MEET THE SONAR8レポ その2

その2では、イベント内容ではなく、
実際に触ってみた感想とか、お土産とかの話題を。

チャンネルツール 

今回は人が多く、あんまり触ってないんですけど、チャンネルツールはいい感じでしたね。
とにかく直感的に操れる。
簡単にDelayかけられる。などの点が気に入りました。

Guirar Rig 3 LE

実際にいじってないんですけど、休憩時間中ずっとノリノリで弾いてる人がいたので
遠目から見てました。
「エレキギター!」って音が出てたんで、問題ないと思います。

TruePianos Amber Module

「ピアノ」な音でした。
ただ個人的にはファントムのピアノの音のほうが好きです。
触ってるときはあんまり気にならなかったんですが、ステージで聴いたときは、硬い音の印象を受けました。
まぁ、設定でどうにでもなると思いますが。
想像通り、鍵盤をマウスでクリックしても音が出ます。

お土産 

DVD
毎年恒例のDVD
非常にわかりやすくまとまってました。
年々DVDのレベルが上がってる気がします。
Guitar Rig 3 LEについても、こういう音がほしいからこのエフェクト入れましょう。
っていう具合に、具体的だったんで見る価値はあると思います。
そのうち、公式にもアップされると思うのでそのときはぜひ。

Tシャツ
これも毎年恒例。
なんか地味目なので普通に着れないこともないかもしれない。
季節的には長袖作ってほしいところである。

マウスパッド
欲しいけど買うほどでもないもののひとつ。
非常に便利です。
もう一個欲しいくらいです。
非売品。

ボールペン
最初見たとき、折れたかと思ったけどこういう形みたいです。
何色かあるみたいです。


キュービスト・ブロックカレンダー
レゴみたいなカレンダーです。
毎月自分で形を作らなきゃいけないという時点でめんどくさいのでたぶん使わないかも。


R-09HR
のストラップです。
光ります。

パンフ何枚か
SONAR8は12月発売です。
あと、MASTER OF SONAR とは別に、
「SONAR8完全攻略ガイド」っていうのがサウンドデザイナーから出るようです。
これは1月中旬発売予定。

目次へ

トップへ