2018年カード・クジ当選フィギュア
製作日記・みどり編

今年でもうフィギュアも三体目ですよ。
この3年間、私オレマのライフワークと化してるフィギュア作り。
モデルをみどりにするってのは去年の夏ぐらいにはきめてましたね。
やっぱ俺と同期なので20数年の付き合いです。長いです。
だからこそ作りやすいのか、作りにくいのか、、、わかりません。
とにかく頑張ってやってみよう。


2017年11月中旬頃

みどりと言えば試合前ノックの姿よな〜

まあ出来ればプレー中の

キリトリをしてあげたいところだけど

これは、みどりの代名詞だからね〜

やっぱこれしかないよね〜

毎回なんですがバンダイ製の

「ボディくん」で大まかなポーズを決め

ボデイくんを参考にパテの塊と針金で

10分の1の身体を作っていきます

(ボディくんは12分の1)

 

2017年11月下旬

パテで肉付けをしていきます

去年のミヤと違って

ゴツい男の筋肉なので思い切って

どんどん肉付けできます

気持ちいい!!

 

2018年4月上旬

ある程度身体が出来てきたら

ユニフォームや顔などの細かな

ディティールを作ります

しっかしみどりの顔は難しい・・

この段階からも結構いじくりました

いやホントに苦労しました

3ヶ月苦労してようやく、というか

まあコレで許してください、、

ってところまでは来ました。

髪の毛つけたら何となくそれっぽく

見えてくるから不思議です。。笑

 

2018年9月下旬

ようやく、ほぼほぼ原型が完成しました

ワンポイントとしてみどりがノックの時に

よくやる首タオルも再現してみました

エポキシ系の粘土パテを首に巻いて

ニードル針で突っついてタオル地のように

毛羽立つ表現をしてみました

う〜〜ん、まあまあかな?

 

2018年10月下旬

原型が完成し複製1号が出来ました

ちょっと時間を食ったが

ようやく、、ほんとにようやく

ここまでたどり着きました

うれし〜〜〜

さあいよいよ色塗って完成です

 

2018年11月始め頃

まずは中当たり(?)の単色Ver.

今年は金箔風・国鉄色風・緑青銅風

実はカラーバージョンは毎年

数体ほど同じものを塗るんですけど

単色Ver.はホントにこの世に1つです

当たった方、大事にしてやって下さい

さあ、さてフルカラーバージョンですが毎年毎年やっぱ

パンツのピンストライプは死にかけます。

それでも頑張りました。

 

そしてフルカラーVer.の塗装完成

あ〜〜しんどかった。。。

いや〜四苦八苦しながらも

我ながら、さすがに3体目なので

完成度は随分高くなってるな〜

難しかったのは、とにかく顔!

20数年の付き合いとなので、、

いや20数年の付き合いだからこそ

難しかったんでしょうか?

ま、このくらいで勘弁してください

確か去年のミヤフィギュアのコラムの最後に3年目(3体目)が大事だ!。。。

みたいな事を書いたと思うが、まあまあ合格レベルにのものが出来たかな〜とは思う

ちなみに過去のフィギュア製作コラムがこちら TKDフィギュア ミヤフィギュア

 

さてもうここで終わってもいいんじゃないか、、、

もうこれで自分なりの1000Aへの恩返しはできたんじゃないか?

そんなフィギュアに対する抜け殻感、やりきった感はあるね〜

一応やますぽ忘年会係では来年のフィギュアの話も出ててモデルも決めたんですけどね。

ほんっとにどうしますかね〜

俺のことだから年末年始にはフツフツとフィギュア魂に火がつくのかな〜

つうことで火がついたらまた来年も作っていきます。

 

シーズンに入って「オレマ、何か俺のこといろんな方向から写真撮ってるな〜」と感じたら

多分その方がモデルで、私は一所懸命その方のフィギュアを作ってることでしょう。。?