|
*18年 08月に遡る?***
![]() |
* | 09.01.土 さあ新学期 でも、ここいらの小学校は月曜から始まるらしい。大阪では8月中に始まってたよね。 暑いからって9月の半ばあたりまで食い込む学校もあるとかで。 エアコンが付いてない学校ではそうもなるのかなぁ、 そして、朝っぱらから雷ゴロゴロ鳴ってます。(現在 5:30) 勢いのいいにわか雨も降ってるし。 |
![]() |
* | 09.03.月 ? どゆこと? 恐らくは迷惑メールだろう、IDがロックされていますという電子書簡がまた届きました。 私、カード持ってないから釣っても無駄なのにね。 ま、それはともかくとして、 内容は貴方の yahooアカウントが一時停止されています。 複数のログイン失敗か、不正確なアカウント情報のせいか、 ともあれ、ここをクリックして再登録し直して…というもので。 で、何だこりゃと思ったのはそこじゃあなくて、 yahooアカウントの不具合の話を、 何でだか あまぞんさんからという体債のメールで注意してはるんですよね。 ??? あまぞんさんは yahooさんと提携しているの? それか、yahooさんの楽天カードで買い物する人が多いの? (しかもようよう見たら“amazoen”になってるし。) eが多い 長期休暇ボケでしょうか? 9月の朝から困惑をありがとう。 ◇◇ 台風21号は明日接近とのことですが、 昨夜も風が強かったのか、 物干しに出ると何と竿受けにしていた小物干しが見事に分解しておりまして。 えっと、物干し竿を二本ほど、 向かい合うよに置いた2つの小物干し用スタンドに渡し、 即席の干し場として大きめのバスタオルやタオルケットやら干してたんです。 ウチは女系家族なせいか風呂に頻繁に入る顔ぶれがいて、 バスタオルはやたら洗い物として出されるので、これが使えないとは一大事と。 母と二人、早くもじりじり気温が上がり陽も照ってた中で、 継ぎ目が割れててお釈迦になってる、プラスチックのジョイント部分を取り除き、 金属のポール部品を 何とか “立てた雲梯、足場つき”に組み立て直して、 竿を渡し、両端を落下防止にと結束バンドで固定して完成。 1時間近くかけて、あーでもないこーでもないと試行錯誤しつつ わしゃわしゃ作業したせいでしょか、 汗がだらっだらでしたし、部屋へ戻ったら足がつりそうになりました。 |
![]() |
* | 09.04.火 暴風雨 台風21号、大暴れの真っ只中です。雨が塊になって巨人たちに投げ合われているような状況ですよ。 物にあたってもないのに中空で白い波しぶきみたいなのが立ってる雨脚って、 こんな間近で生で観たのは初めてです。 前庭を囲ってる腰高のフェンスが根元から折れてしまいまして。 これって誰が片付けるのかなぁと、今から戦戦兢兢です。 以上、台風の目に入ったのか、 今(13:54)だけ嘘のように静かな、兵庫南部の現場でした。 |
![]() |
* | 09.05.水 台風一過 平成最強だったらしい台風が駆け抜けてゆきました。色んな人がスマホで撮った映像の中、 ボックスカーやコンテナカーがごろんごろんと薙ぎ倒されていて、 関西空港への連絡橋にはタンカーが食い込んで通行不能状態です。 台風のたびに孤立してないか?関西空港。 海上空港の弱点だなぁ。 ウチの庭先も色んなものがゴロゴロしとりますよ。 明日の一般ゴミと不燃物ゴミ、結構たくさん出すものありそうです。 ◇◇ バタバタしているというに、FC2からの請求メールがまたもや。 FC2って有料サービスは前払いだそうで、ゆえに未納請求なんてありえないそうです。 本家が言ってるので間違いなし。 視聴して未払いなんてケースはありえませんとのことです。 利用していないからこそ、ドキドキしちゃうのを逆手に取ってるんでしょうね、 |
![]() |
