![]() |
2017年カード・クジ当選フィギュア
製作日記・ミヤフィギュア編
2016年忘年会でTKDフィギュアの好評(?)を賜り、調子に乗って
今年もやろうと決めたのは2016年忘年会後すぐでした。
誰を造るかは色々候補はありましたが、熟慮の結果ミヤにしました。
ミヤのどういうポーズを立体にするかはそんなに悩みませんでした。
内側に膝を落とすようにどっしりした綺麗なバッティングの構え
これをどこから見てもミヤに見えるように立体にしていこう!!
2016年12月中旬頃
![]() |
去年は何の計画もなく 造り始めてしまった反省のもと 今回はアクションフィギュアに 同じポーズをとらせ それを参考に造っていきます |
2017年2月中旬頃
![]() |
パテ棒や頭・腰・胸を針金で繋げ 造りたいポーズにしたら その上から筋肉など組織の 構造を意識しながらパテで 肉付けしていく |
2017年3月初旬
![]() |
肉付けをしながら少しだけ ユニフォームや帽子などの 位置やボリュームを確かめます さすがに2度目となると 昨年より順調に作業が進む |
![]() |
この時点で第一回目の いちけん監修が入ります 3月でここまでできてれば 上出来です |
2017年4月初旬頃 ここでようやく顔の造形にはいります
![]() |
女性の顔ですからセンシティブな 部分です…慎重に目玉を入れて 大体の表情を造っていきます 少しミヤになってきましたか…? |
![]() |
顔も大事ですが服のシワとかも フィギュアの大事な要素です 特にミヤってユニフォームを ダボダボで着るタイプなので その辺の表現は難しいです… |
2017年5月半ば頃
![]() |
8割ほど原型が出来ました
ここからは細部の仕上げです ユニフォームのシワとか 野球道具などのディティール アップを進めていきます。 もう少しです!! |
2017年6月始め頃
![]() |
まあ、なんとか原型が完成しました バットは少しの衝撃でポキポキ 折れちゃうので金属で造りました 約半年でここまで来れました 概ね楽しく造らせてもらいました |
ここからは去年のTKDフィギュアと同じ工程です
パーツごとに型取りしてレジンキャストを流しん込んで複製を造っていきます
そのあとは塗装ですが、、、
![]() |
去年もほぼ死にかけたフルカラーVer. パンツのストライプです… ほんとこのフィギュアの為だけに ストライプなしのパンツに 変更する提案したろうかな… |
つうことで、忘年会のカードクジ景品「ミヤフィギュア」は完成しました
どこがしんどかったでしょう。。。
やっぱ女の人の身体の表現は難しかったかな〜
さて2年連続でフィギュアを造ってみまして、なんていうか少しだけ慣れてきたというか
最初のTKDほどバタつかなくなったというか、また誰かを造りたくなってきてます。
でも3つめって大事です、この先この企画が続くか終わるか左右されるくらい大事だと思ってます。
もちろんある程度のモチーフは決まってますが、さてそれをどうアプローチして
美大出身のみんなを納得させられる造形ができるか。。。
非常に難しい・・・