|
*21年 01月に遡る?***
![]() |
* | 02.01.月 何でもかんでも 何ですか、お給料の支払い方法に、キャッシュレス決済、所謂「pay」で ...という選択も出来るようにしようという動きがあるようですね。 一応、支給される側の意志が優先で、 面倒がないとかどうとか言って 経営者側の一存で強引に決済方法を選ぶのはなしという方向ではあるそうですが、 高校生辺りのバイトならともかく、 大人はまだまだ現金が要りような場面も多いし、(ご祝儀とか) 全面的に実施は先の話じゃないのと思っておれば、 いやいや中国とか 意外とやや途上国ほどキャッシュレスは進んでいるよと聞きました。 電話線を伸ばすより早いので、携帯やスマホの保持率も高いし、 銀行や為替より早くて確実なのでキャッシュレスも進んでいるらしい。 何でもかんでもペイペイって、 懐かしのアダモちゃんかと、 昭和世代じゃないと判らないだろう言い回しをしてみたりする。 |
![]() |
* | 02.07.日 イイ話なんだけど… なんか昨日から久々におへそが痛い。ホウ酸水の出番かな?(笑)◇◇ 個人的な話はともかく。(いや、日記なんだけど) 笑 ツィッターで良い話を読んだ。 小学生の頃のクラスで、 とある男の子が隣りの席の女の子の給食のおかずまで食べてて 先生から怒られてたそうなんだけど。 実は、給食の時間前に 「何か食べられないものある?」とこっそり訊かれていたらしい。 給食といや「完食ルール」ってのがあって、 学校にもよるけど基本“お残しは許しまへんでぇ”だったよね。 ちなみにその投稿のお話の方は、 その男子と女子はのちのち結婚していて、 同窓会なんかで惚気としてその話を聞かされてると結んであったんだけど。 それへのリツイートが“完食ルール”の是非とか アレルゲンも食べさせられてた話とか。 ああ、そういうの有りそうという話がいっぱいでバズってた。 フードロスの話とか判らなくもないけれど、無理なものは無理なんだって。 *ちなみに、 別な人の解説として、何で残すな完食せよと先生方が頑張ったのかというと、 給食始まり期は わざと食べ残して家族に食べさせたいと残す子が多くいて、 でも、それだと子供たち自身が基本の栄養が摂れないんで 全部食べろ食べろと先生方が口うるさかったんだそうな。 今の時代はそういうのも忘れ去られているんでしょうね。 残飯が出るのは良くないとし、 おかずの残り量がないと優秀みたいな競争とかしてるって話だしね。 そういう頭でいる世代が、アレルギーも好き嫌いと勘違いしているのかもな。 昔はそんなのなかったっていう人もいるけど、食生活自体が随分変わったじゃん。 昔は煮物中心だったのが、今はかなり欧米化してるしさ。 パン食とか普及しまくってるし、 昔以上に小麦とか玉子とか摂取してるんだろうなぁ。 ◇◇ やすとものどこいこ観てたんですが、 イマドキはアンサンブルのことを「セットアップ」っていうんだね。 それともまた微妙に違うのかなぁ? |
![]() |
* | 02.07.日 (その2) 思い出したんでついでに 日本の公文書ってどんだけ「未作成」だったり「保管」されていないのでしょうか。 いつぞや、海外派遣されてた自衛隊の日報が保管されてないと答弁された話は “はぁあ?”でしたしね。だったら記録する意味は? 国会の委員会や何やの議事録もなんか怪しいらしいと聞きます。 言質取られたら何も口に出来なくなる、 あの時あなたこういったよねといちいち揚げ足とられるのを恐れて 自由な討議の邪魔になるとかいう話もあるそうで。 …子供の喧嘩じゃないんだからと思いましたが。 以前はこう言いましたよね?という追求が怖い? その場しのぎの話しかしていないのか? 言葉づらを引き合いに出されただけなら、 それこそケースバイケースだとちゃんと応じればいいでしょうが。 そんなだから、どうせ改ざんしたんでしょと思われちゃうんだよ、財務省。 (森友問題の改ざん騒ぎ、 結局 上長たちは辞任しただけだよね、責任取ってないよね。 直接やらされた人が亡くなってますが、 言及されないよう自殺も強要されたんじゃあと思ってますよ、 そのくらいやりかねん、あの伏魔殿。) |
![]() |
* | 02.10.水 惜しい方を… 森山周一郎さんが亡くなられたそうです。NHKのニュースでは「紅の豚」の主人公の声を担当なされたと紹介されてましたが、 私は母と観ていた「刑事コジャック」の印象が強いです。 お話はさすがに覚えていませんが、 テリー・サバラスが演じた スキンヘッドの頑固そうな刑事さんというのは覚えています。 (これと「鬼警部アイアンサイド」が時々ごっちゃになりますが…) 名優であらせられました、まだ早いと思います。 ご冥福をお祈りいたします。 |
![]() |