* | 09.06.木 平成最後の年だから? 今日未明に北海道で震度6強の地震が。昨日の台風の被害も吹っ飛ぶ勢いで畳み掛けて来ましたね。 そういや北大阪の地震もすぐ後に西日本豪雨が襲ったんだっけ? なんか今年は次から次にいろいろある年で、 地震、雷、火事、親父のすべてが大暴れしてないか? (結構大きな火事も頻発したし、 スポーツ界では傲慢なオヤジさんたちが問題になったし。) 冬季五輪やアジア大会での華々しい活躍も あっという間に遥か彼方へ押しやる惨事が次々やって来て。 ほんに記憶に残る年になりそうです。 |
![]() |
* | 09.20.木 そうか、私のドメインは“亀裂”なのか 平成最後の日本は何かと大変だというに、相変わらず、妙なメールもどかどか届きます。 亀裂って何?という不思議な件名のを始めとする 同じ集まりかららしいのが今朝がた届いておりまして。 重要な通知が同じ時間帯に何通も続けて届くもんかというものですが、(この時点でアウト) 今回のは日本語もなかなか怪しく、 自分は世界的なハッカー集団の一人で、 あなたのドメインは乗っ取られていることが判明しました、 先日成人サイトを訪問した折にどうのこうの…行ってねぇよ。 懸賞サイトか好みの作品の公開サイトしか興味ないし。 しかも 「あなたのPCのカメラ機能をのっとって貴方の秘密を手に入れています」と来ました。 公開されたくはなかろう怪しい動画ですとかいう方向に持ってってるのですが。 カメラもスマホも持っとらん私がどんな動画を記録しとるというのでしょうか。 大あくびしつつ文章打ってる間抜けな貌とかでしょうか? このメールを読んだ時点からカウントダウンは始まっています、等々と 何とか慌てさせようとしているようですが、不器用な人らしく通じにくい。 仮想通貨で送金せよという辺りでやっと目的が見えて来て、 とても通じにくい文ですが、つまりは脅迫しているようでして。 乗っ取られていることが判明じゃないよ、あんたが乗っ取ってんじゃないのよ。 何とも薄気味の悪い文面で、 もうちょっと真っ当なテキスト回してやれ幹部と、余計な心配しちゃいましたがな。 斯様に、ややこしいものまで飛び交ってます、 妙なメールが届いたとドキドキする前に、 ぐーぐる先生に問い合わせ、 同じようなメールが世間を騒がせてないか確認しましょうね? |
![]() |
* | 09.24.月 総務省が注意喚起をしていたなんて 相変わらず“通信料が安くなることをお知らせします”という曖昧微妙なお言いようでの光コラボへの勧誘電話がかかってきます。 今日掛かって来たものは、 もうすでに光コラボに切り替えておいでの方でも、 もっともっとお安くなるお知らせですと来た。 この“お知らせです”という言い方が そもそも怪しいというか、公式の通知と勘違いさせるので紛らわしい。 社名を最初の方で早口で言って、あとは訊かないと言わない辺りも、 代理店からの勧誘の電話だと思わせないためとしか思えませんし、 お安くなりますというのは、プロバイダー料金が要らなくなるからで、 ウチなんてサイトやってる関係で契約切れなかったんで結果あんまり変わらない、 むしろNTTさんが新しいコース開発したんで 元のままでいた方が安かったかもしれないのが現状ですしね。 固定電話をあまり使わないとか、PC関係にしてもある程度は自分で対処できるとか、 そういう条件のご家庭の場合、冗談抜きに安くはならないケースも多々あるので、 必ずしも契約しなきゃあいけないものじゃあないというのを念頭に、 何だったらNTTへ相談して決めた方がいいかもです。 とりあえず、 http://hikari-collaboration-c8c.top/guide/basic/498/ または http://www.soumu.go.jp/main_content/000388714.pdf の注意書きに一通り目を通すことをお勧めします |
