ワクワクvv アニワンとヒロアカの日曜日vvどちらもワクワクな下りなので嬉しくて思わず顔がにやけますvv アニワンは、 一緒に頑張った他所の海賊たちや戦士たちから、 親分子分の盃を交わしてくれと言われるところ。 来週が見ものですねぇ、はいvv で、ヒロアカは悪役集団の襲撃に遭い、 雄英1年生たちピーンチという展開。 引率の相澤先生が大活躍したのがもうもう嬉しーvv オープニングでも目にも止まらぬアクションをこなしていたので、 相手の個性を消すだけじゃなく、 打撃戦でも辣腕なのが拝見できるのがそれは楽しみで楽しみで。 あああ、でもでも、6月いっぱいで終わるんだよな。 次の“あるすらーん”の宣伝が早くも流れてますもの。 はいきゅーみたいに、 2期復活はしても深夜枠とかだったらちときついなぁ…。 |
![]() |
* | 06.11.土 今週はバタバタ 先週は割と余裕もあったのが、今週は妙に忙しい週でした。週末の宿題も多い目だし。 サンダルの追い込みだからかと思ってたら、 ベロアのパンプスとか立て続くし。(触ってるだけで暑いっ) 世間様も落ち着かない1週間でしたね。 芸能界のニュースも、政界のニュースもいろいろありましたが、 私が気になったのは水不足と熊の出没でしょうか。 |
![]() |
* | 06.12.日 私が来たー! さて、アニワンと僕アカの日曜ですvv子分盃のエピソードは本当にルフィらしかったし、 そんな彼に惚れ込んだ豪傑たちがとった行動もお素敵なそれでしたねvv 横やりを入れてきた八つ当たり海賊連合への 藤寅さんのお仕置きも利いていて、 何とも楽しい回でしたvv で。 ボクアカは、相澤先生が大変なことになっていて、 きゃあ〜っとついつい悲鳴が。 不利だと判っていても引率者ですもの、 生徒に不安を与えるわけにはいかないし、 それに、あの改造人間は反則で。 瀕死ギリギリに傷めつけられても、 頑張って個性抹消の力を使って梅雨ちゃんを庇ったのが素晴らしいvv そこへ現れる、オールマイトせんせえ! 来週も楽しみだぞ! この襲撃エピソードで今回はとりあえず終わるのか。 体育祭の話とか職業体験の話とか、先も楽しみなのにねぇ。 でも9月には雄英イベントがあるらしいし、 2期、期待しておりますvv |
![]() |
* | 06.20.月 今月で終わるのが… 昨日はアニワンとボクアカで盛り上がりましたよvv噂には聞いてましたが、バルトロメオの船が可愛い! ウソップの、サニー号よりルフィが乗ってそうな船というのが そっか、こういう意味だったかと、大笑いしちゃったvv これって、事情を知らない海賊に襲撃されないのかな。 まあ、新世界でも評判になってたほど強い海賊団みたいだから、 喧嘩上等って感じで大丈夫なのかもしれないが。 ボクアカはオールマイトさんの到着で、 改造人間だという“脳無”に手古摺りつつも最後はふっ飛ばしたのがおさすがだvv でも、来週の最終回が寂しいぞ。 本当に二期よろしくです。 そして最終回といや、あの“うしおととら”も来週で終わりだ、早いなぁ。 凄い内容の濃い三期で、 白面の正体とかとらちゃんとの因縁とか、 あまりにドラマチックで、 ハイキューがそうだったように しばらくほどは無料配給とか観続けそうだよ。 pcにしても液晶テレビにしても、 ブラウン管テレビより目が疲れやすいそうだから気をつけなきゃね。 (子供か) |
![]() |