* | 02.11.木 建国記念日 ぐーぐるさんの検索画面が使いにくいです。いつもいつもじゃないんですが、 検索語句を記入するところの真下に よく使うサイトへのショートカットアイコンが出ることがあるんですよね。 これが、検索したい語句を入力すると 予想語句?として開くプルダウン(ドロップダウン)とかぶさって、 ああこれこれとクリックしても、 下になってるアイコンの方を優先してそっちへ飛ぶので二度手間三度手間です。 他の人は知らないけど、私はブックマーク使ってますので、 はっきり言ってこういうサービスは要らない。 というか、また戻って入力し直さにゃならんので不快です。 |
![]() |
* | 02.14.日 聖バレンタインデーですが… それどころじゃあない大きな地震がありましたね。インタビューされてた女性が 「またかと思ってたらなかなか終わらず強くなって来てびっくりした」と言っていて、 あの東日本大震災以降も震度4とかしょっちゅう起きてたんで、 そんな感覚になってたそうな。 震度4でもかなりおっかないのにね。 明日から雨になるそうですし、どうかご自愛くださいませ。 |
![]() |
* | 02.17.水 地震の次には大寒波、そして とんでもなく揺れて、あちこちで停電もし、断水もしており、交通網も広範囲で遮断されている北日本ですが、 そこへ、ずっと小春日和だったのを裏切るような寒波も襲来。 東京の大学への受験を構えていた人たちへ、航空会社が増便で応援しているそうです。 コロナといい、受験生が本当に気の毒でなりませんね。 そんな中、コロナワクチンが日本へも到着し、 今日から医療関係者への接種が始まりました。 長い道のりでしたねぇ。 |
![]() |
* | 02.20.土 ああ、お顔がほころぶ マツコ会議の再放送見てたら、いきなり中也さんのコスプレイヤーさんが出てきてびっくりした。 凄い完成度高くてカッコいい〜vv 那須の旅館を取材してたんだけど、 若女将がコスプレしていたことから、そういう筋の人に利用してもらおうと、 割引したり雰囲気ある神社などなどの撮影許可取ったりして 撮影プランを売り出して繁盛しているとか。 好きな人はお金に糸目付けないもんねぇ。 ペット好きとか、ゴスロリ好きとかいうのと、もはや変わらないんだよなぁ。 |
![]() |
* | 02.21.日 下調べも大事 作業机の蛍光灯が切れたのですが、買い置きがなくってねぇ。そういえば白熱灯と一緒に蛍光灯の生産停止って言ってなかったかと思いつつ、 ご近所だとどこに置いてるかなと、母に訊いたら覚えてないとのこと。 そうだよね、他のお買い物ついでにホームセンターで買ってるもんな。 なので、ご近所のスーパーに電話したら置いてませんとのこと。 ついでに薬局も訊いてみたら置いてますよってvv 凄いぞスギ薬局。何でもは言い過ぎかもしれないけど、 大概のものが間に合うもんなぁ。しかもお値打ち。 前から行きつけでしたが、ますますとあてにします。 |
![]() |
* | 02.22.月 猫の日ですね それはともかく。関西電力の代理店と名乗る電話がありました。 19時すぎてました、こんな遅くにご苦労さんです。 つか、この時間に在宅している場合、夕飯の支度で忙しいんだよ、 ネットの乗り換えセールス電話といい、ちっと考えろよと思います。 新プランのご案内ですとし、給湯器はガスですか?と来て、 決して電気のガスに乗り換えてほしいという勧誘ではないのですが、 見積もりをさせていただきたく担当が回っておりますので云々と、 黙って聞いておれば色々と並べたてて下さり、 お安くなるプランではありますが そちらに該当させるには結局は電気の給湯機に変えてほしいというお話で。 ウチはガスの電気なんですがというと、 はい、ガスの給湯器ですね、ですからそれを交換することに…と話が通じてない。 いやいや、ですからエネファームなんですよと、 そこまで言ってやっと状況が通じたらしく。 「屋根へ太陽光発電を載せて補佐するという格好にすれば、 現状よりお安くできるプランもございまして」と、まあ粘る粘る。 なので、うちの家はかなり古いのでそんな設備はのっけられませんでと、 丁重にお断りしました。 そろそろ年度末なんかな、 ほんの数週間前にも似たような代理店からのお電話あったとこなんだけど。 別なとこなんだろか、同じところなら申し送りしとけと思いましたよ。 帳簿に、未契約とか印ついてないわね この家と そんな感じで次々掛かって来てるのかな、迷惑な。 |
![]() |
* |
電子レンジで温めてたご飯、茶碗ごと取り落としました。 こないだもやったなぁ、あまり日も経たないうちに二回目とは。 熱すぎて持てなかったって言うんじゃないので、 握力が無くなってるんだろうなぁ。 しかも避けられなくって足の上。いくら動かしにくい左でも、もうちょっと避けられたものが。 歳は取りたくなkなぁ。とほほん。 |
![]() |
* | 02.28.日 xxx |
BACK TO HOME | / | BACK:21.01月 | / | NEXT:21.03月 |