風炉先屏風
本文へジャンプ
江戸組子 建松
組子の製造・販売
商品詳細
 この商品について  
上段に格子を組み込んでいる。障子は取り外しが可能。
下段には、木目の美しい杉の板をはめ込み、つぼつぼの透かし彫りを入れている。
 【材料】  秋田杉
 【サイズ】  W820×H700ミリ
 【お手入れ方法】 毛の長いブラシや空気のスプレーなどでほこりをとる。
かたく絞ったぬれぶき、からぶきOK。
ワックスや掃除用洗剤などは使用しないで下さい。
 
クリック
暮らしの中に和の風を
 この商品について  
下段にはめ込んだ杉の板の中に、格子を組み込んでいる。
 【材料】  秋田杉
 【サイズ】  W880×H650ミリ
 【お手入れ方法】 毛の長いブラシや空気のスプレーなどでほこりをとる。
かたく絞ったぬれぶき、からぶきOK。
ワックスや掃除用洗剤などは使用しないで下さい。
 
 [品番] 風炉先屏風001
 風炉先屏風
 50,000円+税
  • 納期3ヶ月〜半年程度。
  • サイズ等お客様のご要望に応じてお作りいたします。
  • 大物商品につき配送料がかかります。→詳しくはこちら
  • お近くの場合は当方で納品に伺います。
  • 納期、サイズ等の仕様、価格、お支払い方法などについて、まずはお問い合わせ・ご相談ください。
  • お見積もり無料です。
  

→ご注文・お問い合わせはこちらから


江戸組子 建松
〒133-0065 東京都江戸川区南篠崎町2-20-8
TEL/FAX 03-3678-3916
E-Mail edokumiko-tatematsu@jcom.home.ne.jp
風炉先屏風
風炉先屏風
風炉先屏風
 [品番] 風炉先屏風004
 風炉先屏風
 55,000円+税
  • 納期3ヶ月〜半年程度。
  • サイズ等お客様のご要望に応じてお作りいたします。
  • 大物商品につき配送料がかかります。→詳しくはこちら
  • お近くの場合は当方で納品に伺います。
  • 納期、サイズ等の仕様、価格、お支払い方法などについて、まずはお問い合わせ・ご相談ください。
  • お見積もり無料です。
  


*ページTOPへ↑*

*商品一覧 1へもどる→*

 [品番] 風炉先屏風002
 風炉先屏風
 80,000円+税
  • 納期3ヶ月〜半年程度。
  • サイズ・デザイン等お客様のご要望に応じてお作りいたします。
  • 大物商品につき配送料がかかります。→詳しくはこちら
  • お近くの場合は当方で納品に伺います。
  • 納期、サイズ・デザイン等の仕様、価格、お支払い方法などについて、まずはお問い合わせ・ご相談ください。
  • お見積もり無料です。
  
 [品番] 風炉先屏風003
 風炉先屏風
 50,000円+税
  • 納期3ヶ月〜半年程度。
  • サイズ等お客様のご要望に応じてお作りいたします。
  • 大物商品につき配送料がかかります。→詳しくはこちら
  • お近くの場合は当方で納品に伺います。
  • 納期、サイズ等の仕様、価格、お支払い方法などについて、まずはお問い合わせ・ご相談ください。
  • お見積もり無料です。
  

茶釜などを囲う衝立。

風炉先屏風
 この商品について  
下段にはめ込んだ杉の板の中に、つぼつぼの透かし彫りを入れている。
 【材料】  秋田杉
 【サイズ】  W880×H700ミリ
 【お手入れ方法】 毛の長いブラシや空気のスプレーなどでほこりをとる。
かたく絞ったぬれぶき、からぶきOK。
ワックスや掃除用洗剤などは使用しないで下さい。
 







 
 この商品について  
茶道具屋さんからのご注文でお作りしたものです。
杉板の木目の美しさが際立つシンプルな風炉先屏風。
 【材料】  秋田杉
 【サイズ】  W880×H500ミリ
 【お手入れ方法】 毛の長いブラシや空気のスプレーなどでほこりをとる。
かたく絞ったぬれぶき、からぶきOK。
ワックスや掃除用洗剤などは使用しないで下さい。
 
 
風炉先屏風(つぼつぼ)

メールまたはお電話・FAXで、ご注文・お問い合わせいただけます。  →詳しいご注文方法・お問い合わせはこちらから

ひとつひとつ職人が手づくりしておりますので、商品によっては納品までお時間をいただく場合もございます。
特注商品につきましては、製作に約3ヶ月〜6ヶ月程かかる場合もございます。
また受注生産のため、受注後のキャンセル、返品・交換につきましては、原則お受けしておりませんので、ご注意ください。