![]() |
* | 09.25.火 絶対もらえると判っていたけど たまご券(100円×3)が6セット到着しましたvv某ハムの会社の懸賞で、商品のバーコードを送れば必ずもらえるというあれでして。 しかも良心的なことには、 何通もある場合、一括して封書にハガキをまとめて入れて応募できるので、 官製はがきじゃあなく応募用はがきを使ってまとめて送ったのがどっと帰ってきたわけでvv 懸賞マニアとして日頃からバーコード集めて待機している身には、 こういう応募が一番嬉しいvv たとえ、商品単価とか考えたらさほど物凄いお得ではないかもしれなくとも 3点ほどを一口とし、はがき一枚一口なんていう阿漕な応募をさせるものより ずっと良心的というもので。(日本郵便と組んでるだろう、キミ…) 此処だけの話、カルビーさんの毎年この時期に応募が始まる“大収穫祭”も、 はがき一枚に20枚ほど貼っていいよとされていて。 だったら抽選ってのも納得いきますものねvv ◇◇ 夕飯食べてまったりしてたら、凄い久々に黒いGが床を突っ切ってったのと遭遇。 うあ、何年ぶりだろう。 とりあえず殺虫剤撒きましたが、仕留められなかったのが悔やまれます。素早い素早い。 |
![]() |
* | 09.26.水 久々の配線作業でした。 昨夜からテレビの映りが急に悪くなり、やだよ、まだ新しい方なのにもうお釈迦か?とドキドキしつつあちこち見まわし、 時々画面へ “受信できません。 アンテナの設定や調整を確認してください。(E202)”と表示されるので、 コードをじっくり眺めれば 受信側のソケットに連なる樹脂が劣化していて、導線部もちぎれかけてたらしいんですな。 なぁんだそっかと判れば後は簡単。 ケーブル外して、丁度まだ新しいのがビデオデッキにつないだままになってたので、 分配部のソケットからを挿げ替えればいい。 ソケットへの結合、導線剥いて網網のところを剥きだすのとか、 大昔に最初のファミコンを接続したときによくやったなぁ、 あの頃は3色ピンとかじゃあなかったもんなぁなんて、と懐かしく思い出しつつ、 (テレビやビデオデッキの配線も、父の手際見て覚えて自分でやってたもんで) ちょちょいでつなぎ直して復元成功と相成りました。 でも、こんな部分が劣化するんですよね、これはびっくりでしたよ。 交換したのは地上波側でしたが、BSも危ないかもなので、用心用心です。 |
![]() |
* | 09.27.木 び、びっくりした ついこないだフィッシング詐欺系のスパムの話をしたばかりですのにね。 でも、あれれ?何かこの流れは前に覚えがあったよな。 それでググってみたらば、こういう画面が出る状況の報告が多々集まっているとのこと。 さも、これはほんとですよとほかの当選者の声など掲げたり、クイズに挑戦とか持ってって、 では、プレゼントを届けますのでご住所を、とか、 ものすごい安価でi-padをお売りしますので口座の番号と暗証番号をとか、 いつもの手口へ持ってくらしいです。 詳しくはこちら→■ いかにもな作りだし、作業を止めさせての表示だしで、 うっかり信じかねませんが、どうか冷静になってググって確かめてみてね。 ◇◇ BSの接続も前から微妙だったので、いい機会だからと分配機の接続だけやり直してみたら、 これまであきらめてたDライフまで観られるようになった。 そかー、断線しとったんかぁ。 200番台のchは諦めてたの、何だったんだろう。 そして、久々に見たCSIで、メンバーの顔がごそぉっと変わってたのへ吃驚してます。 キャサリンさんどこ行ったんや。 オープニングで出てきたレギュラー陣、知ってる顔、3人しかおらんぞ。 |
![]() |
* |
夕方までは台風ってどこの話?というほどに穏やかでしたが、 |
BACK TO HOME | / | BACK:18.08月 | / | NEXT:18.10月 |