→ back to past diary...  → back to Top...
−2003年4月(後半)−

2003.4.16(水)

あ、どうも。ごぶさたしております(なんて書き出しの日記だ)。

別に締め切り間近の仕事なり研究なりを抱えてるってわけでは決してないのだが、ここんところ帰ってくるのが遅くて。未だに完成してない投稿論文ももうすぐ完成。ってかなり前からこんなこと言ってたような。ボスのチェックが入ったところはほぼ自分なりに消化できたのだが、今度は中ボスのチェックに色々考えさせられることが多くて、あちこち直しているところ。はっきり言ってキリがない。

まあ、この辺の作業で帰りが午前様になっても、そのままとっとと寝てしまえば特に問題はないのだろうが、そこでさらにゲームなんか始めるからひどいことに。おかげで日記書いてる暇がありませぬ。最近、娯楽としてのWeb巡りを自宅PCに移行してから、ネットに繋ぐ時間が激減してるのもこれのせいか。ていうか、やはりゲームで遊ぶのに比べるとネット巡りは自分の中では大した重みがないということを認識。

てなわけで、実は友人から自作PCを譲ってもらった(\30,000也)のだが、さっぱりいじってる暇がない。ていうかそもそもDOS/V用のキーボードがないので何もできない。昼間は買いに行く暇もなさそうなので、週末までとりあえず放置プレイ。

さて今午前2時だが。隣ではPS2がふぃ〜んとうなってます。睡眠時間削らないとゲームできないのがなんとも。とりあえずゼノサーガをクリアするまでは少々無理をしてでも。で、そのゼノサーガ、プレイ時間もそろそろ30時間を超えようというのに、さっぱり物語の謎が明らかにならない。ていうか謎が増えるばっかりだ。終わる気配がかけらも感じられない。この手のRPGだと、大体40時間程度がプレイ平均時間だろうから、残り10時間くらいで謎が一気に解決する…といいなあ。いやどうも一部の謎は投げっぱなしで続編へ、らしいんだけど。

2003.4.20(日)

またちょっと間が空く日記。

研究室花見…のはずが、雨降りなのでセミナー室で新歓飲み会に。毎度のことながらうちの飲み会はどうにも盛り上がりに欠けるような気がしなくもなく。全体的にみんなおとなしいのかね。無言の時間が少し続くとどうにもいたたまれなくなるのだが(笑)。とは言っても自分で盛り上げようとは思わないのだが。

皐月賞。勝ったデムーロ騎手、かなり喜んでるのはいいのだが、勢い余って隣のカッチーの頭をスパーンとかやらかしてますが。いいのかあれは。カッチー踏んだり蹴ったり。

相変わらずゼノサーガが終わらない。現在プレイ時間40時間ちょい、というところだが、とあるボスキャラの前で立ち往生。このゲームの戦闘システム、一言でいうとFFのアクティブタイムバトルのウエイトモードとほぼ同じなのだが(ただし、次にどのキャラ/敵が行動できるか表示される)、この他に、1回攻撃するごとにゲージが溜まっていって、あるところまで溜まるとその行動順に割り込みをかけるポイントがひとつカウント、という仕組みになっている。で、このボスキャラが割り込みを連発しては強力攻撃をガンガン仕掛けてくるのでこちらはたまったものではない。仕方ないんで地道にレベル上げしているところだが、多少レベルを上げてどうなるものでもないような。なんかコツとかあるのかもしれんが、とりあえず初回プレイは攻略情報はいっさいシャットアウトが信条であるから、もう少し試行錯誤するべし。

譲ってもらったPCをようやくいじり始める。とりあえず現在使っているマシンからファイルの大移動。ハードディスクが大きいので2台のマシンから遠慮なく転送。やはり大きいのはいい。あとは最低限ソフトを入れて、ネットワークに繋ぐところまでで今日のところはタイムアップ。いつもの環境を作り上げるのにはもう少し時間がかかりそうだが、このマシンのおかげで、大学で使っているマシンから遊び関連のファイル群を完全に一掃しても差し支えない状態にできるわけで、今後はもう少し時間を有効に使えるんではないかと。それを考えれば安いもんである(いやそんなこと考えなくても十分安いが)。
 というわけで、本日がニューマシンからの初更新。

