|
名前 | ダンドボロギク |
科名 | キク科 | |
学名 | Erechtites hieracifolia | |
花期 | 秋 | |
くきは高いもので1m以上にもなります。 葉はやわらかく,切れ込みがあります。 花はうすい黄色ですが,これから花をさかせるつぼみのような形(筒状花)で,花びらはありません。 花のさいたあとには白いわた毛ができます。
|
||
名前のいわれ |
「ダンド」は発見地の「愛知県段戸山」から。「ボロ」は花の後にできるわた毛が,ボロくずのように見えることから。 |
にている野草の見分け方