◆勿忘の鐘は、特に鐘をつく回数は決めておりませんが、通常、衆会の場合は18吼(諸法要は9吼)と儀式概要にあります。それぞれの会処で法要の時間を考慮してついていただきたいと思います。
◆現時点でご連絡いただいた会処では、
【2時46分~勿忘の鐘/3時~法要(「正信偈」同朋奉讃)・法話】という日程のところが多いようです。尚、ご賛同の連絡並びに詳細の問い合わせは現地復興支援センターまでお願いいたします。
2013.1.15
宮城県 仙台市 東北別院
岩手県 陸前高田市 本称寺
福島県 二本松市 真行寺
宮城県 仙台市 應瑞寺
2013.2.1
富山県 井波別院瑞泉寺
2013.2.14
福岡県三潴郡 正念寺
岐阜県高山市 本教寺
仙台市若林区 海楽寺
兵庫県神戸市 玉龍寺
2013.3.1AM
富山県高岡市 林照寺
北海道函館市 宝皇寺
福岡県三潴郡 正念寺
久留米仏青有志KTP
2013.3.1PM
三重県志摩郡 源慶寺
2013.3.2
兵庫県加西市 法専寺
宮城県村田町 妙頓寺
2013.3.5
静岡県磐田市 満徳寺
愛知県海部郡 西光寺
2013.3.7
福島県いわき市 光景寺
大阪府大阪市 難波別院
宮城県南郷町 玉蓮寺
2013.3.9
神奈川県川崎市 稱名寺
兵庫県姫路市 誓福寺
2013.3.11
山陽教区 備中組
富山県下荒川郡 常光寺