→ back to past diary...  → back to Top...
−2002年2月(前半)−

2002.2.1(金)

研究室ゼミ。今日は正規のやつ。ゼミ3連闘はきつい。あんたらそんなにゼミが好きか。
 …もっとも、もう少し内容的に自分の研究に近いとそれなりに面白いのだが。事実、一人だけ分野が近い人の発表があって、そっちは非常に楽しめた。もうこれは、研究分野ごとにゼミを分割するしか。人数的には、すでに分割しないと各人に発表機会が十分に行き渡らない状態であることだし。

2002.2.2(土)

久々に(本来の意味での)週末。この休み中にドラクエを片付けるぞ、と意気込んではみたものの、強力なボスキャラの前に足踏みを余儀なくされ。シナリオの都合上、転職ができないという状況下で、僧侶×2、船乗り、笑わせ師というパーティー構成は攻撃力に欠けること甚だし。復活系呪文が(吟遊詩人が使える歌以外に)無いのも痛い。教会での復活代で金がガンガン飛んでゆく。つーか笑わせ師使えねえ。スーパースターへの転職に必要とは言え。

雪印の例の事件。前に聞いたところではちょろまかした金額が2000万余ではせこいなあ、と思っていたら、今日のニュースでは2億弱まで増えていた。まあ、そのくらいちょろまかせば不正をやった甲斐があるというものだろう。別に誉めたりはせんけど。

2002.2.3(日)

あなたも私もハッスルハッスル。そうそう、こんな得意技を待っていた。これで賢者の石を入手すれば完璧。しかし相変わらず終わらず。長い。

2002.2.4(月)

修論最終試験の見物。まあ無難な内容だったのでは。ていうか自分とこの学生は一人しか見ていないが。

2002.2.5(火)

今日はD論最終試験。リハーサルは何事もなく終わったのに本番では何かアクシデントがある、というのはよくあることで。某発表者のパワーポイント、挙動不審。単にリハーサルモードがonになっていただけらしいが。それほど致命的なミスにならなかったのは何より。学位審査も通ったらしいので、めでたいこと。これでうちの研究室出身の博士号取得は4人になったが、うちパーマネントポスト就職者が未だ0ってのが何とも。まあ、うちの研究室どころか、日本国内の同業者まで範囲を広げても、パーマネントポストに就けた人が数えるほどしかいないのだが。期待するだけ無駄というもの。

とりあえずお疲れさま、ということで、上記博士号取得4人衆と、プラス修士号取得の学生とで飲みに繰り出す。日頃の不満とか、噂話とか、色々。ここでもちょくちょく登場するぢょしゅ2氏が、4年、M1あたりの若手衆から蛇蝎のごとく嫌われていることが判明。まあ、研究について口うるさく、割と頭の中が天動説なところがあり、若い人と距離を置いていればそうでもないのに自分は若いつもりで学生の輪の中に入って行きたがる、という状態ではわかるような気もするが。私は、人徳のなせる技か(笑)、この手の攻撃を未だに喰らってないので今のところ他人事でいられるのだが、なるべく距離を保って接していた方がよさそうである。

2002.2.6(水)

さて学位論文の季節も終わりだという今日この頃、はたと我が身を振り返ると、あれから一年、あまり進歩しとらんな、と鬱だ氏のう、状態である。とりあえず長々々々と引っ張り続けているD論の投稿論文化をいい加減ケリつけにゃならん。幸いにしてハワイ観測が終わった今、恐らく研究室での仕事に関しては戦力として見なされてなさそうなので、自分の仕事に専念することにする。というわけで論文書き書き。
 …しかし、しばらく前から詰まっていただけあって、進み方の遅さは尋常ではなく。やはり、日本語ですら説明に苦労する部分を英語で書くというのは相当に骨の折れることで。

2002.2.7(木)

ダラダラと論文書き。D論完成から大分間が空いたせいか、英語能力の低下が甚だしい。やはり常に使っていないとダメだ。

ハワイ観測では2系統の観測を行っていて、一方の観測の方は私はほぼノータッチ状態だったのだが、その観測結果の解析をやってくれないか、とボス2から打診。この2系統の観測、最終的な解析・考察は一人の手で合わせてやった方がより多くのことがわかると常々思っていたので、言われなくても勝手に自分の手でやるつもりだったのだが、まさに渡りに船である。

