日記vv
 

 
 *21年 02月に遡る?***

最新記載日へのショートカットvv

 

03.01.月 もう3月

芥川くん、お誕生日おめでとう
もう3月です、早い早い。

 


 

03.02.火 雨嵐

ここんところの穏やかな春の日から一転、今日は雨でしかも風がある。
もしかして春一番が吹くかもと言われているほどですが、生暖かいのがちょっとなぁ。
洗濯もの干せないけど暖かいからエアコン点けらんないし。理不尽だよぉ。

数日振りのお仕事が来ましたが、納品日過ぎとるぞこれ。
凄い手間のかかる金具付けで、しかも単価めっちゃ安かったはずで。
何もないよりは助かるけど何だかなぁ。
お兄ちゃん、足元みられてないか?


 


 

03.03.水 ひな祭り

晴れたけど寒い。今月はこんな感じで、雨降ると気温が上がって晴れると寒いらしい。
洗濯好きには過酷な環境だ。しくしく

寝る前のチョコひとかけが効いていて、このところは寝つきがいいままです。
手術前の導眠剤なしでも寝られる人なので、半分くらいは暗示もあるのかもですが、
寝つきの悪さで損して来ているので助かってます。
 
 


 

03.08.月 開かずの引き出し?

内職の荷がずれて家で預かってた空き箱を3つほど返したら、
開かずの引き出しが空けられるようになったんで、
何が入ってたんだっけと開けてみました。
古い診察券がドバドバ出て来て、豊中の某病院のお名前が判ったですよ。
1カ月以上も入院したのに忘れ去ってましたが、そっかそういうとこだったのか。(笑)
あと、お裾分けか何かでもらったままだった、
チェック柄でおなじみのあのブランドの財布も出て来ましたが、
仕舞い込んでたせいで革から油が出てカピカピになりかけてました。
こういうのは使わんと駄目だな。
とりあえず、古めの診察券を入れまくりました。(何だかなぁ) 笑

 


 

03.10.水 お懐かしい

小栗旬さんの「BORDER」、TVerで配信してました。
久々〜。
脳底に弾丸が引っ掛かってしまった影響で、
死者の姿が見え、声が聞こえるという設定で、
海外ドラマによくある霊能者ものとも違う
なかなかオカルティなサスペンスなんですが、
話はそのまま“不思議だねぇ”で終わらなくって。
そんな力のせいで裏社会の協力者との伝手が出来たりし、
どんどんと闇落ちしてゆくのがおっかない。


 


 

03.13. ハッピーバースデイ 母

sunao.jpg

グリコさんから新製品お試しということで発売前のクッキーを送ってくれました。
今年初の当選だ。
もう3月なのに、今年はそういう年なのかな。先が思いやられるなぁ。とほほん。
そして今日は母のお誕生日だ。
貰いもので悪いけど、差し上げましたvv


 


 

03.16.火 ガスの点検

ちゃんと事前のご連絡もあって、
正規の点検のお兄さんが巡回してくださってたのですが、
ウチのインタフォンが絶不調だったため、
何とお電話くださって気が付いた次第です。
やっぱりもう寿命なのかなぁ。
それはともかく、
ウチのワンコたちがお騒ぎして大変でした。
お客さん大好き、男の人ならもうもうウエルカムという困った甘えっ子たちで、
リビングに隔離していたんですが隙見て脱走して来て、
構え構えと飛び上がってじゃれて大騒ぎだった。
他所の犬にたかられて、訪問員の人も大変だなぁ。

 


 

03.19.金 ちょっとガッツン 

朝っぱらからしょむないことが発端で久々に母と言い合いになってしまった。
言いたいことも言うてへんとか言うてましたが、いやいや言いたい放題ですやんか。
そのくせこっちの話しかけは平気で遮ったり返事なかったりする無神経な人なのに…と、
なんかこう、今で言わないで我慢していたことがぼろぼろ出て来ちゃいましたよ。
どんだけ我慢しているかという言い方で我慢してんねんでと言っちゃってるようなお人やからね。
何かしてもらっても否定しかしない、ウチのやり方はこうなのに台無し…くらい言う人で、
ありがとうとか頑張ったねぇとか誉め言葉を一切言わない。
そんな無神経さでいるのへ目をつむってきたようなお相手から
「庇ってやってる」とか言われると
いやいやいやそれはちょっと違うでしょと言いたくなりもします。
罵詈雑言が筒抜けになってて全然守れてないって判ってる?っていうか。
そういう人やしなぁと思って黙ってたのも意味なかったんやねぇ。そこはがっかりだなぁ。


 

03.20. いよいよ開園vv

USJでいよいよあのマリオパークが開園と運びましたね。
最近 youtubeでゲーム実況の「なつめさんち」を見ているので、
マリオとか妙に詳しく(?)なってるタイミングにぴったり合ってて
各局のレポートが笑えて楽しくってしょうがないです。

