tossインターネットランドへ戻る
東京書籍版「新しい国語1」より引用しています。
原っぱ 長田 弘 原っぱには、何もなかった。ブランコも、 遊動円木もなかった。ベンチもなかった。一 本の木もなかったから、木蔭もなかった。激 しい雨が降ると、そこにもここにも、おおき な水溜まりができた。原っぱのへりは、いつ もぼうぼうの草むらだった。 きみがはじめてトカゲをみたのは、原っぱ の草むらだ。はじめてカミキリムシをつかま えたのも。きみは原っぱで、自転車に乗るこ とをおぼえた。野球をおぼえた。はじめて口 惜し泣きした。春に、タンポポがいっせいに 空飛ぶのをみたのも、夏に、はじめてアンタ レスという名の星をおぼえたのも、原っぱだ。 冬の風にはじめて大凧を揚げたのも。原っぱ は、いまはもうなくなってしまった。 原っぱには、何もなかったのだ。けれども、 誰のものでもなかった何もない原っぱには、 ほかのどこにもないものがあった。きみの自 由が。 |
![]() 表紙へ戻る |