『ながっちゃん』のページ

気まぐれ兄ちゃんの独り言

過去の今日の一言

2019年6月17日

誕生日プレゼント (*_*)

 今年の自分自身への誕生日プレゼントとして当初の予定通り電動歯ブラシと衣類スチーマーを買ったわ。日本で唯一の某総合家電メーカーの会員になっていてそこから誕生日の割引クーポンがもらえるので2つともそれで購入つもりやってん。ところが今年は割引率が10%や。去年は20%やったのに。10%の割引やったらとある家電量販店の会員としてもらっている5%の割引券で買った方が安いものもあるねん。そのは電動歯ブラシや。電動歯ブラシは量販店向けに安いモデルがありそれは同等品を家電メーカーの10%割引で買うより安いねん。衣類スチーマーは家電量販店でほぼ定価で販売されているので5%の割引より家電メーカーの10%割引の方が少し安いわ。結局電動歯ブラシは家電量販店で衣類スチーマーは家電メーカーから買ってん。また、家電メーカーからは電動歯ブラシの替え歯ブラシと去年買ったひげそりの替え刃も買ったわ。
 実は当初はこの2つをプレゼントのつもりやってんけどネットでとある記事で万年筆を紹介していて何か良さそうやったから万年筆も買ってん。何が気に入ったかというとキャップの気密性をあげてインクが乾きにくくしてあることや。単に気密性をあげるだけやとキャップを開けた時にインクが噴き出すらしくそれをうまく工夫してインクが噴き出さないようにしてあるらしいねん。高校生から大学生の頃まで使っていたことがある万年筆を久しぶりに使ってみたくなってん。
 さて、それぞれの製品の使い心地やけど、まず電動歯ブラシはええわ。手で磨くのに比べ楽に短時間で磨けるわ。簡単すぎで本当にちゃんと磨けているかちょっと心配やけど。
 万年筆はそれほど頻繁に使う機会はないかと思っとったけどボールペン代わりに結構使っているわ。万年筆独特の書き味はなかなかええわ。
 衣類スチーマーはまだ使ってへんねん。仕事で着ているカッターシャツのしわ取りに使うつもりやってんけど今時のカッターシャツはしわが付きにくく使う必要があるシャツにあたってへんねん。ちょっと古いシャツを着てしわが出てきたら使うつもりやからそれまでお預けや。