やっとや。小生の周りの桜が見頃になったわ。例年なら先週末あたりが満開やけど先週末は家の周りの桜そしてとある大きな公園の桜もまだ咲き始めたばかりやってん。ソメイヨシノではない桜で既に満開に近い種類はあってんけどそれはほんの一部や。そして今週末やっと見頃になったわ。まずは昨日の土曜日。家の近所のとある水路沿いにある公園の桜が満開に近づいていたわ。多少は木によって咲き加減に差があり遅い木はまだ5分咲きくらいで早い木はほぼ満開、平均すると8分咲きと言ったところか。この水路沿いの桜はよく桜をに見行く所でこれまでは水路が電車の線路と交わるあたりまで続いているので花見もそこで終わってたんやけど、今年はふとその先に方に別の水路があり確かそこにも桜があったのを思いだして行ってみたところあったわ。住宅地内にある水路の沿った道路に桜が並んでたわ。公園ではないためか花見する人もおらず人もまばらでユックリ桜を見れたわ。そして今日日曜日はとある山寺に行ってん。電車で片道1時間半ほどの所や。街中から離れたところにあるせいか大きなお寺やけどそれほど人は多くなく海外からの観光客もあまり見かけず山の景色と桜をじっくり堪能できたわ。実はこのお寺のちょっと先に非常に有名な桜の木があるんやけどそれは来年にでも行ってみようかと思ってる。