年末年始の休暇も今日で終わり、出来事はこんなところや。
まず、見た映画は、次の6本や。
「進撃の巨人」シリーズはなかなか面白いわ。巨人の正体は、巨人を倒す方法があるのか?等の謎がまだ解けていないので続編が楽しみや。「エクス・マキナ」は要するに人工知能AIを備えた人型ロボットの話や。映像は綺麗やけどストーリーがイマイチや。こんなロボットを作って何をしようとしていたのもか分からずじまい。「ファンタスティック・フォー」は4人が誕生したきっかけが以前の映画と違っていて異次元の世界から戻ってきた時に何かトラブルが発生したらしい。どんなトラブルか解明されなかったことが不満やったわ。「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」はとにかく戦闘シーンばかりで忙しいわ。まあ迫力はあって面白いからええか。「三度目の殺人」は日本映画。過去に殺人を犯し出所後にまた人を殺した男の弁護の話や。しかし殺人の動機やどのようにして殺したかなどはっきりしないまま死刑が確定してしまいなんやねん、という感じやったわ。見ている者が考えろと言うことか。
網戸と窓ガラスと床の掃除はいつもの通りや。今回は網戸がそれほど汚れておらず網戸と窓ガラスの掃除は1時間ちょっとで済んだわ。ただ、室内側に何枚か窓ガラスが汚れが目立つものがあり使い捨ての窓ガラス拭き用のシートで綺麗にしようとしたんやけどよく見ると少しまだ汚れが残っているわ。
ドライブは1回。地図を見ていて見つけた道の駅。かなり広い駐車場でこの時期にしてはそれほど混んでなかったのは良かったんやけどそれほど特徴がある道の駅でなかったのが残念。また、帰りは行きと違う所を通るつもりやったけどカーナビの設定が悪く行きたかったルートを通れへんかったわ。しっかりルートを確かめれば良かったと後悔しても後の祭りや。
お寺・神社をウロウロは3回。1回目は都会の街中にあるお寺と神社を4カ所。2回目はとある観光地を4カ所。どちらも当初の予定では3カ所ずつのつもりが途中で見つけた予定外の箇所にも寄ってん。それから3回目は世界遺産にもなっているとある山にある神社とお寺。麓まで特急電車で行きそこか歩くねん。道が整備されているので登山という感じではなく楽に登れたわ。ケーブルカーがあるんやけどなぜか運行停止してたわ。ただ家からは特急を使っても2時間ちょっとかかかる所やから現地では1時間半くらいしか散策する時間がなくちょっと残念。