2002.2.8(金)

論文、ひととおり書き上げる。多分大幅な改定の必要あり、な出来映えなのはわかっているが。別に完璧主義というわけでもないのだろうが、とりあえずいっぺん書き上げてみないといつまでたっても前に進めそうになさそうだ、ということを薄々感じていたので、内容はかなり適当に書き殴ってみた。

2002.2.9(土)

さて年末年始をハワイで過ごした私といたしましては、連休のときくらい実家に顔を出しておかないとまずかろう、ということで帰省。とは言えなんかすることがあるわけでもなく。ちょうど出かける母にくっついて車の運転なんぞさせてもらう。とりあえず交差点でいきなりエンスト、などということは無くなったようだが、相変わらず車庫入れが壊滅的である。

2002.2.10(日)

母方の実家へお呼ばれ。正月にいなかったので餅をついてくれる、という話だったのだが、行ってみると私が餅を食いたいのでついた、ということになっていた。…そんなことを言った覚えはないが。脳内フィルターで変換されてしまった模様。まあ私のためについてくれた、というのは間違いないようなので、雑煮、納豆、あんこ、ずんだ、と出されるままに食べてみる。ていうか食い過ぎ。西洋人のバタくさい食い物だと敢えなく轟沈することがままあるが、和食ならばまだまだいける。お箸の国の人だもの。

実家にPSoneが導入されて以来、帰省の時にはソフトとメモリーカードを持参することが慣例になりつつある。長々とプレイしていたドラクエVII、ようやく(とりあえずは)クリア。プレイ時間94時間。噂に違わぬ長さ。今までだと、RPGは大概二度三度とプレイしていたものだが、これはさすがにやり直す気にならん。おまけ要素をひととおり遊んだらもうお役御免となりそうな雰囲気。

2002.2.11(月)

昼過ぎに帰宅。連休の残りをダラダラと過ごす。ドラクエVIIのおまけ攻略のため、小さいメダルを探して世界中を旅してまわる。何もない井戸の底とか、墓石を二度調べないと出てこない(しかも5枚いっぺんに)とか、こりゃ攻略サイトを見ないとわからんな、というようなところがうようよ。一応100枚はクリア。
 そもそもですな、<ネタばれ></ネタばれ>

2002.2.12(火)

ミーティングの席にて、ボス2より先日打診があったデータ解析はどうなった? との質問。…あの時、「来週中くらいでいいですか?」と聞いたら、「いやいやそんなに急いでないよ」とか言ってなかったっけか。めっちゃ急いでるし。
 …などというやりとりがあってもさっさと取りかからないのが私の私たる所以だが。まあ、すでに解析方法は確立しているデータだから、その気になれば半日で終わるし。今日のところは論文書き。ようやくひととおり書き上げたと思ったら、ボスの指示でD論から論理展開の順番を変更したせいで話がおかしくなっている所発見。鬱。だから順番変えたくなかったのに。あのD論は、2種類のデータ間を行ったり来たりして論理を積み上げていくという非常に論文にするには難物な研究の進め方だったため、極限状態での試行錯誤を繰り返して芸術的なまでの危ういバランスで考察を積み上げた傑作(笑)だったのだよ。そこら辺の危うさがボスにはおわかり頂けなかったと見える。

2002.2.13(水)

データ解析をしようと思ったが、普段解析に使っているマシンがダウン中なので何となくやる気にならず。論文書きに逃避。

たまたま見つけたサイトから落としてきたタイピング練習ソフトが結構よい出来。ついついはまってしまう。ここで毎日日記を書いているせいもあってか、日本語のローマ字入力は結構速いのではないかと自負していたが、ランキングを見ているとまだまだ上には上がいる。

2002.2.14(木)

重い腰を上げて、ようやくデータ解析。修士の頃に作ったルーチンを延々と使用しているので、どうにも見た目が美しくない。関数化してmain関数をすっきりさせようとしたが、どうもうまくいかない。やはりまだポインタがちゃんと理解できていないのかも。

2002.2.15(金)

研究室で学位論文打ち上げ。食うもの食ったら適当なところでとっとと切り上げ。

→ back to past diary...  → back to Top...