* | 06.22.水 絵板本家のお題 自分は文章書きなのですが、以前は結構チェックしておりました。このところのバタバタとPCの買い替え、あ〜んど 勝手にアップデイトの騒ぎに翻弄されてす〜〜〜っかり忘れていた、 時々覗いておりました絵板本家の“ファンイラストお題”、 今朝観に行ったら次の次が“月刊少女/野崎くん”でしたvv 絵師の方々、いっぱい集ってくれたら嬉しいなぁvv いつも随分とびっくりするような懐かしいのとかリクエストされてて驚かされますが、 いざ、その週となった折に描く人が少ないと寂しいんですよね。 ◇◇ おやつかんぱにーさんから、 コミュのアンケート懸賞で当たったお菓子の詰め合わせが届きましたvv ベビースターラーメンがメインの会社さんですが、 他にもスナック菓子を出していらして、 ラスクとかえびせんとかは軽くて美味しいvv でも、ご当地ものを一杯出してる反動か、 ちょっと酒のつまみ系に偏ってないかい?と 思わんでもないと書いたら当たったようです。 何でも言ってみるもんだなぁ。 |
![]() |
* | 06.23.木 ちょっとびっくりvv 好きになったアニメキャラにはついついいろいろ調べるオタク気質が出てしまうもーりんで、 ボクアカの相澤先生にもそれが出てしまい、 声優さんの諏訪部順一さんについてをググったら、 意外なことが次から次に出てきましてね。 まず、テニスの王子様の跡部様…うそぉ。 それから、ブリーチのグリムジョーに ハガレンのグリード役と来て、 夏目友人帳では的場さん。(陰陽師の一族の若き当主です。) ああそっか、インタビューで敵役が多かったって言ってらしたのはここかと納得。 黒バスとうたプリは全く分からないのですが、 もしかしてクールなキャラなのかな、 こっちでも結構中心キャラをやっとられます あと、跡部様役とうたプリでキャラソンCDを結構出してらして、 そりゃなあ、大人気キャラだもんあと、妙に納得しつつ、 相澤さんと好対照だなぁと妙な感慨にふけってたり…。 俺様の美技に酔いな、ですか、う〜ん。 意外や意外なプロフィールに ミーハー丸出しで声なき黄色い声を上げてしまった朝っぱらでございます♪ |
![]() |
* | 06.24.金 やったぁ! ボクアカアニメ2期制作 決定だそうですね。ここまで話題で人気の作品が 1クールだけってのはないでしょうと思ってはいたんですが、 いやいや、他にも垂涎の作品は山のようにあるし、 最近の“アニメ化”って さあ原作へおいで(もしくはDVD)っていう導入部だったりもするしと、 続かないのかなぁってドキドキしていたので、素直にうれしいです。 けど、きっと深夜枠なんだろなと今度はそっちが心配です。 健全なバレー漫画のハイキューでさえ、いきなり夜中にワープでしたもんね。 みんなが皆、HDD持ってるとは限らないぞ、 GYAOとかで何度かは観られるけどさ。 (あれって、無断でようつべとかへUPする人が後を絶たないからなんでしょうね。) |
![]() |
* | 06.25.土 作画も声優さんたちも皆が凄い うしおととら(アニメ版)が終わりましたね。全39話、使われなかったエピソードも結構ありますが、 それにしたって中だるみもなく、毎週次の回が楽しみな いい出来だった〜!! 原作を途中退場した身としては、 こういう形でこんなクオリティの高い作品として 見納められた(日本語がおかしい)のが、とてもとても幸せですvv とらちゃんの末は何とも寂しかったですが、 それを言ったらヒョウさんだってオマモリ様だって、 他の、お話の途中で犠牲になってしまった皆だって、 1人も惜しまれぬ存在なんていなかったのですしね。 妖怪たちの西のたばねだった神野さまが 諏訪部さんだったのには撃沈しましたが。(間がいいんだか悪いんだか) *キャストやスタッフが集まって 藤田先生と一緒に最終話を観たんだそうです。凄いっ! |
![]() |
* |
ボクアカ、第一期、 |
BACK TO HOME | / | BACK:16.05月 | / | NEXT:16.07月 |