    ◇◇

伊藤園さんの珈琲のボトル缶、1ケース頂きました。
結構な当選数だったようで、大企業は太っ腹だ。
ところで、これを配達してくださった宅配のお兄さんが
郵便受けへ不在票を突っ込んでってくれまして。
母も私もいたんですが、ワンコがあちこちいかないように
戸を締め切ってたんで、インタフォンのチャイムが聞こえなかったらしいです。
腕白さんたちゆえの色んな弊害出てるなぁ。

    ◇◇

夕方6時ごろに、宮城で震度5強の地震が。
ここんところ大きめの地震が多かったけど、まさか大変だったところで続くとは。
これはまだわからないけれど、ここんところのはあの大きいのの余震だという話で、
10年越しの余震って貴方。
とはいえ、私もニュージーランドとかで大きい地震がと聞くと、
あの時がそうだっただけに警戒しちゃいますしね。

 


 

03.24.水 ありゃりゃ?

昨夜からこっち (今、朝の10時半)、迷惑メールが一通も来てません。
例のLINE問題のせいで、そういう界隈にも何かお達しが回ってでもいるのかな?
利用者が警戒しているかもしれない今、
そういうのが届くのはさすがに怪しまれるから控えろよとか。
キャッシュレス関係はさすがにヤバいので大急ぎで調査中だそうで。
最初は「いやいや細かいところまでは閲覧できないようにしてた」と言ってた何がしか、
結局 覗き放題だった部分もあったと発覚。
公的機関も連絡用にと使ってたっていうから驚きで、
どこがどう管理しているのか、徹底して調べてなかったんかいと呆れましたが、
通話やメールと違って、基本、通信料金しか掛からないからってあっという間に波及して。
今やメールと同じくらい、
どうかしたらそれ以上に使われてるからなぁ。
対策が追い付いてなかったんだろうねぇ。

◇◇

柔道の名将、古賀稔彦さんが亡くなられました。53歳は若すぎる。
がんだったそうですが、ああまで粘り強かった人なのになぁ。
ご冥福をお祈りいたします。


 


 

03.26.金 あらまあ

マイナンバーカードが健康保険証としても使えるよという新企画が早々と頓挫したらしいですね。
医療機関で本人確認しようとしたら出来なかったケースが続発したらしく、
肝心な連携がそんなでは運営なんてしようがない。
10月までにはとか言うてはるらしく、
こないだ更新に行った先で、
こういう格好での不具合が起きかねないので急ぐ必要はないと思うと助言くださった
職員さんの言ってた通りだったねぇと苦笑が絶えません。
堺雅人さんが出て来るCMまで打って出たのにね。

     ◇◇

巣ごもり需要の一端か、通販を使う人も多くなり、
運輸関係の人手不足の深刻化とかいわれてるそうですが、
その一方では粗雑な配達員がいるという告発もあったようで。
私は夕方のニュースで見たんですが、
商品の荷を床へ叩きつけてる配達員が防犯カメラにしっかと撮られてて、
しかも中身は電子機器だったというから恐ろしい。
幸い損傷や何やもなく、通報したら上司が謝りに来たらしいそうですが。
以前、中国でクロネコヤマトの丁寧な扱いが称賛されていて、
それに引き換え…と、もともとの現地の集配業者は、
たとえ割れ物注意のステッカーがあっても
気にもしないで放り投げてるというのが紹介されてるのを見て、
日本人って丁寧だと褒められていたのにね。
人によるのか、それとも鬱憤がついつい出ちゃうほどそれだけハードな仕事なのか。

     ◇◇

朝一番のK市はもやがかかってて幻想的でした。
天気予報で聞いてはいましたが、数十m先が見えないくらいという深さで、
車を運転する人は気を付けてねと思いましたよ。
いつもは海側の小山が見えなくなるくらいなので、
久々にビックリものでした。
 
 


 

03.28. 愛の巣?

ウチの門の傍にある金木犀の木の、みっちり絡み合ってる枝の中に、
どうやらハトが巣を作ったらしいです。
ちょっと前からイヤに羽ばたきの濃い音がするなとは思ってたんですが、
野鳥が結構いる土地だしなと気に留めずにいたら、
母が「巣を作ってるみたい」と言って来ましてね。
ワンコたちのトイレのために数時間に一回ペースで前庭に放してるんですが、
その時に飛び出してきたのを見たらしく。
そのあと、私も物干しに居たら出てくるところを目撃。
えええ〜、こんなとこに巣を作るか普通。
本当に民家の庭先だし、生活道路に接してるしで、
喧しいし朝晩は通学する子が駆け回ってるのになぁ。
ハトの世界でも住宅難なんだろか。
ひょろっと伸びて来てた木蓮の蕾や
色づいて来てたキンカンの実を食いつくしたのは許さんけどな。

 

ロンシャン洋菓子店様vv ( お取り寄せOKvv )


  BACK TO HOME  / BACK:21.02月  / NEXT:21.04月