【久米島釣行記】

   満足度   釣行日 海況        コメント
第1回  ★★★★★ 2003年5月 波2〜2.5m 初釣行。30Kgオーバーのキハダを釣り上げ大満足。
第2回  ★★★★★ 2003年8月 波1m(べたなぎ) 45Kgのキハダをゲット。記録更新で大満足。
第3回  ★★★ 2004年5月 波2〜3m 20Kg級2本と寂しい釣果。
第4回  ★★★★★ 2004年8月 波1m(べたなぎ) 20Kg級3本に加え、70Kgオーバーをゲット。大満足。
第5回  ★ 2005年5月 波3m 天候不順で1日しか釣行できず。おまけに10Kg1本とは・・・。
第6回  ★★ 2005年8月 波1.5〜2.5m 10Kg級3本しか釣れず。不満。
第7回  ★★★ 2005年9月 波2m 久米島不調。来年に期待。
第8回  ★★★★ 2006年5月 波3→2.5m 目の前まで寄せた推定100kgのカジキが・・・
第9回  ★★★★★ 2006年8月 波1〜2m(なぎ) 久しぶりに良型キハダ(30〜50Kg)をゲット。
第10回    2006年10月 波3mオーバー 悪天候のため、出船できず。
第11回  ★★★ 007年4月 波2〜3m 10Kg級4本で不満。夏に期待。
第12回  ★★★★★ 2007年7月 波1.5m 20Kgオーバー5本、うち50Kg級2本のすばらしい釣果!
第13回  ★★★★★ 2008年5月 波2.5m前後 15〜60Kgを二人で10本。初挑戦の本マグロは・・・
第14回  ★★★★ 2008年8月 波1.5〜2.0m程度 巨大カジキのバラシあり。烏賊は楽し。キハダに竿を折られる!
第15回 2009年5月 仕事で釣行できず
第16回  ★★★★ 2009年8月 波2.5m前後 キハダの数釣りを満喫
第17回   2010年5月   仕事で釣行できず
第18回  ★★★★ 2010年8月 波3m前後 30Kg級3本、何とか満足
第19回  ★★★★ 2011年8月 波1.5〜2m 自分の体力的には十分な釣果。ジグで20Kgオーバー!
第20回 2012年8月 波4〜7m 10年目にして初の沖に出られず。来年に期待。
第21回  ★★★☆ 2013年8月 波1.5m 相模湾釣果の金縛りに(笑)
第22回  ★★★★ 2016年8月 波2.0m前後 三年振りの久米島を満喫!
第23回  ★★★★★ 2017年8月 波2〜3m 9年振りの50Kg級キハダをゲット
第24回  ★★★★★ 2018年7月 波2.5m 50Kgに迫るサイズゲット、さすが久米島!
第25回   ★★★★★ 2019年7月 波2.0m 20〜40Kg級を計10本! 初の良型メバチも。


                               TOPへ