しかしまあ、うちは決して広い部屋ではない(というか有り体に言って狭い)のだが、そんな部屋にいま現在、PC-9801、PC-9821、バイオノート初代&2代目、そして今回導入された自作マシンと、計5台のマシンがひしめき合っているというのはいかがなものか、という気がしなくもない。ノート2代目は今後は大学に置きっぱなしになるだろうからいいのだが、他の3台をどうしたものか。PC-9801はともかく、PC-9821の方はDOS環境の確保という点でもう少し手元に置いておきたいところだし(実際のところ、そんな環境を残しておいたところでそんなに使うとも思えんが。ゲームくらい?)、初代バイオはWin9x環境を一応確保しておいた方がいいか、という気もするし(ってこれもゲームくらいか)、まあそういうことを言っているからいつまで経っても捨てられないわけで。とりあえずPC-9801は、電源がいかれて動かないこともあるし、処分の方向で。とは言えディスプレイ(14インチ)はまだ映るんだよなあ。何となくもったいない。…だからそれがいかんのだと言っているのに。

2003.4.22(火)

ここんところの日記更新停滞の原因であるところのゼノサーガ、ようやく終わった。いや実際のところ終わってないんだけど。物語が。噂には聞いていたが、聞きしにまさる伏線ほったらかしっぷり。ていうかラストが"end"じゃなくて"to be continued"だもの。エンディングはどっちかというと次回予告という風情。制作者公認で完結してません。先日書いた「とあるボスキャラ」ってのは実はラスボスだったというおまけ付き。いや確かに、音楽が通常のから変わってたから、何となくそういう予感はあったのだが。攻撃がえげつないくらいに強力だし。ともかく、ナムコに要望。テイルズシリーズばかり出してる暇があったらとっととこっちの続きを出すよろし。
 「ゼノギアス」をプレイしたときから、このスタッフの作るゲームは、受け手側が脳内フィルターのチューニング能力を総動員して、向こうが発してくる「おもしろい部分」に必死こいて波長を合わせなければならん、ということはわかっていたので、ゲーム自体は結構楽しめたのだが。私の脳内フィルター、性能いいから(笑)。…なぜそこまでして楽しまねばならんのだ、という気がしなくもないが。いいんだよ。楽しみたいんだから楽しませとけば。
 こんな感じの、要するに一見さんお断りのようなゲームであるからして、オリジナル版発売当時にこのゲームを買った、割とライトユーザーっぽい某友人に対して、密かに「あちゃあ、買っちゃったんですかい」的な感覚を覚えていたのだが。その後楽しめたでしょうか。なんか、その後少し経って聞いた話だと途中で投げっぱなしになっていたような印象だったのだが。まあ、あれだ。これは「エピソードI」だから。言うなればイントロだから。シリーズを通して始めてその面白さがわかるのだよ。

というわけで、時間のかかるゲームをやっていたにもかかわらず、普通に隣の研究室で仕事して、さらには夜まで残業しちゃったりして、他には研究論文もまとめちゃったりして(← 実は先週末に仕上げてボスチェック行き)、さらにゼミ発表のネタ作りまでやったりして、あまつさえニューPCのセットアップなんかやったりして、おかげで睡眠不足もここに極まれり、な状態だったりするので、日記を書く暇なんぞありゃしない、というわけであったが、たぶん明日から通常通りに更新予定。

2003.4.23(水)

仕事はまずまず。データ評価のために図を作って出力、の繰り返し。

ゼミ発表に向けて論文読み。一応、自分の研究とリンクさせるつもりで選んではいるのだが、どうもそこまで話を持っていけるか疑問。いい加減今の手法のままで研究を続けるのも苦しいという気が。ネタ切れ気味。

Yahoo!BBの無料お試しキャンペーン期間が終わりに近づいてきたので、当初の予定通り突っ返すことに。サービスセンターに電話してその旨を伝えると、「参考までにやめる理由を教えて」と聞かれる。と、言われても、実際のところYahooだからという以外の理由はあまりないのだが(笑)。なんかパソコン初心者っぽくて嫌。導入の経緯が経緯だけに。まあ、そんなこと言っても窓口の人が理解してくれるとも思えないので、「仕事を自宅でもできるようにしたかったけど遅くて話にならん。うちの職場は専用回線だし」などとテキトーなことを言っておく。大学のぶっとい専用回線に太刀打ちできるADSLサービスがあったらお目にかかってみたいものだが。
 で、即座に別の会社のサービスと契約(早っ)。一応、自作cgiを動かせるwebスペースがタダでついてくるサービス、という名目もあったので、イメージだけでYahooを敬遠した、というわけでもないんだけど。ていうかこれを理由としてYahooに説明すればよかったのか。

2003.4.24(木)

上司から指令。現在、私がやっているような、オリジナルデータを処理して、自分の意図する領域だけを切り出して、それを画像化して、カラーコードを任意に調整する、という一連の作業を、PC上で、コマンド一発で簡単にできるような、そんなシステムを作ってちょうだい、とのこと。…無茶言うな
 いやまあ、領域切り出しまでは、今やっているシステムを移植すれば(と言っても、PC上で、という要求があるので、Linuxをインストールするなり、Win上でUNIXのエミュレーションをさせるなどの手間がいるが)ほぼコマンド一発で何とかなるが、カラーコードの調整だけはちょっとなあ。どうも話を聞いていると、GUIで簡単に色調を調整できるようなシステムを望んでいるように聞こえなくもないのだが、そんなコトしたかったらPhotoshopでも使ってちょうだい、と言いたいところである。
 あまり急ぎの仕事でもないらしい、というか、他の仕事があるところ申し訳ないんだが、という感じにやたら低姿勢なので、まあそこまで気を遣ってくれるんだから多少は気合い入れてみるか、というところ。ちょっと考えたところでは、Linux上で今のデータ処理システムをそのまま動かした後、私が使っている描画用のサブルーチンを使ってなんとか…、というのが1つの案だが、このサブルーチンがかなりローカル色の強い(おそらく私の業界でしか使ってないだろう)ものなので、こっちの業界ではあまり使わない方がいいかも。となるとこっちの業界の主流である描画ソフトを使うか(これだと前段のデータ処理も一応できる)、もしくはVBかVC++あたりで全システムを組むことになるのだが、これらはさっぱりいじったことがないのでよくわからん。…やはりこの際だから勉強しとかないと駄目か。

2003.4.26(土)

買い物しにヨドバシまで。何か最近毎週のように行っているような気がしなくもないが。ニューPC(タワー型)はかなりでかいので、机の足下に置くことにしたのだが、そうしたらマウスのケーブルの長さが足りない罠。ついでなんで5ボタンのを買おうかと思ったのだが、手とのフィット具合がイマイチなのばかりなのと、よくよく考えると、マウスによる操作がメインとなるのはおそらくWebブラウジングなのだろうが、Sleipnirならばマウスジェスチャーだけで事足りるので別に3ボタンでもいいや。ということでグリップ重視で選択。職場で使ってるのがいい感じなので、それと同じやつを。マウス上面が右下がりで傾斜がかかっているタイプ。これだと手が疲れないような気がする。

ついでなので、ラオックス新装オープンセールとやらを冷やかしに行く。今まで地上4階(だっけか)、地下1階の店舗を地上1階のみに大幅縮小。売れ筋のジャンルだけで利潤を挙げる作戦、ということらしいが。しかし、リニューアル前に地下1階売り場の1/3近くを使っていたTVゲームをばっさり切り捨てたにもかかわらず、アダルトゲームだけはしっかり残っているというのはどうよ。エロに不景気なし、もしくはオタクに不景気なし、ということか。あまりに身も蓋もないこの決定には内心大笑い。まあ、この店のアダルトコーナーって、まわりから完全に遮蔽された造りになっていて、レジも独立していたので(いや入ったことないからよく知らんけど。いやまぢで)、実は周りの目を気にせず買い物ができるということで需要は結構高かったかもしれない。
 まあ、それはともかく。いくら商品を絞ったとはいえ、やはりスペース不足による品揃えの悪さはいかんともしがたい、という気はする。ライバルたるヨドバシと比べると特に。なんか、あまり積極的にラオックスに行く理由が(以前にもまして)なくなったような感じ。

2003.4.27(日)

研究室ゼミ発表に備えて論文を何本か持ち帰っては来たが…、予想通り全く手をつけず。まあ何とかなるだろう、ゼミくらい。

前にも書いたが、Yahoo!BBのADSL一式を送り返す(この日記をアップしたら)ので、しばらくダイアルアップ接続環境に逆戻り。常時接続にいったん慣れてしまうと、正直言ってダイアルアップでいちいち繋ぐのは面倒くさそうなので、またしばらく更新頻度低下の予感。

→ back to past diary...  → back to Top...